★阿修羅♪ > 近代史4 > 551.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ニーノ・ロータ 『ロミオとジュリエット What is a youth』
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/551.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 3 月 11 日 07:13:38: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: ポピュラー音楽の世界 投稿者 中川隆 日時 2020 年 2 月 12 日 00:17:21)

ニーノ・ロータ 『ロミオとジュリエット What is a youth』


Romeo And Juliet (1968) Love Theme


Romeo and Juliet (1968) - What Is A Youth (Music Video)


Romeo and Juliet OST What is a youth +eng sub


ロミオとジュリエット−What is a youth−♪


Romeo and Juliet (1968) | (3/4) | Romeo's Death


Romeo and Juliet (1968) | (4/4) | Juliet's Death


▲△▽▼


映画『ロミオとジュリエット』


1968年に公開されたイギリス/イタリア合作映画


主演:レナード・ホワイティング(Leonard Whiting)
   オリヴィア・ハッセー(Olivia Hussey)


音楽:ニーノ・ロータ(Nino Rota)


▲△▽▼


【What Is A Youth? 歌詞】


What is a youth?
Impetuous fire.
What is a maid?
Ice and desire.
The world wags on.
A rose will bloom
It then will fade
So does a youth.
So does the fairest maid.
Comes a time when one sweet smile
Has its season for a while…
Then love’s in love with me.
Some they think only to marry,
Others will tease and tarry,
Mine is the very best parry.
Cupid he rules us all.
Caper the cape, but sing me the song,
Death will come soon to hush us along.
Sweeter than honey and bitter as gall.
Love is a task and it never will pall.
Sweeter than honey…and bitter as gall
Cupid he rules us all………
A rose will bloom
It then will fade
So does a youth.
So does the fairest maid.


若者とは何?
燃え盛る炎
乙女とは何?


氷と欲望
世界は揺り動かされ
薔薇は咲き誇り
そしてそれは消えてゆく
それこそが若者の為すこと
それこそが最も美しい乙女の為すこと
時は来たりそして優しく微笑む


その季(とき)は暫しの猶予
そうして愛するひとは愛のうちに私とある
或る人たちは結婚だけを考え
ほかの人たちはからかいそして躊躇する


私のものなら最も良いのは受け流すこと
キューピッドのルールならそうだろう
ケープを纏ったおどけ者の私にさえ歌ってくれず
死は静かにすばやく私たちにやって来る


蜂蜜より甘くそして胆汁のように苦く
愛はひとつの務めそして決して棺で覆われるものではない
蜂蜜より甘くそして胆汁のように苦く
キューピッドのルールならそうだろう


薔薇は咲き誇り
そしてそれは消えてゆく
それこそが若者の為すこと
それこそが若者の為すこと


http://www.magictrain.biz/wp/blog/2011/01/22/what-is-a-youth-歌詞和訳と解釈・物語解説-映画ロミオとジュ/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-12841] koaQ7Jey 2020年3月11日 07:15:20 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[709] 報告

What is a youth [歌詞和訳と解釈・物語解説]
映画ロミオとジュリエット(1968) : Romeo And Juliet

Romeo and Juliet (1968) の主題歌「What Is A Youth?」について。

この歌はロミオとジュリエットの物語について、登場する道化が歌ったものであることを知ったうえで歌詞を鑑賞してください。歌の前半では情熱的な若者の誰にも止められない愛を、そして後半ではこの叶わぬ二人の愛への鎮魂歌としての二つの意味を持っています。

この道化の歌の意味を解釈すると「キューピッドは愛する者たちを結びつける天の使者、それがどうしてこの二人を死で別ったのだ。しかし愛に殉じたのその行状は語り伝えられだろう。」という物語の主題が浮かび上がります。

この物語にも有名なセリフがあります。四大悲劇のような人生の深みを感じさせるものではなく、「恋」「愛」に関するものです。特に有名なのは、次の二つのセリフです。単純にして深い言葉は、さすがシェイクスピアならではの示唆に富んだセリフです。

JULIET. O Romeo, Romeo! wherefore art thou Romeo?
「おお、ロミオ、ロミオ、どうしてあなたはロミオなの?」

ROMEO. Ah, dear Juliet, Why art thou yet so fair?
「ああ、ジュリエット、どうしてまだそんなに美しいのか?」

で、最初に戻って「What Is A Youth?」の歌詞は、ロミオの「燃え盛る炎」(情熱の恋)とジュリエットの「氷と欲望」(冷静な愛)いう言葉で、この二人の恋愛を言い現わしています。つまり何を言いたいというと、この原作であるシャークピアの物語と「What Is A Youth?」の歌は関連性はないという人に、そうではありませんよと言いたいわけです。

「ロミオとジュリエット=ロメオとジュリエット」(Romeo and Juliet)は、ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare:1564-1616)の1595年の悲劇です。

シェイクスピアの悲劇と言えば、「ハムレット」、「マクベス」、「オセロ」、「リア王」の四大悲劇が有名で、人間の復讐心や欲望などによって、主人公や周囲の登場人物たちが引き起こす悲劇です。

これに対して「ロミオとジュリエット」は、14世紀のイタリアの都市ヴェローナで対立するモンタギュー家(House of Montague)とキャピュレット家(House of Capulet)という対立する「家」「一族」の環境での禁じられた愛の悲劇で、主人公のロミオとジュリエットの心理描写も、四大悲劇に比べて、それほど深いものでもありません。悲劇的な最期がなければ、「すれ違い」「運命のいたずら」の喜劇や笑劇にもなるものです。しかし、この物語が喜劇や笑劇にならなかったのは、シェイクスピアが生きていた中世社会の「家」「一族」がその構成員の運命を左右する強い力を持っていたからです。「家族制度」や「家柄」といった観念が薄れてきている現代では考えられぬほどのタブーがあったことを知らないと、「ロミオとジュリエットの悲劇を正しく理解できません。

この物語は、舞台がイタリアであっても、シェイクスピアが生きた当時のイギリスでも同様な社会通念があったものです。保守的な人にとっては若い恋人同士の愚かな行動が招く悲劇に思え、進歩的な若者にとっては純粋な愛で結ばれた恋人同士が直面した社会の厚い壁を感じるものでした。ただ、その壁が厚いからこそ、それを乗り越えようとした愛の強さは憧れでもあったのです。現在の私たちにとっても理解しやすい、この強い愛への憧れがこの物語の普遍的な魅力です。

シェイクスピアが、この物語を重厚な悲劇と描かなかったのは、こうした当時の因習を踏まえたからではないかと思います。登場人物たちの多くの卑俗的なセリフは、当時の社会通念に配慮したものだと思いますが、それが却ってロミオとジュリエット二人の愛の純粋さを際立たせることにもなりました。卑俗的なものと永遠的な純粋な愛の見事な対照です。

1968年のイギリスとイタリアの合作映画、監督フランコ・ゼフィレッリ、主演レナード・ホワイティング(Leonard Whiting:1950-)とオリヴィア・ハッセー(Olivia Hussey:1951-)の映画は、古典的な「ロミオとジュリエット」の物語を、新鮮な配役と演出が魅力的なシェイクスピア映画です。この映画でデビューした主演二人の瑞々しい演技がロミオとジュリエットの愛の純粋さを良く表現している傑作です。ニーノ・ロータの美しい音楽も印象的でした。

http://www.magictrain.biz/wp/blog/2011/01/22/what-is-a-youth-歌詞和訳と解釈・物語解説-映画ロミオとジュ/

▲△▽▼


『ロミオとジュリエット』(原題:Romeo and Juliet)は、1968年に製作・公開されたイギリス・イタリア・アメリカの合作映画である。

ウィリアム・シェイクスピアの著名な戯曲を映画化したもので、フランコ・ゼフィレッリが脚色・監督、イギリス出身のレナード・ホワイティングとオリヴィア・ハッセーが主演した。

従来の映画化(1936年版など)と比較して、より登場人物の実年齢に近づけたキャスティングが行われ、イタリアでロケーションが行われている。当時16歳のハッセーがヌードシーンを演じていることも大いに話題となった。


ニーノ・ロータが担当した音楽も評判となり、テーマ曲は古今東西の映画音楽の代表的な名作として、現在に至るまで親しまれている。

最初にロミオ役の出演依頼を受けたのはビートルズのポール・マッカートニーであったが、マッカートニーはこれを断っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88_(1968%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

2. 中川隆[-12840] koaQ7Jey 2020年3月11日 07:34:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[710] 報告

ダニエル・リカーリ

Danielle Licari - A Time For Us

3. 中川隆[-12838] koaQ7Jey 2020年3月11日 08:09:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[712] 報告

ヘンリー・マンシーニ

Theme From Romeo and Juliet " A Time For Us" ( 1968 ) - Henry Mancini & His Orchestra



LOVE Theme From "ROMEO & JULIET" (A Time For Us) ♫ Henry MANCINI & His Orchestra



▲△▽▼


A Time For Us









▲△▽▼


A Time For Us - Love Theme from Romeo And Juliet

A time for us, some day there'll be
 私たちの時が いつか来る

When chains are torn by courage born of a love that's free
 愛から生まれた勇気によって鎖が引き裂かれた時 それは自由の時

A time when dreams so long denied can flourish
 とても長い間信じられなかった夢が花開く時

As we unveil the love we now must hide
 いまは隠さなければならない愛を明らかにする時 

A time for us, at last to see
 私たちの為の時 その時にやっとわかる

A life worthwhile for you and me
 あなたと私にとって 人生は価値があると

And with our love, through tears and thorns
 二人の愛で 涙と苦しみを通して 

We will endure as we pass surely through every storm
 すべての嵐を確かに乗り越えてきたのだから耐えていける

A time for us, some day there'll be a new world
 私たちの時 いつか新しい世界になる

A world of shining hope for you and me
 あなたと私のために輝ける希望の世界が

For you and me
 あなたと私のために




▲△▽▼


「ロミオとジュリエット 愛のテーマ」(英: Love Theme from Romeo and Juliet)は、1968年の映画『ロミオとジュリエット』のために作曲された楽曲。

レナード・ホワイティング演じるロミオとオリビア・ハッセー演じるジュリエットが初めて出会うキャピレット家の祝宴中に、広間では青年役のグレン・ウェストンが"What is youth"を歌う。

その曲が愛のテーマで英語の歌詞はユージン・ウォルター(英語版)によるもの。日本ではこのサントラ盤がヒットした。

インストゥルメンタルのバージョンの他、英詞ボーカルのバージョンには「Time for us」があり、作詞はラリー・クジック(英語版)、作曲はニーノ・ロータによる。



ヘンリー・マンシーニによって編曲されたインストゥルメンタルの楽曲は1969年のアメリカで最も人気のある曲となった。1969年6月28日から2週連続でBillboard Hot 100のシングルチャート1位を獲得し、この記録はマンシーニの唯一のトップテンのシングルチャートとなった[3]。

マンシーニによって再編成されたこの曲は、フロリダ州オーランドのラジオ局でビートルズやローリング・ストーンズと言ったロックンロールの曲と競い合い、ここから広がり始めた。この楽曲はあまりにも柔らかい曲調であったために、いくつかのラジオ局からは強い反対を受けたが、この曲が「ゲット・バック」によるビートルズの5週連続トップを終わらせ第1位になったときには、反対していたラジオ局も心変わりを強いられた[3]。

また、この曲はアメリカのHot アダルトコンテンポラリー(英語版)で8週にわたってトップを飾り、マンシーニのトップセールスとなった。

さらに、パーシー・フェイスが女声コーラスを効果的に使った録音が1969年グラミー賞最優秀コーラス賞を受賞し[5]、ジョニー・マティスの英詞盤”Time for us"は1969年に全米で96位を記録した。その他、アンディ・ウィリアムス、ジャック・ジョーンズ、レターメン、エンゲルベルト・フンパーディンク、イーディ・ゴーメなどが録音した[6]。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史4掲示板  
次へ