★阿修羅♪ > 経世済民133 > 334.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税「10%」で起こる消費者購買行動の“根本的変化”(Business Journal)
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/334.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 10 月 09 日 12:06:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

消費税「10%」で起こる消費者購買行動の“根本的変化”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_122370.html
2019.10.09 解説=有馬賢治/立教大学経営学部教授、構成=武松佑季 Business Journal


「gettyimages」より


 10月から消費税率が10%へと増税された。軽減税率やポイント還元策があるとはいえ、やはり消費者の“基本は10%”という意識はぬぐえない。

 しかし、これまでも消費税率は3%→5%→8%と変遷しており、増税直後は一時的な消費の冷え込みが起こるが、しばらくするとそれも落ち着く傾向にある。今回もそうなるのかと思いきや、「これまでの消費増税とは決定的に異なる部分がある」と話すのは、立教大学経営学部教授でマーケティングが専門の有馬賢治氏だ。

■税率10%で衝動買いがこれまで以上に抑制される可能性も

「これまでとの消費税率の差は2%で、もちろんこれも大きいのですが、それ以上に消費者心理に影響を与えるのは、“消費税額の計算のしやすさ”です。1万円の買い物をすれば消費税が1000円と瞬時に計算できるのは当然のこととして、例えば1万5630円というように売価が細かくなっても、桁を変えればすぐに税額が1563円と計算できてしまいます。スーパーやコンビニエンス・ストアの買い物で食品などの軽減税率のものが含まれる場合は、これまでとの感覚に大きな変化は生じないと思いますが、デパートや専門店での買い物では、いつでも値札を見れば瞬時に税額が想起されることになります。すると、“購買前”に支払い税額を理由とした割高感を覚える消費者が増える可能性があります」(有馬氏)

 単純に製品の価格だけなら納得できないこともないものの、そこに目に見える高額な税金が含まれると、どうにも釈然としないのが庶民の感覚。同じ1万円の買い物でも消費税が800円と1000円では桁が変わるだけに、より“損した気分”になってしまうだろう。さらに消費者の衝動買いも、これまでよりも少なくなると有馬氏は指摘する。

「買い物には事前に買いたいものを決めてから買い物に出かける“計画購買”と、外出先で気まぐれに任せて買い物をする“非計画購買”があります。店頭のタイムセールなどに釣られて衝動的に不要不急なものを買ってしまう“非計画購買”をすることは誰にでもあると思いますが、消費税率が10%だと衝動買いであっても支払う税額が頭に残りやすく、後で冷静になったときに『無駄使いをした』という後悔にこれまで以上に襲われやすくなるのではないでしょうか。こういった理由から、消費者はより慎重に買い物を考えるようになる可能性が高いと思います」(同)

■支出上限を意識する消費者にはキャッチーなだけの商品では太刀打ちできない時代へ

 インターネットの普及で比較購買をする習慣が身についた消費者は多いが、有馬氏はこれに加えて「自分が支出できる範囲を意識して、上限を設定したうえで計画購買をする“総額上限設定型”という、云わば子供が月額のこづかいで出費をやりくりする感覚に近い金銭感覚が多くの消費者の習慣になるのでは」と分析する。つまり、消費者が買い物に出かける時には、常に支出可能な上限予算が意識される時代になるということだ。ということは、消費者の財布の紐はこれまで以上に堅くなるが、そんな“買い渋りの時代”に企業はどう対抗すべきなのだろうか。

「長期的に考えた場合、企業側は総支払額に対して割安感を訴える工夫をしないと、買い控えに太刀打ちできません。当面は企業側のプロモーションによって消費マインドの冷え込みを抑える努力をするかと思いますが、一定の期間を過ぎるとこういった“総額上限設定型”の購買習慣が定着した“賢い消費者”が増えて、販売に苦戦することが予想されます。そういう時代になると、小手先で魅力を訴えただけの商品では通用しないので、真に消費者の心をつかむ商品やサービスの提供と、魅力を伝えることを総合的に展開するマーケティングが必要になってくるでしょう」(同)

 これまではとりあえずキャッチーでさえあれば買ってもらえた商品も、これからはそうはいかなくなる可能性も。今後は賢くなった消費者を「これなら買ってもいいだろう」と真に納得させなければならないのだから、増税は消費者だけでなく企業にとっても試練となりそうだ。

(解説=有馬賢治/立教大学経営学部教授、構成=武松佑季)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年10月09日 16:36:11 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[82] 報告
消費税10パーセントって、物を買えば1割の税金を盗られるって事だからね。
極力金を使わない事だ。
食べるものも極力安いものを少々で済ます。
マグロの粗でも生きてはいける。
缶詰1個で、夫婦でたくさんだ。
半額の野菜でも生きてはいける。
衣類も靴もカバンも、もう今あるものでたくさん、自民党政権が続く限り一生買わないと決めた。
その他もなるべくもう買わない、スーパーもなるべく行かない。

それが私の節税。
何がクレジットカードなら5%還元だ!
買わないのが一番の節税だ!
何しろ1割だから。

2. 2019年10月09日 17:15:00 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3248] 報告
「FACT2019」09ベンジャミン・フルフォード×リチャード・コシミズ2019.9.27
.
WONDER EYES
2019/10/08 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=RiIze6jsFWo
3. 2019年10月09日 20:19:55 : rIC7uXYXtk : bkdIbi5KbmlUZ2M=[20] 報告
増税で 財布の紐が また固く
4. 2019年10月10日 00:12:54 : ObznYIlRxA : T0NVcUtmLzNvMFk=[1] 報告
消費税とは人間が何かを消費するときに課税される税金である。

そもそも、人間が呼吸をして生きること自体が基本的消費活動である。

エネルギーの消費が生命活動だからである。

この生命活動に税金をかけること自体が間違っている。

払えないなら死ねということだからだ。

5. 2019年10月10日 05:24:56 : VyI4hvJHy2 : VHUvSi5sdnM3eVU=[7] 報告
 DIY(do it yourself=自作する)の流れが加速すると思う。YouTubeも殆どは料理や家具・服飾のメイキング動画だ。自身の労働力を自身の為に使えば国家や資本に搾取などされない。マニュアルはネットに溢れ、道具はホームセンターに並んでいる。
6. 2019年10月10日 06:15:18 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[201] 報告
10月1日以降ダイソーに一度も行っていない。
100均の売れ行きは確実に落ちるだろう。

7. 2019年10月10日 07:55:54 : P8XZ6C13Sc : Z05WUHA3RURQMVk=[55] 報告
6番さん>>

スーパーで100円未満の商品が、百均の店では100円で販売している。当然、消費者は使い分けることになる。

8. 2019年10月10日 10:15:06 : LKX1T8M2ak : LzlOdm80NkZObjY=[68] 報告
税込み・・ 98円、198円、 980円・・・5,800円、6,800円・・・・ 9,800円
税込み・・108円、218円、1,078円・・・6,380円、7,480円・・・・10,780円

端から政府によって財布に手を突っ込まれ、20兆円以上が市場から巻き上げられる。
その分の消費が冷えるのは当然で、一部の品質の低下、数量減に対して納入量の低減(物流費の上昇)、納入価格の低下などが表面化する。
外部要因で価格が上がれば、その分の品質や価格は誰かが蒙って下げねばならない。

また、買う側は品質を下げたくないので、買い上げ個数を考えざる負えないか、その逆の選択を考える。
全消費者に関わる消費税で、一人が一個減らせば、全国でどれだけの個数が失われるだろう。
景気が冷える中で、これでもかと税・保険を上げれば、生産者、消費者共に動きが鈍ってしまうことは自明である。

しかも、その大事な公金を考えなしの政策と、横領でどれだけが失われているかを考える時、言い知れぬ怒りと危機感を感じる。

9. 2019年10月10日 14:27:56 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[202] 報告
小さい店では今までもクレカの使用を自粛していた。
確かにポイントは付くかもしれないが、店が手数料を取られて気の毒だ。

ポイント還元だって商店主はちっともうれしくないだろうに。
こんな片手落ちの救済策はない。

pay pay だってスマホを持っていない人には縁がないし
支払いがいちいちメンドクサイ。大反対をごり押ししやがって。


10. マッハの市[2161] g32DYoNugsyOcw 2019年10月10日 15:30:59 : KlGGrHBmrE : MW5oN1haRzVYYjI=[18] 報告
消費税を気にして買い物するのは始めてでっせ。
最初の買い物は、
・両きざみピース250円が260円(+10円)、、、便乗値上げ分が5円
・生鮮食料品は8%だから、今は感じないが、

この先、生産者は大変だと思うよ、耕運機の燃料はアップだし、肥料も。
据え置き8%の食品も、じわじわ効いてこなけりゃいいが。

ポイント還元にしても、来年6月までとはいえ、
老人とかカードを使わない者には、非常に不公平。 怒れる、

  徹底応援、、、山本太郎 れいわ新選組
  

11. 楽老[1350] inmYVg 2019年10月10日 20:53:06 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[202] 報告
>1. Z0lPWVozOG4zYlU=:極力金を使わない事だ。……それが私の節税。

まさに正論。100%正しい選択

>10. マッハの市:この先、生産者は大変だと思うよ、耕運機の燃料はアップだし、肥料も。

その通りです。
これらは10%の消費税がかかります。
ところが、野菜を売るときは8%、軽減税率は生産者を苦しめます。
消費税は消費者が負担するものではなく、事業者が負担するものだという例証です。

それも零細事業者ほど過酷に
何処が公平な税ですか?

    

12. 2019年10月11日 10:33:55 : GE0TqWeybA : cC95RWVDSW9SSC4=[12] 報告
何が「根本」なんだ…
13. 2019年10月11日 14:35:11 : rLZojpIFFw : VWVaUHdwcFNocUU=[43] 報告
税率8→10で2%だけアップしたというより、これから1割も取られるのかと思うと、俄然買う気が失せました。

安倍一派による″世紀の愚策″のおかげで迷いが無くなり、軽減税率適用品も含めて本当に必要な物を必要な分だけ購入する習慣が確実に着きつつあります。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民133掲示板  
次へ