★阿修羅♪ > 原発・フッ素54 > 338.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
震度5強の志賀原発で「想定外」続々…なのに規制委は動かない 「安全上影響ない」「一定の時間かかる」とは?(東京新聞)
http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/338.html
投稿者 蒲田の富士山 日時 2024 年 1 月 13 日 08:12:55: OoIP2Z8mrhxx6 ipeTY4LMlXiObY5S
 

2024年1月13日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/302420

 能登半島地震は、東京電力福島第1原発事故後に進められていた原子力災害への備えに、想定外の事態を突きつけた。停止中の北陸電力志賀原発(石川県)は設備の故障で外部電源の一部から電気を受けられなくなり、完全復旧には半年かかる見通し。道路の寸断や家屋の倒壊も激しく、深刻な原発事故が起きていたら計画通りの避難は困難だった。だが、今回浮かび上がった課題に対し、原発の事故対策や避難指針の策定を担う原子力規制委員会の動きは鈍い。(渡辺聖子)

―――――――――――――――
 北陸電力志賀原発 1、2号機のうち2号機が再稼働の前提となる新規制基準の適合性を審査中。1日の能登半島地震では、1号機地下で震度5強を観測。地震の揺れの強さを示す加速度は、1号機で最大957ガルを観測し、旧原子力安全・保安院時代に設定した想定値を39ガル上回った。2号機も25ガル上回る871ガルだった。揺れで壊れた変圧器から約2万リットル以上の油が漏れ、一部は海に漏えいした。
―――――――――――――――

◆特別な耐震性を求めていなかった「変圧器」が故障した
 「原発内の施設の不具合で受電できないことは想定していないのではないか。考えを整理する必要がある」。10日の規制委の定例会合で、志賀原発で起きたトラブルについて伴信彦委員が議論を提起した。
 志賀原発では1、2号機の変圧器の配管が壊れて油漏れが発生し、外部電源とつながる最も規模の大きい送電線が使えなくなった。別の回線に切り替え、使用済み核燃料の冷却などの必要な機能を保っている。
 外部電源の喪失が要因となった福島第1原発事故後、原発構内の非常用電源を複数確保することなどが新規制基準に盛り込まれた。ただ、対策は原子炉建屋などの重要設備に集中している。放射性物質を扱わない変圧器に特別な耐震性は求めていない。敷地外の電線や鉄塔が地震で損壊すれば外部電源を失うため、建屋外の電気設備には期待しない、との考えが背景にある。
 今回の地震では、敷地外の送電網は断たれなかったが、原発の外部電源の一部を失った。規制委の山中伸介委員長は記者会見で、変圧器の故障原因の究明は必要としたが「安全上の影響が及ぶとは考えていない」と従来の考え方を見直そうとはしなかった。

◆「適合済み」原発にも「想定外」起きては困るが
 志賀原発は、新規制基準の適合性が審査されている。事故対策に向けて想定する地震の大きさについて、今後の分析結果を踏まえた審査が進められる見通しだ。これまでに把握されていなかった断層が地震を引き起こした可能性も指摘され、想定の大幅な見直しも視野に入る。
 一方で、既に新規制基準に適合済みの原発への対応は見えない。
 新規制基準に最新の知見を取り入れた場合、審査に適合済みの原発にも反映させる仕組みがある。この仕組みが適用されれば、新たな地震想定の規模によっては稼働中の原発が停止する可能性も出てくるが、山中委員長は「他の原発にも影響あるかどうかは分析次第。一定の時間がかかる」と述べるにとどめた。

◆国の指針に沿った避難ができない状況が実際起きたのに
 志賀原発の30キロ圏内で空間放射線量を測るモニタリングポストは、約120カ所のうち最大18カ所で一時測定ができなくなった。地震発生から11日たっても、1カ所で測定できていない。通信回線の不具合が原因とみられる。
 国の原子力災害対策指針は、原発事故が起きた場合、放射線量の実測値に基づき屋内退避や避難すると定める。今回、実測値が把握できず、石川県内では600戸以上の家屋が全壊し、道路は各地で寸断。原発事故が起きれば、指針通りに避難できない状況だった。
 山中委員長は、自動車やドローンなどで線量を測る手段もあると強調。「木造家屋が多く、屋内退避できない状況が発生したのは事実」と指針の前提が崩れたことは認めながらも、見直しについて具体的に言及することはなかった。

【関連記事】志賀原発「異常なし」から考えた 運転中だったら?「珠洲原発」だったら? 震度7の地震は想定内なのか
【関連記事】「柏崎刈羽」周辺道路にも無数の亀裂…「原発は本当に大丈夫か?」地元に広がる不安の声
【関連記事】志賀原発の周辺15カ所で放射線量を測定不能 モニタリングポストが「壊れているのか、埋まっているのか…」  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 蒲田の富士山[2122] ipeTY4LMlXiObY5S 2024年1月13日 09:42:36 : jbQL4NHOcc : YjBSNlRWS1hlV00=[19] 報告
<■103行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「柏崎刈羽」周辺道路にも無数の亀裂…「原発は本当に大丈夫か?」地元に広がる不安の声(東京新聞)
2024年1月11日 12時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/301911?rct=tokuhou

 犠牲者が200人を超えた能登半島地震。阪神大震災を上回るマグニチュード(M)7.6を記録し、日本海側でも巨大地震が起きると改めて浮き彫りになった。やはり心配なのが原発だ。東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県刈羽村では、安全面を危ぶむ声が強まっている。原発があっても本当に大丈夫か。検証は尽くされているのか。(山田祐一郎、西田直晃)

◆震源地から百数十km離れてても震度5強の揺れ
 10日午前、「こちら特報部」は雪がちらつく刈羽村に入った。前日夕には、佐渡付近を震源とするM6.0の地震があったばかり。村では震度3を観測した。
 JR刈羽駅から南に1キロ離れた村役場に徒歩で向かう。道路には真新しいひび割れが無数に見られた。役場近くの国道116号は片側3車線から歩道までひびが斜めに伸び、中央分離帯部分が盛り上がっていた。
 「元日の地震でできたひびですね」。説明してくれたのは歩道橋工事の交通誘導員をしていた男性。1日の能登半島地震では、震源地から東に百数十キロ離れた刈羽村は震度5強の揺れに襲われた。ひびは既に応急処置されたというが「交差点の脇に立っていると、大型車両が通るたびに歩道が揺れる」と男性は話す。

◆もし原発で事故が起きたら、避難できる?
 「海岸部を中心に液状化の被害が多数報告されている」。村議の武本和幸さん(74)は、数日前に村内で撮影した写真を見せながら説明する。「昨年、整備したばかりの村道も地盤が液状化してアスファルトの路面がひび割れている」
 1日は外出先から帰宅したところに地震が起きた。「2007年の中越沖地震を思い起こさせる揺れ。原発は大丈夫なのかというのが最初に脳裏によぎった」。中越沖地震はM6.8で、最大震度6強。柏崎刈羽原発の屋外変圧器で火災が起き、微量の放射性物質を含む水が海に流出した。
 今回は燃料プールの水があふれたが、大きな異常は確認されていない。それでも武本さんが問題視するのは、大地震により柏崎刈羽原発で事故が起きた際の対応、特に避難のあり方だ。懸念を強めるのは1日の経験から。地震直後、国道や高速道路は通行止めとなった。「避難しようとした住民が渋滞に巻き込まれたという話が多く寄せられた」

◆道路は見渡す限り車、高台への避難を断念
 原発の南西約3キロに住む無職宮崎孝司さん(79)は1日に避難を試みた一人。「防災無線で津波警報が出たことを知り、家族3人で車で高台へ避難しようとしたが、道路は見渡す限り車で埋まっていた。Uターンして当初とは別の場所に避難した」と振り返る。
 付近の国道では2022年12月に記録的な大雪で多くの車が立ち往生した。大雪の際に原子力災害が発生した場合、政府は原発の5キロ圏について「避難経路の除雪が完了するまで屋内退避を継続」との方針案を示している。宮崎さんは「津波も起き、避難が必要な場合はどうすればいいのか」と危惧し、避難するにしても「道路は地震で寸断され、雪で立ち往生する複合災害もあり得る」と訴える。

◆想定外の揺れ、海底隆起…もし原発が稼働中だったら?
 刈羽村と同様、柏崎刈羽原発が立地する柏崎市在住で医師の本間保さん(73)は「能登半島の北陸電力志賀原発も柏崎刈羽原発も運転停止中のため、これだけの被害で済んだのでは」とみる。「原発を再稼働させない柏崎刈羽の会」共同代表でもある本間さんは「原発を動かすのは無理だともう一度、声を上げる時期に来ている」と続ける。
 今回の地震では、能登半島の海底が隆起し、従来は海だった場所が陸になったことが確認された。先の武本さんは柏崎刈羽原発周辺でこうした地盤の隆起が生じることを危ぶむ。「外部から冷却水を取ることが困難になる可能性もある」
 さらに「中越沖地震では想定外の揺れが、東日本大震災では津波が問題となった。今回、原発周辺の地盤が変動するリスクも明らかになった。再稼働の議論の前にリスクについて改めて評価すべきだ」と訴える。

◆日本海側でも巨大地震が起きると実証
 日本で大地震といえば太平洋側を思い浮かべがちだが、過去には日本海側でも起きた。ともに津波で多数の死者が出た1983年の日本海中部地震(M7.7)、93年の北海道南西沖地震(M7.8)などがある。
 政府の地震調査研究推進本部は、日本海側の一部の海域活断層について、地震発生の確率の評価を公表してきたが、能登半島沖を含む大部分は未公表だ。金沢大の平松良浩教授(地震学)は「太平洋側に比べ、日本海側の評価は後回しになっている」と説明する。
 再来周期が数十年〜数百年のプレート境界型地震を想定する太平洋側に比べ、日本海側で起きる活断層型地震の再来周期は数千年〜数万年程度とされる。「予算や人員が限られる中、活動性の違いから日本海側は二の次にされている」
 そう語る平松さんは「個々の再来周期は長くても、多数の活断層があるため、平均的に考えればどこかしらで地震は起きてしまう。津波を伴う大地震もあり、日本海側でも調査を進めるべきだ」と指摘する。

◆原発設計時の想定上回る揺れも
 地震の被害は丁寧な検証が不可欠だ。想定を上回る場合があるからだ。能登半島地震では、石川県地域防災計画で想定されたM7.0を超えた。先に触れた中越沖地震では、柏崎刈羽原発の設計時に想定した最大の揺れを上回ったほか、建屋地下にある鉄筋コンクリート製のくいの損傷が、地震発生から14年を経て発覚する事態も起きた。
 そんな不安があっても政府は原発再稼働に躍起になる。柏崎刈羽原発も例に漏れず、2017年末に6号機、7号機が原子力規制委員会の適合性審査を通り、テロ対策の不備で21年に出された事実上の運転禁止命令も23年末に解除された。
 再稼働の判断に関わる新潟県が安全面の砦(とりで)になるはずだが、厳しい視線を向ける研究者が近年、「排除」を思わせる扱いを受けた。
 11年の東電福島第1原発事故を受け、県は柏崎刈羽原発の再稼働判断のため、三つの検証委で議論を深めたが、技術面を扱う委員会に名を連ねた新潟大の立石雅昭名誉教授は21年、高齢を理由に再任が見送られた。三つの検証を総括する委員会のトップ、名古屋大の池内了名誉教授も23年、任期が更新されなかった。

◆「今回の地震を機に議論深めるべき」
 厳しい検証が遠のく中、改めて浮かび上がったのが日本海側の巨大地震リスクだ。地質学者の立石さんは「県は再稼働に前のめりにならず、従来の考え方を改める必要がある」と語る。
 能登半島地震は、複数の断層が連動して大きな揺れを起こしたと立石さんはみる一方、柏崎刈羽原発の周辺で断層が連動する事態が十分に検証できていないとし、こう唱える。「現状ではどれほどの揺れや津波が原発を襲うのかは分からない。能登半島地震を機にさらに議論すべきだ」

◆デスクメモ
 「想定外」に抵抗感を抱く。厳しい想定を検証しないまま、深刻な事態が生じると「想定外」と言い逃れる。そんな印象を持つからだ。甚大な汚染をもたらしうる原発。地震に耐えられるか。住民は逃げられるか。必要なのは懸念に向き合う姿勢。責任逃れの言い訳は救いにならない。(榊)

2. 位置[134] iMqSdQ 2024年1月13日 10:58:13 : UIjXWHCIQ2 : alZCV0ZReklTNy4=[9] 報告
原発と電力会社、刑断連は一蓮托生だからなあ・・・・。ばれたら、ブタ箱送りだけじゃすまない事態になるから、誤魔化しに終始している。
3. 佐助[9749] jbKPlQ 2024年1月13日 16:26:33 : qJKhlzwP4k : SmVPQ2VPenlib2s=[46] 報告
北陸電力の発表を鵜呑みにすると、志賀原発1号機原子炉建屋地下2階で399.3ガルだったということだ・・・。近隣に比べて何故かずいぶん小さな揺れだったということになる。・・・しかし志賀町の震度7が数回発生している。内灘の起伏を見て,それで399.3ガルだったとは?よく理解できない。

志賀原発の周辺15カ所で放射線量を測定不能これも疑問符がつく。志賀町の風呂は立派で温泉地の風呂に負けないほどです,道路もホームセンターなど充実していて羨ましい程です。

能登は田舎で平家一族が多い,2022年に行われた「中部圏知事会議」の場で「そろそろ移民政策にかじを切る段階だ。移民法の制定を強く主張したい」と述べたが,寂しく思う。国家あげて中国の特区にしようとする話は昔から絶えない。和歌山の山に比較したら開けていますよ二階さんや五人衆。

4. あしたまにあ〜な[147] gqCCtYK9gtyCyYKgJiMxMjMxNjuCyA 2024年1月14日 10:54:58 : aaJMLQchdI : WEhWWW1WSWpMWHM=[277] 報告
<△24行くらい>
日本原発は
アメリカの国家政策戦略
通称●●●が決定してます

日本は下請けだから
自主的に決定できません

神01●日本が決められることはない
判断するのは米軍側です。日本側にはその決定権はない。日米合同委員会という米軍の高級幹部と日本側のエリート官僚が話し合う場で、米軍のある高官は「これは米軍の上級司令部が決めたことで、日本側が決めることではない」とはっきり述べたこともあります。米軍側が日本に裁判権を放棄しろと言えば、日本側はそれに従うしかないのです。

あまりにあきれ果てた条項ですが、私も以前、何でこんな条項を入れるのか疑問に思っておりました。結局は、公務中でさえ裁判権を放棄しているのに、公務外でも裁判権を放棄しなくてはいけないということ。著者も述べていますが、あれだけの60年安保闘争というすさまじい政治的混乱を経て、当時の首相・岸は退陣までしたのに、「見かけ」が変わっただけであり、実質は何も変わっていないのです。

米軍の特権に関する条文が米国に不利な方向で変更されたら、そのウラ側である日米合同委員会という密室の協議で密約を結び、こっそり元に戻すのです。そしてその実態は「協議」ではなく、米国は日本側に一方的に通告し、日本側は拒否できないのです。

また148頁で憲法を国際条約より上だと認識している文章が出てきます。ですが、これは間違いです。現在では国際法の教科書にも国際条約>憲法含む国内法というのが一般的になっているのですが、日本の憲法学者はあの日本国憲法を神聖化しているので、この点をいまだに拒否しています。憲法学者ではない著者もそれに引きずられているのでしょうか。

5. 2024年1月14日 13:48:33 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[2589] 報告
規制委はあぶなっかしい原発を建設、運転させるための小理屈を作る組織だ、危ないから原発をやめろという人や勢力と噛み合うはずがない。無駄と言ってはそれまでだが事実ゆえしかたがない。

日本には安全に原発を運転できる土地はない、もっといえば世界中探してもない。地球温暖化に良いと思われているが、海水を酷く温めてしまう原発は温暖化を促進する要素になりうる。現状温暖化は主に大気でなく海水で起こっているのだ。

温暖化を原発建設、運転の理由にするのは間違いだ。

6. 2024年1月14日 13:58:29 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[631] 報告
■一月ちょっと前の 昨年11月28日

 経団連の十倉雅和会長が志賀原発を視察し

 「一刻も早く再稼働を」・・・と言っていた

 この時十倉は、

 『「核エネルギーは科学の力で得た貴重な財産」「人類の英知」と強調。

  「やっと敷地内の活断層の問題にけりをつけ、

  今まさに前に進もうとされている。』・・・との賜ってたが

 十倉の言う『科学の力』・『人類の英知』とやらは

 この程度の物!

 『大自然の力』の前じゃ〜

 経団連会長程度のおつむじゃ〜・・・

 歯が立たん みたいじゃね〜・・・!

 こいつらも岸田らと同じ 人殺しの一味だわ!


7. 阿部史郎[195] iKKVlI5qmFk 2024年1月14日 20:37:14 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-8286] 報告
再稼働を控えていた志賀原発の審査が長期化か。
https://t.co/wKo3ci573U
外部電源の全面復旧に半年を要すると判明。

不可解な地震や政府の不誠実な動向など再び放射能詐欺を国民に印象付けようと情報操作がされている。
https://t.co/fZfwaSadVn
出来過ぎたシナリオに気づかなければならない。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

8. 電磁推進機研究者談[140] k2SOpZCEkGmLQIyki4aO0pJr 2024年1月14日 22:27:08 : TucQtrAxUI : VTRUYTFBV3E1R0U=[29] 報告

F1と同様、ココも各種機器イスラエル製?


  電磁推進機研究者談

PS.想定外とは、金払ってアンシンしてたのに、かな?

PS2.想定外× 想定害● !?

9. T80BVM[175] VIJXgk9CVk0 2024年1月14日 23:55:57 : GKyokXky8k : UGhYUUk1cGxSSUk=[53] 報告
>なぜ動かない

人工地震だからだろ?
で、規制委はそのことをあらかじめ知っていたが、「ああするなこうするな」と首謀者から指示されているからだ
つまりは、いつまでたっても現地視察に行かない、反日・売国・増税クソ壷メガネと同ってことだ

首謀者とは、言うまでもないが、ニセユダヤ・ダメリカである
3.11東日本大震災と同じである

以上

10. 2024年1月15日 10:36:54 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[4607] 報告
この地震大国に原発があること自体おかしい、それも福島の事故があってもまだ稼働しようと言う岸田総理の頭の中は国民の命より金のことだけ利権だけ、あれだけ金の亡者とは想像以上だ、やはり安倍に寄り添っていたのは金と権力に肖りたい一心のことだった、汚い根性がよく分かった。福島の事故から13年しても未だ一歩も進まない事故処理によくも原発を稼働推進したりできるものだ。以前丸川珠代が野党に愚か者めが! と言っていたことをそっくり自民党と岸田総理に返したい。
11. 核ボタン握るボケプー[16] imqDe4Neg5OIrILpg3uDUIN2gVs 2024年1月16日 08:46:25 : zjCV6WaW6A : R3o3NHQ1RU05WC4=[1] 報告
地震大国に原発を作る ・・・・ 理で考えれば確かにおかしい。が、国民や地元の強烈な反対に出くわさない限り、自民はソレをやる気でしょう。少なくとも再生可能な代替エネルギーの変換効率が飛躍的に上がるまでは、ソレをやるしかないと考えているんでしょう。
その間に不運にも大地震に見舞われれば、天災だから仕方がない、支援・補償は篤く行う、原発は(爆発する直前までは)問題ない、と説明する気でしょう。

原発の番人たる者は、おカミの番犬に過ぎないことも今回の地震でよく分かった。
一大権力の前には理も智も萎えてしまうらしい。

12. 電磁推進機研究者談[146] k2SOpZCEkGmLQIyki4aO0pJr 2024年1月16日 20:10:38 : YhMGG5x2pE : NVk1dThoamZySVU=[5] 報告

 想定外× 想定害●

 一定の時間≡黒い煙が収まるまで


  電磁推進機研究者談

PS.地震の発生エリア、中越に似てるんで、同様に原子力で加圧蒸気を地下に送り込んだ?

PS2.日本製の強化繊維布を打ち抜くのにUD拳銃弾を使い、放射線障害が出たのは、日本が悪いからです。

PS3.ユダヤの預言者はキリストの様な事は言っていません。

 これはローマ教皇も認めている事です。人も土地も全ては本来はイスラエルの物なのです。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素54掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素54掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素54掲示板  
次へ