★阿修羅♪ > 近代史5 > 429.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
北海道は観光に行く所であって、人間が暮らせる所ではない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/429.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 12 月 20 日 17:47:33: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: ここにだけは住んではいけない 投稿者 中川隆 日時 2020 年 12 月 20 日 17:38:35)

北海道は観光に行く所であって、人間が暮らせる所ではない


日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html

北海道に移住してはいけない
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/532.html 

北海道の水道料金「月額2万円」時代へ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/908.html

北海道のプロパンガスの高すぎる料金の謎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/681.html

「冬だけ生活保護でサバイバル」を認める、北海道の柔軟な公助の仕組み
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1088.html

▲△▽▼

中国はここまでやっている! 中国の北海道釧路周辺の浸透工作
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/145.html

釧路にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/451.html

ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html

ニセコ薬師温泉 _ 温泉マニアに超絶人気の伝説の名湯がどうしてこうなった?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/560.html

弟子屈町 湯治の宿 開紘 _ ここが川湯温泉で最高泉質?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/563.html

北海道の最低市町村ランキング
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html

中学で一番の美少女に毎朝精液を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/738.html

札幌市民が白樺並木を嫌う理由 _ 北海道で猛威を振るうシラカバ花粉症
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/949.html

北海道民が教える「雪道の歩き方」5カ条
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/679.html

厳寒が人体に与える影響
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/795.html

キタキツネ物語の世界 _ キツネに近付いてはいけない _ エキノコックスの恐怖
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html#c7

ヒグマ注意
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/573.html

札幌はいつまでヒグマを放置し続けるのか?
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/658.html

▲△▽▼

北海道で温泉のある田舎暮らしを!
http://www.daidou.net/
http://www.daidou.net/p026-0000-0.html

TAIGA ニセコエリアでの不動産
http://www.taigaprojects.com/ja/

北海道の温泉に行こう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/561.html

北海道の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/386.html

屈斜路湖畔 三香温泉 その人気の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/589.html

北海道のライブカメラ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/599.html

日本で一番美しい道〜富良野・美瑛
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/610.html

北海道 弟子屈町 900草原 絶景ロード
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/601.html

倉本聰 北の国から
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/616.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-9198] koaQ7Jey 2020年12月20日 17:50:55 : TmQcXGm3qM : T3c3eUJvTkM1VlU=[16] 報告
【鳥肌61夜】【心霊】森の奥地にある怨念の強い墓地【北海道】【中国人墓地】
2020/07/04




【鳥肌6夜】【閲覧注意】怪奇現象多発!恐怖の中国人墓地。話し声・・・迫るくる足音




【北海道恐怖心霊】中国人墓地 一家惨●の地蔵




▲△▽▼


朝鮮や中国からの徴用工が日本の職場でバタバタと死んでいった理由
旭川 中国人墓地 心霊スポット
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/134.html


旭川 中国人墓地(上川郡)

とても有名な心霊スポット。

日本人に強制連行され労働させられ死亡した中国人たちのお墓が密集している。とある一つの墓にある裏にある文字を読むと死んでしまうという。

墓の入り口にはなぜか倒れてる地蔵が放置されていてこれだけならよくある心霊スポットなのだが、この中国人墓地が恐ろしいのは目撃した人の多数いることだ。
https://matome.naver.jp/odai/2141196042705461601/2141207737036401203


▲△▽▼


日本の最怖心霊スポット、旭川『中国人墓地』には「お前ら行くな!」
http://ranpo.co/article/6063688203414540289


いわゆるホンモノです。

心霊スポットは、全国各地に数多く点在します。オカルト好きは、廃墟や廃病院などに肝試しに行ったこともあるでしょう。

しかし、数ある心霊スポットの中には”ガチ”で行ってはいけないスポットがあります。

その1つは、北海道の「中国人墓地」です。

北海道旭川市近郊にある中国人墓地。地元の方も避けるようなこの場所は、正式名称を「中国人殉難烈士慰霊碑」と言います。

日本に強制連行され、過酷な状況の中労働させられていた中国人のお墓です。


彼らは日本人に強い怒りや憎しみを持ちながら亡くなっているので、特に日本人が軽い気持ちで肝試しに行くのは危険すぎます。

実際に、中国人墓地に肝試しに行った方が多数被害に遭っています。
行ってはいけない‼多数の被害

1.車に白い手形がビッシリとついた
2.肝試しに行った日、夢の中で中国人に追いかけられた
3.肝試しに行ったメンバーが行方不明になった
4.撮影していたスマホが突然故障した
5.肝試しに行った帰りに交通事故に遭った


また一部で、墓石にすがる霊や夜に行くと錯乱状態になるなどの話も実しやかに囁かれています。

ここまで見ると「よくあるパターン」と笑ってしまうかもしれません。しかし、軽い話で済まされません。

なぜ、中国人墓地に行ってはいけないのか、それは大きな事件を引き起こした事実があるからです。


極秘情報 中国人墓地にまつわる事故

中国人墓地は、旭川市近郊の上川郡東川町にあります。

地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92071-1471+%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%B8%8A%E5%B7%9D%E9%83%A1%E6%9D%B1%E5%B7%9D%E7%94%BA%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%B3/@43.6625413,142.5913463,12z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x5f0cd9f2b6fe409f:0x4492a267c5a4f525!8m2!3d43.6640765!4d142.6600564?hl=ja


この東川町というのは、本当にド田舎。都会に住んでいる方が想像もできないような場所なのです。

このような場所は、若者たちにとって格好の遊び場。それは、危険な無謀運転でドライブを楽しむのにピッタリです。

そして興味本位で「このまま肝試しに行くか!?」なんて話もよくあるパターン。

当時、旭川市ではけっこうな話題になったのですが、5年くらい前に大きな事故がありました。若者たちが定員オーバーの状態でドライブし、事故。そして全員死亡。

ニュースで画像も出ていましたが、車は悲惨な状態でした。
奇妙な噂と口を閉ざす地元民
実は、この事故には噂がありました。

それは、中国人墓地に行った帰りの事故、だということ。

当時、事故を目撃した地元の方の話によると、絶対にあり得ない事故、だそうです。

確かに定員オーバーでスピードも出ていた。しかし、ブレーキ痕などからわかる状況としては、死亡事故にまではいたらない。また、運転手が運転をミスした理由が曖昧なのだそうです。

しかし、それ以上に話を地元の方から伺うことはできまでした。皆一同に口を閉ざすのです。詳しく話を聞こうとしても地元の方は……

「ごめん、ご遺族のためにもこれ以上は話せない…K察にも口止めされてるんだ」

それはつまり、中国人墓地に行った若者がありえない状況での事故で亡くなった、ということではないでしょうか。

全国各地にある心霊スポット。興味本位で遊びに行くことも、若気の至りであることでしょう。しかし、中国人墓地だけはやめたほうがいい。これが本音です。
http://ranpo.co/article/6063688203414540289


▲△▽▼


北海道中国人強制連行事件殉難烈士慰霊祭in旭川


2016年7月7日、北海道旭川上川郡東川町東14号共同墓地で、第44回中国人強制連行事件殉難烈士慰霊祭が行われました。

資料: 中国人強制労働による殉死の墓

戦時中、いわゆる1941年11月政府閣議決定にもとづき、中国人を日本国内に強制連行し135事業所で、強制労働にしいられ、多くの中国人がたえられぬ労働とリンチによって死にいたった事であります。

1944年、東川のこの江卸事業所も例外ではなく、338名の中国人が連行され、遊水地工事のために苛酷な強制労働をしいられたのでございます。バラ線の張った高いヘイ、明かりのない窓、見張所が作られ、監獄部屋と同じになってしまったバラックの収容所。

うす氷のはりつめる初冬から真冬に近い季節というのに、ヨレヨレの夏の国防服一枚に、ワラで作ったツマゴグツをはき、ワラの手袋をつけ、忠別川の川底の石を素手でかき集めて運ぶ、手足が凍傷にかかり指がちぎれたり、くさったり、それでも奴れい的作業はつづいていました。

戦時中なので日本人の食糧が不足であったという事で、中国人には、小麦粉のだんごや、野さいのおかずだけ、しかもわずかな量でした。いつも空腹にたえなければならなかったのです。

しかも夏は午前6時より 日が暮れるまで、日本人監視のもとに一寸の休みも認められず、針金や丸棒のムチで打たれながら強制労働をさせられていたのでございます。

残酷なリンチに苛酷な労働は、栄養失調と過労の肉体を自然にむしばみはじめ、病人は食べるものも満足にあたえられず、ただ部屋の中のうすい毛布でうずくまっているだけでした。

こうした強制労働とリンチの悲惨な結果は多くの犠牲者を死にいたらしめてしまい、戦争の悲劇はここにもあったわけです。その殉難者は88名にもおよんでいます。

戦後、多くの人々や心ある人達によって何回かの大法要がおこなわれ、特に東川町はこうした行事にも力を入れまして、昭和47年7月7日、旭川市の日中友好協会の方々と共に「中国人強制連行事件殉難慰霊石碑」を除幕するに いたったのであります。

そして遊水地は今もなお東川町、旭川市に及ぶ美田をうるおし、農産業に多くの貢献をにない、日中の友情と平和のちぎりをむすんでいるのであります。
http://www.tao-clinic.com/blog00.php?cat=4&id=1494


▲△▽▼


旭川中国人墓地


昔、中国から強制連行されてきた労働者の墓がある。
戦前に一家惨殺された家族の墓がある。
車に無数の手型がつく。
白い車が特に狙われる。
車の上に無数の幽霊が見える。など。


地図
https://mapfan.com/map?c=43.65136515839951,142.58872269128318,15&s=std,pc,ja


この地図のおおむね中心付近にあります。

 
北海道旅行の「目玉」として、北海道内有数の心霊スポットといわれる中国人墓地を選んだ。

私は行くのが怖かった。なぜなら・・そう・・・
私は白い車に乗っているのだ!!
それゆえ、もしかしたら狙われるのかも・・・と心配していた。
しかし、自分の車がまさかあんな姿になろうとは・・・・

8月1日
内地(爆)では猛暑だと言うのに
この北海道では相変わらず涼しい
私とSKYLINE氏は中国人墓地の正確な場所を割り出すため、
東川町にある、北海道ローカルコンビ二【セイコーマート】にて
詳しい場所を聞くことにした。
ちなみにこのセイコーマート、茨城にも多数ある・・・

コンビニの店員曰く、

この中国人墓地は「東8号の第3小学校付近だったと思うのですが・・」

我々は早速、現地へ向かった。

しかし、それらしいものは何処にも無い。
その代わり、なぜかヘリコプター十数機が保管されている
ヘリコプター基地にたどり着いてしまった。
これは見たい!!見なければならない!!
早速車から降り、ヘリコプターを見物しようとしたそのとき!!

『ごるぅぁぁああああ!!!!』

天地を揺るがす雄叫と共に突如、前方の扉が開き、
中から怪物が飛び出してきた!?
これはもしや?北海道名物「クマ!?」


驚いた私は「スイマセン!スイマセン!」と平謝り・・・

出てきた熊・・・ではなく警備会社のオッチャンに
事情を説明したところ、ヘリにいたずらする奴がいるため警備中との事だった。
早速オッチャンに中国人墓地の場所を聞くと
山の上で、なおかつ隣町の東神楽に近いところだと言う・・
ちなみにヘリは農薬散布用とのこと。

我々は早速東神楽へ向かったが、それらしい場所は無い。
やっぱり夜に探すのは厳しいのか!?
我々はいったん撤収し、明日昼間に探すことにした。

そして次の日、
旭川ローカルデパート「マルカツ」にて1/25000地図を購入。
東川の墓地という墓地をすべてチェック、
しらみつぶしに探す作戦に出た。


【小高い丘、峠道、東神楽の近く】
事前情報からこの3つの条件をみたす墓地を探すことにした。

一つ目、二つ目ははずれだった・・・

そろそろガソリンも無くなって来たので
ガソリンを入れるため北海道ローカルGS【ホクレン】にて給油することにした。

給油中、私は「北海道大学 歴史研究会」を名乗って
店長らしき人物に中国人墓地の場所を尋ねる。
すると、


店長:「ああ、あそこね・・・あんまり遊び半分で行かないほうがいいよ・・
中国人の慰霊碑と、あと【一家惨殺の墓】があるんだよ・・・
行くんなら、道わかんないだろうから、後ついてきて・・」

とのこと。
早速我々は店長の車の後をつけた。
交通量の多い(北海道にしては)道道(=県道)から、
丘の上に登っていく狭い(北海道にしては)道を進むと
店長は車を停め、我々の方へ向かってきた。

そして右手の細い(本当に)砂利道を指差し、

店長:「この先が墓地だから。あんまりふざけた気持ちはもたないこった」

と言い、再び車に乗ると、細い砂利道を進んでいった。もちろん我々も後に続く。

細い森の中の道を100mくらい進んだところに墓地があった。

店長:「これが中国人の慰霊碑で、こっちの7つの地蔵が一家惨殺の奴ね・・
じゃあ、気ィつけてね・・・」

そして、店長は去っていった。

我々は墓地を一通り見た後、帰る事にした。
特に、霊的にヤバイ感じは無かったが、
車のリアガラスを見た我々は凍りついた!!

 沢山の手形が着いているではない
か!!!!!

私は恐怖と共に車のリアガラスを見つめると

「ポタッ、ジワ〜」
「ポタッ、ジワ〜」

なんと手形の正体は上の木の枝から落ちてきた雨水であった・・・

ボンネットを見ると、確かに雨水が無数の「手形」を作っている。
確かに噂どおり、水垢がつきやすい「白い車」のほうが手形は目立つだろう。
そして夜ならば夜露が雨水の代わりをし、同じように手形を作るに違いない。

でも、夜なら夜露が手形を作る瞬間は暗くて見えないだろうし、
帰ってからこの手形を見つけたのではビビるのも無理は無かろう。

ふと、ボンネットに目をやると、エンジンの熱で温められ、白い湯気が立っていた。

「なるほど、これが幽霊か・・・・」

幽霊の正体を暴いた我々は、意気揚揚と引き上げ、そして夜にもう一度行くことにした。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/4641/page013.html
2. 2021年6月17日 21:33:21 : 8GR37KR94k : TU91SzRhTmVlUzY=[24] 報告
『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC0pIh0ZTnd0CGvUhheXwVtw/videos
3. 2021年7月08日 21:28:46 : twtLBm1Zws : T0UxTDFvekYzdjY=[20] 報告
北海道キャンプツーリングCB1300SB - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2j3PHhw-TJH2CWvcMsAHAHL_c2GKWIUk

タカユキtwistclubチャンネル

4. 中川隆[-16017] koaQ7Jey 2021年10月15日 06:45:32 : 3arTuvWsoQ : UHhWa0FFaE5VT2M=[5] 報告
【ゆっくり解説】【神回】漂流家族・竹下家のとんでもない伝説をゆっくり解説
2021/10/06


5. 中川隆[-16008] koaQ7Jey 2021年10月15日 12:57:17 : 3arTuvWsoQ : UHhWa0FFaE5VT2M=[20] 報告
内田樹の研究室
野生から文明を守る戦い

 野生の自然が「人間の領域」を侵略するというケースは、今のところはまだ日本のメディアでは大きく取り上げられていませんが、僕はこれから先、非常にシリアスな問題になるだろうと思っています。急激な人口減を迎えている地方では、これまで「文明のエリア」と「野生のエリア」の間にあって、緩衝帯として機能していた里山が無くなりつつあり、里山に無住の集落が発生してきています。無住の集落は短期間に廃村となり、山に飲み込まれます。

 21世紀の終わりの日本の人口は厚労省の中位推計で4850万人です。今の人口が1億2600万ですから、80年間に7000万人以上減る勘定です。年間90万人というペースです。日本政府はこの人口減少に対して、国としての基本方針を示しておりません。シナリオは「資源を地方に分散する」か「都市に集中するか」の二つしかありません。

 本来なら、政府はこの二つのシナリオを国民の前に提示して、それぞれのメリット、デメリットを列挙した上で、合意形成をはかるべきなのですが、それをしていない。国策についての国民的議論を回避したまま、「都市一極集中」というシナリオを無言で実践している。これは民主国家においてあってはならないことだと思います。国民の同意を取り付けないままに、「地方切り捨て」を黙って続けて、ある時点でもう地方再生が不可能というポイント・オブ・ノーリターンを過ぎてから、「やはり都市集中しかない」となし崩しに持って行く。政官財はそういう計画でいます。しかし、黙って政策を実行しているので、地方が切り捨てられた場合に「何が起こるか?」ということは議論のテーブルに上がってこない。その話はしない約束になっている。そして、「人口の少ないところに暮している国民は、都市に暮している国民と同等の行政サービスを受ける資格がない」という主張だけが、一部の政治家やメディアを通じて、拡散されています。すでに、JRは赤字路線を次々と廃線にしています。その時のロジックは、「人口の少ないところに住んでいる人たちは、そこに住むことを自己決定しているわけだから、自己責任で不便に耐えなければならない」というものです。自分の好きで過疎地に住んでいる人間が「便利な暮らし」を求めて、税金の支出を求めるのはフェアではない、と。

 実際に、そのようなロジックに基づいて、公共交通機関は廃止されています。行政機関も統廃合されている。そして、過疎地では、医療機関もない、学校もない、警察も消防もないという状態になりつつある。そういう不便なところに住むことを自己決定している人間は、その不便に耐えるべきだという意見はもう既に日本国民のマジョリティを占めていると思います。

 しかし、この言い分に一度頷いてしまうと、後もどりが効きません。この後、人々が里山を捨てて、地方の中核都市に移動したとしても、遠からずそこも「過疎の都市」になります。そうしたら、同じロジックで、「不便なところに自分の意思で住んでいる人間は、その不便を甘受すべきで、税金を投じて都市と同じサービスを享受する権利はない」と切り捨てられる。そんなことが二、三回続けば、日本国内に文明的な生活が出来る圏域は太平洋ベルト地帯の都市部だけになります。

 現在の日本政府はそういうシナリオを描いていると思います。それを国民に開示して、議論したり、同意を求めたりということをしないのは、「地方を捨てます」と宣言した途端に地方の選挙区で自民党が惨敗して、政権から転落することが確実だからです。だから、人口急減という危機的局面を迎えながら、それについては「何も言わない」という任務放棄が公然と行われている。

 しかし、すでに過疎地での「野生の侵略」はかなりのスピードで進行しています。僕の友人の話ですが、先祖のお墓が西日本の過疎地にあります。お墓の管理はいとこがしてくれている。祖父母のお墓参りに行こうと思って、そのいとこに連絡したところ、「もう無理」という返事があったそうです。お墓のある集落が無人になり、「山に呑まれて」しまったというのです。集落へ行く道も藪に覆われて、通れない。獣も出るし、蛇もいるので、怖くて、かつて祖父母のいた集落にはもう入ることができないと言われたそうです。これに類したことは、急激な人口減を迎えている日本中の土地で今同時多発的に起きていると思います。
 日本はいま世界で最も早く人口減超フェーズを迎えています。ですから、「野生の侵略」によって文明圏が狭められているという経験は、今のところ日本だけで見られる現象だと思います。

 先日、千葉でもシカやイノシシの獣害が増えているというニュースを先日読みました。つい先日は、芦屋の城山というところでもハイカーがクマと遭遇しました。芦屋ではこれまでもイノシシとはよく出会いましたが、さすがに住宅地でクマが出たという話ははじめて聞きました。

 今のところはイノシシもシカも、農作物への被害にとどまっていて人的被害はごく稀にしか報告されていませんが、これからは無人化した里山で野生獣が繁殖した場合に、人的被害のリスクが高まります。ふつうであれば出会うことがない野生獣と人間が接触する機会が増せば、そこから新しい人獣共通感染症が発生するリスクもあります。

 日本に続いて、次は中国が急激な人口減と高齢化を迎えます。その場合、中国の人たちがどういうシナリオを採用するかは分かりません。経済成長を続けようとするならば、人口を都市部に集中させて、過疎地を捨てるという選択肢を採る可能性は高いと思います。北京、上海、広州など沿海部に人間が集まり、貧しい内陸部は放棄されて、無人化・無住地化する。そういう政策を日本とは比較にならないスケールで実施する可能性があります。その場合政策的に野生に戻された内陸部の生態系がどうなるのか、僕にはうまく想像がつきません。

 東アジアで忘れてはならないリスクファクターは破綻国家になったミャンマーです。ミャンマーは広い熱帯雨林を抱えていますが、そこは野生獣の宝庫です。これまでもミャンマーは野生獣の密猟と密輸がアンダーグラウンドのビジネスでしたが、統治機構が機能不全に陥ってしまったために、野生獣の密輸がこれまで以上の規模で行われているそうです。

 ダスティン・ホフマンが主演した『アウトブレイク』という映画は、密輸された一匹のサルがウイルスのスプレッダーとなり、サルの唾液の飛沫を浴びた密輸ビジネスの船員をはじめ、サルに接触した人たちが次々感染して、ついに都市封鎖に至るという話でした。サル1匹で都市封鎖ですから、密輸ビジネスが野放しになった場合に、何が起こるか予測がつきません。

 有史以来、日本列島の住民たちは列島の自然を破壊しながら生息地を拡大してきました。ですから、自然破壊と自然保護についてはそれなりのノウハウを持っていますが、野生の自然に侵略されて、じりじりと後退しながら文明を守るというタイプの戦いはかつてしたことがありません。でも、どうやら今後はそうした戦いをしなければならなそうです。

 こんな後退戦を経験するのは日本が世界で初めてです。ですから、先行する成功事例がありません。日本人が自分の頭で考えて、自分で対策を手作りしなければならない。でも、そういう「パイオニアの緊張感」を今の政官財メディアからは全く感じることができません。この点については、日本のエスタブリッシュメントは総じて想像力の行使を怠っています。ですから、いずれ日本各地が「山に呑み込まれる」という事態に遭遇して、驚かされることになると思います。

http://blog.tatsuru.com/2021/10/15_0921.html

6. 中川隆[-15023] koaQ7Jey 2021年11月30日 02:53:21 : B7Lis1VVW2 : d0NCc2ZBVktScUE=[16] 報告
【ch桜北海道】どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕[R3/11/29]




キャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員)
特別ゲスト:田中 義人(倶知安町議会議員)

■特集 どうなるニセコの400億円のリゾート開発?!マカオのカジノ企業の役員ら逮捕→04:54

◇ニセコがチャイナタウンに?!ここまで来た中国の北海道・ニセコ侵略![R3/6/14]


7. 中川隆[-13872] koaQ7Jey 2022年2月05日 22:22:14 : VhU1IF7sQc : ZkVjWFNabmlYR1E=[54] 報告
「意図的」緊縮財政。北海道から道の駅消滅/札幌市除雪予算
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1478.html

中国はここまでやっている! 中国の北海道釧路周辺の浸透工作
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/145.html

釧路にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/451.html

旭川にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html

ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html

北海道の最低市町村ランキング
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html

旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている?
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html

中学で一番の美少女に毎朝精液を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/738.html

「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html

8. 2022年9月13日 10:57:51 : IALIWH7W1s : RVVYa0dzSVM0NE0=[3] 報告
北海道を襲う物流危機 「運べない時代」の到来か
9/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/0421ead5006eb4e2d65571bd2e0ef059eae2ee83

産経新聞
北海道と本州を結ぶ貨物鉄道ルート

「経済の血液」ともいわれる物流に、さまざまな課題が顕在化している。特に年間約5700万トン(令和元年)に上る貨物輸送がある北海道−本州間で「運びたくても運べない時代が来る」と北海商科大学大学院(札幌市)の相浦宣徳(あいうら・のぶのり)教授は警鐘を鳴らす。何が起きようとしているのか。

【写真】道産農産物の出荷が本格化している札幌貨物ターミナル駅

■ドライバー不足深刻

北海道−本州間の貨物輸送は、9割が貨物自動車専用のRORO船やフェリーによる海上輸送、1割が貨物鉄道だ。いずれもトラックによる陸送部分が加わり、3つの物流モードで成り立っている。ところがそれを支えるトラックドライバーの不足が近年深刻化している。

厚生労働省の労働経済動向調査によると、3年11月時点の全産業平均の欠員率は2・3%だが、トラックドライバーを含む運輸業・郵便業は3・5%。平均年齢も2年時点で全産業平均は43・2歳だが、大型トラックは49・4歳、中小型トラックは46・4歳と高い。労働時間も全産業平均の2100時間と比べて2484〜2532時間と長く、労働環境も人材不足の一因になっている。鉄道貨物協会の将来予測では12(2030)年に約27万8千人のドライバー不足が発生すると見通す。

逆風はそれだけにとどまらない。人材不足をカバーしてきた時間外労働は6年4月から「自動車運転業務における時間外労働の上限規制」が適用され、年間で最大960時間に制限される。ドライバーの数が同じならば、トラック輸送時間そのものが減る可能性がある。

手荷役作業を伴う農産品などではすでに、一部地域で輸送の受託制限が始まっているといい、人材不足をカバーする自動運転の技術開発や労働条件の改善などが急務だ。

■貨物鉄道2つの問題

北海道と本州を結ぶ貨物鉄道も、青函トンネルの「新幹線と在来列車の共用走行」と「並行在来線の存廃」という2つの問題を抱える。

在来線と青函トンネルを共用している北海道新幹線は現在、運行上の安全確保のためトンネル内の最高速度を時速160キロに制限。年末年始など貨物列車の運行が少ない期間に限り時速210キロの高速走行を行っている。

12年度末には札幌延伸工事が完了する見通しで、その後、旅客ニーズが高まり貨物列車の運行が抑制されるのではないかと危惧する声は少なくない。貨物列車の運行本数が減れば「物流バランスが不安定になる恐れもある」と相浦教授はいう。

一方、並行在来線は北海道新幹線札幌延伸に伴い、小樽―函館(新函館北斗駅)間がJR北海道から経営が分離される。このうち小樽―長万部(おしゃまんべ)間は廃線とバス転換が決定。JR貨物の営業線区でもある長万部―函館間は、沿線15市町などでつくる「北海道新幹線並行在来線対策協議会」が旅客輸送のあり方について議論しているが、その方向性はまだ見えていない状況だ。

相浦教授は北海道の物流を考える場合、輸送バランスの均衡を保つためには鉄道貨物の存在が特に重要とし「もしも長万部―函館間が廃止となれば地域経済は大きな打撃を受ける。その影響は全国各地にも及ぶだろう」と指摘する。

■海上物流にも高齢化の波

海上輸送もドライバーと同じように高齢化など人材不足の問題を抱えている。

国土交通省の統計データによると、昭和49年に7万人超だった船員数は令和元年に約2万8千人まで減少。年齢構成も50歳以上が全体の半数を占める。近年は自動運航システムの開発や荷役の省力化など新技術を取り入れる動きも進んでいるが、成果が出るには時間を要する。

ドライバー不足の影響は港周辺でも表れている。相浦教授によると、本州の主要港では港からのトラック輸送を断られるケースがすでに出始めているという。時間外労働規制が始まる6年以降に貨物の受託制限が深刻化したり、運賃が上昇したりする事態は避けられない見通しだ。

物流不安が招く経済の停滞は予想以上だが「業界だけでは解決できない」と相浦教授。「北海道全体で考え、物流ネットワークの変化が及ぼす全国への悪影響を国などに訴える必要がある。残された時間は非常に少ない」と話している。(坂本隆浩)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0421ead5006eb4e2d65571bd2e0ef059eae2ee83

9. 保守や右翼には馬鹿し[102] lduO54LiiUWXg4LJgs2Ubo6tgrU 2023年3月28日 20:10:51 : a9pYvt5daA : N1JRZXRSSXJkVmc=[2] 報告
温泉女子りん の田舎暮らし【移住失敗】阿寒郡鶴居村から逃げ出した理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14098964

温泉女子りん の田舎暮らし _ 支笏湖丸駒温泉旅館
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14099509

10. 中川隆[-12282] koaQ7Jey 2023年10月13日 22:27:53 : WMOXpiygJo : MlIvLnBWMU95cUU=[6] 報告
【三毛別羆事件】日本史上最悪のヒグマ襲撃事件を現地から解説
大人の教養TV
https://www.youtube.com/watch?v=ob6ZdqPsP_8

0:00 オープニング
1:02 三毛別の概要
1:24 北海道の開拓
5:49 ヒグマ
8:05 事件の始まり
14:06 最初の犠牲者たち
16:41 遺体の回収とお通夜
18:50 三毛別ヒグマ事件再現施設
21:22 次の犠牲者たち
25:12 犠牲者たちの特徴
25:56 駆除
28:26 エンディング

【三毛別ヒグマ事件】の50年後に起きた悲劇…
大人の教養TV 2nd
2023/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=kOpio07svNk

11. 2023年11月25日 15:42:14 : 1GNPiLDvF6 : MEVlYTFtS2NUeWs=[8] 報告
北海道に移住するならどこが良い?比較的過ごしやすく仕事も見つけやすい道産子おすすめの地域5選
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
2021/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=T3kKimIkqts

今回は私が勝手に考えた、北海道に移住するならここがおすすめ地域を5つ紹介したいと思います。
比較的仕事が見つけやすく買い物や交通の便など生活のしやすさはもちろん、生きていくのに最も大変な気候を最も重視して、私自身住んでみたいと思う場所を5つ選びました。
もし知人や友人が北海道に移住するなら勧める地域です。
ただし、あくまで私が勝手に考えたおすすめ地域で、他が駄目なわけでも誰にでもお勧めな訳でもありません。

0:00 オープニング
1:31 雪が少なく夏も涼しい道東好きにおすすめの1カ所目
7:53 暖かく雪も少ない北海道だけじゃなく東北も旅できる2カ所目
12:18 北海道最大都市、仕事も買い物もここなら安心の3カ所目
17:13 北海道のどこでもアクセスしやすく雪も少ない4カ所目
23:31 冬がとても快適で過ごしやすい5カ所目

12. 中川隆[-10690] koaQ7Jey 2024年5月07日 17:46:19 : 3Ku7HP7b3c : MEtkNDZEQXNsc28=[25] 報告
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
増えるタワマンも老朽化、全国の空き家は900万戸
2024.05.07
https://www.thutmosev.com/archives/87653yhvfe.html

タワマンの足場、どんな方式にせよ低層マンションより遥かに高額になります


https://eunice.co.jp/column/tower-apartment-repair-hard/ タワマンの大規模修繕はなぜ難しい? より安価に施工を行うにはロープアクセスがおすすめ – 株式会社ユニース _ ロープアクセス(ブランコ)による無足場工法での高所特殊作業を専門とする会社
平成大失敗と田舎の過疎化

少子高齢化や人口減少によって日本人の生活拠点は大きく変わっているのに住居はそう簡単に変われないので空き家や老朽マンションのような問題が起きている

人口が急減している田舎では空き家が急増し過疎地では2軒に1軒が空き家の地域は珍しいどころか普通になっています

田舎は急速に不便になっていて商店もサービスを受ける場所もなく、スーパーやコンビニ、小学校がない地域は1世代で人口が半減しています

平成30年間でインターネットが普及したがすべての地域で使えるわけでは無く、田舎では大企業のインターネット接続サービスがなく村営や契約した地域プロバイダーの低速回線が「あればラッキー」というのが現状です

なので限界集落に移住してネット収入で生活するという都会人の希望は不可能で、衛星回線を独自に契約しないとネットは使えないと思った方が良い

人々は田舎より便利な生活を求めて近くの都市に移住するので、地方の県庁所在地に人口が集中し市町村や郡部の多くは人口減少している

特に人口減少の決定打になったのは小泉政権で行った平成大合併で、多くの村が統合され「村役場」や「小学校」などがなくなった

独立した自治体だったから最低限の住民サービスが維持されていたが、村がなくなったので村立小学校も郵便局もガス会社もみんななくなり住民は出て行きました

統合された村では銀行がないしATMも郵便局もないので現金を降ろすのが不可能、ネットプロバイダーが非対応でスマホも圏外(の場所が多い)なのでそこで生活はできないのです

村がなくなると消防車も救急車も派出所も全部なくなり、それで費用は削減できたがそれ以上に税収が減ったので、かえって財政悪化を招きました

国や自治体が支出を削減すると、公費もGDPなので国全体のGDPが減少し税収が減り財政悪化するのは多くの国が辿った失敗パターンでした

国や自治体が例えば1兆円を支出すると対応して民間も1兆円を支出するので、節約すると「1兆円節約して2兆円GDPが減る」状況になります

将来はゴーストタワマンが増加か
国の税収はGDPの20%以上で地方税などもあるので結局、1兆円支出を減らすと5000億円税収がへりGDPは2兆円減る事態に陥ります

それでいて景気悪化で失業対策や景気対策をする必要があるので、バブル崩壊後の日本は「1兆円節約して1兆円支出を増やし、税収は5千億円減った」という結果に成りました

財政が悪化したので財務省は消費増税を連打し、増税によって景気悪化し税収が減り、税収が減った分を増税で補うという救いの無い失敗を続けた

これがバブル崩壊後の日本の30年間で「貧すれば鈍する」、失敗によってどんどん無能になっていくという諺を地で行っていたと思います

こんな風に日本はどんどん貧しくなり、田舎はすべて壊滅し人々は仕事(=収入)がある都市に移住したので、都市部のマンションは不足し田舎は空き家だらけになりました

総務省によると2023年に全国で人が住んでいない空き家は900万戸存在し、住宅全体の13.8%を占め和歌山県と徳島県では21.2%になった

一方で東京都心のマンション不足によって建設ラッシュになっていて、タワマンと呼ばれる高層マンションや数億円から10億円以上の高級マンションが続々と建設されている

タワマンは全国で1500棟以上40万戸存在するが築30年以上が全国で177棟、6万戸と全体の1割が「老朽マンション」になっています

今後続々と老朽タワマンが増加するが低層マンションより維持費と修繕費が高額になり、一戸あたりの負担も低層マンションより大きい

修繕や維持費が高額になる理由は例えば壁の塗装や清掃や補修をとっても、タワマンは周囲に足場を組む費用が低層マンションとは比較にならない金額になります

エレベーターが高額で設置数も多く、法律で交換などの期間が決められているので「金を払うかエレベーター廃止か」を迫られます

立体駐車場や地下駐車場も低層マンションなら周囲の土地で済むかもしれないが、タワマンは構造的にコスト高になります

消防法や建築基準法などで交換が決められている設備も非常に多く、発電機や給水や排水施設なども低層マンションより高額です

居住するには良い所がないがこれら維持費や修繕費は新築の時は安く老朽化するほど高額になるが、築40年のタワマンに20年ごとに1000万円の修繕費などが必要になります

価値が低いタワマンほど高額維持費がかかるのだが、このため多くのタワマンが将来ゴーストマンションになるのではないかと予想されています
https://www.thutmosev.com/archives/87653yhvfe.html

13. 中川隆[-9915] koaQ7Jey 2024年7月07日 18:07:45 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[6] 報告
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
草木に囲まれた崩れた家屋…北海道の高齢化集落10年で倍増、商店やGSは撤退し消滅の危機
2024/07/07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

人口急減

スクラップ
 北海道内の集落で、高齢化と小規模化が加速している。高齢化率が75%以上の集落数は129で、10年前から倍増した。100人未満の集落の割合も増加傾向で、商店やガソリンスタンドなど民間サービスの撤退にも歯止めがかからない。なんとか暮らしを維持しようと、住民たちが草刈りや除雪を担うNPO法人を設立する動きも出てきている。(宮下悠樹)

同友会・新浪代表幹事「令和モデル転換で経済を取り戻す」…夏季セミナーで人口減対応など議論
自然に返る集落
 石狩市中心部から北に約70キロ。日本海沿いに延びる国道231号から東に入ると、朽ちた空き家が立ち並ぶ集落が見えてくる。浜益区(旧浜益村)の 床丹とこたん 集落だ。崩れた家屋が草木や野花に包まれ、人の暮らしが自然に返りつつある。

空き家が連なる北海道石狩市浜益区床丹地区
 同市浜益支所によると、浜益区床丹集落はかつてニシン漁で栄え、1948年には348人が住んでいたという。しかし、66年に小学校が閉校し、現在定住しているのは高齢男性1人。自治会も活動がなくなり、市からの連絡は支所が直接行う。

 浜益区では床丹のほか2地区が3世帯以下で、このほか3地区も6世帯以下。全13地区のうち半分近くに「消滅」の気配が忍び寄る。市の担当者は「若者が出て行き、高齢化も進んでしまったが、住むところは自分で選ぶ権利がある。誰かが住んでいる限り、寄り添っていきたい」と話す。

 道が隔年で行っている「集落実態調査」によると、2023年度時点の集落数は176市町村で3635。前回と比べ、集落の統合で11減り、新たに8増え、合計で3減となった。深刻なのは高齢化と小規模化だ。高齢化率が75%以上の集落の数は13年度の58から129となり、人口100人未満の集落は2066(55・1%)から2202(60・5%)と、数も比率も増加。8〜9割の集落で、郵便局などの金融機関やガソリンスタンド、食料品や日用品の店がなく、年々撤退が進む。

担い手も高齢
 集落を維持するため、住民がまとまって動き出した地域もある。幌延町 問寒別といかんべつ 地区だ。かつて炭鉱があり、ピークの1955年には町の4割に当たる2856人が住んだが、現在は町の1割強の約300人にとどまる。

地元住民と地域の将来について話し合う芳野さん(左)(6月20日、北海道幌延町問寒別で)
 町職員が危機感を持ったのは、2014年に増田寛也・元総務相らがまとめた「増田リポート」だ。町は「消滅可能性都市」に挙げられ、町住民生活課の山下智昭課長補佐は「このままでは町がなくなってしまうと感じた」と振り返る。

 町では住民間の話し合いや有識者による講演などを重ね、草刈りや除雪、予約制の「デマンド交通」などを行う組織の必要性を確認。今年4月、地域運営組織「ミナといかん」を設立した。地域おこし協力隊を中心に住民20人で活動し、補助金や利用料での事業化を目指す。6月にはNPO法人として認証を受けた。中心となる芳野福一さん(69)は「担い手も高齢だから大がかりなことはできない。小さな悪あがきかもしれないが、誰かがやらないと問寒別は守れない。皆で精いっぱいやってみたい」と語る。

 旭川市立大の大野剛志教授(地域社会学)は「集落の維持には、高齢者でも安心して住み続けられる仕組みが必要だ。大学などと連携して定期的に訪れる人の動きを作ったり、SNSなどで地元の魅力を発信し、注目してもらう機会を増やしたりと、外部の力を引き込む工夫も求められる」と指摘している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

14. 中川隆[-9360] koaQ7Jey 2024年8月24日 16:15:31 : I1OjfQYF52 : YXFYNFdHRS5qeVk=[14] 報告
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
水道&ガス料金 田舎は生涯600万円以上も多く支払う
2024.08.24
https://www.thutmosev.com/archives/79317270ytr.html

完全自由化すると都会の人は1割くらい安くなるが田舎は数倍になる

誰か得をしますか?


水道&ガス料金格差の理由

電気料金は全国ほぼ一律料金に近いですが、水道料金とガス料金は地域によってかなりのバラつきがあります

水道民営化は今話題ですが、20m3当たり3000円前後の自治体が多く、安い自治体は1000円前後で高い自治体は北海道に集中し6000円以上になっています

水道料金が高いのは破綻した夕張市など北海道・東北・九州の「町」が多く、地名から想像すると人口の少ない過疎地が多い

東京、大阪のような大都市や県庁所在地クラスの都市は、地方でも3000円前後の中心価格帯に収まっている事が多い

人口が多い都市は費用を大人数で割るので価格が平均化されるのに対し、過疎地は少ない人数で割るので料金が高くなる構図です

大都市が安く過疎地が高い水道の構図は、ガス料金にもそのまま当てはめることが出来、都市中心部は都市ガスが供給されていて料金はとても安い

中小都市の周辺部や町村・郡部などはプロパンガスで、都市ガスの2倍程度も料金が高く、仮に2倍として月5000円多く払ったら年6万円、50年間の生涯では300万円も多く支払います

加えて水道料金も東京都の世帯平均は月5000円なので、2倍近い地域では300万円、水道とガスの合計では生涯600万円も多く払います

どの場所に住むかによって一生涯で600万円も支出額が違うのは、意外だが現実で、これらが安い都市部は収入が多いが地価などは高い

2016年の電力自由化に続いて2017年にガスも自由化され、水道民営化で水道も自由化されようとしていますが、自由化をもてはやす人達はマイナスの影響を説明しなかった

自由化すれば人口に応じて大都市ではあらゆる料金が安くなるが、過疎地では割る人数が少ないのであらゆる料金が値上がりします

現在の電気料金のように全国統制価格にしておけば水道やガスも全国同じ料金だったのに、自由化することで3倍以上の格差になりました

エネルギー自由化の末路
自由化したからと言って大都市の水道ガス料金はあまり安くならず、過疎地の料金だけが大幅に値上がりしていました

これは人口の比重が違うからで、「都会ではほとんどメリットがなかったのに、過疎地では大幅に値上がりした」のでした

こういうバカな政策がエネルギー自由化で、誰にもメリットが無いのにマスコミや評論家は「素晴らしいものだ」と推進していました

将来自由化によって過疎地の電気料金やガス料金が都会の10倍になっても驚くには値せず、市場原理で価格が決まるアメリカではそうした事は普通です

電力やガスや水道料金のようなも公共インフラは全国一律価格にしても、東京や大阪の料金は1割か2割しか値上がりしません

過疎地や離島では料金が3分の1になり、こうした地域への移住が促進され生活が豊かになり、地方が栄えれば都会も豊かになるので誰も損をしないのです。

生涯600万円も多く払うような場所に移住する人はおらず、都会の人は「どこでもガスや水道料金は同じ」と思って移住して、後で現実を知るのです

北海道は水が余っていそうですが、土地が広く人口が少ないので1人当たりの水道料金への負担額が多くなるのです

過疎地のプロパンガスも大都市の都市ガスの2倍程度を支払っているので、一生涯毎月6000円も多く支払います

こう考えると電力料金の全国同一価格がいかに田舎に優しいかが分かるが、なぜか電力会社はいつも叩かれている

完全な自由競争にすると、電気料金も田舎は都会の数倍になるのだが、田舎のばかな人が「電力自由化」をありがたがったりしている

水道とガスも電力会社のように広域大規模にすれば、全国同一料金になり経営も効率化されるのではないかと想像できます。

一つの村に一軒のガス会社があって商売を独占したり、一つの村がそれぞれ水道局を運営するのは非効率すぎます

水道料金の全国平均が3200円なら、全国を5つくらいの水道会社に民営化し、全国同一料金にする方法もあります
https://www.thutmosev.com/archives/79317270ytr.html

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史5掲示板  
次へ