★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267 > 162.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍・下村・萩生田トリオは、受験ビジネス大手・ベネッセの企む大学入試民営化戦略に利用されたが、土壇場でこの企みが頓挫したのはなぜか(新ベンチャー革命)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/162.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 11 月 04 日 19:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

安倍・下村・萩生田トリオは、受験ビジネス大手・ベネッセの企む大学入試民営化戦略に利用されたが、土壇場でこの企みが頓挫したのはなぜか
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/4211972.html
新ベンチャー革命2019年11月4日 No.2510


1.大学入試における英語試験の民営化策謀の背後には受験ビジネス最大手のベネッセが控えているのではないか

 本ブログにて、大学入試における英語試験民営化の問題についてすでに取り上げています(注1)。

 本ブログでは、この問題の背後には、受験ビジネス大手のベネッセが控えているとにらんでいます。

 岡山市発のベネッセ(元・福武書店)は、同じく岡山市発の加計学園経営者・加計氏とつながっている可能性は極めて大と観ています。

 その加計氏が、あの安倍氏と親密であることは、世間を騒がせた加計事件にて、国民はみんな知っています。

 したがって、ベネッセは、おそらく、加計氏の仲介にて、安倍一派に食い込んだと観るのが妥当です。

2.安倍氏が、2012年、下村氏を文科大臣に抜擢したのは、下村氏の前職が塾経営者だったからではないか

 安倍政権が、2012年末、下村氏を文科大臣と教育再生担当大臣に任命したときから、上記、英語試験の民営化策謀は始まっていたと推測されます。

 なぜ、下村氏が安倍政権下にて、文科大臣に抜擢されたかと言えば、彼の前職は塾経営者だったからではないでしょうか。

 したがって、今回、頓挫した大学入試の英語試験民営化策謀は、2012年時点ですでに始まっていて、大学経営者・加計氏とズブズブの安倍氏が下村氏に与えた使命は、それを実現することだったと思われます。

 そして、この時点にて、加計学園と同じく岡山市を本拠地とするベネッセはすでに水面下で動いていたと観るべきです。

3.ベネッセの受験ビジネス戦略のひとつとして、東大を取り込む長期戦略が存在したのではないか

 さて、筆者は、2000年代、東大にて数年間、非常勤講師を務めましたが、そのとき、赤門横にて、福武ホールが建設中で、2008年に完成しています。

 この当時、国立大である東大が、民間の受験ビジネス業者の寄付で、建造物を構内につくり、あえて、福武ホール(受験ビジネス企業ベネッセ創業者の名前)と名付けたことに強い違和感を覚えました。

 この前例をつくったためか、東大はその後、イトーヨーカ堂創業者の伊藤家からの寄付にて、伊藤国際学術研究センター(2011年竣工)を、同じく赤門のそばに建設しています。

 東大の場合、安田講堂も、戦前の安田財閥からの寄付で建てられていますが・・・。

 しかしながら、国立である東大が、あろうことか、受験ビジネス企業から、寄付を受けることは、完全なる利益相反なのではないでしょうか。

4.なぜ、大学入試の英語試験民営化が実現しそうになったのかは、民営化策謀の黒幕・ベネッセが、東大を抱き込めた点にあるのか

 大学入試の英語試験民営化にもっとも、発言力を有するのは、日本の大学群の頂点に立つ東大でしょう。

 そこで、この民営化の黒幕であるベネッセが最初に、攻略したのが東大だったのではないでしょうか。

 その東大は、ベネッセからの寄付行為を受け入れて、構内に、福武ホールを建設してしまったため、ベネッセの推進する大学入試の民営化に反対しにくくなったと推測されます。

 こうして、ベネッセの思惑通り、大学入試の英語試験について、まんまと民営化実現直前までこぎつけたのでしょう。

 ところが、好事魔多し、この戦略は土壇場で頓挫したのです。

 なぜ、英語試験民営化が土壇場で頓挫したのか、そのうち、国民に、その真相が判明しそうな雰囲気です。

 本ブログの見方では、文科省の良識派官僚(前川シンパなど)や東大の良識派教授が待ったを掛けたからではないかと観ています、なぜなら、東大の英文学系教授(受験ビジネス利権には無縁の人物)がテレビで反対していたからです。

 いずれにしても、今後、英語試験を筆頭とする大学入試民営化策謀の闇が明らかにされることを切に望みます。

注1:本ブログNo.2508『大学入試の英語試験民営化は、第二の加計事件に発展するのか:野党は今国会にて全力を挙げて安倍・萩生田コンビを追及して欲しい』2019年11月2日
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/4196285.html



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[38292] kNSCqYLU 2019年11月04日 19:38:13 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[28365] 報告

官邸主導、土壇場の延期 身の丈発言で「ごり押し無理」
https://digital.asahi.com/articles/ASMC163XMMC1UTFK02K.html
2019年11月1日21時13分 朝日新聞

   

 萩生田光一文部科学相の「身の丈」発言が火をつけた、英語民間試験をめぐる問題は、土壇場での実施見送りにまで発展した。閣僚の辞任が続き、世論の風向きを気にした首相官邸が、混乱をおそれて見送りに消極的だった文科省を押し切った構図だ。

 1日午前の文科省会見室。民間試験導入の見送りを発表した萩生田氏に飛んだ最初の質問は、自身の「身の丈」発言が判断に与えた影響についてだった。

 萩生田氏は「私の発言が直接原因となった、ということではない」と否定したが、テレビ番組で飛び出した教育格差を容認するかのような発言は世論の大きな反発を招き、指摘されていた民間試験導入の問題点を改めてクローズアップした。

 身の丈発言に高まる批判に、首相官邸は神経をとがらせた。公職選挙法違反疑惑をめぐり10月25日には菅原一秀経済産業相、31日には河井克行法相が辞任に追い込まれた。政権に対する逆風が強さを増す中、政府・与党内には「もう風圧に耐えられない。大臣が2人辞め、英語試験のごり押しはできない」(自民党幹部)との声が広がった。

 文科省は「いまさら引き返せない」と慎重だったが、首相に近い自民党幹部は30日、「延期した方がいい」と記者団に明言。首相周辺は「官邸内はみな延期論だ」と語った。31日には文科次官と高等教育局長が3回も官邸を訪れて、菅義偉官房長官らと対応を協議。同日夜には官邸の意向を受けて民間試験の導入延期が決まった。

 首相への批判をかわすかのように、官邸側は一斉に文科省批判を強める。官邸幹部の一人は「文科省はこれまでいったい何をやっていたんだ」。菅氏は1日の会見で責任の所在を問われ「文科省で民間試験団体との連絡調整が十分でなかったことから準備が整わなかった」と指摘した。

 ただ、民間試験の活用は、安倍晋三首相の私的諮問機関として官邸に設置された「教育再生実行会議」でも提言されたものだ。第2次安倍政権以降の文科相は、林芳正氏を除き、首相の出身派閥から起用されてきた経緯もある。

 安倍首相の最側近である萩生田氏は、制度をめぐる今後の議論を指揮する考えを示したが、国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、「文科大臣の資質がないのではないか」と発言。来週開催予定の予算委員会で追及する構えを見せている。(安倍龍太郎、吉川真布、宮崎亮)

「個別試験で英語行うか、加点どうするか、すべてこれから」

 「経済的な状況や居住している地域に関わらず、等しく安心して試験を受けられ、受験生に勧められるシステムになっていない」

 1日の会見で萩生田氏は、延期の理由をそう説明した。だが、こうした課題は、以前から高校や大学の関係者が指摘してきた。

 全国高校長協会(全高長)は9月、格差の問題が「短期間に解決する見通しが立っていない」などとして、文科省に民間試験の活用延期を要望した。協会の調査で7割近い校長が「延期すべきだ」と答えたという。

 だが、直後に大臣に就任した萩生田氏は、課題を指摘されても、すでに多くの生徒が勉強に取り組んでいるため、「やめることによる混乱」を理由に姿勢を変えなかった。文科省の担当者にも、民間試験で4技能(読む・聞く・話す・書く)を測る意義を重視し、課題を小さく見る傾向もあった。

 そもそも今回のシステムでは、文科省が試験団体に実施方法を指示する権限はない。10月末に公表された受験料をみると、低所得世帯の生徒向けに減免された後も1回2万円を超える試験が相次いだ。だが、今回のシステムでは、文科省が試験団体に実施方法を指示する権限はない。こうした課題を広く知らしめたのが、格差を「身の丈」と表現した萩生田氏の発言だった。

 文科省が方針を覆したことで、2020年度から始まる入試改革はどうなるのか。

 民間試験以外の国語や数学に記述式問題を採り入れた共通テストは、20年度から予定通り始まる。英語の試験も「読む・聞く」の2技能に限り、これまで通り23年度まで続く。現在の中学1年生が主な受験生となる24年度には、高校の新しい学習指導要領が実施されるのに合わせ、共通テスト全体の見直しがある。萩生田氏は、そのタイミングに合わせて新試験の導入をめざすとしたが、具体的な内容は不透明だ。

 利用する大学側には困惑が広がる。国立大学協会は、民間試験を全受験者に課し、合否判定などに使う指針を示していた。永田恭介会長(筑波大学長)は「各大学は活用を前提に入試内容を検討してきた。延期発表を受け、各大学は迅速な対応をしなければならない」とのコメントを出した。地方の国立大の学長は「入試方法は考え直さざるを得ない」。首都大学東京は民間試験を活用する代わりに、一般入試の個別試験で英語を廃止することにしていた。担当者は「個別試験で英語を再度行うか、加点をどうするか、すべてこれからだ。受験生のためにも、早く方針を決めて公表しないといけない」と戸惑う。一方、独自に民間試験を合否判定に使ってきた東京の大規模私大の担当者は「大学が独自に受験生から成績を集めれば対応できる」と語った。

 20年度には、7種類の民間試験が活用される予定だった。実施団体の一つ日本英語検定協会は「受験生にとまどいがないよう、文科省が対応するよう、ただただ願うばかりです」とコメントした。

 日本私立中学高等学校連合会の吉田晋会長は「努力してきた生徒を救う方法を各大学は考えてほしい」。全高長の萩原聡会長は、「今後、文科省が新しい制度を作っていく際には、積極的に現場の声を反映させていきたい」と述べた。(増谷文生、宮坂麻子)

指摘されていた英語民間試験の主な課題

・受験会場が遠い地方の受験生に不利

・受験料を払えば練習で何度も受験できるのは不公平

・種類が異なる試験の成績を同列に比較できるか

・希望した日時と場所で受験できない恐れ

・仕組みが複雑で大学ごとに成績の利用法が異なる

・採点の質や公平性を確保できるのか


2. 赤かぶ[38293] kNSCqYLU 2019年11月04日 19:39:16 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[28366] 報告


3. 赤かぶ[38294] kNSCqYLU 2019年11月04日 19:39:58 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[28367] 報告


4. 赤かぶ[38295] kNSCqYLU 2019年11月04日 19:40:32 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[28368] 報告


5. 赤かぶ[38296] kNSCqYLU 2019年11月04日 19:41:43 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[28369] 報告


6. 赤かぶ[38297] kNSCqYLU 2019年11月04日 19:42:25 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[28370] 報告


7. 赤かぶ[38298] kNSCqYLU 2019年11月04日 19:43:25 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[28371] 報告


8. 2019年11月04日 19:52:13 : uVlQGDfHdU : NGlVUG53TzRRZms=[1] 報告
 民間資本による学問侵食の背景には、小泉政権下の2004年に国立学校等特別会計が廃止されたことが大きい。国立大学は国立大学法人化され、生き残りのため予算の取り合いに明け暮れている。中学・高校の予算も減らされ続けていて、米国のように公教育の民営化が議論され始めている。グローバル資本による学校教育参入が目的だったのだろう。小泉が気付いていたかどうかは知らないが。
9. 2019年11月04日 20:22:15 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[888] 報告

 英語検定で 5万というのは とんでもない高額なんですよね〜〜

 この試験でかかる5万を 40人の小学校の生徒に 配分すれば 200万だから

 日給2万の外人講師が 800時間 働ける金額で 1年 120時間だとしても

 1週間に3時間くらい ネイティブから 子供たちは 英語の教育を受けられる

 ===

 「試験という死んだ金」より 「実質的教育」に 金を使うべきだと思うね〜〜
 

10. 地下爺[9123] km6Jupbq 2019年11月04日 21:31:01 : ZIRPLIvmG2 : eU4xWDhqRHdxTGM=[214] 報告
 

  ベネッセの 安達保社長とは お付き合いはございませんでした。


                         by 萩生田光一



11. 2019年11月04日 21:59:13 : XFyPVkfKec : eEQvZFV5QVFUa1E=[4] 報告
ベネッセって旧福武書店だよな。福武書店の本店は岡山だよな。加計学園も岡山だよな。安倍が最も信頼する萩生田を文科大臣にねじ込んだ目的がバレバレじゃん。
12. 2019年11月04日 23:27:33 : uQqku74Ugc : T3FNRTAwWmVLcmc=[15] 報告
大体、英語が不得意だった者の負け惜しみかも知れないが、高校生が英語を喋れなくちゃ何で行けないんだ?大学へ行ってから必要なら学べばいい、その先進む仕事のために。語学は学問では無い、という人もいる。
13. 2019年11月05日 01:38:33 : f2Dn11MDkA : VUkwODVmaXFnZVE=[108] 報告
米国のように公教育の民営化が議論され始めている。グローバル資本による学校教育参入が目的だったのだろう。

教育も外資に売る予定だった。

14. 2019年11月05日 01:44:52 : f2Dn11MDkA : VUkwODVmaXFnZVE=[109] 報告
受験と資格は福祉の世界でも利用されている。

ヘルパー2級廃止や介護福祉の受験資格に研修追及など現場とは関係のない研修が追加。

福祉資格も利権になっている。

15. 2019年11月05日 02:44:29 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[738] 報告
  英語検定試験が単なる個人の能力開発の為ならば受ける者と受けない者がいても影響は無いが、大学に入るための試金石とするなら公正公平を期す必要性がある。いわゆる入試問題を入試前から漏らすが如くマニュアルまで並行して販売する企図が有ったようだ。当然ながらマニュアルで入試傾向が説明される上に、この学校はこういう出題傾向だなどと競馬の予想よろしく大々的に喧伝し、資金力のある家庭が飛びつくように仕向けることが充分に可能である。
   萩生田がいみじくも、英語検定を批判するのは「あいつは予備校に行って狡いと言うようなものだ」と皮肉ったが、良く考えてみれば予備校に通える者と通えない者で合格率に差が出ること自体も教育にあるまじき状態で、確かに狡いのである。国民は一律に基本的教育を受けるため納税を果たしている。その基本的教育内容習得の中で個々の能力を発揮すれば良としなければ、資金力を以て夜間まで予備校に通い入試のコツや暗記力を高め、かつ過去問題を参照しながら効率的な点の取り方を教わり入学を果たすことで、地頭が良いが家庭に資金力のない学生がその能力を充分に発揮する機会を削がれるのは問題だ。
   萩生田ら官邸ワーキンググループは児童から生徒から全て消費者と見做して取れるだけ取って民間事業者を潤わせることが目的のようだが、これでは検定試験の場数を踏み予備校で点の取り方を教わり入学して終了、の学生ばかりが溢れ、真に勉強好きな学究が排除されることになる。
   英語教育は不要との意見も有ろうが今や英語というより世界共通語となっており、エスペラント語も一事取り沙汰されたが結局は英語が共通語となっている以上頑なに日本語で通すことは合理的では無い。世界の情勢を知る力が無く情報が遮断され、教育を金儲けの対象とするトップによる支配を漫然と受け入れれば途上国並みの社会に戻っても気付かない。
   今のネット環境は無料で英語くらいは学べる時代で、会話力と聴き取り力はそれで充分だろう。取り敢えず会話と聴き取りが出来れば個人の意思で専門性を拡げることが出来る。何が何でも検定試験を受けることを目的とする官邸は、例によって手段が目的化し視野が狭く目先のことしか考えていない。70年余の殆どの自民党と官僚との二人三脚は、世襲制議員一族出身者と官庁の慣行を次の赴任者に引き継ぐことを至上命題とする官僚との純粋培養であるところ、物事を俯瞰してみることが出来ず何事も周回遅れで、またしても先の大戦時同様関係者の思惑が優先、否応無く国民を非合理へと道連れにしている感がある。
  
16. 2019年11月05日 08:09:58 : fPAGedqalU : S0tQb1pzMi91OVU=[610] 報告
 ”延期”は強弁に過ぎない。 と思いたい。
 それまでに、れいわが政権を取るのを期待。

17. 2019年11月05日 10:20:15 : 32gaobLF6I : WlBpTm96Rmw1dnM=[781] 報告
■安部那津男・私物化政権の面目躍如!

モリ加計の次は、ベネッセと英検ですか。

それに加え、安部を舞台に立たせてくれたお礼に、吉本興業の教育事業進出を支援すべく、血税100億円提供というのもありました。

教育も完全に私物化してるんですね。

そもそも教育機関への公的支出は先進国中で最下位なのに、それを私的に使い込んでいる。

これで、国が衰退しなければおかしいでしょう。

ノーベル賞を受賞した吉野さんが、国の教育予算の減少傾向に警鐘を鳴らしてましたが、やがて日本からノーベル賞は出なくなるでしょう。

●『日本の教育への公的支出、34か国中最下位<国別割合比較表>』
https://resemom.jp/article/2018/09/13/46752.html

−−−−−−−−−−
経済協力開発機構(OECD)は2018年9月11日(パリ現地時間)、2018年版の「図表でみる教育(Education at a Glance 2018)」を公開した。国内総生産(GDP)のうち小学校から大学までの教育機関に対する公的支出の割合は、日本が最下位だった。
−−−−−−−−−−

18. 戦争とはこういう物[3231] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2019年11月05日 10:20:27 : vElqk2s3q2 : ZWljbFJaUGQ1dUU=[39] 報告
 そもそも誰の為の「英語検定導入」なのか。得をするのは誰なのか、追求されるべき問題。
この国の地デジ大マスゴミは韓国台湾の問題ばかりでお茶を濁している。

「外国人ブローカー優遇法」と同じ構図が透けて見える。

■<辞任じゃすまない!辞職でも終わらない逮捕案件!>自民 上野厚労政務官が辞任へ “口利き”との週刊誌報道で 
http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/882.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 8 月 28 日 19:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

■入管法改正案に警笛「技能実習をやめブローカー規制を」時給300円の劣悪環境も(弁護士ドットコム)-外国人特派員協会会見で
http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/307.html
投稿者 JAXVN 日時 2018 年 11 月 28 日 18:55:27: fSuEJ1ZfVg3Og SkFYVk4

■法務省でも文書改ざんか?〜入管法違改正のデータでアンケート項目をすり替え、数字も間違いだらけ (日本がアブナイ!)
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/744.html
投稿者 笑坊 日時 2018 年 11 月 17 日 18:44:53: EaaOcpw/cGfrA j86WVg

19. ジエさん[130] g1eDR4KzgvE 2019年11月05日 14:32:27 : 1rrr0A3CxY : SFJGNEhjQkpBdjY=[10] 報告
ベネッセは数年前に顧客の個人情報が大量に流出する事故に遭った企業ですよね。

「身の丈」発言で分かるように一層の格差を生むこんな試験はいらないよね。

利権つながり見え見え!!

延期ではなく廃止!!

20. 2019年11月05日 16:47:36 : Pj07HNhLVk : dEg2aUtHdzZHbVU=[36] 報告
ベネッセというグローバリズム・新自由主義と、安倍、下村、萩生田という

戦前回帰・日本会議トリオの融合、というグロテスクなゾンビか。

これでは「戦前日本」が泣くよ。

21. 命を大切に思う者[185] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年11月05日 18:13:09 : XtayyrwDIU : NkRMQjBIZy41WGM=[184] 報告
> 国立大である東大が、民間の受験ビジネス業者の寄付で、建造物を構内につくり、あえて、
> 福武ホール(受験ビジネス企業ベネッセ創業者の名前)と名付けたことに強い違和感を覚えました。

その受験ビジネス業者がそれをした動機は、汚職させるために官僚を接待するときと同じです。
政府に汚職させるために、あとで政府から莫大な不正な金を貰うために、
先に政府に金を渡したのです、福武ホールや伊藤国際学術研究センターという現物で... 
22. 2019年11月05日 18:26:03 : YjTSZWJ9WM : bXpjSXhRbGFNU3c=[60] 報告
英語教育の充実は、日本の若者が内向きにならずに広く世界を知ろうとする為にも必要なものです。受験制度の英語に「聞く」「話す」が加わったからといって中高生の英語教育の充実はそれ以前の問題です。まずは教師の質の向上が大事で、海外経験のある教師を中途で採用するなど、地道な努力が必要です。その上での受験制度改革なら意味があるかもしれませんが。
23. 2019年11月05日 19:40:56 : 6nRcL5HbW2 : MENLU1NzU2FtdFE=[68] 報告
東大も 謀略のハブ 昔から

九分九厘 上手くいく筈 崩れ落ち

24. 霞ヶ関に原爆を落とせ[806] ieCDlorWgsmMtJSagvCXjoLGgrk 2019年11月05日 20:04:38 : uS47HwTpxg : NWpvNlA3R3JBY2c=[83] 報告
日本若者にリスニング重視よりも文法というこすっからい
英語のシステムを残したのは渡部昇一である。萩尾田や
ベネッセの社長も渡部に何度か会って
若者を文法の古いにかけて困らましょうとマゾヒスト且つ
まるで水戸黄門に出てくる悪代官と商人みたいなことを
企んでていたのだろう。
25. 霞ヶ関に原爆を落とせ[807] ieCDlorWgsmMtJSagvCXjoLGgrk 2019年11月05日 20:10:29 : uS47HwTpxg : NWpvNlA3R3JBY2c=[84] 報告
訂正
誤:古い→正:ふるい
       失礼。
26. 2019年11月06日 10:50:44 : kSnXInHAEA : OGdtaUNPVTRsVWs=[3] 報告
腐敗利権にズブズブの安倍一味。

国民もいい加減に、気付けよ!!

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK267掲示板  
次へ