★阿修羅♪ > 経世済民136 > 526.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
備蓄米放出でもコメ高騰は抑えられない!「コシヒカリ」応札集中確実…得をするのは自民の“大票田”のみ<上位10品目リスト付き>(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/526.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 09 日 17:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



備蓄米放出でもコメ高騰は抑えられない!「コシヒカリ」応札集中確実…得をするのは自民の“大票田”のみ【上位10品目リスト付き】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/368706
2025/03/08 日刊ゲンダイ


倉庫に保管されている備蓄米の表示(C)共同通信社

「令和のコメ騒動」に終止符は打たれるのか。政府備蓄米の放出に向けた入札が週明け10日から始まる。集荷業者に売り渡した後、今月下旬にも全国のスーパーなどの店頭に並ぶ見通しだが、人気品種の放出量は限られる。止まらないコメ暴騰を抑える効果は疑わしく、潤うのは自民党の票田組織だけ。カツカツの庶民は救われそうにない。

  ◇  ◇  ◇

 備蓄米の放出量は最大21万トン。初回の入札対象は2024年産10万トン、23年産5万トンの計15万トンで、残り6万トンについて農水省は今後の流通状況を踏まえて放出時期を判断するという。随分と悠長な構えだ。

 先月7日に備蓄米放出を表明した後も暴騰は止まらない。農水省が今月3日発表した先月17〜23日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロの平均価格は3939円。前週から47円上昇し、8週連続の値上がり。前年同期に比べ1916円高く、実に2倍近く高騰している。

 農水省は24年産の作況指数を「平年並みの101」としたが、多くの農家から「実態よりも高い」との声が上がる。収穫量が想定よりもはるかに低ければ、15万トン程度の放出は焼け石に水。しかも売り渡す備蓄米と消費者のニーズとの間に「需給ギャップ」が生じるのは確実である。

 今回、放出される備蓄米は、24道県が産地の計41品種。入札対象は産地や品種、保管倉庫の所在地などで細かく分類され、そのロット数は469に達する。それぞれ高値を付けた業者から順番に落札していくが、問題は品種とその量だ。

「コシヒカリ」はわずか7.2%


【別表】放出備蓄米の上位10品種(C)日刊ゲンダイ

 農水省の入札公告をもとに、日刊ゲンダイが集計した放出備蓄米の上位10品種は、画像【別表】の通り。4位までで全体の6割を超えるが、全国の作付けシェア33.1%(23年産)と断トツなはずのコシヒカリの放出量は7.2%にとどまる。ブランド力の高い新潟産に絞ると、たった2843トン。全体の1.8%に過ぎない。

「人気品種は店頭に流れ、なかなか備蓄米には回ってこない」(農水省関係者)ためで、これでは砂漠に水をまくようなもの。消費者が求める数少ない「ブランド米」に応札が集中するのは必至だ。その結果、高値での落札が相次げば、店頭に並ぶ人気の品種ほど値下げ効果は薄まってしまう。

 そこで農水省は過度な価格競争を避けるため、入札の参加資格を年間の玄米仕入れ量5000トン以上の大手集荷業者に限定。その上、業者が申し込める数量は実際の集荷シェアに応じて引き上げ、入札は全国300カ所に点在する保管倉庫ごとに実施する。「コメが欲しければ取りに来い!」というわけだ。

 要は圧倒的な集荷シェアを誇り、全国津々浦々に拠点を置くJA全農にメチャクチャ有利な入札条件なのである。農水省も「結果的にはそうなる」(農産局貿易業務課)と認めた。

「昨夏のコメ不足以来、業者間の買い付け競争が激化。JA全農も価格競争に巻き込まれ、思うようにコメを調達できず、昨年末から出荷先に契約数量が確保できないとの異例の通知を出すほど。アテにしていた販売手数料も得られず、窮地に立たされていたのです」(農政関係者)

 JA系の政治団体は、自民党にとって最大級の集票組織だ。備蓄米放出は、夏の参院選に向けた「大票田」救済の色合いが濃く、コメ暴騰に苦しむ庶民の暮らしなど二の次、三の次ということだ。

  ◇  ◇  ◇

 政府はようやく備蓄米の放出を発表したが、米騒動は収束するかと思いきや、そうはならないという。●関連記事『【もっと読む】備蓄米放出でも政府はコメ価格を下げる気なし…識者が見解「相場を維持したい」思惑とは』で詳報している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[238652] kNSCqYLU 2025年3月09日 17:33:49 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3751] 報告

2. 赤かぶ[238653] kNSCqYLU 2025年3月09日 17:35:43 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3752] 報告

3. 赤かぶ[238654] kNSCqYLU 2025年3月09日 17:37:05 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3753] 報告
<△20行くらい>
https://x.com/yhgagou/status/1898201691826356641

山田ひろし雅号@マンデラー爆誕www
@yhgagou

備蓄米放出でもコメ高騰は抑えられない!「コシヒカリ」応札集中確実…得をするのは自民の“大票田”のみ【上位10品目リスト付き】(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb84bb926b5bc05761055828d273c4b42aa307b5?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250308&ctg=bus&bt=tw_up

人気品種の放出量は限られる。止まらないコメ暴騰を抑える効果は疑わしく、潤うのは自民党の票田組織だけ。カツカツの庶民

4. 赤かぶ[238655] kNSCqYLU 2025年3月09日 17:38:06 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3754] 報告
https://x.com/nico25823239111/status/1898156949986066711

&nico
@nico25823239111

"備蓄米放出でもコメ高騰は抑えられない!「コシヒカリ」応札集中確実…得をするのは自民の“大票田”のみ【上位10品目リスト付き】" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews

備蓄米放出がコメの標準価格まで低下しなければ農水大臣‼️江藤拓は更迭か辞職する覚悟でいろ‼️

5. 赤かぶ[238656] kNSCqYLU 2025年3月09日 17:45:06 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3755] 報告

6. 赤かぶ[238657] kNSCqYLU 2025年3月09日 20:31:43 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3756] 報告

7. 赤かぶ[238658] kNSCqYLU 2025年3月09日 20:33:34 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3757] 報告

8. 赤かぶ[238659] kNSCqYLU 2025年3月09日 20:34:42 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3758] 報告

9. 赤かぶ[238660] kNSCqYLU 2025年3月09日 20:36:42 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3759] 報告

10. 赤かぶ[238661] kNSCqYLU 2025年3月09日 20:49:35 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3760] 報告
<△28行くらい>

【LIVE 】山本太郎とおしゃべり会(ゲスト:鈴木宣弘 東京大学大学院特任教授)2025年2月23日 埼玉県・熊谷市

2025/02/23 れいわ新選組 公式チャンネル

※2:10〜 再生開始位置設定済み

11. 赤かぶ[238662] kNSCqYLU 2025年3月09日 20:58:07 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3761] 報告

12. 赤かぶ[238663] kNSCqYLU 2025年3月09日 20:59:45 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3762] 報告

13. 赤かぶ[238664] kNSCqYLU 2025年3月09日 21:00:48 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3763] 報告

14. 赤かぶ[238665] kNSCqYLU 2025年3月09日 21:03:27 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3764] 報告

15. 赤かぶ[238666] kNSCqYLU 2025年3月09日 21:04:30 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3765] 報告
<▽41行くらい>

https://x.com/kodama1234567/status/1893680724584329665

コダマ
@kodama1234567

「諸悪の根源は財務省。ここを変えないといけない」と言ってくれた鈴木宣弘教授と「日本を発展させる才能のない財務省は解体するのが話が早い。そういう者達から国を取り戻さないといけない」ときっぱり言い切ってくれた山本太郎代表。終始正論だと思う。

鈴木宣弘:東大教授『結局、財務省の財務の壁で予算が全く融通がつかないもんだから形はつくっても全く役に立たないものを平気で出してくるみたいなことになってる。諸悪の根源は何処か?って問題があり、本当に驚くんだけど財務省の方々OBの方も含めて聞くと全く同じことしか言わない。「日本に必要なことは二つしかない。1.増税・2.歳出削減(とにかく金は取って、使う方は切りまくる)これが財務省の使命である」と。本当にここ変えないと全てが今その壁にぶち当たってると思う』

山本太郎代表『財布を握ってる者が一番強い。そう考えると様々ある省庁の中で一番最強は何処だ?って言ったらやっぱり財務省になる。大蔵から財務に組織が変わって現時点までで日本悪くしかなってませんよ。ってことはこの国を発展させるアイデアっていうのは彼らの中にはない。逆に言ったらそんな才能持ち合わせていないわけだから、さっさと解体すんのが話早いんですよ!そういう者達から国を取り戻さないといけない』

16. 第n次嫌々期(仮)[2589] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年3月09日 21:52:38 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14012] 報告
コシヒカリの産地に福島が入ってるじゃないですか! やだ〜!!
(政府は福島米なんか備蓄すんじゃねえ!)
17. 5915[742] glSCWIJQglQ 2025年3月10日 15:11:25 : 4IZfxUKsjA : OU5kR056VDdtWS4=[1] 報告
  
 
入札(最高金額提示者が落札)で
落札米の販売時には備蓄米の表示をしないそうです

コメ不足で高値が続いているのなら
この方法でも値は大きく下がるでしょうが
コメ不足による高値ではないですから
これでは意味がないですね
 
   
 

18. ひとつふたつ[146] gtCCxoLCgtOCvYLC 2025年3月10日 18:05:25 : 9QAOqlxCZ6 : SVVlMTkxeFpCVGM=[564] 報告
郵政民営化の次のターゲットのとされているAのっとりが背景にあるのを意識しつつ。

堂島取引所のコメ取引が、相場操縦規制に違反している可能性があるのは?
監視委員会は仕事していますか。

昨年、JAが、倉庫にあるコメを売るなと圧力をかけていたと情報が出ています。

コメの値段がわざわざ安いときに売る必要など無く、高くなったら売り出した方がいいと、、倉庫にコメを保管しておく。
むかし、トウモロコシや小麦を先物取引の価格を見ながら出荷する農民の姿を描いた映画がありました。
金融資本家たちの悪質なやり方は、こんなもんじゃないでしょうが。

農業の企業経営はどうなりますか。

19. ペンネーム新規登録[481] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年3月10日 23:29:40 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[732] 報告
これだけ長引いて何度も報道されてるにも関わらず堂島取引所が話題に取上げられないのが何より明白な証拠!みたいなもんだと思っちゃいたくなるけどなぁ。
それにしても、台湾有事や大災害と重ならなかったのは不幸中の幸い、神国日本に神風が吹いたとしか思えないなあ〜
万が一有事に重なっていたら、一体どうなっていた事やら。
20. 減らず口減らん坊[1024] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年3月11日 02:08:13 : X6lPzFlw4s : MzhpRUNCRER3U3M=[105] 報告
そりゃそうだろう
農林中金の2兆円の損失は、たかがこの程度で埋め合わせが出来る様なシロモノではない
本当の暴騰はこれから起こる可能性が高い
闇ゴメ相場の操作は、昔から行われていた典型的な投機活動だしな
背後に農協どころか農林水産省が居ることは疑いないな・・・さて、農水省の背後には誰が居る事やら
21. 2025年3月11日 08:46:53 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3198] 報告
質の悪い政治家と役人にやられ放題の日本国民はウクライナ市民やガザの住民みたく気の毒だ。

一応ウクライナやガザと違って自力でなんとかできるはずなのだが・・・。
鈍感なので何をされているか気付いていないとか、かな。

22. 5915[766] glSCWIJQglQ 2025年3月18日 13:21:48 : F2Nd4STsYk : TXdndWxZbEQua1U=[7] 報告
   
 
今後も続くコメ高騰はしょうがないことなんです
と言い続けるゲンダイの立場は置いといて

JA全農は落札米について
「販売にあたっては、落札金額に運賃・保管料・金利・事務経費など
必要経費のみを加える」
としたそうです

落札平均価格が354円/kg(1770円/5kg)だから
スーパー小売価格で2300〜2500円/5kgくらいでしょうか
 
   
 

23. 阿部史郎[1600] iKKVlI5qmFk 2025年3月19日 05:19:36 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[663] 報告
スーパーの米5kgの価格が初の4000円超え 備蓄米を放出するも10週連続の値上がり

https://rapt-plusalpha.com/120782/

備蓄米は今月下旬以降、スーパーなどの店頭に並ぶ見通しですが、卸売業者や小売業者による価格のつり上げが懸念され、備蓄米の放出が本当に価格安定につながるのかと疑問の声も上がっています。

食料が安定して供給され、人々が安心して暮らせる豊かな社会となりますことを心から祈ります。

◯【物価高騰】4人家族で年間11万円の家計負担増、第一生命経済研究所が試算「11万どころじゃないと思うんだけど」「そんなに少ないかなぁ」

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民136掲示板  
次へ