★阿修羅♪ > カルト34 > 538.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
植草・立憲は野党共闘派と否定派に分離すべき。我が区と左右の区は共産ターボを実感して自公惨敗で大臣まで落としたが、太郎も新代表と共闘したいと言っており、それに合った代表を分裂含みで選ぶ事である。
http://www.asyura2.com/21/cult34/msg/538.html
投稿者 ポスト米英時代 日時 2021 年 11 月 02 日 19:27:23: /puxjEq49qRk6 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
 

結党百年にして初めて本格的な共闘に共産が進んだ事は画期的なのである。
それが怖い電通ムサシCFRは派手な数字を作ったが、それだけ共産ターボが怖いと考えている裏返しである。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2021年11月02日 19:43:53 : OrXvuHGl56 : MkFnd3lhZGdDT2s=[8] 報告
枝野の最初の「共闘の効果はあった」発言は心のそこから信じてた言葉だと思う。
枝野本人の選挙は深夜の枝野ンジャンプは置いといて、統一候補じゃなかったら完全に負けていたであろうな結果だった。
2. 2021年11月03日 04:22:42 : Kk7ouoMKCA : ZHpMTFUuS2lrWFk=[3] 報告

立憲は10年に一度の好機を逃したな。ぼろぼろ、よれよれの自民党相手に議席を減らし自滅するってのは、政権担当能力がゼロってことだ。鳩山小沢の作った政党を盗んだCoup d'état残党12人全員を離党、追放しない限り政権を担う資格はない。それなのに、枝野はいったん表から隠れて誤魔化そうとしている。維新が4倍増になったのは、ゆくゆくはハンドラーが立憲を見限って維新を野党第一党にシフト変えのサインだ。維新も国民にはウザイ存在だが、立憲の幼稚さよりマシかも知れない。参院選は維新がしゃしゃり出てくるだろうよ。

3. 2021年11月03日 07:18:12 : kkFJujdVZc : cUFIb244SldnWVk=[50] 報告
最初から分裂含みを想定する必要もないし山本太郎を想定する必要もない。
想定しなければならないのは有権者が立憲へ抱く期待の中身だ。
期待されてる物が何なのかそれを理解できる代表を選ぶことができるかどうか。
自分たちの安泰のために人気者マスコミ注目よく取り上げられるような奴を
選出するといよいよ終わりだな。

仏を作って魂入れずじゃないが、共闘つくって魂入れなかった今回の
枝野執行部の責任は大きい。ここをわざと共闘の是非へと持っていくのが
いつもの世論操作のパターン。民主党系はそれに振り回される傾向(素振り?)
があるんだが今回はどうか。

立憲が比例を減らすだろうということは誰もが頭に過ぎったんじゃないかな。
俺は比例は立憲(野党第一党)か共産で迷うんだが今回迷ったのは
共産かれいわで立憲は最初から無かったものね。
共産党がよくここまで踏み込んだという思いが強かったし
立憲の共闘に対する不誠実さがいやになったからさ。

誰かが立憲の傲慢さが招いた今回の惨敗と言っていたが
枝野執行部は今のままで比例を減らすことを考えなかったのだろうか?
そこまで立憲が信頼されてると勘違いしたのだろうか?
素人の俺でも比例は減らすだろうと薄々感じるんだから
立憲執行部がそれを感じないわけはないだろう。

比例減を考慮して何故共闘での比例対策をしなかったのか
連合への気兼ね? 政権を取ることへの熱意のなさ?
やはり立憲の魂入れず態勢が招いた今回の負けだと思うな。

森ゆうこが名乗りを挙げないだろうかね。
潰される可能性もあってもったいないが
今はそんなことを言ってる状況ではないし
小沢も最後だから勝負どころとして森の肩を押さんかな。

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト34掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト34掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
カルト34掲示板  
次へ