★阿修羅♪ > 経世済民136 > 528.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
金価格、初の1万6千円超 過去最高値を更新(共同)
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/528.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2025 年 3 月 19 日 17:41:37: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
 

https://nordot.app/1274913109772943845

 地金大手の田中貴金属工業(東京)は19日、金の店頭販売価格を1グラム当たり1万6058円に設定した。国内の金小売価格の指標として初めて節目の1万6千円を超え、過去最高値を記録した。買い取り価格も1グラム当たり1万5889円と過去最高値を付けた。

 18日のニューヨーク商品取引所の金先物相場が6営業日続伸し、中心限月の終値として連日で最高値を更新したことが波及した。イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの大規模空爆を受け、中東情勢の緊迫化が懸念され、安全資産とされる金へ資金が流入した。

© 一般社団法人共同通信社

関連記事:

中露が金地金で米覇権を倒す(田中宇)Jポストの記事では、金地金「想像を絶する高値まで上がりうる」
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/141.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2024 年 10 月 25 日  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. てんさい(い)[1542] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年3月19日 17:49:30 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[562] 報告
過去1年の金価格推移
https://gold.mmc.co.jp/#gold_1year
2. てんさい(い)[1543] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年3月19日 17:55:56 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[563] 報告
過去5年の価格推移
https://gold.mmc.co.jp/#gold_5year
3. てんさい(い)[1544] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年3月19日 17:59:59 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[564] 報告
過去47年間の価格推移
https://gold.mmc.co.jp/#gold_longspan
4. マカロン[759] g32DSoONg5M 2025年3月19日 19:54:25 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[411] 報告
<△25行くらい>
4〜5年前から、ブランドジュエリーの値上げが続き、特にここ1〜2年は値上げが急ピッチで、年数回の値上げが当たり前となって来ているとか。
聞くところによると、現在では4〜5年前の2倍の価格になったジュエリーも少なくないそうです。

2022年に、お祝いとして親戚へプレゼントしたK18のシンプルなジュエリー(3万円程度)。先程見たら、7万5000円に値上がりしていて驚きました。

〜〜〜〜〜〜

日経ニュース  18日のニューヨーク金先物相場は6日続伸した。取引の中心4月物は、前日比34.7ドル(1.2%)高の1トロイオンス3040.8ドルで終えた。一時3047.5ドルを付け、中心限月としての最高値を更新した。中東の地政学リスクの高まりを受け、相対的に安全な資産とされる金の先物に買いが入った。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1902138884823437355?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL18CMB0Y5A310C2000000/


3月18日の米国株式市場は下落。
FRBの政策決定を控えた警戒感から、S&P500は-1.07%安の5614.66。
ハイテク大手7社で構成するマグニフィセントセブン指数は2.5%下げ、昨年9月以来の安値を付けた。
10年国債利回りは3.3bp低下の4.274%。
金は1.2%高の1トロイオンス3040.80ドルと4営業日連続で過去最高値を更新。
https://x.com/snowball_jorro/status/1902132804634472829

5. [3501] iKQ 2025年3月20日 08:15:20 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[9] 報告

 2020年に 株を売って全額 金を買った

 今は 225%になっている

 今年中に 更に 2倍 400% 以上になると 期待される  by 吉田繫治

 

6. 5915[774] glSCWIJQglQ 2025年3月21日 14:21:54 : qdurbpu5ig : LnV0Y05PVVEwZlU=[5] 報告
   
 
ウクライナの戦況拡大とともに上がった金価格ですが
ウクライナの戦禍は縮小し、今後も縮小していきますから
今後、金を買うのはバクチですね
 
   
 
7. ひとつふたつ[150] gtCCxoLCgtOCvYLC 2025年3月24日 14:30:11 : 9QAOqlxCZ6 : SVVlMTkxeFpCVGM=[568] 報告
BRICS+の政府の予算や、金融機関が発行する通貨は、全額が金資源本位制に移行しているのでしょうか?
それとも何割かは、信用創造ですか? 

各国が発行する債券が、今までと違う感じです。 経済・金融に詳しくないのでよくわかりませんが。


8. 阿部史郎[1619] iKKVlI5qmFk 2025年3月24日 18:28:42 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[682] 報告
首都圏の新築マンション価格が上昇。

さいたまの人気エリアの高額タワマンが価格を押し上げるなど。

東京湾岸エリアのタワマンには多くの中国人富裕層が入居。
rapt-plusalpha.com/90720/

日本の土地なのに、不動産においても日本人は冷遇されています。
rapt-plusalpha.com/92379/

[スレ主【てんさい(い)】による初期非表示理由]:この投稿に対するコメントとしては場違い。別の投稿にコメントしてください。(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)

9. マカロン[770] g32DSoONg5M 2025年3月25日 11:38:06 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[422] 報告
<△20行くらい>
[2025.03.23
「チャイナタウンになってしまうのでは」「日本人の手には戻ってこない」...ついに中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘」の住民の暮らしぶりと不安(週刊誌現代)]
https://gendai.media/articles/-/148768?imp=0

「コロナ禍前、六麓荘にはパチンコホールのオーナーたちが移り住んでくる傾向がありました。ここ最近は、中国人富裕層が六麓荘に住み始めています。5億円出すのもいとわない。私の知っているだけでも10軒ほどありますね」

六麓荘にある広大な物件を最近購入した中国人富裕層は、元々あった建物を取り壊して新築する予定という。

一度中国人富裕層が購入した物件は別の中国人へ転売するため、日本人の手には戻ってこないとも言われる。そのため、「このままではチャイナタウンになってしまうのではないか」と憂う声も一部の住民からあがる。


[2024.02.28
「富士山が見えないから切った」…中国資本のホテルが隣人宅のヒノキ23本を無断伐採した、「身勝手すぎる言い分」(週刊現代)]
https://gendai.media/articles/-/124395?imp=0

トラブルの原因の多くは、中国人オーナーが日本の常識を無視して大陸の感覚で物事を強引に進めることだ。



[スレ主【てんさい(い)】による初期非表示理由]:この投稿に対するコメントとしては場違い。別の投稿にコメントしてください。(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)

10. 佐助[10153] jbKPlQ 2025年3月29日 18:00:21 : yBwhWoBReo : Qm1WNWhDRjRQczI=[25] 報告
リーマンショックとよぶ世界信用縮小恐慌がスタートしてから.キンと通貨が直接リンクする「キン返り」を、米国政府が採用しないかぎりいつまでも不況は続く,

ドルがキンとリンクすると、当然、ドルは円も含めて全世界の通貨に対して高くなる。そのために円は一ドル100円から150円の範囲が安定点だろう。

だから一日も早く、通貨とキンをリンクさせ、世界の信用縮小恐慌を停止させること。そして、世界の通貨が信用膨張させないようなシッカリとした枠組みを作り、同時に、工業と農業のエンジンレスの転換革命=技術革新を前倒しして、市場を三倍にせねばならん!

転換革命とはEVを終焉させ「CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されています。

エンジンレスの本命は,充電必要なし水素発電と電磁波起電力(太陽電子電池)です。

そして金は高騰すると、世界の基軸通貨額と金価格が1対1となり,高値で安定するのです。

金は「個人や企業の投機による金価格変動幅は+−3割の範囲。だが国家が買手になると年3倍に高騰」します,しかも国家が金の買い手になるので、一オンス3500 ドルになる。しかしドルは25%の金しか保有していないので、ピークで一オンス8000 ドルになるはず,そこから安定点3500ドルまで下がるので注意。そしてドルは基軸通貨の仲間として君臨するはず。

11. 信頼回復はやはり金[1] kE2XionxlZyCzYLigs2C6Ivg 2025年4月01日 01:57:14 : epSXrGdd66 : WHhVWlJDNGpONXM=[1] 報告
>>10
基軸通貨ドルの発行量と金の交換比率がポイント。 現在、マスクが指摘しているように印刷機が各省にあるものを入れて14個、またベンなどが米国債の大量保有国の日中にもあると指摘している。レイダリオもこの問題に言及しているがドルは公表値の100倍から1000倍あると言われている。 米は結局、金価格の再評価とドルの切り下げ、ソエジサンが言うリデノミネーションも含めて、により再建策を図るよりほかなさそうだ。 いづれにしても金価格は想像できない位の高嶺に達することになる。 >>6氏の言う地政学的要因は金高騰の加速要因であっても根本原因ではない。 基軸通貨ドルのニクソンショック以来の増刷、特にリーマンやコロナを契機に大幅緩和策がとられてきたことが根本原因であり信頼性の回復にはトランプ政権の革命的な取り組みが喫緊の課題。経費削減と抵抗勢力の追放を兼ねた官僚組織の大幅縮小も必須の対策の一つとなる。
12. 5915[821] glSCWIJQglQ 2025年4月07日 14:40:23 : mkoYaZFcjc : WlNVSUozTTFTdVU=[4] 報告
   
 
ゴールド(金)は今後数年間で38%下落する…アナリストが予測する理由とは?
https://www.businessinsider.jp/article/2504-gold-price-prediction-bullion-supply-demand-recession-morningstar-outlook/

投資の神様バフェット、トランプ関税による世界同時株安を回避して資産拡大
https://sputniknews.jp/20250406/19737256.html

トランプ大統領が相互関税を発表して世界同時株安の展開となったが、投資の神様ウォーレン・バフェット氏だけは米国に暮らす富裕層の間で唯一、黒字となった。
バフェット氏は2024年、誰もがこぞって株を買う中、株を売り飛ばしていた。そして愚かな判断だと嘲笑されていた。
バフェット氏は投資家で、投資会社バークシャー・ハサウェイの会長。長期投資の達人で、コカ・コーラやAppleなどの株を運用して資産形成。ウォール街のレジェンドとして知られている。
 
   
 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民136掲示板  
次へ