★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295 > 820.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
消費税5%連合で政権交代実現(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/820.html
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 10 月 30 日 17:35:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

消費税5%連合で政権交代実現
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/10/post-facd42.html
2024年10月30日 植草一秀の『知られざる真実』

自民   191
公明    24
与党計  215

立民   148
維新    38
国民    28
れいわ    9
共産     8
参政     3
保守     3
社民     1
野党計  238

無所属   12

衆議院過半数は233。

無所属当選者の内訳は
自民の公認を得られず無所属で立候補して当選した者 4名
野党系無所属の「有志の会」当選者 4名
野党系無所属で当選した者 2名
自民系無所属で当選した者 2名

憲法54条の規定により総選挙から30日以内に特別国会が召集され、内閣総理大臣が指名される。

内閣総理大臣指名選挙では、1回目投票で議員の過半数を得た議員が内閣総理大臣に指名される。

衆参が異なる指名を議決したときは両院協議会が開催されるが、最終的には衆議院の議決が国会の議決とされる。

1回目投票で議員の過半数を得る議員がいない場合は、上位2者による決選投票が行われ、多数を得た者が当選人になる。

得票数が同じときはくじで当選人が決まる。

野党は野党系無所属当選者を除いても238人が当選しており、これが結束すれば内閣総理大臣を獲得でき、新政権を樹立できる。

ただし、野党とはいえ、保守党は与党右派勢力に近く野党とカウントできないが、保守党当選者3人を除いても野党勢力は235人存在する。

自公が秋波を送るのは国民民主党。

国民民主党28名が自公側につけば与党が衆議院過半数を確保できる。

石破内閣の命運を国民民主党が握るかたち。

野党陣営では足並みの乱れも観測されるが、野党陣営が

「消費税率の5%への引き下げ」

で足並みを揃えれば政権交代が実現する。

れいわ新選組は、立憲民主党は自民と変わらないと批判しているが、立憲民主党が消費税率の5%への引き下げを確約すれば野田佳彦氏を総理大臣指名選挙で支援する姿勢を示した。

消費税率の5%への引き下げを軸に政界が再編されるなら政権交代も実現し得る。

極めて意味のある問題提起だ。

野田佳彦氏は2009年総選挙で消費税を引き上げないとの公約を声高に叫んだ人物。

その野田氏が2012年に消費税率を10%に引き上げる法律制定を強行した。

これに反発した公約遵守姿勢の真正民主党国会議員が民主党を離党して新党を結成した。

これが「国民の生活が第一」であり、党首としてこの動きを主導したのが小沢一郎氏だった。

その小沢一郎氏が9月の民主党代表選で野田佳彦氏を支持して野田氏は立憲民主党代表に就任した。

野田佳彦氏は消費税率の5%引き下げ公約を呑むべきだ。

この行動を示すなら、過去の過ちを正式に認めることになる。

小沢氏が野田氏を支持したことも正当性を帯びる。

消費税率の5%への引き下げを軸に野党が結集して総理大臣指名選挙に臨めば政権交代が実現する。

このとき、国民民主党が消費税率の5%への引き下げに反対して自公側に付くなら、2025年参院選で国民民主党は自公と共に沈没するだろう。

国民民主党が決選投票で白紙投票とする場合は総理大臣指名選挙結果が僅差の決着になる可能性が高い。

消費税率の5%への引き下げが現在の日本における最良の経済政策対応である。

消費税率5%への引き下げを基軸に野党連合を構築することが最善の戦術になる。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[228853] kNSCqYLU 2024年10月30日 17:35:56 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[2437] 報告
<△24行くらい>

2. 赤かぶ[228854] kNSCqYLU 2024年10月30日 17:59:26 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[2438] 報告

3. 赤かぶ[228855] kNSCqYLU 2024年10月30日 17:59:58 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[2439] 報告

4. 赤かぶ[228856] kNSCqYLU 2024年10月30日 18:01:26 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[2440] 報告
<△25行くらい>

5. [1758] iKQ 2024年10月30日 19:37:44 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1765] 報告

 くそバカな〜〜   消費税5%に 出来るはずがない


 

6. 人間になりたい[2251] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2024年10月30日 19:53:15 : AwxU2zxs6c : US8xQlRtRXZ5WjY=[929] 報告

>野党陣営が「消費税率の5%への引き下げ」で
 足並みを揃えれば政権交代が実現する。

自己中心的な自分の我欲を満たしたいだけの、お花畑の願望。
ここまでくると、飲み屋街の道路にへたり込み、
独り言をつぶやいている酔っ払いどころではない。
これほど、人間性の欠落した子ども病の重症患者も珍しい。

>れいわ新選組は、立憲民主党は自民と変わらないと批判しているが、
 立憲民主党が消費税率の5%への引き下げを確約すれば
 野田佳彦氏を総理大臣指名選挙で支援する姿勢を示した。

つまり、国民の幸福、人間社会の安寧よりも、
ロストジェネレーションが、ありついた美味しいお仕事、
万年野党ビジネスに、しがみ付いていたいということだろう。
やってることは、統一協会と変わりはないが、
税金で、歳費、助成金を得ている分、統一協会よりも悪質といえる。

>消費税率の5%への引き下げを軸に
 政界が再編されるなら政権交代も実現し得る。
 極めて意味のある問題提起だ。

格差を広げ、生活困窮者の首を絞めるために政権交代する?
もはや、正気の沙汰ではない。


7. 麗子像[105] l@2OcZGc 2024年10月30日 20:10:10 : izf5yf09dg : M241Wlo3eC50MEE=[1] 報告
消費税率5%下げより食料品だけゼロ率の方が人々は助かると思う。
8. [1759] iKQ 2024年10月30日 20:12:58 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1766] 報告

 そりゃ〜〜 消費税を5%にすれば 「ものすごい減税」だから

 庶民の可処分所得が増えることになるのは 明らかだが〜〜

 消費が伸びる分 経済も 大きくなることは 誰が(バカ)考えても 自明の理だが〜〜

 その分の 税金を 何処からとるのだね〜〜〜〜

 ===

 2000万のベンツを買って たったの 100万の消費税だぜ〜〜〜

 

9. ノーサイド[2846] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月30日 20:20:29 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[6] 報告

消費税減税派と消費税増税派とに分離させることが土台無理なんだよ。(大笑)
10. カミー[1276] g0qDfoFb 2024年10月30日 20:26:15 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2001] 報告
>>08
高いベンツですね、う〜ん、もう物品税として10%はいかがでしょう(笑)。
11. 減らず口減らん坊[302] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2024年10月30日 20:30:23 : 02AqR48qCs : bXcxVEVMTWpOMWc=[301] 報告
実現するのは、政権交代ではなくて大政翼賛会な件
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
12. [1760] iKQ 2024年10月30日 20:34:34 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1767] 報告

 そうね〜〜 金持は 海外の車を買うので ドイツが喜ぶことになる

 ===

 日本の トヨタなどは アメリカに工場を作ってるので

 日本からの輸出(貿易収支)にはならない

 まあな〜〜 ドイツには アラブからの難民が 車を作ってるので 

 ドイツの車が売れれば 難民対策にはなるが〜〜

 大きな 利益は ドイツ人に入るわけで 

 日本が 贅沢すれば ドイツが喜ぶこととなる

 

13. [1761] iKQ 2024年10月30日 20:38:07 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1768] 報告

 まあね 日本の GDPが 500兆円だとすると その10分の1の 50兆円が

 海外に流出することになる

 日本の GDPを 600兆円にすれば 60兆円が 自動的に 海外に漏れることになる

 

14. [1762] iKQ 2024年10月30日 20:42:01 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1769] 報告

 まあ 愛は 金持だから 消費税が高くなっても ベンツかアウディーを買う

 しかし 最近は 多くの人達が アウディーに 乗ってる

 ===

 不要不急の金が ドイツに 漏れている

 ===

 だから 贅沢をする お金持ちを 少なくして 中産階級を増やす必要があるのだ〜〜

 
 わかるかな〜〜〜

 

15. カレー王子[186] g0qDjIFbiaSOcQ 2024年10月30日 20:45:43 : lue0MopbCE : WW41LjZNWTdvV1U=[2] 報告
過去最高の税収、予想より税収が上回ったため
11兆円を次年度繰越。歴史的な円安によって
トヨタなど輸出大企業の法人税が特に増加した。

消費税が所得税を、合計額でわずかに上回った。
高齢化と多死社会によって相続税も2割ほど増加。

異常なまでの長期の金融緩和による円安→株高で
食料品や資源エネルギー代金の高騰という煽りを
庶民が受けてきた。株式市場優先、資本家のため
の政策を転換するのに、取り組みやすく、しかも
効果が高いのは消費を喚起する消費税減税である。
一回きり、限られた世帯への給付では効果は薄い。

今日みたいに0(ゼロ)のつく日は10%割引する
食品スーパーの混みがハンパでない。
無印良品でも10%引きの夕方のレジ、行列だった。

16. [1763] iKQ 2024年10月30日 20:46:52 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1770] 報告

 日本は つつましく ひっそりと 生きていくべきだ

 派手な生活をしない そんなに がさがさ 動いて 必死に働かない

 穏やかに ゆったりと生きていく 

 そんな 社会を作って 別に ベンツに 乗らなくても 楽しい家庭ができる様に

 政治家は 政治をするべきだ


 

17. [1764] iKQ 2024年10月30日 20:53:54 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1771] 報告

 500万の所得でも 200万は 税金にとられるだろう

 そうすると 300万の内 消費税がかかるのは 150万だとして 

 消費税10% で 15万だ〜〜〜〜

 それを 5%の消費税にすると 7.5万位になる

 ===

 消費税をさげるよりも 一人 10万円を 毎年配る方が 低所得者には 有利だよね〜〜

 ===

 貧富の差を無くするのは「現金給付」が 一番正しいことは 数学的に 正しい

 

18. カレー王子[187] g0qDjIFbiaSOcQ 2024年10月30日 20:55:06 : lue0MopbCE : WW41LjZNWTdvV1U=[3] 報告
ガサガサ忙しく働いても
半分もってかれるもんね。
19. [1765] iKQ 2024年10月30日 20:57:26 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1772] 報告

 2000万のベンツを買う 金持から 20%の消費税を取れば

 400万の消費税が 取れる

 そして 10万の 現金給付を受けても ベンツだけで 390万は 

 金持に 税金がかかるだろう

 ===
 
 現金給付は 金持には スズメの涙  低所得階級には 天から降ってきた 慈雨だよね〜〜

 

20. ノーサイド[2847] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月30日 20:57:30 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[7] 報告

おしゃれで乗るのがベンツで、日常で使うのは日本の軽四輪。
こういうのもありだろうね。(大笑)
  
21. [1766] iKQ 2024年10月30日 21:04:17 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1773] 報告

 まあね タマキンが 103万を 178万に 上げるのは 誰も反対しないだろうけど〜〜

 ===

 ま〜〜 178万まで 働ければ 学生アルバイトは 喜んで 長時間労働をするでしょう

 家庭の主婦も 178まで 働けるので 喜んで 働く 働く 働く

 ===

 経団連も「大喜び」の政策だ  今は 人手不足で 労働者が欲しいのだ

 タマキンの178万を 経済界は もろ手を挙げて 大喜び 拍手で迎える


 
 良い政策だ 良い政策だ 良い政策だ

 
 ばんざ〜〜い   ネットでも 若者が 喜んでいるぞ〜〜〜〜〜

 

22. [1767] iKQ 2024年10月30日 21:10:57 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1774] 報告

 まあね  ドイツでは 学生は 15万位 「現金給付」があるので

 日本の様に 103万のアルバイトを する必要はないのだけど〜〜

 ===

 そんなことは 100も承知の 玉木は 超 超 超 賢い人間だから

 微塵にも 「現金給付」が 正しいなんて 口走らない

 ===

 ドイツの学生は 現金を給付はされるが 「必死で勉学に励む」

 日本の学生は 金のないバカ親で 

 その子供もバカばっかりだから 必死で アルバイトして 勉強はしない

 ===
 
 そもそも お前らバカは 大学に行くなよ〜〜  って言いたい

 

23. [1768] iKQ 2024年10月30日 21:16:57 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1775] 報告

 でもな〜〜〜  玉木君よ〜〜〜〜

 君が 178万に あげようとする 制限は

 「安いアルバイト」「安い労働」「人権無視」の 政策で 

 日本が 本当に必要な 「生産性の向上」には 何の役にも 立っていないことを

 東大をでた 君には 痛いほどわかっている 理解しているはずなのに〜〜

 

 ばか バカ 馬鹿  

 玉木は 素晴らしい スーパーマン玉木 になっちゃったよ〜〜

 

24. [174] g0U 2024年10月30日 21:39:33 : 3m4tDnNHYg : VHM0ZGlxejNDbWM=[5] 報告
以前「達人が世直し」が提案した「軽減税率0%」のほうがインパクトが無いだろうか?
電気・ガス・水道に通信費も軽減税率の対象にすれば、より生活弱者の救済となるし、2000兆円とも言われる個人資産(≒預貯金)に唯一課税できる「資産税」としての消費税の性格も鮮明になる。
25. [1769] iKQ 2024年10月30日 22:36:32 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1776] 報告

 そりゃ〜〜 そうさ

 貧乏人は 貯金を持っていない

 金持は  貯金が たんまりある


 金持から 取って 貧乏人に配る 当たり前のことだが〜〜

 消費税 5%で 人の目を ごまかす


 さすが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 スーパーマン玉木

 
 資産税の 一言でも 言ってもろよ〜〜〜

 

26. [1770] iKQ 2024年10月30日 22:42:13 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1777] 報告

 金持は 汗水たらして 金儲けをしたわけではない

 うまいことやって 金儲けしたのだ

 ===

 頭の悪いのは 本人の責任ではない 親が悪い 社会が悪い 政治が悪い

 運が悪かったのだ


 運のよかった 金持は 生まれた時から 恵まれているのだ

 ===

 今の 世の中は 不公平である

 だから 少しだけ その 不公平を 平らげるために ベーシックインカムが 必要なのだ

 

27. 名無しのオプ[87] lryWs4K1gsyDSYN2 2024年10月30日 23:16:18 : H6s0Ggmm5c : MFRUR3RLY2Q5SGs=[4] 報告
本当のところは税率を下げるよりも、一旦消費税を廃止して、例えば食料品などの生活必需品や医療費は税率0%、あるいは3〜5%程度にして、その代わりブランド品や高級車などの贅沢品の税率を二桁にして、加えていわゆる「輸出戻し税」の様な不当な還付金が発生しないように制度設計し直して、改めて導入するのが筋だと思う。
28. T80BVM[1013] VIJXgk9CVk0 2024年10月31日 00:04:15 : E6OH1aGmVU : ZEVieEZvQkFlZzI=[77] 報告
うーん、政権取りたいから減税しますって、なんかイヤらしい感じだなあ
まあ、それでもいいか・・・結果オーライだからね
とはいえ「減税を言った覚えはない」、最近では「減税したらハイパーインフレになる」が枝豆クンだからねえ
立憲枝豆の支持母体はレンゴーだし、でんでん期待はできない感じ

しかし、まーたいつものベーイン厨が連投してやがるw
金持ちのジジイらしいが真偽は不明
どうあれ、性根は幼稚で相当貧しいといえる

じゃあ、景気づけに御唱和ください
行きますよ?
レェ〜ンゴ〜! レレレレレ レェ〜ンゴ〜!

以上ですたw

29. ノーサイド[2850] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月31日 00:18:34 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[10] 報告

金持ちはいくら金儲けしてもいいんだよ。消費税もうんと取って構わない。問題は再配分だからね。

再配分がちゃんとしてれば誰も文句は言わない。
(大笑)
  

30. 夜盗虫[219] lumTkJKO 2024年10月31日 00:48:01 : yzzElrhEDE : Sy5jOGMvSk52dU0=[1] 報告
消費税の再配分?

もらった記憶がないw

31. 夜盗虫[220] lumTkJKO 2024年10月31日 00:50:38 : yzzElrhEDE : Sy5jOGMvSk52dU0=[2] 報告
ベーシックインカムとワクチン

はセットよw

32. ノーサイド[2851] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月31日 00:54:50 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[11] 報告

EU諸国は付加価値税20%が普通なんだけど再配分ができてるから不満が出ない。
日本もそうすればいい。
(大笑)
 
33. 夜盗虫[221] lumTkJKO 2024年10月31日 01:03:35 : yzzElrhEDE : Sy5jOGMvSk52dU0=[3] 報告
EUは再配分の報いとして大量の移民であふれているW

老人が講演でくつろいでいるといきなり黒人や中東系の移民の若者集団にぼこられて

オーマイガー

34. ノーサイド[2852] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月31日 01:35:40 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[12] 報告

だから移民も再配分の恩恵にあずかれば文句は言わないってことだよ。(大笑)
  
35. 夜盗虫[222] lumTkJKO 2024年10月31日 01:45:09 : yzzElrhEDE : Sy5jOGMvSk52dU0=[4] 報告
移民に再配分すれば在来の住人の取り分が減って騒ぎ出すW

モグラたたきかW

モグラたたきもゲームに疲れたら全部叩き壊すW

これが支配層の本音

36. 秘密のアッコちゃん[858] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年10月31日 05:47:41 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[423] 報告
<■502行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>野田氏の支持要請 現実路線なしでは空論だ
社説
2024/10/31 5:00
https://www.sankei.com/article/20241031-L4VASTN36ZJOBF4YXY6QB5RHE4/
立憲民主党の野田佳彦代表は、日本維新の会の馬場伸幸代表と会談し、特別国会の首相指名選挙で自身に投票するよう要請した。
議席を大幅に伸ばした野党第一党として、他の野党に協力を呼び掛けること自体は否定しない。
だが、基本的な政策を見ると、立民は政権担当能力を欠いている。
衆院選公約などで掲げた政策では日本の独立と繁栄、国民の命・暮らしを守れまい。
衆院選で勢いづいているとはいえ、野田氏が本気で政権を担うつもりなら、反省と基本政策の現実路線への転換が必要だ。
立民は衆院選で外交・安全保障政策について
「日米同盟が基軸」
とした一方で、集団的自衛権の限定行使は憲法違反という立場を変えなかった。
反撃能力の保有にも消極的だ。
これでは抑止力が損なわれ、日米同盟は旧民主党政権時のような危機に陥るだろう。
エネルギー政策では
「原発の新増設は認めない」
と宣言し、党綱領では
「原発ゼロ」
の実現を謳う。
脱炭素化や電力の安定供給に逆行している。
国の根幹をなす憲法改正にも後ろ向きだ。
自民党の自衛隊明記案に反対し、国会議員任期延長を含む緊急事態条項の創設も
「必要ない」
としている。
安定的な皇位継承策では、野田氏は
「女性宮家」
の非皇族男子の夫と子の皇族化に拘っている。
これは日本の皇統を断絶させる
「女系天皇」
に繋がる恐ろしい議論だ。
馬場氏は野田氏の要請を持ち帰り、
「大義や具体的な政治改革案がなければ、与することは出来ない」
「やはり政治とカネの問題だ」
と語った。
政治とカネの問題を主軸に交渉するつもりなら、首相指名選挙を履き違えることになる。
政権の舵取り役を決める選挙なのだから、皇室や外交安保、エネルギーなどの基本政策を重視すべきだ。
普通の国会共闘とは次元が違う。
馬場氏は2024年10月27日、立民について
「外交安保やエネルギー、憲法など基本的な政策で党内がまとまっていない」
と批判していたはずだ。
野田氏は共産党の田村智子委員長にも首相指名選挙での協力を求めた。
党綱領に日米安全保障条約の廃棄を記すなど、基本政策が立民以上に非現実的な共産にまで要請したことは間違っている。

首相、衆院選惨敗を党の責任にすり替え 政策を争点としなかった戦略ミスの反省みられず
阿比留瑠比の極言御免
2024/10/31 1:00
https://www.sankei.com/article/20241031-C5A4Z42JZRJN7KN44VVPHMJ76Y/
私事で恐縮だが、筆者が社会部から異動となり、政治部へと着任したのは26年前の平成10年7月12日、参院選の投開票日だった。
その日の深夜か翌未明に、当時の橋本龍太郎首相(自民党総裁)が次のように述べて、敗戦の責任を取って辞任を表明した。
「全てをひっくるめて私自身の責任だ」
「力不足」
「それ以上に言うことはない」
参院選で自民は16議席減らしたが、44議席を獲得した。
しかも参院選は、政権選択選挙と言われる衆院選とは位置付けが異なる。
にもかかわらずの橋本氏の引責辞任に、政治家、なかんずくリーダーの身の処し方、潔さというものを考えさせられたのだった。
一方、安倍晋三元首相は平成19年7月の参院選で大敗しても辞めなかった。
既に各種世論調査で自民劣勢が明らかだった平成19年7月29日の投開票日の数日前、安倍氏は筆者にこう話した。
「小泉さん(純一郎前首相)からも電話がかかってきて
『負けても絶対に辞めるな。参院選に負けても政権が変わるわけではない。いちいち一喜一憂せずにやればいい』
と言われた」
■続投の安倍首相を攻撃
参院選は政権選択選挙ではないのだから、時の首相によってそれぞれの考え方や判断があるのだろう。
ただ、続投を表明した安倍氏に対し、こう激しく攻撃したのが石破茂首相だったことは踏まえておきたい。
「安倍首相は
『私か小沢一郎民主党代表かの選択だ』
と訴えたのに、どう説明するのか」(党総務会)
「安倍首相は
『反省すべきは反省する』
と言っているが、何を反省し、どう改めるのかはっきりしてほしい」(党代議士会)
石破首相は政権選択選挙である衆院選で惨敗し、与党での過半数も失ったことをどう受け止めるのか。
首相に
「ノー」
を突き付けた民意を無視して続投を決め込み、2024年10月28日の記者会見では次のように党の問題へと摩り替えた。
「自民党は反省が足りないとご叱責を賜った」
「党内の論理、党内の理屈は一切排除し、政治とカネについて抜本的な改革を行っていく」
「党内融和よりも国民のご理解ということの方を私は優先していかねばならないし、党内論理を優先したことが厳しい結果に繋がったのではないかという反省を、私自身は思っているところだ」
せっかく党総裁選で政策論争に注目が集まっていたのに、衆院選では明確な基準も示さないまま党所属議員を非公認や重複立候補禁止処分とし、自ら政治とカネの問題を争点とした自分自身の戦略ミスや判断の誤りへの反省はない。
あくまで悪いのは他者であると強調し、党内融和には目を向けない。
こんな延々と魔女狩りや内ゲバを続けるような姿勢が、有権者の嫌悪感を誘うことには気づかないのだろう。
ろくに党内もまとめられずに、国民の願いや要望に応えることはできるのか。
■「一瞬は人を動かす」
安倍氏は首相時代の令和2年6月17日、自身の次の首相候補とされた岸田文雄前首相と石破首相とを比較して、筆者に語っていた。
「政治は人を動かすかなりの要素、情熱が大事だ」
「岸田さんは最後は人を動かす所を見せないといけない」
「石破さんは本物ではないけど、一瞬は人を騙して動かす能力がある」
「彼こそ本当の『言うだけ番長』なのだけど」
その言葉通り、総裁選で石破首相は一瞬、所属議員を動かし首相の座に就いた。
石破首相に1票を投じた議員らは、自民の転落をどうみているのか。
(論説委員兼政治部編集委員)

どうなる首相指名選挙 石破首相選出の流れも自民内造反の可能性に懸念
2024/10/30 21:03
https://www.sankei.com/article/20241030-EJ6PX23YLBNK7MYACULWRJYDPM/
来月2024年11月11日に召集予定の特別国会で行われる首相指名選挙は、キャスチングボートを握る国民民主党が立憲民主党の野田佳彦代表に投票しない方向となり、自民党総裁の石破茂首相が選出される流れが強まった。
衆院本会議での1回目の投票では、ほとんどの議員が所属政党の党首に投じるとみられ、誰も投票総数の過半数を獲得できない見通し。
石破首相と野田氏の2人による決選投票が行われる公算が大きい。
衆院の過半数は233議席。決選投票は自民、公明両党(計215議席)が支持する石破首相、共産党も投票を前向きに検討している立民の野田氏(立民と共産で計156議席)の2人が他党票の取り込みを狙う。
ただ、
「票田」と
なる日本維新の会(38議席)の馬場伸幸代表は2024年10月29日のBSフジ番組で
「どちらかに軍配を上げることはできない」
と語った。
国民民主(28議席)の玉木雄一郎代表も2024年10月30日の党会合で、決選投票でも玉木氏自身に投票する方針を説明した。
両党とも来年2025年夏に参院選を控える中、
「野合」
批判を避け、独自性をアピールする必要がある。
首相対野田氏の決選投票で投票用紙に
「馬場」
「玉木」
と書けば無効票となり、自公勢力が立共勢力を上回り、首相の勝利が有力だ。
ただ、馬場氏は2024年10月30日、記者団に、立民と政治改革に関する協議を行うと述べた上で、野田氏に投票する可能性について
「これからの協議の中身(次第)だ」
と完全に排除はしなかった。
また、自民内の一部には、衆院選で与党過半数割れとなった責任を首相が取って退陣すべきだとの声もある。
首相周辺は、首相指名選挙の投票を棄権する自民議員が出る事態を警戒している。
このため、現時点で可能性は低いものの、野党の大連合が成立したり、自民内の造反によって野田政権が誕生したりする可能性もゼロとは言えない。

石破首相「辞任必要ない」65・7% 内閣支持率は32・1%に急落 共同調査
世論調査
2024/10/29 18:30
https://www.sankei.com/article/20241029-A5DPYG3NWBMV3CYK7CDXWCWATE/
衆院選の結果を受けて共同通信社は2024年10月28、29の両日、全国緊急電話世論調査を実施した。
石破内閣の支持率は32・1%で、内閣発足に伴う2024年10月1、2両日調査の50・7%から18・6ポイント下落した。
不支持率は52・2%。
与党過半数割れとなった自民、公明両党の連立政権継続を望むとしたのは38・4%で、望まないが53・0%だった。
自民の派閥パーティー収入不記載事件に関与し、当選した議員を要職に起用することに79・2%が反対し、賛成は16・3%だった。
望ましい政権の枠組みは
「政界再編による新たな枠組み」
が31・5%と最多で、自公の少数与党政権は18・1%。
一方、石破茂首相が過半数割れの責任を取り辞任すべきだとの回答は28・6%にとどまり、辞任は必要ないが65・7%だった。
自民の議席減に不記載の影響があったと思うとの答えは91・4%。
選挙結果で
「政治とカネ」
問題が根絶に向かうとの見方は23・9%で、向かわないが72・5%を占めた。

少数与党希望は自民支持層の4割 今後の政権枠組み、無党派層は「政界再編」が最多
世論調査
2024/10/29 18:53
https://www.sankei.com/article/20241029-5BJVP5UYLZLVTLY4M4STSCXYYA/
衆院選の結果を受けて共同通信社が2024年10月28、29の両日に行った全国緊急電話世論調査で、今後の望ましい政権枠組みを政党支持層別に見ると、自民党支持層では
「自民、公明両党による少数与党政権」
が最多の39・8%だったものの過半数に届かなかった。
次いで多いのが
「自公に日本維新の会などを加えた政権」
の28・2%で、一部野党と連携してでも政権の安定化を望む意向がにじんだ。
公明支持層では、自公の少数与党政権が50・9%と過半数に上った。
立憲民主党支持層と共産党支持層は
「立民を中心とした多くの野党による政権」
が最も多く、それぞれ61・7%と59・1%。
維新支持層は
「自公と維新など」
が最多の40・5%だった。
「支持する政党はない」
とした無党派層は
「政界再編による新たな枠組みの政権」
が最多で42・4%。
国民民主党支持層の48・2%、れいわ新選組支持層の55・3%も政界再編を希望した。

自民内から「石破おろし」の声相次ぐ 首相、国民民主と連携に活路 立民も多数派工作
2024/10/28 21:20
https://www.sankei.com/article/20241028-FHBW6MW5XNNW7EZEDBSSZMWDAQ/?outputType=theme_election2024
自民、公明両党で過半数割れの大敗を喫した衆院選の翌2024年10月28日、自民内では石破茂首相(自民総裁)の責任論が相次いだ。
それでも続投を表明した首相は、躍進した国民民主党との連携強化で打開を図る。
だが、国民民主は連立入りを否定。
首相は同党の政策を取り入れて協力関係を築きたい考えだが、予算案や法案ごとに賛成を求めることになれば政権運営が不安定化するのは必至だ。
■目に見える変化が肝要
首相は2024年10月28日の記者会見で
「『自民党は目に見えて変わったね』と実感して頂くことが肝要だ」
と述べ、政策活動費の廃止などを表明した。
自身が辞任するのではなく、衆院選の敗因は自民の改革姿勢の甘さにあると定義し、踏み込んだ改革案を打ち出すことで敗北の責任を取る−という筋書きと言える。
ただ、そんな思惑とは裏腹に、党内では
「石破降ろし」
が始まった。
「自民党石破政権への信を問うてこの結果、ということを軽視しすぎではないのか」。
小野田紀美参院議員は2024年10月28日、自身のSNSで、小泉進次郎選対委員長の辞任だけでは不十分との認識を示した。
山田宏参院議員もSNSに
「選対委員長の辞任で済む話ではない」
と投稿した。
小林鷹之元経済安全保障担当相も党幹部の責任論に言及する。
3氏とも、党内の
「反石破」
勢力から旗頭として期待される高市早苗前経済安保担当相に近い。
■党内論理より国民理解を
党内の反発について、首相は
「等閑視するつもりは全くない」
と語る一方、
「党内融和よりも国民の理解を優先していかねばならない」
「党内論理を優先したことが厳しい結果に繋がった」
と持論を述べた。
首相の念頭にあるのが、勢力を4倍に増やした国民民主との連携だ。
「議席を大きく伸ばした党がある」
「どのような主張に国民が共感、共鳴したのか」
「取り入れるべきは取り入れることに躊躇があってはならない」。
首相が記者会見でこう語ると、同席した森山裕幹事長は何度も頷いた。
森山氏は他党との交渉の中心的役割を担うだけに、政権継続のためには
「辞めさせられない」(別の党幹部)。
ただ、国民民主の玉木雄一郎代表は2024年10月28日、支援組織・連合の芳野友子会長に、自公連立政権に参画しない考えを伝えた。
国民民主は、自民に43議席差まで迫った立憲民主党からも触手を伸ばされている。
立民は同日2024年10月28日の執行役員会で、特別国会の首相指名選挙で、野田佳彦代表に投票するよう野党各党に協力を求める方針を確認した。
■政権への協力は十分ある
野田氏は記者団に、一部野党が石破政権に協力する可能性は
「十分ある」
と指摘。
「注意深く見ながら、こちら(野党側)のチームをどう作っていくかに心を砕きたい」
と述べ、過半数割れした自公による野党勢力の切り崩しを警戒した。
焦りの裏返しか、他党との交渉に関し
「誠意のある対話」
というフレーズを何度も口にした。
もっとも国民民主は、野田氏への投票要請も受け入れない考えだ。
首相指名選挙は1回目の投票で過半数を得た候補がいない場合、上位2人の決選投票を行う。
首相と野田氏の一騎打ちになる公算が大きいが、玉木氏は2024年10月28日の民放番組で
「無効となっても玉木と書く」
と述べた。
榛葉賀津也幹事長も同日、連合傘下の産業別労働組合(産別)に、こうした方針を伝えており、立民の多数派工作も最初から躓きそうだ。

<主張>国民の審判 首相の居座りは許されぬ 直ちに辞職し新総裁選出を
社説
2024/10/29 5:00
https://www.sankei.com/article/20241029-CEB23AAJIJPI7NMIRKWA2U4OUQ/
衆院選で大敗を喫した石破茂首相(自民党総裁)が2024年10月28日の記者会見で、引き続き政権を担う意欲を示した。
自身が設定した与党過半数という勝敗ラインを割り込む大敗の責任を取らずに、石破首相が政権に居座ろうとするのは信じ難いことだ。
責任を取って潔く辞職すべきである。
自民は比較第1党に踏みとどまった。
友党の公明党と共に政権構築を目指すのは分かるが、それは国民の信を失った石破総裁の下ではあり得ない。
自民は速やかに総裁選を実施し、新総裁と新執行部が他党と交渉するのが望ましい。
■本当に反省しているか
石破首相は会見で、衆院選の審判を
「真摯に厳粛に受け止める」
と語った。
だがその言葉とは裏腹に、
「国政の停滞は許されない」
と繰り返し、
「安全保障、国民生活、災害対応に万事遺漏なきを期すことも私どもが負うべき責任だ」
と述べた。
そこには反省が感じられない。
国民は衆院選で石破首相に国政運営を託したくないという判断を示した。
それが何故分からないのか。
有権者の審判を無視するトップが政権の座に留まろうとして国民の支持を得られると思うなら甘過ぎるし、民主主義から外れている。
全ての自民国会議員は、石破首相の続投こそが、国政の停滞を招くと知るべきである。
自民の小泉進次郎選対委員長は2024年10月28日、
「選挙の結果責任は選対委員長が引き受ける」
として辞任した。
小泉氏は自身の進退について
「目標を達成出来なかったのに責任を取らない自民党では、不信感の方が大きいと思う」
と語った。
これは石破首相、森山裕幹事長にこそ言えることである。
自民千葉県連会長の桜田義孝元五輪相は
「議席をあれだけ減らした」
「責任はある」
と述べ、首相や執行部の早期退陣を促した。
これが国民感覚に沿った判断だろう。
石破首相は、第1次安倍晋三政権時の参院選で自民が大敗し
「ねじれ国会」
となった際に、続投を表明した安倍首相を攻撃した。
党総務会で
「(安倍)首相は『私か小沢一郎民主党代表かの選択だ』と訴えたのに、どう説明するのか」
と非難した。
代議士会では
「首相は『反省すべきは反省する』と言っているが、何を反省し、どう改めるのかはっきりしてほしい」
と責め立てた。
同じ事を石破首相に問いたい。
2024年10月28日の会見で
「自民党は心底から反省し、生まれ変わらなければならない」
と語ったが、トップである自身がまず責任を取るべきだろう。
麻生太郎政権時に農林水産相だった石破首相は、事実上の退陣を迫ったこともある。
過去の言動との整合性がなければ、石破首相への信頼は集まらない。
首相の言葉は限りなく軽いものとしてしか受け取られまい。
■森山幹事長も責任重い
他人に厳しく自分に甘い、主権者である国民の審判を軽んじる。
そこに謙虚さは見当たらない。
このような有り様で与党は特別国会の首相指名選挙に確実に勝てるのか。
よしんば勝ったとしても、自民党内からは辞任論が出て、石破首相の求心力は低下している。
安定した政権運営が出来るのか。
森山幹事長の責任も重い。
選挙戦最終盤には、自民が非公認にした候補が代表を務める政党支部に活動費2000万円を支給したことが報じられ、
「政治とカネ」
を巡る批判に拍車を掛けた。
石破首相は
「選挙に使うことはない」
と述べたが説得力に乏しかった。
支給を主導したのは森山氏だったとされる。
石破首相の就任後に、臨時国会で予算委員会を開かず早期に解散するよう進言したのも森山氏である。
首相と森山氏は衆院選を有利に展開しようと党利党略に走ったが、思惑外れに終わった。
政府与党は首相指名選挙を行う特別国会を2024年11月11日に召集する方向で調整している。
だが、憲法第54条は衆院選投票日から30日以内の召集を定めている。
殊更引き延ばすことはあってはならないが、国会議員中心の自民総裁選を実施するくらいの日程的余裕はある。
自民は新総裁を選び、出直しを図らねば信頼回復は遠く、来年2025年の参院選でも有権者から厳しい審判を受けるだろう。
石破首相が今、日本と国民、党のために出来ることは速やかに辞任することしかない。

政治空白、許されぬ…政治部長・小川聡
2024/10/28 5:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241028-OYT1T50036/
長期政権のぬるま湯に浸かり、有権者の意識とかけ離れた
「党の論理」
を捨て切れない自民党に、厳しい審判が下った。
これまでの自民党政治家と違う感覚で政権を運営するのではとの石破首相への期待は、瞬く間に失望に変わった。
予算委員会なしでの衆院解散や、政治資金問題に関わった前議員らの公認問題と2000万円の活動費支給を巡る対応などで、総裁選で掲げた
「国民の納得と共感」
よりも自民党の事情と都合を優先する姿勢が露呈し、国民の怒りの火に油を注いだ。
立憲民主党は、3年前2021年の衆院選を教訓に、自民党にお灸を据えようと考える中道保守層の投票の受け皿になった。
野田代表が、
「原発ゼロ」
をはじめとした非現実的な安全保障・エネルギー政策を封印し、共産党との連携に距離を置いたことが奏功したと言えよう。
立民は選挙戦で、
「政治とカネ」
問題への批判に注力し、景気対策や社会保障などの具体策を論じる機会は少なかった。
「敵失」
で議席を伸ばした面が大きく、自らの政策・主張が全面的に支持を集めたという過信は禁物だ。
日本を取り巻く環境は国内外で厳しさを増しており、一刻の猶予も許されない。
経済停滞や社会保障・財政の不安、自然災害への対応などを急がなくてはならない。
北朝鮮や中国による軍事的威圧や威嚇、一方的な現状変更や侵略の脅威に直面し、日本の主権や平和、繁栄を維持できるかどうかの岐路にある。
与党の過半数割れにより、当面、政権が弱体化することは避けられまい。
各党は、政局を優先して分断を加速させるのではなく、 真摯な議論を通じて現実的に答えを出していくことが不可欠だ。
内外の有事を前に、政治空白を作ってはならない。

衆院選、全議席が確定 自民191、立民148、維新38、国民28、公明24、れいわ9
2024/10/28 4:05
https://www.sankei.com/article/20241028-PRREEDNFJRJSFA344HTTAVVAPQ/?outputType=theme_election2024
2024年10月27日投開票の衆院選は2024年10月28日未明、比例代表東北ブロックで立憲民主党が最終議席を確保し、全465議席が確定した。
各党の獲得議席は、自民191、立民148、維新38、公明24、共産8、国民28、れいわ9、社民1、参政3、政治団体の日本保守党3、無所属12で確定した。

<主張>与党「過半数割れ」 審判を重く受け止めよ 安定した政権の構築を求める
社説
2024/10/28 5:00
https://www.sankei.com/article/20241028-FCCUJHFOJVJ47OD67N322RXKGY/
第50回衆院選の投開票が行われた。
政権の信を問うと臨んだ石破茂首相は勝敗ラインに自民党、公明党の与党過半数を設定していたが、届かなかった。
立憲民主党は躍進し、国民民主党も議席を伸ばした。
自民にとって野党に転落した平成21年の衆院選以来となる歴史的敗北だ。
首相は選挙結果を重く受け止めねばならない。
今後自民は非公認当選者の追加公認を図る見通しだ。
国際情勢は厳しく、混迷の度合いを増している。
今後、特別国会で首相指名選挙が行われるが、各政党は安定政権を作るべく努力してもらいたい。
国政を停滞させてはならない。
■言い訳選挙では勝てぬ
今回の大敗は、石破首相と自民執行部が
「言い訳選挙」
にしてしまったことが大きい。
言い訳選挙で優勢に戦うことなど望むべくもない。
自民の旧安倍派などの派閥パーティー収入不記載事件への有権者の怒りはくすぶっていた。
それにうまく対応できなかったのが首相だった。
就任後、不記載の前議員の非公認を増やし、比例代表との重複立候補を認めなかった。
しかも一気に事を決めず騒動を続けた。
世間の関心が
「政治とカネ」
一色になったのはそのせいでもある。
選挙戦最終盤には自民が、非公認にした候補が代表を務める政党支部に活動費2000万円を支給したことが報じられ、首相は党勢拡大のためで
「選挙に使うことはない」
と釈明した。
これも有権者の投票行動を左右した可能性がある。
有権者や他党からどう見られるかを考えなかった石破首相や森山裕幹事長には、自民内から疑問の声が上がった。
石破首相は高市早苗前経済安全保障担当相との協力関係構築にも失敗し、閣僚人事で挙党体制を作らなかった。
自民の岩盤支持層の離反を招き、票が日本保守党や参政党などへ流れた。
国会論戦も十分に行わず早期解散に走った。
これで勝てると思っていたのなら信じ難い。
衆院選で政治とカネの問題への有権者の憤りが改めて示された。
各党は政治改革の具体策で合意し、速やかに実行に移すべきだ。
それを怠れば政治不信に拍車がかかる。
言い訳選挙になったのは、もう1つ理由がある。
それは、石破首相が政治とカネの問題を上回る、または匹敵するような政策上の大きな争点を国民に示せなかったことだ。
衆院選は常に日本の独立と繁栄、国民の生活と暮らしがかかった、日本の針路を決める政権選択選挙なのである。
にもかかわらず日本の針路を巡る本格的な論戦は展開されなかった。
とりわけ日本を守る安全保障が重視されなかったのは残念だ。
■立民は国を守れるのか
台湾有事の懸念が高まっている。
公示の前日には、中国軍が台湾を包囲する形で大規模な演習も行った。
今回の衆院選で選ばれた議員が台湾有事に直面する可能性がある。
北朝鮮の軍はウクライナ侵略に加担する見通しだ。
朝鮮半島有事がロシアを含む日本有事へ拡大することもあり得る。
その危機が十分には語られず、抑止力のための防衛力の抜本的強化、国民保護などの具体策の議論が深まらなかったのは問題だ。
立民の影響力は増大する。
野田佳彦代表は外交・安保政策の継続性を重視する考えを示す一方で、集団的自衛権の限定行使は憲法違反という党の立場を変えていない。
反撃能力の保有にも積極的ではない。
これで国民を守れるのか。
この政策では日米同盟を危機に陥れた旧民主党政権の二の舞いになる恐れがある。
政策上の欠陥を抱えたままの立民に政権担当能力があるのか疑問だ。
経済を巡っては、各党がこぞって消費税減税や給付金支給などの物価高対策を示した。
だが財源を含む具体化の道筋には曖昧なものが多く、バラマキ色が目立った。
物価高に負けない賃上げを果たし、デフレからの完全脱却を確実にするには、生産性を向上させて企業の収益力を高める取り組みが欠かせない。
そうした積年の課題を解決しなければならない。
憲法改正の動きを後退させてはならない。
自民の大敗に加え、改憲に前向きな日本維新の会が振るわなかった影響は大きい。
自衛隊明記や緊急事態条項の創設は急務で、国会は改憲原案の条文化を進めるべきだ。

衆院選自公惨敗 長期政権の驕りが不信招いた
2024/10/28 5:00
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20241028-OYT1T50056/
◆国政の停滞は避けねばならない◆
自民、公明の与党が衆院選で惨敗し、過半数を割り込んだ。
今後、一部の野党の協力を得て、引き続き自公が政権を担い続けられるのか。
あるいは、立憲民主党を中心とした野党勢力が政権交代を起こせるのか。
政局は一気に流動化する情勢となった。
また、
「自公で過半数」
を勝敗ラインに設定していた石破首相の進退も焦点となる。
■政局の流動化は確実
第50回衆院選が開票された。
自公は、2012年の政権復帰以降、経験したことのない逆風に晒された。
大幅な議席減は、政治とカネの問題に象徴される、長期政権の驕りや緩みに対する国民の不信感を反映した結果と言えるのではないか。
一方、多くの野党は議席を増やしたが、理念や基本政策の異なる各党で協力できるかは見通せない。
自公、立民それぞれが過半数確保に向け、多数派工作を繰り広げることになりそうだ。
与野党の勢力が伯仲することで、予算案や法案を巡る攻防が激化して政策遂行が遅れる事態が懸念される。
実際、2007〜2008年の福田内閣当時は、野党が国会運営を主導し、国政が停滞した。
今後、政権の枠組みを巡って与野党が駆け引きを繰り広げ、混乱が長引く可能性もある。
山積する内外の難題に適切に対応できるのか。
与野党共に大きな責任を負うことになった。
今回の衆院選は異例ずくめだった。
石破政権が内閣発足直後の
「ご祝儀相場」
を当て込み、戦後最短での衆院解散に踏み切った。
だが、自民党は、政治資金問題を抱えた前議員らの処遇を巡り、原則として全員を公認する方針が批判されると、非公認を次々と増やし、定見のなさを露呈した。
選挙戦の終盤には、非公認となった候補が代表を務める党支部に対し、党本部が公認候補向けと同額の2000万円を支給していたことも発覚し、混乱を広げた。
執行部の失態と言う他ない。
自民が苦戦した背景には、
「岩盤」
と呼ばれた保守層の支持が離れたこともあるのではないか。
岸田前首相が昨年2023年、性的少数者(LGBT)理解増進法の成立に急に舵を切ったことや、総裁選での選択的夫婦別姓の議論に反発する支持者は多かった。
こうした政策に反対してきた参政党や、政治団体・日本保守党が一定の支持を集めたのは、自民に不満を持つ保守層を引き付けることに成功したからだろう。
既成政党に対する不信感が、新興勢力を勢い付けている側面もある。
■現実的な主張が奏功か
先月2024年9月、15年ぶりに党首が交代した公明も厳しい選挙戦となった。
小選挙区選に初めて挑戦した石井新代表が落選したのは、支持母体の創価学会員の高齢化が影響しているとされる。
一方、立民の伸長は、自民の
「金権体質」
を争点化する手法が奏功したことが一因だ。
また、野田代表は、仮に政権交代が実現したとしても、現在の安全保障政策を 概 ね継承する考えを示した他、原子力発電を含むエネルギー政策について、党の綱領で定めた
「原発ゼロ」
に拘らない方針を強調した。
こうした現実的な主張が有権者に安心感を与えたようだ。
国民民主党も躍進した。
玉木代表が
「手取りを増やす」
と主張して、
「生活重視」
の姿勢を取ったことが、特に若い世代の支持拡大に繋がったのだろう。
日本維新の会が伸び悩んだのは、大阪・関西万博の会場建設費が想定以上に膨らんだことや、推薦した前兵庫県知事のパワハラ疑惑が影響したとみられる。
他方、選挙戦で政策論争が深まらなかったのは残念だ。
■課題を蔑ろにするな
物価高を上回る賃上げをどうやって定着させていくかは喫緊の課題である。
社会保障制度を持続可能な仕組みとしていくにはどうすればよいか。
急速に進む人口減少への対策も待ったなしだ。
ウクライナ戦争や中東の紛争が長期化し、国際情勢は激変している。
先進7か国(G7)の一角を占める日本は外交力を発揮し、国際社会の安定に貢献すべきだ。
日本周辺の安全保障環境はかつてないほど悪化している。
防衛力の強化はもとより、日米同盟を深化させると共に、友好国を増やしていく必要がある。
野党の選挙戦術もあって、政治とカネの問題が焦点となったのはやむを得ないとしても、国政の課題を蔑ろにするような事態は避けなければならない。

[社説]自民不信を突きつけた厳しい審判
衆議院選挙2024
社説
2024年10月28日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK271700X21C24A0000000/
政治とカネの問題で自民党に厳しい審判が下った。
第50回衆院選は2024年10月27日投開票され、自民、公明両党は過半数を大きく下回り敗北した。
自公は政権に復帰した2012年以来の岐路に立った。
石破茂首相らの責任論は避けられない。
自公は野党に協力を求めて政権を継続する方針だ。
立憲民主党は躍進し、多数派の形成に向けて野党各党と協議に入る。
政局は流動化し、政権の枠組みが見えない不透明な状況になった。
■世界の潮流が波及
自民は公示前の247議席から大きく減らし、下野した2009年以来の敗北となる。
接戦だった多くの小選挙区で競り負け、閣僚経験者や政治資金の不記載で非公認となった無所属前職ら有力議員の落選が相次いだ。
公明も石井啓一代表が落選したのをはじめ、牙城である関西で苦戦するなど、公示前の32議席を下回った。
立民は公示前の98議席から大幅に議席を伸ばした。
保守系の野田佳彦元首相を代表に据えたことで、自民支持から離反した保守層の受け皿になったとみられる。
自民との議席差を一気に縮める結果は、政権交代への足掛かりを築いたと言ってよいだろう。
自民の敗因が政治資金問題にあるのは明らかだ。
私たちは当初から
「政治とカネの問題は、扱いを誤れば政権の命取りになる」
と指摘してきた。
だが自民は生温い対応に終始し、有権者の不信感を拭うことはできなかった。
与党の敗北は世界的な潮流でもある。
選挙イヤーの今年2024年、各国で相次いだ現職や与党に逆風が吹く流れが日本にも及んできたと言えよう。
物価高や賃金、雇用など身近な課題に既存の政治が十分対応できず、有権者がノーを突き付ける構図だ。
政治資金の杜撰な管理が物価高に耐える国民の不満を増幅したと見るべきだろう。
選挙戦の争点が政治とカネの問題に集中し、政策論争が深まらなかったのは残念だ。
物価上昇を上回る所得向上への道筋や社会保障の給付と負担の見直し、人口減少に伴う地方創生の在り方などは、どんな政権であっても重要課題として取り組まざるを得ない。
日本の政治の安定が損なわれることになれば、対外的に大きなマイナスだ。
米大統領選の行方が見通せない中、日米同盟や日韓関係の不安定要因にならないよう注意する必要がある。
日米韓の連携が動揺し、中国や北朝鮮、ロシアに対日政策の軽視や周辺地域での過激な行動を誘発する事態は避けなければならない。
政治の安定は海外から日本にヒト、モノ、カネを呼び込む誘因の1つでもある。
政局が混迷すれば、日本への投資を控える動きにつながる懸念がある。
ようやく成長軌道に乗りつつある経済に水を差すことがあってはならない。
そのためには出来るだけ早く安定した政権基盤を取り戻す他ない。
自公は過半数を割っても一部の野党と連携することで政権を継続したい考えだ。
連立政権の枠組みへの野党勢力の参加も視野に入れるが、現時点で野党側に自公連立に加わる動きはない。
■熟議を取り戻す契機に
一方、立民は非自民勢力の結集に向けて野党各党と協議する意向だ。
ただ、どのような枠組みで政権を目指すのか、具体的な政権構想はこれからで、成否はまだ見通せない。
自民と立民の議席差が大幅に縮まったことで、衆院選後に開かれる特別国会での首相指名選挙に向け、両陣営の攻防が激しくなる。
国民民主党や日本維新の会などとの連携を巡る綱引きも予想される。
政権の枠組みが見えてくるには時間がかかりそうだ。
与野党の伯仲は政治の在り方として悪い事ではない。
政権交代を目指す立民の伸長は国会審議に緊張感を与える。
中道保守の第1党と第2党が熟議を通じ、重要課題を解決するのは政治の1つの知恵である。
立民にとっては政権担当能力を磨く場となり、政権への近道になるはずだ。
対外的にも日本の政治の安定と成熟を示すことになろう。
ウクライナ戦争や中東情勢は緊迫の度を増している。
与野党とも内向きの政争に陥るのではなく、国内外の情勢に目を向け、国際社会で求められる日本の役割を自覚して安定した政治を取り戻すことを急ぐべきである。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

37. [1774] iKQ 2024年10月31日 06:26:34 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1781] 報告

 連合ね〜〜〜 = 大会社のお抱え組合 = 経営者と同格

 
 消費税の5% 8% 10% に対応する 経理システムの 構築にも金がかかる

 ===

 2025年は 消費税 0%

 2026年は 消費税 5%   ????

 ===

 お前ら 頭が 狂っていない??   経済を ぐちゃぐちゃに するのかね〜〜

 ===

 特別給付(現金給付)なら

 2025年  現金 10万円

 2026年  現金  0円 

 なんて 政府が 自由にやれる 

  
 

 

38. カナリア2024[1] g0qDaYOKg0EyMDI0 2024年10月31日 11:58:23 : HhDDaskfZc : WUYxTVJNVExXOTY=[3] 報告
消費税ゼロでもいいよ。
現在、ほぼ全対象の消費税がゼロの他国に住んでいるが、実に住み心地が良い。

コロナ騒動で大ダメージを喰らった国だが、わずか数年で見違えるように発展した。
コロナ前よりも遥かに発展した。

米国も大減税政策を次の大統領候補が打ち出している。
日本が安倍政権で大増税を喰らって衰退真っしぐらだった時に、減税政策を行った人だ。

僅か4年で繁栄路線を取り戻せそうな米国が羨ましい。
日本の夜明けはいつになれば来るのか?

海外にいると、日本の衰退(かつて所得が高く世界で一番物価が高い国だった。今では発展途上国とさして変わらない)がヒシヒシと分かる。

この先どこまで日本が落ちぶれるかは、日本人の聡明さにかかっていると思う。

39. 夜盗虫[224] lumTkJKO 2024年10月31日 12:03:29 : awJLxU1KYU : bmRxdlVWdTZaRGM=[2] 報告
結局大企業がアゴで政府をこき使った30年だったw
40. 夜盗虫[225] lumTkJKO 2024年10月31日 12:08:55 : awJLxU1KYU : bmRxdlVWdTZaRGM=[3] 報告
役人の天下り先である大企業への利益誘導

事後収賄w

41. 維新大嫌い[980] iNuQVpHljJmCog 2024年10月31日 12:12:59 : NNTJXN53EE : Um9MTVZkVklhTFE=[341] 報告
タワマン所有者に新たな税金を課すべし。
あそこはスーパーリッチの中国人も多く住んでるらしいから、好都合じゃないか。
42. 夜盗虫[228] lumTkJKO 2024年10月31日 13:11:08 : awJLxU1KYU : bmRxdlVWdTZaRGM=[6] 報告
消費税やめればデフレは終わるw

簡単なこと誰も言わない

れいわ太郎も経済のことわからずただゴロがいいから消費税廃止といっているだけ

れいわ太郎よ

消費税やめればデフレは終わるといいなさいw

43. 夜盗虫[229] lumTkJKO 2024年10月31日 13:16:00 : awJLxU1KYU : bmRxdlVWdTZaRGM=[7] 報告
車のように部品が1万点もあるようなものは逆に価格があがるw

これを物品税にもどせばアルファード800万円が350万円に戻るのよ

でも経済全体としてはインフレ基調になる

44. 楽老[5195] inmYVg 2024年10月31日 14:08:39 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[257] 報告
【立憲民主党が消費税率の5%への引き下げを確約すれば野田佳彦氏を総理大臣指名選挙で支援する姿勢を示した。】

立憲支援の条件としては当然のことだが
まず、野田は飲まないだろう。
枝野の豹変以降、立憲は消費税増税路線

消費税立5%を飲もうモノなら、財界と芳野BBAが許さない。

消費税を廃止して、物品税と法人個人所得税の累進課税強化
これでデフレが終了して日本は再生する。

高度成長期
儲けて税金に取られるくらいならと企業の多くは福利厚生を充実させた。

所得税累進課税で海外に逃げる奴は日本から排除すれば良い

人件費の低減を求めて、猫も杓子も海外へ製造拠点を移した
その結果日本は空洞化し、世界の工場となった中国はコモディティ化した安価品だけでなく、先端技術でも日本を凌駕した。

リスキリングが必要なのは大企業経営者である。
竹中は若者に対して【君らは貧乏になる権利がある】【日本はもっと首切りしやすくすべし】とぬかしたそうだが
無能経営者の首を斬りやすくする方が先決だろう。

      

45. 2024年10月31日 14:33:58 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3019] 報告
昔はゴルフクラブに30%税金を掛けていた。タワマンやロレックス、高級車もそのくらい取れる。払えることがステータスなのだ、高級料亭や高級すしにもバカバカ税金を掛ければよい、高いから接待になるのだ。取れるところから取るのが税金の本分。
46. ノーサイド[2858] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月31日 14:52:44 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[18] 報告

>消費税やめればデフレは終わる

終わるわけないよ、デフレとは物の価値が下がること、消費税をやめても物の価値は上がりません。
(大笑)
 

47. 夜盗虫[230] lumTkJKO 2024年10月31日 15:12:08 : GFELIX1W32 : TUJWcGFkTzlaSEk=[1] 報告
物の価値がなぜ下がるのw

供給過剰だからでしょw

いろいろ理由をつけて供給を絞ればいいんだよw

現に今やってるじゃんw

この30年間のデフレは財務省によってつくられたデフレだって

知る人は知っている

なんで中国の安い製品をバカスコ入れたわけw

止めるの簡単なのにw

48. ノーサイド[2860] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月31日 18:27:20 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[20] 報告

需要を増やしたり減らしたりは財務省にはできません。

従ってデフレは財務省の仕業ではありません。(大笑)
 

49. 在欧邦人[41] jd2JopZNkGw 2024年10月31日 18:54:22 : gfHcJbMwUg : OGVYMjJiMTNtV1k=[16] 報告
ドイツの基幹産業の一翼を担うVW社が3工場を閉鎖すると発表しました。
WV車が中国で売れなくなって、売上げ50万台減!
ドイツ経済のガタつき具合がクローズアップされています。
インフラの劣化も留まるところを知らないようです。
尤も、国庫が空っぽが枕詞で報じられる英国よりは多少まし?
前時代の認識しかない人達の時代錯誤なコメント、クスッ。
50. 夜盗虫[239] lumTkJKO 2024年10月31日 19:06:13 : GFELIX1W32 : TUJWcGFkTzlaSEk=[10] 報告
>48

考えるのに時間がかかりましたねw

財務省の課長クラスが銀行の頭取を呼びつけていろいろ指導しています

銀行の頭取は企業の財務を裏からコントロールしています

企業は国内で生産するか海外に出ていくか決めます

金融面でいいほうに以下ざる負えませんよねw

そして結果的に安い商品を国民は選ばざる負えません

給料も減らされて。。。これこそ官製デフレというのですよ


もっとも外圧の影響もかなり大きいとは思います

51. 秘密のアッコちゃん[867] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年10月31日 19:06:55 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[432] 報告
<■439行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
沖縄県幹部「映像は事故状況を客観的にとらえたもの」 辺野古抗議活動での警備員死亡事故
2024/10/31 18:49
https://www.sankei.com/article/20241031-325WRUALFBMBDDWNBMSWBFBWBY/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が2024年6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故で、発生時の状況が映ったカメラ映像を視聴した沖縄県の前川智宏土木建築部長が2024年10月31日、
「映像は事故の状況を客観的に捉えたもの」
との認識を示した。
地元の名護市議会からガードレール設置などを求める意見書を受け取った際、市議らに明らかにした。
事故現場の名護市安和(あわ)の土砂搬出港付近では、市民団体のメンバーらがプラカードを持ってダンプカーの前をゆっくりと横断し、牛歩戦術で土砂の搬入を遅らせようとする抗議活動を展開。
港湾を利用する事業者側が
「抗議者が事故に巻き込まれないようガードレールを設置してほしい」
と何度も要請していたのに、県は
「歩行者の横断を制限することになる」
として認めなかった。
この日は名護市議会の金城(きんじょう)隆議長らが県庁を訪れ、玉城デニー沖縄県知事宛ての意見書を提出した。
意見書では
「度重なる要請を受けているのにもかかわらず、沖縄県は何の対策もしていない」
として
「県の対応は不十分」
と批判。
ガードレールの設置や、車両通行を妨げる行為をやめるように指導することなどを求めている。
これに対し、前川土木建築部長は
「歩行者の自由な通行を妨げるような構造物の設置は芳しくない」
との考えを強調。
「ちょっと言い訳がましくなるが、道路法ではゆっくり歩く人を規制する根拠がない」
と指摘し、
「道路は車いすの方など不特定多数の人が利用する」
「歩き方が遅いからといって規制や取り締まりはできない」
とした。
ガードレールの設置には否定的な見解を示す一方、ポールについては
「設置する可能性の余地はある」
と述べた。

沖縄・玉城知事「報道差し控えるべきだ」辺野古抗議活動で警備員死亡事故の映像報道を批判
2024/10/31 16:34
https://www.sankei.com/article/20241031-NXOQSGKJMVOYHB6UDCJ3HSJRZY/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が2024年6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故を巡り、沖縄県の玉城デニー知事は2024年10月31日、事故当時の状況を伝えるカメラ映像を伝えた産経新聞の報道に対し、
「捜査中の証拠になり得るものは、報道を差し控えるべきではないか」
と批判した。
産経新聞が今月2024年10月10日までに政府関係者から入手したカメラ映像には、徐行するダンプカーに足早に近づく抗議活動中の女性と、女性を庇うように制止しようとする警備員の姿が映っていた。
玉城氏は
「映像が(報道機関に)提供されたことは由々しき問題だ」
との認識を示し、報道で判明した事故当時の映像について
「私は見ていない」
と強調した。
記者から見ない理由を尋ねられた玉城氏は
「事故の詳細については現在、警察で捜査中であり、事故映像の報道に係る内容について見解を述べることは今の段階では差し控える」
と述べた。
事故当時の映像を巡っては、現場の安全対策を検討している沖縄県議会の土木環境委員会で、玉城氏を支持する県政与党会派の議員が
「映像の出所や内容も曖昧だ」
などと猛反発し、閲覧を拒否したことも明らかになっている。

「安和事故」映像は不都合な真実か 元朝日記者が沖縄で書いた記事を読んでみた
大手町の片隅から 乾正人
2024/10/18 10:00
https://www.sankei.com/article/20241018-AYHXQT6EEZJOBKYTFOHNJ4JMZQ/
事故のカメラ映像。走行するダンプカーの前に飛び出した女性を警備員が止めようとする姿が見える
大抵の作家は、初期作品に佳品が多い。
昭和の文豪・松本清張もそうで、彼が昭和32年に発表した
「地方紙を買う女」
は、繰り返しテレビや映画で映像化されてきた。
都内に住む心中を装った殺人事件の犯人が、地方紙を短期間購読したのを不審に思った作家が謎を解明していくという筋立てだ。
■「地方紙を買う男」の目
私も犯人ではないが、
「地方紙を買う男」
の1人である。
仕事柄、各地を旅することが多いが、駅に降り立つと必ず地方紙を買う。
小学校の運動会やコメの出来具合などご当地新聞しか報じない情報満載で重宝する。
最近は、有料のデジタル版で読める地方紙も増えており、いくつかは期間を決めて購読している。
沖縄の琉球新報もそのうちの1つだ。
視点が弊紙とは180度違うので、勉強になる。
2024年9月25日付の1面を飾った
「『心は折れない』言葉から勇気 新基地抗議の市民思い新た 安和事故 被害女性に寄せ書き」
という記事もそうだ。
琉球新報と沖縄タイムスの地元2紙が
「安和事故」
と名付けた事故は、2024年6月28日に米軍普天間飛行場の移設予定地である名護市辺野古に近い同市の安和桟橋前の道路で起きた。
辺野古
「新基地」
反対運動に参加していた72歳の女性が、抗議活動中に警備員と共にダンプカーに巻き込まれ、警備員は死亡、女性も重傷を負った。
同記事は、彼女が
「フェニックス(不死鳥)さん」
と呼ばれていると紹介。
「女性が手術前に残した『骨は折れても心は折れない』の言葉に奮い立った市民が目立つ」
と断定し、
「新基地断念まで小さな力を結集させたい」
「再び戦場にさせない」
といった彼女への寄せ書きをいくつも書き連ねている。
明治の昔、自由民権運動の先頭に立っていた板垣退助が暴漢に刺され、
「板垣死すとも自由は死せず」
と語った逸話を思い起こす。
何よりビックリしたのは、1面の記事の中に亡くなった警備員を悼む言葉が一言もなかったことだ。
記事を書いた南彰記者は、新聞労連委員長を務めた元朝日新聞の記者で、琉球新報に移籍した有名人である。
■映像の中身報じぬ沖縄2紙
思い切った記事だと感心していたら、小紙の記者が、現場付近に設置されていたカメラ映像を入手し、2024年10月10日に報じた。
映像では、制止を無視して飛び出した女性を警備員が庇ってダンプカーに巻き込まれたように見える。
この映像は、翌日開かれた県議会土木環境委員会で閲覧されたが、玉城デニー知事を支える
「オール沖縄」
系議員は、
「映像の出所や内容も曖昧だ」
などと猛反発。
閲覧を拒否した上に委員長への不信任動議まで提出した(結果は否決)。
議会事務局によると、県議会で常任委員長に対する不信任案が提出された記録は過去にないというから、与党のお怒りは相当なものだ。
しかも沖縄2紙やNHKは揃って映像の中身を詳しく報じていない。
これでは、なぜ県議会が大騒ぎしているのか読者にはさっぱり分からない。
やはり映像は、基地反対派にとって
「不都合な真実」
だったのか。
沖縄2紙もNHKも知る権利や人権擁護に熱心なはずだが、はて。
警備員には人権はないのだろうか。(コラムニスト)

辺野古抗議事故 動かぬ「証拠」露見懸念か 与党会派、異例の委員長不信任案動議
2024/10/17 21:13
https://www.sankei.com/article/20241017-BFW2WGBYWBPJVDO7WH7M2APSWY/
※産経新聞が入手した事故現場の映像。プライバシー保護のため一部加工しています
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が2024年6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故を巡り、沖縄県議会の土木環境委員会で、玉城デニー知事を支持する県政与党会派が事故当時の状況を捉えたカメラ映像の閲覧を拒否していることが明らかになった。
映像は、真相究明と現場の安全対策を講じる上で重要な資料となるはずで、閲覧を拒否したことは、極めて疑問だと言わざるを得ない。
■「証拠」映像、玉城知事支持派が閲覧拒否
与党会派は2024年10月11日の沖縄県議会土木環境委員会で閲覧を拒否したが、その理由について、重傷を負った女性の代理人からあった閲覧中止を求める申し立てについて十分協議していない点を挙げた。
更に
「出所や内容も曖昧」
「委員会で確認する妥当性や人権感覚、倫理観、責任問題にも関わる」
などとし、閲覧は多数決で強行されたとも訴え、常任委員会では過去に例のない委員長への不信任案動議まで提出した。
事故を巡っては、抗議活動をする市民団体が、牛歩で抗議者が道路を横断し終わると、警備員がダンプカーに合図を送って1台出す
「暗黙のルール」
があったのに、2台続けてダンプカーを出すこともあったと主張。
辺野古移設を進める防衛省側を批判した。
市民団体と連携するオール沖縄会議の幹部が2024年8月、同省沖縄防衛局長に
「あなたは沖縄県民を1人殺してしまった責任者だ」
と罵る場面も見られた。
しかし、事故前の映像を見る限り、制止を無視して飛び出した女性を警備員がかばってダンプカーに巻き込まれたと見られる様子が確認できる。
あるいは、映像という動かぬ
「証拠」
によって、オール沖縄側の
「主張」
が揺らぎかねない不都合な事実が露見することを懸念したのか。
県政与党の閲覧拒否は、そう疑いたくもなる異例の対応だ。

事故現場の「証拠」映像、沖縄県議会で玉城知事支持派が閲覧拒否 辺野古抗議事故
動画
2024/10/17 18:00
https://www.sankei.com/article/20241017-HVMQQ74AJRLYFOPVQKDO356KQU/
※産経新聞が入手した事故現場の映像。プライバシー保護のため一部加工しています
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が2024年6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故を巡り、現場の安全対策を検討している沖縄県議会の土木環境委員会で、玉城デニー知事を支持する県政与党会派が事故当時の状況を捉えたカメラ映像の閲覧を拒否したことが明らかになった。
保守系の県議からは
「県民の不信を招きかねない」
との声が上がっている。
事故は2024年6月28日、辺野古移設工事に使う土砂を搬出する名護市安和(あわ)の桟橋前の路上で発生。
桟橋から左折して国道に出ようとしたダンプカーが、同市の男性警備員=当時(47)=と抗議活動中の70代の女性に衝突。
警備員は死亡し、女性は重傷を負った。
産経新聞が政府関係者から入手した映像には、別の抗議者に対応していた警備員の後方から足早に近づいてきた女性が、国道に向かって徐行するダンプカーの前に出る様子が映っていた。
議会事務局によると、カメラ映像は2024年10月11日午後、土木環境委員会で非公開で閲覧された。
閲覧した委員によると、産経新聞が入手した映像と同様とみられる。
ただ12人の委員のうち玉城知事を支持する県政与党会派の委員が閲覧を拒否して退席。
残る7人で閲覧した。
閲覧した県議は2024年10月17日、産経新聞の取材に応じ
「誰がどう見ても動いているダンプカーの前に女性が行っており、危険な行為に感じた」
「今後はこうした抗議の在り方も見直すべきだ」
と話し、
「事実関係を調査するための映像をなぜ見ないのか」
などと疑問視した。

<独自>辺野古抗議活動制止警備員死亡 事故映像を入手 11日に県議会で映像確認へ
2024/10/10 18:56
https://www.sankei.com/article/20241010-OGYWEUDQPZOIXPYAULZWOOPFDY/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故で、現場付近に設置されたカメラに事故に至る状況が映っていることが10日、明らかになった。
産経新聞が関係者からカメラ映像を入手し、確認した。
県議会は11日、土木環境委員会で委員がこの映像を閲覧する方針。
事故は6月28日、辺野古移設工事に使う土砂を搬出する名護市安和(あわ)の桟橋前の路上で起きた。
桟橋から左折して国道に出ようとしたダンプカーが、同市の男性警備員=当時(47)=と抗議活動中の70代の女性に衝突。
警備員は死亡し、女性は重傷を負った。
映像や関係者らによると、死亡した警備員は当初、重傷を負った女性とは別の抗議者に対し、路上で対応していた。
警備員は、この抗議者を歩道に誘導したが、歩道後方から足早に近づいてきた女性が警備員と抗議者の間をすり抜け、徐行しながら国道に向かうダンプカーの前に出る様子が映像に残されていた。
警備員は女性を制止しようと、ダンプカーと女性の間に割って入る形となり、そのままダンプカーの左前面に衝突。
10秒ほどの出来事だった。
関係者は
「明らかに女性は警備員の制止を無視して飛び出している」
「警備員は女性を庇うような形でダンプカーに巻き込まれた」
と証言した。
県警はカメラ映像の解析を進め、詳しい事故原因を調べている。
一方、事故現場で牛歩による抗議活動をしてきた市民団体のメンバーによると、重傷を負った女性は
「敢えて飛び出したわけではない」
と説明。
この市民団体と連携する「オール沖縄会議」は7月、2人がダンプカーに巻き込まれたのは
「車両乗入部」
と呼ばれる歩道部分で、
「あくまでも歩行者の通行が優先される場所」
だったと主張する資料を公表していた。

■遺族「精神的に辛い」
事故現場となった辺野古移設工事に使う土砂の搬出港周辺では、移設に反対する市民団体のメンバーらがダンプカーの前をゆっくりと横断して抗議する
「牛歩戦術」
が続けられてきた。
今回明らかになった映像によって、抗議者の女性がダンプカーの前に飛び出した可能性が高まった。
これまで抗議者側は、女性は飛び出したわけではないとの姿勢を崩さず、
「安全に配慮した抗議運動」
を尊重すべきだとも主張していた。
また、骨を折る重傷を負った女性が
「骨は折れても心は折れない」
との言葉を残し、
「市民」
らが勇気づけられたとする地元報道もある。
こうした状況に、警備員の遺族は
「今までで一番憤りを感じる記事だった」
「本当に本当に許せないし、とても辛い」
と心を痛めていたとされる。
今月4日の県議会の一般質問で、遺族の
「思い」
を読み上げた自民党の島袋大県議によると、警備員の妻は
「報道や交流サイト(SNS)では被害者(の女性)に非はなく、非があるのは強引な警備などではないかとの誹謗中傷がほとんど」
と振り返り、
「妨害行為が問題ないことにされ、家族の死がなかったことのように扱われた」
「精神的に辛く、心を痛めていた」
と伝えてきたという。
映像には、徐行するダンプカーに近づく女性と、女性を庇うように制止しようとする警備員の姿が映っており、抗議者側の
「主張」
は崩れつつある。

辺野古ダンプ事故現場の路上で防衛局職員に暴行、抗議活動の76歳男を逮捕 沖縄県警
2024/9/27 17:22
https://www.sankei.com/article/20240927-2MAP7Z24HRODTKPGQUDQCDMDSE/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡する事故のあった現場付近で26日、防衛省沖縄防衛局の職員が抗議活動中の男から暴行を受ける事件があったことが分かった。
県警名護署は同日、暴行容疑で抗議活動をしていた無職の男(76)=同県北中城(きたなかぐすく)村=を現行犯逮捕した。
男の逮捕容疑は26日正午ごろ、名護市安和(あわ)の土砂搬出港「安和桟橋」の出口ゲート付近の路上で、沖縄防衛局の男性職員(54)の胸を両手で押して転倒させたとしている。
現場にいた警察官が暴行を現認し、約1時間後に逮捕した。
捜査関係者によると、逮捕された男は当時、辺野古移設に向けた土砂の搬出に抗議していたという。
現場付近では今年6月28日、抗議活動をしていた女性を制止した名護市の男性警備員=当時(47)=が左折したダンプカーに巻き込まれ、死亡する事故が起きていた。

辺野古ダンプ事故「原因が市民活動にあるかのような印象与えた」 オール沖縄が県警に指摘
2024/9/19 15:52
https://www.sankei.com/article/20240919-PFAF6YA4MJKJXHWIO7JO3CVPZU/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡し、女性が重傷を負った事故を巡り、玉城デニー知事を支持する「オール沖縄会議」と県選出の国政野党国会議員でつくる「うりずんの会」は19日、県公安委員会に対し、苦情申立書を提出したと明らかにした。申し立ては5日付。
苦情申立書によると、県警本部で8月30日、抗議活動の排除や妨害を行わないよう求める要請書を提出しようとした際、椅子やテーブルのない
「倉庫内」
で受け取ると指示され、提出を断念せざるを得なかったという。
県警の対応について、
「県民を愚弄する行為だ」
と抗議している。
要請書では
「県警は『違法行為がなかったかも含め慎重に調べを進める方針』などといった一方的な情報を報道機関に流布した」
と指摘しており、
「事故の原因が(重傷を負った)女性ら市民活動にあるかのような印象を与え、SNSその他のウェブサイトで威圧的な発信が繰り返されている」
と訴えていた。
名護市の安和(あわ)桟橋では8月22日から土砂の運搬作業が再開された。
事故現場には多数の警備員が配置され、オレンジ色のネットを広げて抗議者がダンプカーの前に出ないようにしている。

辺野古ダンプ事故で中止の土砂運搬作業が再開 「対策講じた」と防衛局
2024/8/22 9:58
https://www.sankei.com/article/20240822-TH5U33E4VRMH5IZV6ZNJ5P5BKE/
沖縄県名護市安和(あわ)の国道で6月、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動をしていた女性が怪我をし、警備中の男性が死亡した事故を受け、政府が中止した埋め立て用土砂の運搬作業が22日、名護市で再開された。
県によると、防衛省沖縄防衛局から21日に
「対策を講じた上で再開する」
と連絡があった。
県側は、事故の原因究明や再発防止が済むまで作業を再開しないよう求めており、玉城デニー知事は21日午後、
「作業再開は誠に遺憾」
と批判していた。
事故は6月28日に名護市安和の国道で発生。
土砂の搬出に抗議するため車道に出た女性と、制止しようとした男性警備員がダンプに巻き込まれた。
警備員が死亡し、女性は重傷を負った。

辺野古ダンプ事故 沖縄・玉城知事宛に防衛局が異例の要請「妨害行為で警備員にも危険」
2024/8/15 17:42
https://www.sankei.com/article/20240815-J6JMDGWK6ZN4NAHKM2YC6OVI5M/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡した事故で、防衛省沖縄防衛局は15日、ガードレール設置などの安全対策や
「妨害者」
への注意・警告の実施を求める玉城デニー知事宛の要請文書を提出した。
防衛局によるこうした要請は極めて異例とみられる。
土砂の搬出港付近では市民団体のメンバーがプラカードを持ってダンプカーの前をゆっくりと横断し、牛歩戦術で土砂の搬入を遅らせようとする抗議活動を続けてきた。
事故について要請文書は
「警備員の制止を聞かず、左折して出ようとする進行中のトラックの前方車道上に(抗議者が)出たことから、制止し続けた警備員がお亡くなりになる事態になった」
とし、
「妨害行為により警備員にも危険が及ぶ事態は重大だ」
と指摘した。
港湾を利用する事業者側が県に
「抗議者が事故に巻き込まれないようガードレールを設置してほしい」
と何度も要請し、玉城知事も把握していたが、県が
「歩行者の横断を制限することになる」
として認めてこなかったことも判明している。
要請文書は
「県の対応が不十分であることは妨害行為が継続していることからも明らかだ」
と強調し、道路や港湾施設の管理者として県が可能な措置を速やかに講じるよう求めている。

辺野古ダンプ事故 「産経新聞はでっち上げ!」への反駁
【沖縄考】(47) 那覇支局長・大竹直樹
2024/8/14 9:00
https://www.sankei.com/article/20240814-MVQJ6M5JPJJ2LOMMJEZ6TZX6SI/
《即、工事断念! もうこれ以上、犠牲者を出すな!》。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡する事故が起きた同市安和(あわ)の現場。
供花の前には7月22日、こう大書きされた横断幕が揺れ、プラカードを持った人が集まっていた。
「産経新聞はでっち上げ!」。
サングラスをした女性が拡声器で叫んだ。
女性が事故に関する本紙報道を批判していることは容易に見当がついた。
とすれば、記事を書いたのは筆者だが、事実と異なることを書いた覚えはない。
女性に近づき、何がでっち上げなのか問うと
「産経新聞は『車道に飛び出した市民』(と書いた)。ここが間違え。でたらめ」
という。
「産経新聞は『飛び出した』と書いていましたか」
「と、思います」
「『思う』で、でっち上げといわれたら困ります」
女性の一言に、思わず色をなしてしまった。
念のため所属を尋ねると、
「普通の市民」
と名乗った。
普通の市民の方といえど、誤ったことをこのまま喧伝されてはかなわない。
1つずつ反駁させていただいた。
■さすがにアンフェアでは
この場を借りて、読者の皆さんにも説明させて頂きたい。
まず本紙は
「土砂搬入のダンプカーに抗議するため車道に出た女性を警備員(記事では実名)が止めに入り、その際、左折したダンプカーに2人とも巻き込まれたとみられている」
と報じた。
一方、地元メディアでは
「死亡した警備員が重傷を負った女性とは別の抗議者を制止したところ、重傷を負った女性がすり抜け、ダンプカーの前に飛び出そうとしたため急いで制止に入り巻き込まれた」
との報道もあった。
だが、少なくとも産経新聞は
「飛び出した」
とも
「すり抜けた」
とも報じていない。
そう指摘すると、女性は
「車道」
の記述も違うと、畳み掛けてきた。
「車道ではない」
とする主張の根拠は、玉城デニー知事を支持する
「オール沖縄会議」
が7月18日に公表した資料に詳しい。
弁護士立ち会いによる現地調査や被害者、目撃者らへの聞き取りの結果、重傷を負った女性と死亡した警備員が倒れていた場所は国道449号の車道部分だったが、2人がダンプカーに巻き込まれたのは、7.3メートル手前の
「車両乗入部」
と呼ばれる歩道部分だった、というのが
「オール沖縄」
側の主張だ。
2人が巻き込まれたのは
「あくまでも歩行者の通行が優先される場所」
で、
「警備員らはまずダンプを止めるべきだったのであり、市民らの歩行を制止したことは法的にも許されない」
と訴えている。
ただ、これまでの沖縄県警への取材で、2人が
「車両乗入部」
で巻き込まれたとの情報は得られていない。
「車両乗入部」
との説明を曲げて
「車道」
と表記したわけではない。
まして、本紙以外の複数の主要メディアも
「車道」
と報じている。
にもかかわらず、産経だけがやり玉に挙げられ、でっち上げとの誹りを受けるのは、さすがにアンフェアではないか。
■「あなたは沖縄県民を殺してしまった責任者」
事故の続報が産経以外のメディアで取り上げられる機会は少ないが、沖縄県議会では俎上に載っている。
自民党会派は、港湾を利用する事業者側が道路を管理する県に
「抗議者が事故に巻き込まれないようガードレールを設置してほしい」
と何度も要請していた事実を問題視。
玉城知事もこうした要請を把握していたとして議会で追及した。
事業者側は自ら費用負担するので設置させてほしいと申し出ていたのに、県は
「歩行者の横断を制限することになる」
と、頑として認めなかったというのだから、玉城県政の不作為と言われても仕方ないだろう。
「オール沖縄会議」
は今月2日、防衛省沖縄防衛局に対し、原因究明と安全対策が整うまで全工事の中止を求める要請書を提出し、
「抗議運動に参加している市民には非難されるべき事情は全くない」
と訴えた。
オール沖縄の幹部は防衛局長に
「あなたは沖縄県民を1人殺してしまった責任者だ」
と罵った。
この様子を報じた産経ニュース転載のヤフーニュース記事には500件以上のコメントが寄せられたが、事故を招いた抗議活動に対する批判が多かった。
捏造は慣用読みで、本来は
「でつぞう」
と読む。
でっち上げは漢字で書けば
「捏ち上げ」。
捏(こ)ねるという意味の
「捏(で)つ」
に由来するという。
死角の多い大きなダンプカーの前をわざとゆっくり歩く。
その抗議手法を省みることなく理屈を捏ね、自らの活動の正当性を主張しているように感じた。
抗議運動に携わる方は是非、世間がどのように受け止めているのか。
ヤフーニュースのコメントやSNSなどの反応を見てほしい。

辺野古移設反対派の理不尽な抗議に屈するな。
辺野古移設反対派の理不尽な抗議に屈しているようでは、屈している側も信用できない。
そんなことでは保守派から見限られる。

<主張>辺野古ダンプ事故 危険な抗議活動をやめよ
社説
2024/7/11 5:00
https://www.sankei.com/article/20240711-VUIXRIOQYVOAHN4XDGTBXO6Y4U/
沖縄県や県警が適切に対応していたら、防げた事故だったのではないか。
同県名護市安和(あわ)の国道で2024年6月、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議する女性と警備員の男性がダンプカーにひかれ、男性が死亡する事故が起きた。
女性は足を骨折した。
現場では数年前から、辺野古移設工事に使う土砂を運搬するダンプカーの前を反対派がゆっくりと歩いて妨害する抗議活動が行われていた。
車道に出た女性を警備員の男性が制止しようとして、左折中のダンプカーに巻き込まれたとみられる。
何に抗議するのも自由だが、危険な行為は許されない。
事故を招くような抗議活動は即刻やめるべきだ。
玉城デニー知事は事故について、
「県民の安全に責任を持つ者として極めて遺憾だ」
と述べた。
その上で沖縄防衛局に対し、安全対策が十分講じられるまで土砂の運搬作業を中止すべきとの考えを示した。
作業は2024年7月10日現在、中断している。
これはおかしい。
ダンプカーの前をわざとゆっくり歩くという、極めて危険な行為を道路上で繰り返しているのは反対派の方だ。
抗議はほぼ連日行われ、ダンプカーの渋滞も起きていた。
危険な行為を放置せず、交通の安全と秩序を取り戻すのは行政と警察の責任だろう。
県は2023年2月、同様の抗議活動が行われている辺野古移設の土砂搬入の港湾施設に、注意喚起の看板を設置した。
大型車両の往来を妨害する行為は県港湾管理条例の禁止行為に当たるとし、
「警告」
する内容だ。
ところが、反対派の猛烈な反発を受けて2023年5月に撤去してしまった。
理不尽な抗議に屈し、危険を黙認したことに他ならない。
県警も、十分な取り締まりを行ってこなかった。
県内では、自衛隊駐屯地に武器などを搬入する際に一部の活動家らが道路にしゃがんだり寝転んだりして妨害する行為が繰り返されてきた。
県警が道路交通法の禁止行為に当たるとして排除することもあるが、県内の一部メディアは
「強制排除」
と批判的に報じていた。
今回の事故で警備員は、反対派の危険な行為を制止しようとして犠牲になった。
悲劇を繰り返してはならない。

事故現場、再三のガードレール設置要請も沖縄県認めず 玉城知事も把握 辺野古ダンプ事故
2024/7/10 16:25
https://www.sankei.com/article/20240710-KE7OGDNCAJJDVJLVRFMFKJJZWI/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡した事故で、港湾を利用する事業者側が県に対し、
「抗議者が事故に巻き込まれないようガードレールを設置してほしい」
と何度も要請していたことが2024年7月10日、分かった。
玉城デニー知事もこうした要請を把握していた。
事業者側は自ら費用を負担するので設置させてほしいとも申し出たが、県は
「歩行者の横断を制限することになる」
として認めなかった。
一方、牛歩による抗議活動が行われてきた本部港塩川地区(本部町)に設置されていた
「大型車両の往来を妨害する行為」
が県条例の禁止行為に該当すると明記した警告看板は市民の要請を受け、設置から約2カ月半後に撤去していたことも明らかになった。
いずれも同日の県議会本会議で、自民党の島袋大議員の代表質問に、県土木建築部の前川智宏部長が答えた。
県北部土木事務所などによると、牛歩による抗議活動が行われてきた名護市安和(あわ)の国道では令和4年12月以降、事業者側から何度もガードレールの設置を求める要請があった。
事業者側からは費用を負担するのでガードパイプを設置させてほしいという要請もあった。
だが、県は
「歩道であることからガードレールを設置する予定はない」
「事業者によるガードパイプの設置は歩行者の横断を制限することになる」
として認めなかった。
県は2023年2月17日、隣接する本部町の本部港塩川地区に
「大型車両の往来を妨害する行為」
などについて、県港湾管理条例で定める禁止行為に該当する旨を明記した警告看板を2枚設置。
禁止行為を行った場合は
「条例に基づき過料を処することがある」
と警告した。
しかし、市民から
「なんで過料を科すのか」
などと
「厳しい意見」
が寄せられたといい、県は現場を確認した上で
「状況は危なくない」
と判断。
2023年5月2日に撤去したという。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

52. 夜盗虫[240] lumTkJKO 2024年10月31日 19:24:18 : GFELIX1W32 : TUJWcGFkTzlaSEk=[11] 報告
2000年以降の金融ビックバーンで何が起こりましたか

中小企業に対する貸しはがし当然実行したのは銀行ですがその下地を作ったのは政府であり財務省でしょ

BIS規制もありますね
銀行が海外業務を行うには自己資本比率8%でなければいけないと新たな規制が入りました

日本の銀行も海外進出(海外投資)のため金をかき集める必要があったのですねw

これら総合的に日本経済にはマイナスに働きましたね

そして。中国の安い製品を買わざる負えなくなりましたw

で2003年ついに小泉純一郎が登場、郵政民営化で郵貯の資金200兆円を米国に寄贈w

そこからは転がり落ちる日本経済w

最後に安部で格差の固定

平民抹殺という流れ

スイスの貴族シェリバーンが提唱したアリストクラシーの世界

シェリバーン伯爵はルネッサンス的なものを嫌い貴族による世界支配を望んだ

53. [175] g0U 2024年10月31日 19:25:10 : OM9G5YXNgs : QWRNS3NObW5EdjI=[20] 報告
>>38
>>24だけど
>>消費税ゼロでもいいよ。現在、ほぼ全対象の消費税がゼロの他に住んでいるが、実に住み心地が良い。

若い新興国ならな。奇跡とまで言われた嘗ての戦後日本もそうだ。敗戦に依って既得権益(≒資産)が消失したからだ。
だがバブル景気と言う経済戦争の戦利品(≒資産)は俺たち老人の個人資産として温存されている。
その悲鳴が「闇バイト」の標的に怯える俺たちの実情だ。

なぜ悟れない。充分楽しんだろ?

54. ノーサイド[2861] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月31日 19:50:40 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[21] 報告
>>50

だから、需要があるのに財務省がそれをわざと止めていた、そんなことはありえないのだよ。
(大笑)
 

55. 銀の荼毘[799] i@KCzOS2lPk 2024年10月31日 21:29:54 : pAzYJX3XCQ : QVEubDdMcjlYQ0E=[3] 報告

デフレは→消費税とも財務省の政策とも,ほとんど関連性は無い。


デフレとは🟰企業が←売れない物を作り続けても🟰潰れない←これが原因である。


売れない物を作り続ける企業は🟰潰れなきゃならん。


売れない物を作り続ける企業を救済するため🟰政策と称する強制買取政策を→経産省とか,地方行政が強行することがおかしい。


何が売れるか?それを追求せず,政府に助けてもらおうという企業ばかりになって🟰そんな国が立ちゆくわけは無い。


56. 夜盗虫[244] lumTkJKO 2024年10月31日 22:21:44 : GFELIX1W32 : TUJWcGFkTzlaSEk=[15] 報告
財務省は本音として需要があるものを止めたくないだろうw

それではなぜ半導体を手放したのかなw

1988年当時は日本が世界の6割の半導体を生産していた

日米半導体協定によって日本での生産が難しくなった
同じく車、米国は車に関しては米国での販売を特に規制しなかった

半導体を手放したからね

そのころを境にインテルが復活(日本の技術により)

MPUに関して言えばNEC富士通のほうが性能が上だったにもかかわらずよ

2000年代になるとEU、米国、中国が寄ってたかって日本の半導体を壊滅させた

ただこれに関しては安いメモリーを供給できるようになって消費者はよかったW

1995年当時だと500Mで6万円だったからね

それがいまでは(大笑い)

これってデフレと言わないの?W〜へえ〜〜〜W

57. 夜盗虫[245] lumTkJKO 2024年10月31日 22:25:23 : GFELIX1W32 : TUJWcGFkTzlaSEk=[16] 報告
>56

勘違いしないでほしいのは財務省だけ取り上げてるけどお役所全般ということねW

貿易に関して言えば管轄は旧通産省だしW

これらの政策は当然政府決定だしW

58. 夜盗虫[246] lumTkJKO 2024年10月31日 22:36:54 : kKTRgpKG7c : d3R1YkYvQ1lBWFU=[2] 報告
収入を大幅に減らした日本の労働者は海外から輸入した安いものしか買えなくなった

日本の工場で作ったものは割高で買えない

これをデフレスパイラルというのだけど

売れないものを作っていたわけでなく
高くて買えないものを作っていたってのが本当でしょうW

あえて言えば中国の奴隷労働低賃金に勝てるわけないだおってわかりきった話W
これに政府は関税すらかけなかったおW

59. 夜盗虫[247] lumTkJKO 2024年10月31日 22:42:30 : kKTRgpKG7c : d3R1YkYvQ1lBWFU=[3] 報告
でなんで消費税やめればデフレがおわるかって

そんなの簡単で企業が消費税還付金もらえなくなるから

国内生産に切り替えざる負えない状況になる

そうなれば輸入も減り国内は品薄状態になる

あとはみなさんもわかるでしょう

60. ノーサイド[2865] g22BW4NUg0ODaA 2024年10月31日 23:17:01 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[25] 報告

日本の半導体がアメリカとの市場競争で負けたって話と国内の需要が減ってデフレになったという話をごっちゃにしないでもらいたいな。
(大笑)
61. 夜盗虫[248] lumTkJKO 2024年10月31日 23:40:02 : kKTRgpKG7c : d3R1YkYvQ1lBWFU=[4] 報告
おもしろい

半導体といってもロジック系とアナログ系があってより信頼性が高く技術が流出しにくいのがアナログ系で主に自動車のエンジン制御のCPUとされていた

日本はシェア60%を日立が持っていたが東日本大震災で工場がやられ生産が止まった
これがないと世界中の車が生産できないのでTSMCなどに委託した

こうゆうのはしょうがないとしても政治的圧力がなければロジック系でも日本はかなりのシェアをとれた
別に正規競争して負けたわけでなく米国の圧力に屈したというのがほんとうでしょうW

デフレっていうが賃金デフレだよね問題なのは
製品にコストを転嫁できないから給料も年々下がる
そして購買力が下がり中国の安い製品に依存する

そうやって日本企業が海外へ工場を移転するたびに労働者は職を失い安い賃金の労働者に移行する

中国の価格競争力は奴隷低賃金によるもので看過できない国際問題

わかるかな〜W

62. 夜盗虫[249] lumTkJKO 2024年11月01日 00:01:10 : kKTRgpKG7c : d3R1YkYvQ1lBWFU=[5] 報告
ま〜ね

消費税の全廃は推奨しない

ハイパーインフレの懸念有り

インボイスの撤回と5パーセントに減税がいまのところ無難な政策やね

63. ノーサイド[2867] g22BW4NUg0ODaA 2024年11月01日 00:33:39 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[27] 報告

要するに、財務省がデフレをつくったなんて嘘ってことだ。(大笑)
  
64. 夜盗虫[250] lumTkJKO 2024年11月01日 00:56:12 : kKTRgpKG7c : d3R1YkYvQ1lBWFU=[6] 報告
笑い

消費税はインフレ抑制効果がある

消費税といえば財務省でしょW

だから消費税全廃すればデフレ脱却する

65. 夜盗虫[251] lumTkJKO 2024年11月01日 00:58:21 : kKTRgpKG7c : d3R1YkYvQ1lBWFU=[7] 報告
デフレの次にハイパーインフレあるいはスタグフレーションがくるって相場は決まってるのよ

WWW

66. 夜盗虫[252] lumTkJKO 2024年11月01日 01:05:04 : kKTRgpKG7c : d3R1YkYvQ1lBWFU=[8] 報告
消費税増税しなくても物価が2倍になれば税収も2倍になるんだよ

それなのに増税増税って騒ぐのはよっぽどハイパーインフレが怖いんでしょW

67. カミー[1290] g0qDfoFb 2024年11月01日 10:16:40 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2015] 報告
>>66
害虫さんも勉強してることあるんだ、ノータリンさんとえらい違いだね、見直した(笑)。
68. ノーサイド[2873] g22BW4NUg0ODaA 2024年11月01日 10:51:16 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[33] 報告

>物価が2倍になれば税収も2倍になる

マクロ経済は小学校の算数とは違うんだよな。
(大笑)
 

69. 夜盗虫[259] lumTkJKO 2024年11月01日 11:44:18 : G6898K6xd0 : NjY3azRmUDV6RHM=[2] 報告
あたりまえだのクラッカーw

70. 夜盗虫[260] lumTkJKO 2024年11月01日 11:47:58 : G6898K6xd0 : NjY3azRmUDV6RHM=[3] 報告
財務省はハイパーインフレよりはスタグフレーションを選ぶ

スタグフレーションのほうがより緩やかなインフレに落ち着く

ジワジワと国民を犠牲にしながら上級国民の安定を図るw

71. 銀の荼毘[801] i@KCzOS2lPk 2024年11月01日 11:57:31 : hnxpkNoViQ : U3p4eFoxb2JzMWM=[2] 報告

↑上級国民の安定すら🟰願ってはいないだろう。


財務職員の願いは🟰自分たちが→黄色いユダヤ←こうなって,BRICs諸国の日僑←としての地位を構築して行くこと。


領域・日本は→旧メソポタミアの後を次ぐ🟰戦乱・相剋の地として🟰地球のゴミ捨て場にされるに違いない。

72. 夜盗虫[261] lumTkJKO 2024年11月01日 12:06:44 : G6898K6xd0 : NjY3azRmUDV6RHM=[4] 報告
ガソリン価格は120円時代(20年前)から比べると現在180円だから1.5倍

だからといってそんなに消費は落ち込んでいないw

ガソリンだけで見ると消費税収は8%から10%になり実質的に2倍近くになっている

小学生の四則計算通りいかないどころか計算もできない人がいるようだw

財務省はこれをさらに15%にしようというのだから基地外か鬼畜の所業

スタグフレーションまっしぐらでしょ

上級国民を守るためwww

73. 300万人[1] MzAwlpyQbA 2024年11月01日 12:24:02 : WrMJqjurSU : S2prTFpVS0kxckk=[137] 報告

ほおーっ
高齢者がワクチンと年金目減り貧困で
300万人死んだので投票率が減った
という話はあながち嘘ではなさそうだな
国の医療費と保険負担を減らすために
医療法人の統廃合や
高齢者の医療費負担を増やしたりと
何かアソウの思う壺になっているようだし
自分はやんどこ血統だから心配ないとでも思っているのか
国民を滅ぼしかねない老害議員どもは
マツリゴトもまともにできない役者達や
カルトどもとまとめて呪殺してもらおうか
こいつら生かしておいても
国力と国民生活が悪化する一方だからな
74. 夜盗虫[262] lumTkJKO 2024年11月01日 12:38:00 : G6898K6xd0 : NjY3azRmUDV6RHM=[5] 報告
タマキンは財務省出身だからやはりインフレを警戒して景気刺激策は盛り込まれていないようだw

高校無償化や所得税非課税限度額のアップなど消費税減税もどの程度考えてるのかにもよるがいわゆる国民の痛み軽減策程度だな

75. ノーサイド[2874] g22BW4NUg0ODaA 2024年11月01日 13:59:56 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[34] 報告

物価が2倍になったら、消費量が同じなら税収も2倍、消費量が増加なら税収は2倍以上、消費量が減少なら税収は2倍以下、なんだよ。
(大笑)
  
76. 夜盗虫[263] lumTkJKO 2024年11月01日 14:25:40 : G6898K6xd0 : NjY3azRmUDV6RHM=[6] 報告
ハイパーインフレで日本丸焦げもまた楽しw

77. ノーサイド[2875] g22BW4NUg0ODaA 2024年11月01日 14:35:31 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[35] 報告

だから、その消費量はいったい誰が決めるのか、という話なんだよ。

財務省が決められるわけないだろ?。(大笑)
  

78. 夜盗虫[264] lumTkJKO 2024年11月01日 14:44:41 : G6898K6xd0 : NjY3azRmUDV6RHM=[7] 報告
<△22行くらい>
日銀が通貨供給量を加減して調整しているってのが世の中の常識w

その通りいかないのも世の中の常識w

1980年頃の電卓戦争需要を上回る生産量で共倒れカシオだけ生き残ったw

誰かが決めるなんて《大笑い》

ボケトンちゃうか《大笑い》

金融ビックバン飛び散ったお金は戻ってこな〜〜〜いw

残った帳簿の山と睨めっこw


79. 夜盗虫[265] lumTkJKO 2024年11月01日 15:12:07 : G6898K6xd0 : NjY3azRmUDV6RHM=[8] 報告
日銀と財務省は協調関係にあるこれも常識

もし政府が消費税廃止もしくは大幅な減税を強行したら

間違いなく日銀は大幅な金利アップを実施する

そうだね5%とかw

困るのは変動金利で金を借りて30年ローンとかでマイホーム買った連中

ほぼ即死するでしょう(ちょっとオーバーw)

80. 曙を待望するもの[652] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2024年11月06日 11:42:01 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[245] 報告
野田が代表でいる限り実現不可能です。ただトランプが財務省解体してくれれば話は別です。
81. 楽老[5224] inmYVg 2024年11月12日 18:15:58 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[286] 報告
<△20行くらい>
>>72. 夜盗虫:ガソリン価格は120円時代(20年前)から比べると現在180円だから1.5倍だからといってそんなに消費は落ち込んでいないw

ウーン、確かに

日本のガソリン代は高くない。
税金の3重取りをしているから高いだけ。

>>79:困るのは変動金利で金を借りて30年ローンとかでマイホーム買った連中 ほぼ即死するでしょう(ちょっとオーバーw)

それ程のドラスティックな変化が必要だと思います。
明治時代は中流家庭であっても借家住まいが普通であった。
敗戦後の焼け野原で、国家的復興策として、ローンによる個人の持ち家を推奨、促進した結果が新興住宅団地と言う名の今ではジジババ団地として、しかもローンを払い終わる頃には無価値になってしまった厄介モノとなっている。

今また、貯蓄より投資をなんて馬鹿な政策を
そのくせ、国策としての成長戦略は全く無し。
停滞社会での金融取引(投資)はゼロサム社会であって、誰かが儲ければ確実にその分誰かが損をしている。

>>62. 夜盗虫:消費税の全廃は推奨しない。

この部分だけが見解が異なります。
消費税を全廃したらハイパーインフレという理屈もわからない。

>>80. 曙を待望するもの:野田が代表でいる限り実現不可能です。ただトランプが財務省解体してくれれば話は別です。

全くもって、おっしゃる通り。

    

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK295掲示板  
次へ