http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/277.html
Tweet |
台湾脱線事故で日本の鉄道関係者に衝撃が走ったワケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/287646
2021/04/09 日刊ゲンダイ
脱線した特急タロコ号(台湾・花蓮県)/(C)ロイター
台湾脱線事故で見えた 日本インフラ輸出衰退<上>
台湾東部の景勝地、花蓮県のトンネル内で特急タロコ号が2日午前に脱線。これまでに乗客・運転士ら死者51人、負傷者180人以上が確認された。今回の死亡、負傷者数は1981年に発生した特急列車とトラック衝突事故の30人を大きく上回り、台湾鉄道史上最悪の事故となった。
前首相・安倍晋三はいち早くツイッターに追悼と見舞いのメッセージを投稿。首相・菅義偉も安倍に続いた。台湾への圧力を強め、一触即発とも伝えられる緊張にある台湾海峡の彼岸から中国主席・習近平までが国営新華社通信を通じて犠牲者に哀悼の意を表した。
事故車両は日立製
事故の一報を耳にした日本の鉄道関係者には衝撃が走った、という。それは事故車両が日立製であったからだ。日立は今回の事故車両を含めて201両を納入している。
2018年には今回の事故現場の花蓮より台北寄りの宜蘭県で特急プユマ号が脱線、死者18人を出している。この特急プユマ号の車両もJR東海子会社の日本車両が製造したものだった。台湾の運輸安全委員会は昨年10月、最終報告書を公表、事故原因を車両の不具合、そして安全装置を故障していると思い込んだ運転士がスイッチを切ったことによるスピード超過と断定した。日本企業の責任への言及はなかったが、事故の発端となった車両の不具合に関しては、台鉄と住友商事との間で保守管理の役割分担が明確になっていなかったため修理ができなかった、とした。これに先立って台湾鉄道管理局はプユマ号の主契約企業である住友商事に対して損害賠償訴訟を起こしている。
「またか、と一瞬血の気が引きました。しかし、現地報道で事故原因がトンネル北側上部の工事現場に駐車してあったトラックが落下し、トンネルに入ろうとした特急に衝突したことと判明し、胸をなでおろしました」
日本の鉄道関係者は安堵してみせた。第2次安倍政権以来、国策として強く進めてきた新幹線、原発を中心としたインフラ輸出の中で「台湾新幹線」こと台湾高速鉄道が唯一の成功例となっているが、新規車両購入が今年台湾側からキャンセルされた。今回の事故は高速鉄道ではなく台湾鉄道の在来線特急車両だった。
世界で最も親日的といわれる台湾で日本の車両がどのように受け入れられているのか、今回の事故から俯瞰したい。=敬称略、つづく
▽甘粕代三(あまかす・だいぞう)1960年、東京生まれ。早大在学中に中国政府給費留学生として2年間、中国留学。卒業後、新聞、民放台北支局長などを経て現職。時事評論、競馬評論を日本だけでなく中国・台湾・香港などでも展開中。
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。