★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 482.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
石丸伸二氏の新党 維新・吉村氏が連携意欲「価値観共有している」(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/482.html
投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 1 月 16 日 18:14:23: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://mainichi.jp/articles/20250115/k00/00m/010/209000c



すかさず、日刊ゲンダイが言う。・・・「ポンコツ政党・・・」。

政党とは、政治において政策や主張に共通点のある者同士が集まって、意見の集約と統一された政策の形成を図り、政権を担当もしくは政策決定過程に影響力を持つことで政策の実現を図る集団を指していう。

地域政党といえども、「政策の表明」が無ければ「政党」を名乗る資格はない。

それは、数を頼むために私的結社を成し、群れているだけの「烏合の衆」。

金だけを目的に群れる「迷惑系ユーチューバー」の集まりのごとく、政治に対する「高い志」は勿論、「理念」、「定見」すら持たない、石丸氏自身が否定する「政治屋」集団にしかなり得ない。



以下に記事の全文を転載する。


今夏の東京都議選に向け石丸伸二・前広島県安芸高田市長が15日、新たな地域政党「再生の道」の設立を発表した。国政政党の幹部らは新党の動きを注視し、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が連携に意欲を表明した一方、国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は慎重姿勢を示した。

 維新の吉村氏は15日の記者会見で、石丸氏について「多極分散の国家を目指すのは価値観を共有している」と主張。都議選の候補者に関しては「維新であり、石丸新党であるというような可能性もあり得る」と述べ、維新の候補者が新党の公募に応じ、石丸氏の審査を経て支援を受けることを容認する考えを示した。維新は都議選に現職1人、新人3人の擁立を決めている。

 国民民主の玉木氏は15日、記者団に「政策もまだ出していない。もう少し全体像が見えてくるまで見定めたいのが率直な思いだ」と述べるにとどめた。石丸氏については「都知事選で2位の得票数を得た方で、それなりの影響力はある」と評価する一方、「それが都議会という舞台でどのような形で発揮されるのか、どういった方がそこ(新党)に集うのか。もう少し見定めていきたい」と語った。

 石丸氏は2024年11月のユーチューブ番組で玉木氏と共演し、都議選と同時期の参院選で互いに候補者をすみ分けるなどの連携を提案した。15日の会見では、国民民主との連携の可能性を問われ「これから玉木さんと相談したい」と期待を寄せた。主要政策に関しては「党として実現する政策はここでは出さない。各人の判断能力に任せたい」などと述べ、打ち出さなかった。

 共産党の小池晃書記局長は14日の会見で、これまでの石丸氏について「都政についてほとんど中身は語られていない」と指摘。「都知事選の時も既成政党は反対、政治屋一掃みたいな、それだけしか言っていなかった。どういうテーマを掲げて臨んでくるのかをよく見ていきたい」と語った。【遠藤修平、戸田紗友莉】


記事の転載はここまで。


各メディアで取り上げられている石丸氏の発言は自己矛盾に満ちている。

何故そうなるのかと言えば、当人が深い思慮に欠け、口から出まかせを言い、自己の都合の良いことを理屈っぽく語るからということだろう。

例えばその1、

「党として実現する政策はここでは出さない。各人の判断能力に任せたい」

と言う。

ここでは「党として実現する政策」を出さないと言い、各人の判断(能力?)に任せるということは、「ここでは」のみならず、「党として実現する政策」は永久に出てこないし、出せないのが道理だ。

例えばその2、

当選した場合の条件として「2期8年」という多選制限を挙げることで、一見、政治の利権にしがみつく「政治屋」を否定しているように見せているが、一方で、国政政党への重複所属を認めるというのは、「政治屋」そのものの推奨でしかない。

手っ取り早く「政治屋候補」を集めようという、自己中な考え方が露わではないか。

例えばその3、

「都民、国民の利益を最大化させる方法を考えた」と言う。

石丸氏の考えた「都民、国民の利益」とは何か。

政策も出せない石丸氏は、当然その事は言わないし、言えない。

「都民、国民の利益」が何かを言えない人物が、その利益を最大化させる方法など、考えられるわけもないし、考えたところで思い付くはずも無いではないか。

例えばその4、

「・・・国民民主との連携の可能性を問われ「これから玉木さんと相談したい」」

と言う。

政策を出せない党と、政策の一致が連携の条件に掲げる党、一体何を相談するというのか・・・。

これで連携などすれば、「政治屋」の悪巧みとの誹りは免れない。

くどくなるので、このくらいにしておくが・・・、


口数ばかり多くて、中身無しの典型。

誰でも、相手から早口でまくしたてられたら、思考を乱されるのは普通だ。

しかし、文字起しされた言葉を論理的に追っていけば、その矛盾に気が付くことは難しくはない。

石丸氏がいつも敵を作り、劇場型ならぬ激情型の雰囲気を作り出すのも、自分の「論理的でない話」を隠すために自然と身に着けた自己防衛策なのだろう。

Z世代の支持が高いという石丸氏。

政治家を名乗りつつ、政策を語らない彼の何を支持しているのだろうか。

激情型の雰囲気の中で、敵を作り論破してみせる、そんな言葉巧みな話術に「カッコいい」と感じているだけなのか。

Z世代は本も読まない、テレビも見ないと言われている。

ただユーチューバーの垂れ流す真偽不明の情報を無批判に取り入れてしまうのか。

論理的思考が出来ない、直情型人間たちなのか。


記事中の共産党の小池晃書記局長の言葉にある通り、

「都政についてほとんど中身は語られていない」


これからも「再生の道」の政策は語られることはないだろう。

論理的に考えれば、「政策」を各人の判断に任せる集団に、集団としての「政策」はあり得ないからだ。

これも石丸流の一つの責任回避、責任転嫁の道なのかもしれない。


未だ始まってもいない「再生の道」の再生の道は遠い。

同様に、石丸氏の「再生の道」はもっと遠い。







 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 氷島[1971] lViThw 2025年1月16日 18:58:29 : WT3s8V4OaY :TOR R2FtUlU4SHhwZnc=[11] 報告
コチラもいいよー
Z世代ガンバレ!

AIプロジェクト「デジタル民主主義2030」立ち上げ会見
https://www.youtube.com/live/hlfQBK5dcUU?si=nkp5FEHnmJ8_LVU2

政治の未来を感じます。
コチラのシステムを導入する自治体が、わんさと表れていただきたいものです。
やっぱり少数与党体制はいいことばかりだな。

保守じゃダメだろ。

2. ノーサイド[3581] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月16日 19:16:10 : xdTbuJ3e8s : di41dVk1bGRGS0U=[31] 報告

石丸は維新と連携なんかしないよ。維新の中にも"政治屋"はいるからな。

   
3. 第n次嫌々期(仮)[2294] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月16日 19:43:09 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13716] 報告
落ち目の維新と価値観同じだってさ。
そりゃ石丸も落ち目になるわな。
4. [2782] iKQ 2025年1月16日 19:46:13 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2783] 報告

 石丸の言ってることは

 維新さん  あなたの議員さんに  ブルーの色を塗りますよ

 国民さん  あなたの議員さんに  ブルーの色を塗りますよ

 立憲さん  あなたの議員さんに  ブルーの色を塗りますよ

 新人さん  あなたは ブルーの色で立候補してください

 ===

 そうすれば 当選しますよ〜〜〜  

 って 言ってる

 
 

5. [2783] iKQ 2025年1月16日 19:47:45 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2784] 報告

 そして 次の都知事選では 石丸が ブルーの御旗で 勝利することになる
 
6. たぬき和尚[1279] gr2CyoKrmGGPrg 2025年1月16日 21:12:19 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[645] 報告
<△20行くらい>
やっぱりそう来たねwww 予想通りだった。
吉村はとにかく大赤字こきそうな万博から逃げたいんだね。
だから東京で石丸に秋波を送っている橋下と連携している。もともとこの2人が維新のコアだからね。松井一郎は満州笹川系のヤクザを連れてきて維新を守らせるのが役目だからね。本丸じゃないんだよ。維新の理念的支柱は橋下と吉村だ。

だけど石丸の方も今の段階でもう敗色が見え始めているね。
なんせ政策を語れないわけだからね。誰も信用しないのは当たり前だ。
昨年の知事選でも2位の票数までつけながら小池百合子に勝てなかった。小池はさすが有権者を引き付ける目玉政策を並べていたからね。
石丸はこの6か月間、政策を勉強することもできたのに何もやってなかった。何やってたんだ?と思うよ。
結局ちやほやされて有頂天になっていただけでしょ? こいつは安芸高田市長時代の栄光をもう一度味わいたかっただけなんだ。大いなる中二病と言ってもいい。
思えば最高学府に行きたかったのに家が貧しくて行けなかった。苦学して三菱東京UFJに入ったが本店勤務どころか外国に飛ばされてアナリストをやらされた。
そんなところから社会に対してルサンチマンを持ち、それを使って大衆扇動したらうまく当たって「政治家モドキ」になっただけということだろう。
そんなバカを何か大きな力を持っているように錯覚する吉村橋下維新コンビもバカだね。

7. ノーリターン[17] g22BW4OKg16BW4OT 2025年1月16日 22:20:18 : 0E3u00fANQ : T0g2R3FrT0JIWmc=[1] 報告
 
「価値観共有している」

その価値観を実現するために、政党を組んで政策を掲げる訳でしょう。

具体的な政策有りませんぜ。

「価値観共有している」と言うより、
「ウマが合う」と言うべきかと。
 

8. 阿部史郎[1402] iKKVlI5qmFk 2025年1月16日 23:52:45 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[464] 報告
【ねつ造される食料危機】千葉県・銚子の養鶏場で鳥インフルエンザ、約41万羽の殺処分 半径10キロ以内のエリアで飼育されている約520万羽の鳥や卵の出荷なども禁止

https://rapt-plusalpha.com/117613/

一方で、鳥インフルエンザが発生しても鶏肉や鶏卵は安全に食べられるとの情報もあり、全殺処分の方針について、過剰対応や経済的損失の観点から見直しを求める声が出ています。

また、政府は鳥インフルエンザウイルスの存在を証明する行政文書を保有していないことから、感染を捏造し、食料危機を誘発する目的で殺処分しているのではないかとの声がネット上では続々と投稿されています。

9. ハイハイ。[400] g26DQ4Nug0OBQg 2025年1月17日 00:17:31 : 8lAlbNsvM2 : UU5SV1k1Umd3RS4=[1] 報告
維新が東京ではパッとしないから、第二維新を作りたいだけだろ?

思えば石原慎太郎とか、小池百合子とか、維新の顔としては年寄り過ぎ、実力持ちすぎ。

橋下とか、吉村とか、斎藤とか若くてイケメンでエリートで、っていうのが、新しいウヨ政党の顔としてふさわしいんだ。

所詮は傀儡。

選挙とネット工作は統一教会や、手下のテレビ、マスゴミに任せろや、といった所。

10. ハイハイ。[401] g26DQ4Nug0OBQg 2025年1月17日 01:01:16 : o0f5JYBGNU : VnZJMC9waUNxRDY=[1] 報告
そもそも石丸は、無職無所属でどうやって生活してるのか?

「政策なし」でしゃべりも下手そうな男が講演会やユーチューブやっても、安定客は見込めないだろう。

やっぱりドトールの会長みたいなのに飼われてるのか?

石丸が何をやりたいかは、奴を食わせてるのがどんな人物団体かがわかれば、100%わかる。

11. ノーサイド[3584] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月17日 06:53:17 : xdTbuJ3e8s : di41dVk1bGRGS0U=[34] 報告

斎藤知事の一件といいこの石丸新党といい、なぜこうも”既得権益”の味方が多いのか不思議だよ。(大笑)

   

12. 通りすがりA[62] ksqC6IK3gqqC6IJg 2025年1月17日 07:20:14 : 0E3u00fANQ : T0g2R3FrT0JIWmc=[2] 報告
>>6
>そんなバカを何か大きな力を持っているように錯覚する吉村橋下維新コンビもバカだね。

そんなバカに騙されて支持する者が、 いつの世も一定数はいる。
自民裏金の世相の中、その一定数がやや多めになっているかも知れないネ。 

淀みに浮かぶ泡沫党か………
 

13. ノーサイド[3586] g22BW4NUg0ODaA 2025年1月17日 07:32:41 : xdTbuJ3e8s : di41dVk1bGRGS0U=[36] 報告

維新も最初は既得権益打破の政党だったんだよ。しかし時間が経つと既得権益化は避けられない。吉村にもそれはわかっている。つまり、石丸に近づくことにより起死回生を図りたいという狙いなんだろうね。
   
  
14. [2792] iKQ 2025年1月17日 12:04:32 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2793] 報告

 石丸 再生の道の 水色の鉢巻きをまいて 選挙に出れば 

 維新の票と再生の道の党の 両方の支援が 得られますよ〜〜〜〜


 斎藤 + 立花    :  勝利

 維新 + 再生    : 大勝利

 ===

 立花が 立候補して 応援した選挙       <=  もう 忘れた バカもの

 立花が開発した 2馬力選挙  => 石丸は 「2馬力政党選挙」に変えるのだ

 自分は 立候補しないで 応援は 立花と同じか それ以上の力を発揮する

 ===

 2馬力政党選挙の 破壊力を 早く見たいものだ

 

15. [2793] iKQ 2025年1月17日 12:31:30 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2794] 報告

 お〜〜〜い  たぬき や〜〜〜い

 此処まで 説明しないと 理解できないのか〜〜〜〜い

 ===

 二馬力選挙では 維新も 再生の道も どっちも 損するところは 何もない

 維新の候補者の所に  ハシゲが 応援に行く そして 石丸も応援に行く

 ===

 応援に行った 石丸は 何も損をしない 次の 都知事選の 選挙運動をしている様な物だ

 ハジゲも 何も損をしない 維新で立候補したら 当選できないのが 当選するのだ

 

 ね〜〜  たぬき よ〜〜   理解できたか〜〜〜

 
 
 

16. [2794] iKQ 2025年1月17日 12:42:04 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[2795] 報告

 n痔くん  君程度の理解力では おいていかれるぞ〜〜〜

 2馬力政党選挙を 次は 国会議員の選挙でも 使うことになる

 石丸は 一気に 総理大臣までの 道を開いたのだ

 

17. 天元[845] k1aMsw 2025年1月17日 13:05:57 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1268] 報告
共生党創設構想は

党員は経験者、政治能力可能者から選び政策は各自の候補者の考えに任す。

故に政策は今は、出さない。候補者の意見を聞いて選挙前に決める。

任期は2期8年として、継続は認めない。

党の綱領、党の規則などは選挙までに作成する。以上推測ですが・・・・

選挙までに有権者都民に分かりやすく公開して貰いたい。

18. 第n次嫌々期(仮)[2299] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月17日 19:59:14 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13721] 報告
愛程度に置いていかれる?
斜め下に向かって突っ走ってる奴にそんなこと言われても……笑うしかない(笑)。

石丸の中身が無いことは、世間に知れ渡ってきたってのが現実。
妄想に生きるのを止めて、現実を直視したらどうだい?

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ