http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/871.html
Tweet |
この期に及んで、支持率ヒトケタ台に低迷する立憲民主党は、今こそ党首辞任により、新たな指導者を選び、いち早くシャドウキャビネットを提示すべし。
先の横浜市長選、野党候補がゼロ打ちで圧勝した。そこで政権交代を願う人々の気持ちを萎えさせる情景が展開された。
......
「候補者らと共にバンザイ三唱のステージに立った、ハマのドンこと藤木幸夫氏が“予言”した。「菅は今晩あたり俺の所に電話してきて『(総理を)辞めます』なんて言うんじゃないかな」。
すると、立憲民主党神奈川県連の青柳陽一郎幹事長が言った。「待って下さい。菅総理が辞めるのは総選挙の後と言って下さい」。
...... 田中龍作氏の取材記事より引用
9年に及ぶ、安倍、菅政権もコロナ禍やオリパラの強硬実施に伴う民意無視の施政に、「もう我慢の限界、政権交代だ」が冗談ではなくなりつつある状況で発せられたいち野党関係者の「ホン音」は、何とか、「敵失」に乗じてタナボタ式の政権を手に入れたいと願う野党第一党の惨めなまでの弱気を象徴していて何ともやりきれない哀れさを誘う。
政権奪取の手段が、政権与党の「支持率低下が著しい党首のもとでの総選挙」一択とも感じられる現今の立憲の立ち位置は、与党の暴政に抗したいと考えている人々の気持ちを一顧だにしないピンボケも甚だしいものだと感じる。
■今なお続く福島原発の処理と、「原発どうする」を含めた将来のエネルギー政策。
■この20年以上続いたデフレに伴う、技術競争力の消失、消費の低迷と貧富・地域格差
の拡大対策。
■日銀の出口なき金融政策と新自由主義・リフレ派の理論破綻に対応した新たな将来像。
■現下のコロナ禍対応と、コロナ後の世の中をどう定義して対応するか。
■近隣諸国・東アジアとのスタンスを米国依存一辺倒からどのように転換・調整するか。
■これらの政策を政権与党として実行するための目に見える道筋をしめし、具体的には、
野党共闘をどうするか。共産党との共闘無くして単独で政権奪取が可能かどうかを明確
にする。
菅首相の退任表明に伴い、この先総選挙までは、限りなく政権与党の話題がメディアのテーマとなる。野党などどこにいるのといった風情で、総選挙に突入すれば、上記のようなテーマに何一つ明確な態度を表明せずに怠惰な日々を送っている野党に政権奪取の機会は訪れそうもない。敵失に乗じるのは必要だか、政権交代は、やはり政策論議と政策立案の王道を通して成し遂げてほしいと願う。
とは言いながら
野党の支援をする際、一点の間違いも許せないベストの選択を望み過ぎるのは危険でもあります。このことは自戒として意識しています。
何かを選択する時、「ベストより、ベターをめざそう」とはよく言われますが、マスコミはじめ、外野で評論する人々は、とにかくベストでなければ納得できません。ベストに欠けるところがやたら気にかかり、足の引っ張り合いをしてしまいます。「ベターの考え方」は政治選択の場合特に必要となります。短兵急にベストを求めると、何事もカッコよく「言い切る人」を選び、第二第三の暴君を生み出します。民主主義は、何事も手続きや、良識の醸成に時間がかかります。ベターな方法を時間をかけて積み上げる忍耐が各人に求められるのが、民主主義の一面としてあります。多様性といってもよいかと思います。多様性を尊重し、少数意見を見逃さないトップを選べるかどうかは「民度、民主主義の成熟度」となります。心して、見守りたいと思います。
しかしながら、、
このまま野党第一党が何も行動を起こさずに総選挙に突入すれば、いかに良識を備えた反自公維新の人々とはいえ、ベターの選択の余地もなくなることは自明です。
今すぐにでも、野党第一党の党首は自ら退任の決断をし、新しい指導者像を私たちに提示し、しかる後速やかに、先述した課題などに対した政策とともに、シャドーキャビネットを選定提示してください。
党員の募集や、選挙のやり方は、最新のIT技術を用い、メディアを巻き込み、自民の党首選びに一歩も引けを取らない斬新なアイデアをこの掲示板に集う多くの賢者からも求めるべきでしょう。時間はありません。決断の時です。枝野さんお願いします。
一野党支持者より。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK282掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK282掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。