★阿修羅♪ > 近代史5 > 217.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
北京政府の情報操作の実態
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/217.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 7 月 08 日 18:50:16: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 文革輸出とBLM・ANTIFAそして香港 投稿者 中川隆 日時 2020 年 7 月 01 日 03:40:54)

北京政府の情報操作の実態を知っている人と知らない人の温度差がヒドイ
2019/09/12



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2020年7月09日 16:03:31 : Mu0g15Rjmc : aWloQXY0NTNQc0U=[25] 報告
「カネ優先」になってしまう経済界の依存が諸悪の根源
2020/05/09




2. 2020年7月10日 10:41:24 : f57HvVNU3g : RGZQQzBFYWpobS4=[10] 報告
FBIはマジで摘発を続けている!日本も他人事ではない
2020/07/10





3. 2020年7月25日 08:57:01 : YLHKqgJkDo : bGdCZGx0emtUSkE=[2] 報告
米国で中国のために情報収集 シンガポール人が罪認める
AFPBB News 2020/07/25
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e3%81%a7%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8f%8e%e9%9b%86-%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%ab%e4%ba%ba%e3%81%8c%e7%bd%aa%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%8b/ar-BB179Kpw?ocid=ientp


【AFP=時事】米国で、自身の政治コンサルティング会社を通じて中国情報機関のために情報を収集していたとして起訴されたシンガポール人が24日、罪を認めた。米司法省が発表した。

 ジュン・ウェイ・ヨウ(Jun Wei Yeo、別名ディクソン・ヨウ、Dickson Yeo)被告は米首都ワシントンの連邦裁判所に対し、外国の代理人として違法行為に及んだ罪を認めた。

 ジョン・デマーズ(John Demers)司法次官補(国家安全保障担当)は発表文で、ヨウ被告が「キャリア関連のネットワーキング(人脈作り)サイトや偽のコンサルティング会社を使い、中国政府が関心を持つ可能性のある米国人を勧誘していた」と指摘した。

 ヨウ被告は、2015年から19年にかけ、中国情報機関のために「高レベルの機密情報へのアクセス権を持ち、貴重な非公開情報の入手が可能な米軍・政府の職員などの米国人を特定し、評価」していたことを認めた。被告はこうした人々の一部に対し、自身のアジア地域の顧客に向けた報告書の執筆を有償で依頼。実際にはその報告書を中国政府に送付していたとされる。

米ヒューストンの中国総領事館(2020年7月22日撮影)。© Mark Felix / AFP 米ヒューストンの中国総領事館(2020年7月22日撮影)。
 ビジネス向け交流サイト(SNS)「リンクトイン(LinkedIn)」にあるヨウ被告のページには、被告が中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟各国を専門とする政治リスクアナリストの経験を持ち、「北米と北京、東京、そして東南アジアの懸け橋となっている」と記されている。

 ヨウ被告は、昨年11月に米国へ入国した後に逮捕された。1か月余り前に公表された起訴状では、被告がどの国の政府のために働いていたかは明らかにされていなかった。

 米国は今週、同国の技術・知的財産の窃取を目的としたスパイ活動の拠点になっているとして、テキサス州ヒューストン(Houston)にある中国総領事館の閉鎖を命令。さらにここ数週間で、中国人民解放軍(PLA)との関係を隠して米国査証(ビザ)を取得したとして、中国人研究者4人を逮捕している。

4. 2020年7月25日 14:58:24 : YLHKqgJkDo : bGdCZGx0emtUSkE=[20] 報告
米、逃走の中国人研究者を拘束 「ヒューストン総領事館はスパイ網の一部」
2020.07.25
https://www.cnn.co.jp/usa/35157216.html

米当局がビザ不正取得容疑の中国人研究者の身柄を拘束した/Pool/Getty Images AsiaPac/Getty Images


ワシントン(CNN) 査証(ビザ)を不正に取得した疑いをかけられ、米サンフランシスコの中国総領事館に逃げ込んでいた中国人研究者が、米当局によって身柄を拘束されたことが分かった。複数の米政府高官が24日、明らかにした。

同高官らはまた、米国の企業や大学、研究センターから知的財産を窃取することを目的としたスパイ網を運営するため、中国政府が各地の外交拠点を利用しているとも指摘した。

身柄を拘束されたのは生物学専攻の研究者、唐娟容疑者。司法省高官によると、23日夜に逮捕された後、カリフォルニア州サクラメントで訴追された。逮捕の状況は不明だが、今のところスパイ容疑では訴追されていない。

米政府は中国に対し在ヒューストン総領事館の閉鎖を命令しており、当局者は今回、閉鎖期限が数時間後に迫る中で身柄拘束を発表した。中国は24日、対抗措置として四川省成都にある米総領事館の閉鎖を命じている。

検察は今週、唐容疑者が米入国のために中国軍とのつながりを隠し、こうしたつながりについて捜査関係者に虚偽の供述をした上、サンフランシスコ総領事館に逃げ込んで逮捕を免れようとしたと述べていた。

検察が提出した法廷文書によると、唐容疑者は6月20日、連邦捜査局(FBI)の事情聴取に対し、中国軍に所属していることを否定した。

しかし、FBIが容疑者の自宅や電子メディアを捜索したところ、人民解放軍の文民部門の制服を着た写真を発見。第四軍医大学の研究者として雇われていたことも判明した。

米当局は24日、テキサス州の研究施設への捜査の一環で、在ヒューストン中国総領事館も捜査対象になっていると説明。領事館の職員が研究者と直接やり取りして、どのような情報を集めるべきか指示していたとの見方を示した。

5. 2020年7月27日 16:06:37 : 9Btaodt8Dk : T0RsdG9YTmVXbUk=[15] 報告

2020年07月27日
米中対立は東西冷戦に発展、中ロの東側陣営は諜報戦をしかける

スパイは実在し、研究所や政府機関やマスコミに潜入している

引き返せない河

米中対立が激しさを増しており、両国は引き返せない河を渡りつつあるのかも知れない。

米政府は今週、ヒューストンの中国総領事館閉鎖を命じたが閉鎖の数時間前に領事館に逃げ込んだ人物を逮捕した。

逮捕されたのは中国人民解放軍の将校や研究者ら4人で、中国軍との関係を隠して入国した疑いをもたれている。

米政府はヒューストンの中国総領事館閉鎖を命じ、司法省は領事館が犯人をかくまっていると非難しました。


閉鎖期限の数時間前に逃げ込んだ人物は拘束されたが、どのように拘束されたのかは公表されていない。

おそらく中国領事館が米国との全面衝突を避けるため、追い出したところを拘束したのでしょう。

ヒューストン総領事館があるテキサスにはガルベストン国立研究所があり、コロナワクチンの研究が行われている。


逮捕された4人はいずれも研究者や研究所に関係した人物で、研究成果を盗み出そうとしたと見られている。

米司法省やFBIは中国が科学情報を盗み出すために、研究者をひそかにアメリカの大学に送り込んだと考えている。

7月24日午後4時にヒューストン総領事館は閉鎖され、アメリカ国務省職員が扉をこじあけて突入し建物の中を捜索した。


冷戦時代に東欧やアジアで展開されたのと同様の駆け引きで、米中は東西冷戦時代に入ったと連想させる。

米中は東西冷戦時代に入った

中国は報復として四川省成都にあるアメリカ総領事館の閉鎖を要求し、領事館を警察や公安車両が包囲している。

アメリカ側によると中国政府は、米国企業や大学、研究センターから知的財産を盗むため、スパイ網を運営している。

スパイ網の拠点は米国各地の領事館など外交拠点で、外交官が重要な役割を果たしている。


中国領事館に逃げ込んで逮捕されたのは生物学専攻の研究者の唐娟で、自宅の私物から人民解放軍の文民部門の制服を着た写真を発見した。

唐娟は第四軍医大学の研究者として雇われていたが、これを隠してビザを所得し米国に入国していた。

中国はこうした事を全世界で行っており、日本にも大量の軍関係者が「外交官」として入国し工作活動をしていると考えられる。


例えばニュージーランドでは、帰化した中国人が国会議員にまでなったが、その人物が実は中国のスパイ養成所の教官だったという事もあった。

旧ソ連時代に東側の国はこうした潜入活動を得意としていて、中国は今も活発に行っている。

米司法省によると中国領事館はスパイ網の拠点になっている他、反中国活動をする在米中国人に圧力をかけたり、研究者を中国に引き抜く活動もしていた。


こうした活動をクリントン、ブッシュ、オバマは見逃していたが、トランプは排除する姿勢を示した。

2020年の大統領選に向けて反中国をアピールし、保守層の支持を回復する狙いもあると見られる。

とはいえ米中両国はもはや後には引けないレベルまで来ているのかも知れない。
http://www.thutmosev.com/archives/83521202.html

6. 2020年7月29日 09:52:33 : t3EWg6GvGE : dUlkYS82WGlCcm8=[8] 報告
もう世界中にバレてるよ!
2020/07/29




7. 2020年7月30日 10:46:26 : Ngvb4PuuiA : ajRmYkhUeG9nQm8=[9] 報告
社員の肩書でじわりと盗む 組織に入り込んでいく、中国・経済スパイの実態
2020/07/30


 今、米中関係が新たな次元に入っているようだ。

 2019年のマイク・ペンス副大統領による中国を糾弾する厳しいスピーチに続いて、7月23日、マイク・ポンペオ国務長官もスピーチでさらに厳しい対中姿勢を見せた。カリフォルニア州でスピーチしたポンペオ長官は、中国共産党が自由世界への最大の脅威であり、法に基づく秩序を破壊していくと主張。さらに華為技術(ファーウェイ)などの企業を手先として使っており、ファーウェイは安全保障への脅威であるとも語った。

 これを受け、中国共産党の機関紙の英語版では、直ちにいくつか反論記事を掲載。ポンペオ長官を激しく批判した。これらの動きから、まさに米中は冷戦の様相にあることが確認できる。

 そして米中の緊張関係が高まる中、両国関係をさらに悪化させる事態が発生した。22日、米国務省のモーガン・オルタガス報道官は、米政府がヒューストンの中国総領事館に閉鎖を命じたことを明らかにした。その理由は、同領事館が米国に対するスパイ活動の拠点となっていたからだ。

 実は米国内で中国政府が行っているスパイ活動は今に始まったことではない。以前から広範囲に行われており、米国は喰いものにされてきたと言っていい。企業の知的財産や、政府や軍の機密情報など、さまざまな情報を奪ってきた。しかもそうした活動は米国内にとどまらず、日本や欧州ももちろん例外ではないと言ってもいい。そこで、米国を中心に、中国のスパイ活動の実態に迫ってみたい。

●研究者や学生、社員の“肩書”を使って情報を盗む

 実は、今回のヒューストン総領事館の封鎖命令の翌日には、米国内で中国政府系のスパイが何人か逮捕されていたことが発表されている。

 FBI(米連邦捜査局)は7月23日、最近4人の中国人留学生を逮捕していたと明らかにした。容疑は、人民解放軍との関係を隠してビザを獲得し、カリフォルニア州とインディアナ州の大学に入り込んでいたことだ。そのうちの1人は、6月20日にFBIから取り調べを受けた後に、サンフランシスコの中国総領事館に逃げ込んでいたが、結局逮捕された。

 別のもう1人は人民解放軍の将校で、医学研究者になりすましてカリフォルニア州の大学に留学していたとしてロサンゼルスの空港で逮捕されている。

 これは中国スパイの典型的な手口の一つで、研究員や学生といった肩書で米国の大学や研究機関に入り情報を盗む。これまでもいくつものケースが報告されている。

 2018年にはイリノイ州で留学生を装って入国した中国人が、在米中国人の情報を集めたり、彼らを協力者にリクルートしたりするなどの諜報活動を行っていて逮捕された。この人物は、中国の諜報組織である国家安全部(MSS)のスパイで、米軍関連の情報なども盗もうとしていたことが判明した。

 19年8月には、米カンザス大学で、中国系の教授が中国の大学との近い関係を隠し、情報を流していたとして起訴されている。19年12月には、ハーバード大学に留学していた中国人のがん研究者が、がん細胞の入った生物試料の瓶を21本も隠し持って中国に帰国しようとして逮捕されたケースもある。

 民間でも、15年にはIBMの元社員だった中国系の人物がソフトウェアのソースコードを中国側に渡したとして逮捕されているし、16年には原子力関連の開発に技術を提供するなど関与したとして、帰化した中国系米国人が逮捕された。18年にも、潜水艦に関連する機器を中国に送ったとして中国人が逮捕されている。

 また、こんなケースもある。18年10月にはMSSの中国人スパイが堂々と、米航空関連企業から情報を盗み出そうとしたとして、オハイオ州で逮捕されている。また、ダイアン・ファインスタイン上院議員の運転手が中国のスパイだったことが判明し騒動に。19年9月には、カリフォルニア在住の中国系米国人のツアーガイドが、ホテルの一室で政府の機密情報が入ったUSBデバイスを受け取り、飛行機でMSSの元に運ぼうとしたところを逮捕されている。

●高い給料で中国人以外も“協力者”に

 こうした行為以外にも、実は中国は中国人以外の研究者らを取り込んで、堂々とスパイ活動を行っていると指摘されている。その活動の代表的なものは、「千人計画」と呼ばれるプログラムだ。

 中国で08年に始まった「千人計画」では、中国が成長するために、国外にいる中国人科学者などを中心に人材や技術を確保することを目的としている。米当局は、特に生物科学や医学の分野で研究開発の情報や知的財産を盗もうとしていると警戒し、19年から180人以上に対する捜査を行っている。世界的にも知られるような主要な研究所などでも、共同研究などの名目で知的財産を盗まれ、中国で勝手に特許が取られている場合もあり、米当局は中国政府とつながりのある研究者や学生などが研究所などから情報を盗む「スパイ工作」に関与していると見ている。

 米情報当局者がメディアに語ったところによると「すでに1万人以上が参加しており、参加者は本職でもらっている給料の3〜4倍の給料が提供される」という。

 千人計画は米大学などに止まらない。民間には600人ほどが確認されており、政府系の機関にも300人ほどいるという。米司法省は18年11月から千人計画などで中国側と関与している人たちを摘発するといった「チャイナ・イニシアチブ」を立ち上げており、FBIは対象者を注意深くモニターしている。

 これは中国のスパイ工作の特徴でもあるのだが、できる限り合法的に企業や大学に「浸透」していって、研究資金を出すなどしながら重要な情報をじっくり盗んでいく。もしかしたら協力者らはその自覚すらないケースもあるだろう。そして、そういうケースは米国にとどまらず、日本でも起きている可能性は高い。

 とにかく、こうしたスパイのケースは枚挙にいとまがない。米国は世界で最も多く中国によるスパイ工作が行われている国だといわれている。その理由は、世界最大の経済大国であり、技術力があり、世界最強の軍を持っているからだ。中国は、民間からは知的財産を、政府や軍からは機密情報を盗みながら成長してきたと言っても過言ではない。FBIは「中国は私たちの作り上げた経済的なはしごを盗みながら登っている」と指摘しているくらいだ。

●日本の大企業でも技術が盗まれていた

 経済力と技術力という意味では、日本も世界有数の国である。そして、米国と同じように、中国によるスパイ工作のターゲットになっている。7月26日、米司法省が中国のスパイだったシンガポール人男性を、米軍関係者から機密情報などを盗んで中国に渡していたとして訴追した。日本が購入を決めている最新鋭ステルス戦闘機F35が日本や周辺地域の情勢にどんな影響を与えるかについて情報収集し、中国に報告していたことも判明している。中国のスパイ組織にとって、日本も当然視野に入っているのである。

 現在では、こうした人的なスパイ工作に加えて、サイバー攻撃によって情報を盗むといったスパイ工作も強化している。世界中でハッキングなどによって知的財産を盗んでおり、日本も企業から知的財産だけでなく、人事情報などまで盗まれている。今年だけでも、三菱電機やNEC、NTTコミュニケーションズ、神戸製鋼所などが数年前にサイバー攻撃を受けていたことが判明しているが、それ以外の大企業から中小企業まで、大量の情報が盗まれていると考えていい。実際に、攻撃者側をモニターしている国外のサイバーセキュリティ関係者や情報関係者らの話では、さまざまな日本企業の技術が盗まれていると聞くことが多い。

 このように中国のスパイ工作は徹底しており、サイバー攻撃も駆使して行われている。そして、ターゲットは米国や日本だけに限定されない。

 例えば欧州では、中国人スパイが拠点にしている国がある。ベルギーの首都ブリュッセルだ。ブリュッセルには250人の中国人スパイがいるといわれており、この数はロシアよりも多いという。

 なぜブリュッセルなのか。ブリュッセルは、欧州の首都と呼ばれ、EU(欧州連合)本部や関連機関が多数存在し、NATO(北大西洋条約機構)の本部もある、欧州の政治の中心都市だからだ。先に述べた、18年に米航空関連企業から情報を盗み出そうとしたとしてオハイオ州で逮捕された中国のスパイは、実はブリュッセルで情報収集をしていて逮捕され、米国に身柄を送致されている。

 またこんな話もある。ブリュッセルにあるマルタ大使館は、EUなどの建物の近くに建っているが、そこが中国スパイ工作の拠点になっているとして、ベルギー当局が捜査を行っていたという。マルタは欧州の国の中でも中国と良好な関係を築いており、07年に在ベルギーのマルタ大使館がリノベーションを行った際にも中国が協力。中国が贈った家具などに工作がなされ、周辺の建物の情報を拾っていると指摘された。結果的にマルタ政府がその疑惑を全面的に否定したために、それ以上の捜査は行われなかった。ただ少なくとも、ベルギーでも中国のスパイ工作が警戒されていることは間違いない。

●ゆっくりと社内情報を盗んでいった“優秀な社員”

 ここまでさまざまなケースを見てきたが、中国によるスパイ工作が広範囲に行われている事実は、もはや世界でも常識だと言っていい。驚きもない。

 日本でも、今年判明した大手企業へのサイバー攻撃だけでなく、各方面でさまざまな工作が行われているはずだ。ある企業の幹部が少し前に筆者にこんなことを漏らしたことがある。「友人の企業で、新卒で入社してきた社員が数年後に退職した後、社内の情報を盗んでいたことがサーバの記録などから判明した。ゆっくりと情報をコピーしていた。日本の有名大学を卒業した優秀な中国系社員だったらしい」

 もちろん全ての留学生や研究者、従業員がスパイというわけでは決してない。ただ何くわぬ顔をして協力者になっているケースは確かにある。日本企業で働くビジネスパーソンも、そういう実態が現実としてあることを肝に銘じておいた方がいいだろう。
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%ae%e8%82%a9%e6%9b%b8%e3%81%a7%e3%81%98%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%a8%e7%9b%97%e3%82%80-%e7%b5%84%e7%b9%94%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%8f-%e4%b8%ad%e5%9b%bd-%e7%b5%8c%e6%b8%88%e3%82%b9%e3%83%91%e3%82%a4%e3%81%ae%e5%ae%9f%e6%85%8b/ar-BB17ll1y?ocid=ientp

8. 2020年8月08日 04:46:13 : NVPkmR8WeU : RC9oTE9KbXBXcU0=[2] 報告
河添恵子#28-1 ヒューストン中国総領事館閉鎖の真実★ブッシュファミリーと中国の蜜月関係
2020/08/07




7月21日テキサス州ヒューストンの中国総領事館が閉鎖されたことは皆さんご存知のことと思いますが、なぜヒューストンなのか?とお気づきになった方も、いらっしゃるのではと思います。
テキサス州と中国の歴史を遡ることで、見えてくる真実がここにあります。


<今回の登場人物>
テッド・クルーズ / マルコ・ルビオ / サミュエル・ブッシュ / プレスコット・ブッシュ / ジョージ・H・W・ブッシュ / ジョージ・W・ブッシュ / 毛沢東 / スカル&ボーンズ /
スティーブン・バノン / スティーブン・ムニューシン(財務長官) / ロバート・オブライエン(国家安全保障問題担当大統領補佐官)/ クリストファー・レイ(FBI長官)/ マイク・ポンペオ(国務長官)/ ウイリアム・バー(司法長官)/ ドナルド・トランプ / 習近平


9. 2020年8月11日 09:11:36 : mtCL42SSYM : Y0pGOVo4SG1YZVk=[1] 報告

2020年08月11日
米中対立で中国IT研究は数年で陳腐化する

アメリカの技術が入ってこなくなると、中国ITは数年で陳腐化する


中国IT企業を消し去るアメリカ

トランプ米大統領は2020年8月6日、TikTokとウィーチャットと米国在住者の取引を禁じる大統領令に署名した。

米国人でお米国企業でも、すべての米国在住者が対象なので、日本人がハワイでTikTokと商談しても違反になる。

この2つのアプリは個人情報を違法に収集している疑いあり、禁止は45日後に発効される。


アメリカは2018年12月にファーウェイCEOの娘をカナダ政府が拘束してから、中国のIT企業排除の動きを強めている。

はじまりは2018年4月で、米商務省は中国通信機器大手の ZTEの米国企業への販売を7年間禁止した。

理由はイランや北朝鮮へ安保理決議に違反して輸出したからで、のちにファーウェイも米国企業への販売禁止に加えた。


最初は米国企業への販売禁止だったが取引禁止になり、今は米国在住者が取引するのを禁止している。

米国製のOSやアプリを利用するのもアップルやアンドロイドスマホに搭載するのも禁止、米国企業をスポンサーにするのも禁止になった。

「米国在住者」との取引禁止なので米国の投資家が直接中国IT企業に投資するのも禁止でしょう。


あれもこれもすべて禁止な訳で、アメリカは中国IT企業をこの世から消そうとしている意図がうかがえます。

中国の技術研究は止まる

これは1980年代までのソ連や共産企業への対応に良く似ていて、西側でのあらゆる活動が違法とされていました。

しかたがないのでソ連はスパイを秋葉原に派遣してファミコンや電子部品を買ってこさせ、戦闘機や人工衛星の研究に利用したという話がある。

アメリカの制裁によって今はまだ影響がないが、将来は研究や開発に支障が出てくると予想できます。


例えば半導体やAIなど最先端技術はアメリカが持っていて、他の国はアメリカを模倣して安く生産して儲けています。

例えば韓国には自前の技術が何もないが、アメリカの技術を使わせてもらい、安い人件費で安く作る商売をしている。

中国は最近スパコンで連続世界一を取っているが、中身は米国製の無断コピーを数多く並べただけです、


スパコン性能試験はおかしなもので、高性能なCPU1個でも低性能なCPU100個の合計でも同じ性能と判定します。

CPU一つの性能が米国製の100分の1であっても、100個並べると世界一になるというのがスパコンのカラクリです。


今までは技術盗用しても怒られなかったのだが、これからは正規の契約もできなくなり、中国人留学生や研究者もスパイ行為で追放されます。


中国から外国に派遣される留学生や研究者は「わたしは政府の為に外国でスパイ行為をします」という誓約書を書いて出国許可を貰う。

日本にいる中国人労働者や留学生も全員がそうなので、アメリカが追い出すのも無理からぬことです。
http://www.thutmosev.com/archives/83616013.html

10. 2020年8月11日 09:21:26 : mtCL42SSYM : Y0pGOVo4SG1YZVk=[2] 報告
アメリカ国内の大掃除は現在進行中
2020/08/11




11. 2020年9月22日 08:00:16 : 2hqgblnG1E : b0xFZU54aklaajI=[5] 報告
アメリカもよく今まで放置していたものですな


12. 中川隆[-10795] koaQ7Jey 2020年10月18日 15:16:16 : WKyPV5eFRY : WDdzVVpPcGZjT1U=[10] 報告

2020年10月18日
インターネット人口の2割が中国人、中国のネット事情とは

中国のネットにはネット公安数万人が張り付いていて、常に監視している


世界のネット住民の2割は中国人

中国インターネット情報センター(CNNIC)によると中国のネット利用者は9億4000万人に達している。

全世界のネット利用者の約20%が中国人という事だが、この数字は本当なのだろうか。

おそらく中国の9.4億人はスマホ利用者で、PCを使う人も同時にスマホを使っているでしょう。


するとスマホ利用者=ネット人口とも言えるわけで、フォーブス紙によると世界の50億人がモバイル端末を持っている。

同紙によるとモバイル端末の50%以上はスマホなので、世界で25億人以上がスマホを使っている。

世界のスマホ利用者が30億人として中国が9億人なら、世界のスマホ利用者の30%が中国人という事になります。


欧米はパソコン所有率がアジアより遥かに高いので、ネット利用者全体の2割が中国人は妥当かも知れません。

そんな中国のネット世界は欧米や日本と異なり、「政府の所有物」で個人の所有物ではない。

中国では土地の個人所有は今もなく、土地や家は国家からレンタルして借地権を買っているだけです。


インターネットもそのような概念であり、国家の所有物を個人がお金を払って使わせてもらうイメージです。

中国のネットショッピング

先ほどのCNNICによると中国のネットショッピング人口は7億4900万人、ネット人口の約8割がネットで買い物をしている。

中国のネットショップ人口は2020年に入って約4000万人増加したが、その分実店舗で買い物する人は減った。


湖北省や武漢では外出禁止令が出され商店が閉まったので、人々はネットショップでしか買い物ができなかった。


ネットを利用しない人も近所が集まってネットで集団購入し、日用品や食料を購入していました。

スーパーや商店は政府の指示で閉まっていて、空いていたとしても許可を得た人しか購入できなかった。

ネットショッピングで最も伸びたのはライブコマースで、分かりやすく言うとネット上の実演販売、高田社長が得意としていたアレです。


オンラインゲームとデリバリーサービスも大きく伸び、今や中国人は世界最大で圧倒的なネット消費者になっている。

だがその分実店舗販売は縮小しているわけで、巨大ショッピングモールのような場所の廃墟化も起きています。

中国で必ず直面するのが政府による干渉で、個人情報保護もプライバシーも人権もなにもない。

中国のインターネットは政府の監視下

中国のインターネットはすべて実名制で、匿名で何かをするのは一切許されていない。

と言ってもネット上で公開されるわけではなく、政府機関に実名登録し、警察や公安のモニターにだけ実名表示される。

例えばSNSで習近平や共産党を批判すると、軽いものなら公安のネット部隊に注意されて終わる。


「中国の景気が悪いのは国のせいだ」などと書くと、すかさず誰かが「そうではない」と反論するが、反論するのはネット工作部隊です。

中国の公安はこうしたネット工作部隊数万人(数十万人という説もある)を抱えていて、SNSに常時参加し世論誘導を行っている。

こうした警告に従わず政府批判をすると、次にその人物のネット利用を遮断します。


ネットカフェやスマホも実名で事前登録が必要なので、該当人物はもうネット利用できなくなります。

それどころか全人民はIDで管理されているので、要監視人物になってしまいバスや電車の利用、進学や就職もできなくなる。

パスポートを没収されるので外国に逃亡もできず、一生涯公安の監視下で生きる事になります。


これらはテロ対策と説明されているが、実際には共産党や習近平に反抗する人間を社会から隔離しています。

中国のインターネットはこのような監視下の自由だが、9億人の人々は不満にも思わず従っています
http://www.thutmosev.com/archives/84159455.html

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史5掲示板  
次へ