★阿修羅♪ > 戦争b25 > 892.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ハマスやヒズボラが健在だと明らかになる中、イスラエルは戦闘再開を目論む(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/892.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 2 月 24 日 11:40:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ハマスやヒズボラが健在だと明らかになる中、イスラエルは戦闘再開を目論む
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502240000/
2025.02.24 櫻井ジャーナル

 ハマスが停戦合意を守る中、​テル・アビブ郊外で人が乗っていないバス3台が爆破され、近くのホロン市ではバスに置かれたバッグの中から爆破装置が発見されたと報道されている​。バッグにはアラビア語で「攻撃」と「トゥル・カルム」と書かれていたという。

 トゥル・カルム旅団はその日、「占拠者がわれわれの土地に居座る限り、殉教者への復讐は忘れられない」という声明を発表した。戦闘を再開、ガザから出ていかないパレスチナ人を虐殺したいベンヤミン・ネタニヤフ政権として好都合。爆破事件でパスポートなど「犯人」を示唆するようなものが発見されるが、今回も似ている。

 しかし、​治安機関のシンベトはバス爆破事件に関与した疑いでイスラエル人2人を21日に逮捕した​。裁判所が箝口令を敷いているので詳細は不明だが、パレスチナ人によるテロ攻撃というストーリーは揺らいでいる。戦闘を再開したいネタニヤフ政権による偽旗作戦の疑いが出てきたということだ。

 ジョー・バイデン政権はイギリス政府やドイツ政府と連携、ガザを破壊し、住民を虐殺するイスラエルを支援、ドナルド・トランプは大統領に就任して早々、200万人と言われるガザの住民をヨルダンやエジプトへ移住させると宣言していたが、ヨルダンやエジプトがその計画に賛成する可能性は小さい。そうしたことをトランプもわかっているはずで、実現不可能な好戦的計画を宣伝したと推測する人もいる。

 トランプ大統領が戦闘再開に消極的であるなら、ネタニヤフ首相が偽旗作戦を仕掛けても不思議ではない。そうした状況の中、シンベトが容疑者としてイスラエル人を逮捕したことに注目する人もいる。イスラエル政府ないにネタニヤフ首相の好戦的な政策に賛成していないグループが存在、それなりの力を維持しているのではないかということだ。

 しかし、戦闘が再開されてもイスラエルの状況が良くなるとは言えない。ガザは廃墟と化しているが、住民は逃げ出さず、ハマスは健在。しかも23日にはヒズボラの指導者だったハサン・ナスララがベイルートで埋葬されたが、その葬列に数百万人が参加、ヒズボラが健在であることを世界に示した。イエメンのアンサール・アッラー(フーシ派)も変わりがなく、シリアは安定化する見通しが立っていない。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[237708] kNSCqYLU 2025年2月24日 11:50:49 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2807] 報告
<▽44行くらい>

イスラエルでバス3台が爆発、テロ攻撃の疑い!

2025/02/21 ファストニュース

衝撃のニュースが飛び込んできました。イスラエルのバットヤムで、バス3台が爆発しました。警察はこれを「テロ攻撃の疑い」としています。

運輸大臣ミリ・レゲブは、全国のバス、電車、ライトレールの運行を一時停止しました。爆発物のチェックが行われるためです。

報道によると、他の2台のバスには爆発物が仕掛けられていましたが、幸いにも爆発しませんでした。現場には大規模な警察部隊が展開し、容疑者を捜索しています。

ソーシャルメディアには、駐車場で炎上するバスの映像が投稿されており、大きな煙が立ち上っています。

地元メディアによると、未爆発の装置の一つは5キログラムの重さで、「トゥルカレムからの復讐」と書かれたメッセージが添えられていました。これは最近のイスラエルの軍事作戦を指しているとされています。

現時点での死傷者の報告はありません。イスラエルの首相ベンジャミン・ネタニヤフは、状況についての最新情報を受け取っています。

国防大臣イスラエル・カッツは、バットヤムの事件を受けて、軍に西岸地区の難民キャンプでの活動を「強化するよう指示した」と述べました。

当局は市民に対し、現場を避け、疑わしい物品に注意するよう呼びかけています。

この緊迫した状況に、私たちは目を離せません。

2. 赤かぶ[237709] kNSCqYLU 2025年2月24日 11:58:51 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2808] 報告
<△22行くらい>

「停戦交渉が始まっても戦争続く段階が来る」専門家が指摘 ウクライナ侵攻3年 アメリカ・ロシア急接近の一方、ゼレンスキー大統領は“蚊帳の外”【サンデーモーニング】

2025/02/23 TBS NEWS DIG

早くも3年が経とうとしている、ロシアによるウクライナ侵攻。アメリカとロシアが急接近する一方、トランプ氏はゼレンスキー大統領の批判を繰り返します。“停戦交渉”に進展はあるのか。専門家は、「戦争は決して終わるという風にはみえない」と指摘します。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

3. 赤かぶ[237710] kNSCqYLU 2025年2月24日 12:09:42 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2809] 報告
<▽35行くらい>

トランプ大統領「鉱物資源でも石油でも」 ウクライナに見返り要求(2025年2月23日)

2025/02/23 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ大統領は、ウクライナに対してこれまでアメリカ政府が投入してきた支援の見返りとして「見合う分を負担してもらいたい」と求めました。

トランプ大統領
「私たちは(ウクライナから)資金を回収するつもりだ。なぜならそれは公平ではないからだ」

 トランプ氏は22日、アメリカ政府がこれまでウクライナに対して行ってきた支援を念頭に「私たちが負担した分に見合うだけのものを負担してもらいたい」と述べました。

 その一環として、ウクライナから希少な鉱物資源の提供を受けるための交渉が合意に近付いているとの見方を示し「希少な鉱物資源でも石油でも何でもいい」と要求していることを明らかにしました。

 また、就任から進めている連邦政府のコストカットや不法移民対策などの政策を列挙し、バイデン前政権からの変化をアピールしています。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

4. 赤かぶ[237711] kNSCqYLU 2025年2月24日 12:14:01 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2810] 報告
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「プーチンが望めばウクライナ全土占領」トランプ大統領 ロシア寄り発言連発【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月23日)

2025/02/23 ANNnewsCH

 ロシア寄りの発言を繰り返すアメリカのトランプ大統領。今度は「プーチン大統領が望めば、ウクライナの全土を占領できるだろう」と発言し、物議を醸しています。

■トランプ氏が批判を繰り返す背景

 21日のラジオ番組でトランプ大統領は、ゼレンスキー大統領に対して厳しい言葉を並べました。

トランプ大統領(FOXニュースのラジオ番組で)
「私は、何年も彼が何の切り札も持たずに交渉するのを見てきた。もううんざりだ。停戦協議にゼレンスキー大統領が出席することはとても重要とは思えない。彼が戦闘終結の交渉を難しくしている」

 また、ロシアの侵攻については…。

トランプ大統領(FOXニュースのラジオ番組で)
「ロシアは攻撃をする理由がなかった。これはロシアの責任ではない。プーチン氏が望めば、ウクライナの全土を占領できるだろう」

 トランプ氏がここまで批判を繰り返す背景にはあるのは、これまでの軍事支援の見返りに求めた、希少な鉱物資源の提供を拒否されたことなどがあります。

 批判と共に、「脅し」ともとれる行動も見せています。

■鉱物資源の提供めぐり「きょうにも合意」報道

 ロイター通信は「トランプ政権がウクライナに対し、鉱物資源の権益供与に応じなければ、イーロン・マスク氏が手掛ける衛星通信サービス『スターリンク』からウクライナを遮断する可能性があると警告した」と伝えています。

 スターリンクはウクライナ軍が情報通信に利用していて、遮断されれば戦局に大きな影響を与える可能性があります。

ゼレンスキー大統領
「トランプ大統領、私は彼をとても尊敬しています。ただ、残念ながら、彼は“偽の情報空間”に生きています」

 批判、脅しときて、アメとムチのアメもちらつかせます。

トランプ政権の複数の当局者(NBCテレビによると)
「トランプ政権がウクライナの和平交渉を巡り、戦争終結後にロシアが再侵攻した場合はウクライナのNATO加盟を自動的に認める案を検討している」

 これはアメリカのNBCテレビが複数の当局者の話として報じたものです。

 その狙いについて当局者は、「ロシアが再びウクライナを侵攻するというウクライナや同盟国にとっての重大な懸念を解決するため」で、安全保障システムの必要性を訴えるゼレンスキー氏を説得させるものとしています。

トランプ大統領
「合意はかなり近い。ウクライナは合意を望んでいる。重要で大きな取引になるだろう」

 ウォール・ストリート・ジャーナルは鉱物資源の提供を巡って、現地時間22日にも両国が合意する可能性があると報じています。

(「グッド!モーニング」2025年2月23日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

5. 赤かぶ[237712] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:07:23 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2811] 報告
<▽40行くらい>

双方の兵士12万人以上が死亡 ウクライナ侵攻から3年(2025年2月24日)

2025/02/24 ANNnewsCH

 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻からきょうで3年です。これまでに双方の兵士合わせて12万人以上が死亡、ウクライナの民間人1万2000人以上が死亡するなど犠牲者は増え続けています。

追悼に訪れた女性
「ここに来たのは、兵士やその両親、子どもたちに感謝を伝えたいからです」

 23日、キーウ中心部の独立広場には亡くなった兵士を追悼するため多くの人が集まっていました。

 アラ・イエギザロフさん(75)は去年、東部ドネツクの戦闘で対戦車ミサイル部隊に所属していた息子のドミトロさん(52)を亡くしました。

息子を亡くしたアラさん
「息子は戦車などを撃破した20分後に亡くなりました。3人の子どもがいたのに。これ以上多くの人に死んでほしくないです」

 アメリカのトランプ政権は早期停戦を目指しロシアとの協議を行う姿勢を見せていますが、先行きは見通せない状況です。

 「戦争はもうたくさん」と3年に及ぶ戦いに声を挙げる一方で、戦争に負けるとどうなるのか、市民には不安や失望を隠さない人が多くいます。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

6. 赤かぶ[237713] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:13:23 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2812] 報告
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

ゼレンスキー大統領「辞任の用意」 NATO加盟引き換え提案 ロシア侵攻から3年【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月24日)

2025/02/24 ANNnewsCH

 停戦を急ぐアメリカのトランプ大統領から脅しともとれる取り引きを要求されているウクライナは、ゼレンスキー大統領が会見を行い、平和が実現するのであれば大統領を辞任する用意があると語りました。

■「辞任の用意」NATO加盟引き換え提案

 ウクライナの首都キーウ上空を飛び交う対空砲。現地時間23日には過去最多となる267機の無人機がウクライナ全土を襲いました。

 ゼレンスキー大統領は大統領を辞める可能性を明らかにしました。

ゼレンスキー大統領
「ウクライナの平和につながるなら、私は大統領を辞めてもいいと思っています。もしNATO加盟と引き換えにと言うのなら、長々話をせずすぐにでもそうします」

 ロシアによる侵攻から24日で3年。ウクライナが追い込まれています。

■ドイツ総選挙 与党が大敗

 支援し続けていたドイツにも変化が。

 ドイツで行われている連邦議会の総選挙。地元メディアの報道では、移民政策の厳格化などを訴える最大野党の「CDU・CSU」=キリスト教民主・社会同盟の政権復帰が確実視されています。

 注目すべきは、反移民など自国第一主義を掲げる極右政党のAfD=ドイツのための選択肢の躍進です。ショルツ首相が率いる与党を抜き、第2党に躍り出ました。

 トランプ大統領の側近、イーロン・マスク氏は、自身の「X」でドイツの有権者にむけAfDへの投票を呼びかけてきました。

イーロン・マスク氏
「『AfD』がうまくやれることを願っています。そしてアリス・ワイデルが首相になることを願っています。ドイツにとって良いことだと思います」

■トランプ関税…アメリカ経済も動揺

 就任1カ月で立て続けに大統領令を乱発してきたトランプ氏。アメリカ国民の間にも疑問が広がっています。

 CNNが行った最新の世論調査では、トランプ大統領の支持率47%に対し、不支持率は52%に達しました。

 世界を揺るがす関税政策にも副作用が出始めています。

 先週末のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が一時800ドル以上も下落しました。

 関税政策でアメリカの輸入品が値上がりし、インフレが進行することが懸念されています。

(「グッド!モーニング」2025年2月24日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

7. 赤かぶ[237714] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:17:27 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2813] 報告

8. 赤かぶ[237715] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:18:15 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2814] 報告

9. 赤かぶ[237716] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:21:20 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2815] 報告

10. 赤かぶ[237717] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:23:56 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2816] 報告
<▽41行くらい>

https://x.com/Cathcath2424093/status/1893305641034489960

Katie🇺🇦🇯🇵
@Cathcath2424093

速報: 英国の元首相ボリス・ジョンソンが、ウクライナが侵略者であるというトランプの主張を完全に否定し、拡散されているロシアのプロパガンダを論破。

「プーチンが戦争を始めたのはNATOを恐れたからではない——そんなものは純然たるクレムリンのプロパガンダだ。彼は冷酷な機 opportunist(機会主義者)であり、20年間も権力を握り続けた結果、短期間の戦争でロシア帝国を再建し、自らの政治的立場を強化できると考えたからだ。

誰の目にも明らかなのは、ヴォロディミル・ゼレンスキーが独裁者ではなく、侵略者に対して勇敢に祖国を守る民主主義者であるということだ。

彼はジャーナリストを処刑しない。

彼は政敵を毒殺しない。

彼は反対派をグラグ(強制収容所)送りにしない。

それをするのはプーチンだ。」

11. 赤かぶ[237718] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:29:31 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2817] 報告

12. 赤かぶ[237719] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:30:15 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2818] 報告

13. 赤かぶ[237720] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:31:38 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2819] 報告

14. 赤かぶ[237721] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:32:43 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2820] 報告

15. 赤かぶ[237722] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:34:15 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2821] 報告

16. 赤かぶ[237723] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:34:51 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2822] 報告

17. 赤かぶ[237724] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:35:59 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2823] 報告

18. 赤かぶ[237725] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:37:05 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2824] 報告

19. 赤かぶ[237726] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:40:27 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2825] 報告

20. 赤かぶ[237727] kNSCqYLU 2025年2月24日 13:47:29 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2826] 報告

21. 一般通過メガネブサイク[227] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年2月24日 17:02:46 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1284] 報告
ウクライナ戦争が片付けば、中東情勢にも影響がでてきますね。
最近までロシアは、ウクライナ戦争に注力し、中東にまでは積極的に関わらなかった。が、ウクライナ戦争が片付けば、中東へ関与する余力が生まれる。

ロシア国内のイスラエルへのヘイト次第では、ロシア世論が「シリアを助け、中東をロシア主導で安定化させるべきだ」という方向に傾くかもしれない。これはまあ、まだ不確定要素が大きいけれども。

そういった事も、米国トランプ政権と、ロシアとの間で話合いになったのかもしれませんね。「お前ら(米国)は、本当に中東を安定化させる気があるのか」と。

いくらトランプがディールの達人であろうが、プーチンを騙すのは難しいですし、ましてや中国やイランとの離間策など通用しないでしょうが。

22. 第n次嫌々期(仮)[2485] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年2月24日 20:19:07 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13907] 報告
ウクライナ関連のニュースですが、日本での報道はクソまみれです。
どうしてそこまで根拠ない、あるいは一方だけに加担した報道ができるのが不思議でなりません。
ゼレンスキーは偽大統領(任期切れ)ですし、ウクライナ政府からの情報は大本営発表であって、事実はほとんどありませんよね。

>しかし、​治安機関のシンベトはバス爆破事件に関与した疑いでイスラエル人2人を21日に逮捕した​。
>裁判所が箝口令を敷いているので詳細は不明だが、パレスチナ人によるテロ攻撃というストーリーは揺らいでいる。
>戦闘を再開したいネタニヤフ政権による偽旗作戦の疑いが出てきたということだ。
偽旗は前々から言われていましたが、ようやく表に出せるような記事が出てきましたね。
マッチでポンプな自作自演です。
ネタニヤフは、戦時状態が収まってしまうと、逮捕されますからね。
自身が首相で逮捕されずに居つづけるためには、戦時状態を何としても維持しなければならないのです。
要するに、ネタニヤフもゼレンスキー同様、クソ野郎ってことです。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b25掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b25掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b25掲示板  
次へ