http://www.asyura2.com/22/senkyo285/msg/153.html
Tweet |
東京の重症者数は国基準なら1カ月14倍増! 都基準が「オミクロン株は軽症」をミスリード
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299812
2022/01/12 日刊ゲンダイ
都の基準は国基準と違い、ICUに入っている患者を含まない(小池百合子都知事)/(C)日刊ゲンダイ
重症化リスクが低いとされるオミクロン株。確かに、これまでの新型コロナウイルスとは異なり、肺炎による重篤化は少ないが、軽視できないのは、肺炎以外による重症化リスクがあることだ。実際、東京では肺炎以外の重症者が倍々ゲームで増えている。
◇ ◇ ◇
都の11日までの1週間平均の感染者数は890人。前週比981%の激増だ。一方、重症者数は4人にとどまり、重症病床使用率は0.8%(4人/510床)とガラガラだ。
東京でもオミクロン株が広がっている。「オミクロン株は重症化しない」との説を裏付けるような数値に見えるが、ここにはカラクリがある。
都の基準の重症者は、人工呼吸器やECMOの管理が必要な患者のみが対象となっている。国の基準では、ICU(集中治療室)に入っている患者も重症者に入れているが、なぜか都はICUに入っている患者を含めていない。
WHO(世界保健機関)は、オミクロン株について、鼻やのどに影響がでるとの研究結果が多く、肺炎を引き起こすこれまでの変異株との違いを指摘している。つまり、オミクロン感染の場合、人工呼吸器の出番が少なくて当然なのだ。
問題は人工呼吸器やECMOに加え、ICUを使用している患者も含めた国基準の重症者数だ。国基準だと、東京で急増している。
東京の国基準の重症者数は昨年12月11日は10人だったが、今年1月4日は47人、11日は148人へと膨れ上がっている。1カ月前から14倍、ここ1週間で3倍である。重症病床使用率も10%(148人/1468床)に上る。
東京では肺炎以外の重症者が倍々ゲームで増えている(東京・渋谷スクランブル交差点)/(C)日刊ゲンダイ
「軽症」では済まない恐れ
どういう症状の患者がICUで治療しているのか。
都の担当者は「個別の症状については把握していない。もともと基礎疾患がある患者がコロナにかかり、人工呼吸器は不要でもICUでの治療が必要と判断され、治療を受けている可能性があります」(防疫・情報管理課)と回答した。
肺炎でない重症者が増えている可能性が高い。
肺を患う病症が少ないオミクロン株の場合、人工呼吸器の有無で判断する都基準ではなく、国基準の重症者数を重視すべきではないかーー。この点を問うと、「何とも言えない」(前出の担当者)と答えた。
厚労省が発表した10日時点の全国の重症者数は、前日から10人増えて100人。100人台となるのはおよそ2カ月ぶりだが、この発表も都の重症者数は都基準でカウントしており、ミスリードだ。
「オミクロン株は軽症」と軽くみてはいけない。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK285掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK285掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。