★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 少し違うような気がします。 投稿者 へそ出し地蔵 日時 2002 年 10 月 17 日 03:54:30:

(回答先: へそ出し地蔵さん、こんばんは 投稿者 ニュートラル 日時 2002 年 10 月 17 日 01:47:24)

>実相を明確に認識しようとしないからうんぬんという点はどういう意味ですか?

戦中の実相とは、ここで書記長氏がやや美談的に主張されていることの総称です。

「戦中の日本に全体主義的かつ軍国主義的な傾向があったのは間違いありません。しかし、連合国と呼ばれる国々でも戦中は多かれ少なかれ、似たような社会傾向が認められたのであり、当時の日本のみを取り上げて論難するのはフェアではないと思います。」>

これは少し違うとおもいます。連合国側と日本の憲法原理が根本から違うため、傾向というレベルでは同一的にみることはできないとおもいます。質的制度的違いは歴然で、米国憲法と明治憲法が原理的にも運用実態においても、次元がことなることを、根本的に覆い隠す結果となるおそれ、つまりミソもクソも一緒にしてしまいかねないとおもいますが。アメリカが悲参戦から、参戦へと急変していったことは事実ですが、それは当時のチャーチルの米国への言論操作が大きく成功したことが最近の研究で判明していますが、それは、あくまで、市民が操作された結果自ら、同じ方向の意見に傾斜したものであり、米国政府が弾圧してその傾きが生まれたわけではありません。


>幕末から大戦終了までの歴史を学べば学ぶほど、「これ以外に日本の取り得た道はあったのだろうか」という問いに回答を見出すのは難しくなります。つまり、誰が指導者であっても、歴史的・民族的な様々な制約を考えれば、ああならざるを得なかったのだな、と是認するより他ありません(歴史の後知恵を慎重に排除すれば)。>

これはいいすぎです。指導者が異なれば、ことなる方向に展開があったことは想像されます。伊藤博文が明治憲法体制のデザイナーの位置についたのは歴史の必然ではなく、偶然の重なりの結果です。彼固有の方法論とビジョンが持ち込まれています。ただ、歴史にIFを持ち込むことはできません。だからといって物理学のように一定の予件にたいし、一定の結果がでるわけではないとろころに、人間の歴史の摩訶不思議さがあることはいえるのではないでしょうか。個人の経験のレベルでも、ふとした意外でささやかなことがが起きたため、その後の劇的な展開につながる例はみなさん経験済みではないでしょうか。今回の小泉訪朝の結果、よもや、こんなにはやく、拉致された方が、日本に降り立つことを誰が想像出来たでしょう。歴史を必然とみるのは、やはり後になってのあと講釈であるめんのほうがおおきいとおもいますが。それは想像力がかけている場合のいいわけに使われる場合もすくなくないのでは。

>戦後、アメリカによる占領の下、マッカーサー配下のニューディーラー達によって日本はある種の実験国家の位置付けにされました。どこの国も持ったことのないラディカルなまでの理想主義的な憲法を持ち、あらゆる種類の民主的変革を経験しました。占領という特殊事情がなければ、革命でもあそこまで徹底した社会変革は不可能でした。


それは、かなり同意出来るところです。世界史的視座で憲法の進化の歴史の一つのエポックになった面もあるかもしれません。特に憲法9条。もちろんアメリカ政府の国益上軍備を廃止した面は否めないのですが、とにかく、いろいろなファクターが混ざってこのような展開になったことは事実で、積極的にその意味作用を引き出すことは決して意味の内こととはいえないとおもいます。

>戦後得たこれらの思想や理念には、かけがえの無い価値が含まれています。戦後の我々日本人は、これらを単なるお題目と受け取り、咀嚼し尽くすことなく、軽薄に流れてしまいました。そのことによって「戦後民主主義」の弊害も顕わになり、そこがナショナリストの批判の的になっているわけです。>


日本国憲法の諸原理について積極的に意義を自覚しないまま与えられたものとしてきてしまったことが問題というのなら、同意です。ただし、それは、憲法を選びとらなかったことのるいせきであると消極的に解釈することをもって、国粋派が批判することを、したがって国粋派にそれなりに正当性があるといいきれるレベルには達していないとみます。


>占領が終わり、冷戦が終わり、日本の経済的繁栄の時代が終わりました。そろそろここらで日本国憲法を中心とした戦後の民主主義を再定義、再解釈して真の意味で国民の拠り所を確立すべきではないかと思います。その際に、日本とは何か、という民族論に関わる洞察を抜きにして理想主義のみに走っては、戦後の進歩主義思想と同じ陥穽にはまるものと危惧します。ここのスレで言う
民族派と進歩派の「止揚」が求められます。>


日本とは何かの洞察が原点であるというのは、とても賛成です。とくに国粋派の俗にいう「日本」「日本人」とは、時間的空間的にひどく狭いレンジのものを指している可能性が高いからです。


 次へ  前へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。