http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/333.html
Tweet |
(回答先: JR、他工法は「困難」 リニア湧水問題、専門家流量予測を批判(地下水枯れても川は減らない??) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2019 年 10 月 09 日 09:29:47)
巨大トンネルで、エコパークも含む南アルプスを掘りぬいて進められる「リニア」計画。多くの破砕帯や断層も通過し、掘ってみなければわからないトンネル工事。掘る前から解る水量問題ですら、JR側の答えは曖昧なままだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
ニア工事で静岡とJRが紛糾
2019年10月05日 10時50分 毎日新聞
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-1005m040062/
*リニア工事で県外に流出する湧き水について意見交換する有識者=静岡県庁で2019年10月4日午後3時36分、山田英之撮影https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/05/20191005k0000m040061000p/8.jpg?1
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で、有識者とJR東海の意見交換会が4日、静岡県庁で開かれた。南アルプストンネル工事の一定期間、県外に流出する湧き水について、JRは「湧水(ゆうすい)の一部が流出しても大井川の流量は減少しない」と主張。難波喬司副知事は「湧水が県外に一定期間流出すれば、大井川水系の総量が減るのは間違いない」と反発し、議論は紛糾した。【山田英之】
JRは山梨県境付近のトンネル工法として、新たに2案を提示した。だが、「突発的な湧水が発生した場合、ポンプ設備でくみ上げても水没する危険性があり、作業員の安全性に問題がある」などと説明し、安全性や技術的に困難とした。トンネル本坑より先に、断面の小さい先進坑を貫通させ、先進坑を活用してくみ上げた湧水を静岡県側に戻すのが現実的とした。
大井川水系の総量減少を指摘した県側に対し、JR側は「地下水を含めて水系がどこまでかは難しい。地下水が(静岡側か山梨側か)どちらに流れているかは分からない」と発言。難波副知事は「分からないなら調査して、評価してほしい」と求めた。
終了後の取材に難波副知事は「私はあきれた。県境付近の水がどちらに行っているか分からないと言い出したら、一からやり直し。とんでもない発言で対話のしようがない」と反発。新美憲一・JR東海中央新幹線推進本部副本部長は「他の工法と比較して分かりやすく説明したつもり。利水者への影響は少ないことを申し上げたかった」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
推計が解らないなら水量減少が無い、と何故言えるのか?
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。