http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/299.html
Tweet |
日銀のフォワードガイダンス「明確化」が、市場に響かなかった理由
https://diamond.jp/articles/-/201285
2019.4.27 ダイヤモンド編集部 竹田孝洋:編集委員
黒田東彦総裁は、20年春より先でもかなり長い期間低金利を継続することを示唆 写真:つのだよしお/アフロ
日本銀行苦心のフォワードガイダンス(金融政策の先行き指針)の明確化は市場に全く響かなかった。日銀が政策決定会合で、超低金利政策を維持する期限の明示を決定した後の翌4月26日の為替市場、株式市場は、日銀の決定を無視したといっていいほどの無反応だった。2%の物価目標達成に向けた日銀の手詰まり感は強まる一方である。(ダイヤモンド編集部編集委員 竹田孝洋)
「少なくとも2020年春頃まで」
緩和維持のめどを「明確化」
24、25日の政策決定会合で、日銀は現在の短期金利マイナス0.1%、長期金利(10年国債利回り)の誘導目標ゼロ%という超低金利政策を「当分の間、少なくとも2020年春頃まで」維持することを決定した。
それまでは、期間については、「当分の間」とだけしていたのだが、時期をはっきりさせた。
加えて、決定会合後の記者会見で、黒田東彦総裁は、20年春より先でもかなり長い期間低金利を継続することを示唆した。
だが、為替相場や株式市場の反応は冷淡だった。
翌26日の円の対ドルレートは1ドル=111円60銭台を中心に推移し、前日よりむしろ小幅ながら円高に動いた。同日の日経平均株価は、前日比48円85銭安の2万2258円83銭で取引を終えた。
市場にとっては、20年春頃までの超低金利政策の維持はすでに織り込み済みだったがゆえに無反応だったのである。
2%の物価上昇率の目標を掲げてきた日銀だが、目標達成のメドは立っていない。
今回の政策決定会合で示された展望レポートでは、21年度の消費者物価の前年比上昇率(除く生鮮食品)の見通しが初めて示された。
日銀政策委員の見通しをとりまとめたものだが、その最大値は1.7%と2%に及ばない。
ちなみに19年度は同1.0%、20年度は1.4%(消費税率引き上げ、教育無償化政策の影響を除く)だ。
市場が「無反応」の理由
16年9月にすでに”約束”
日銀は16年9月に、生鮮食品を除く消費者物価上昇率が安定的に2%の物価目標を超えるまで、マネタリーベース(銀行が日本銀行に預ける当座預金と日銀券発行額の合計額、金融政策の度合いを示す指標の一つ)の拡大方針を続ける「オーバーシュート型コミットメント」を導入している。
このコミットメントから考えれば、21年度でさえ物価上昇率は2%に及ばないのだから、20年春頃どころか21年度も、いまの超金融緩和政策を維持継続するのは当然である。
2%目標の達成にメドが全く立たない以上、市場にとって今回のフォワードガイダンスの「明確化」はなんら驚きではなかったのである。
市場の無反応は、日銀も予想していただろう。効果はないにもかかわらず、なぜ日銀はフォワードガイダンスの明確化に踏み切らなければならなかったのか。
FRB(米連邦準備制度理事会)は利上げを休止、また償還後の国債再購入額を減らすバランスシートの縮小も停止した。ECB(欧州中央銀行)も年内の利上げを断念した。
世界経済の不透明感が強まるなか欧米中銀が路線修正を模索し始めるなか、日銀が何らかの政策対応をしないことで、円高などのリスクが高まる懸念があった。
「明確化」したのは
日銀自身の「手詰まり感」
とはいえ、マイナス金利の深掘りは、金融機関の収益を圧迫するという副作用がある。25日の記者会見で黒田東彦総裁は、この副作用を否定していたが、言葉通りに受け取る向きはほとんどいない。
実質的に縮小している国債買い入れ額を再び増やせば、長期金利の低下を招く。これも金融機関の経営にマイナスに作用する。
取り得る手段としては、ETF(上場投資信託)買入額の増額だが、これは、今後、景気が後退期に入った際や、円高が進行した際の手段としてとっておきたいのが本音だ。
結局、超低金利政策の継続期間の明示しか日銀が取り得る手段はなかったのである。
今回のフォワードガイダンスの「明確化」と市場の無反応は、物価目標達成に向けた日銀の手詰まり感を改めて浮き彫りにしたと言えるだろう。
(ダイヤモンド編集部 編集委員 竹田孝洋)
ダイアモンド オンライン 発、世界的に異常な 日銀・低金利政策、見通しを誤り、景気の低迷を招いたのは、誰のため? 日銀の株は下がりっぱなし / 日銀のフォワードガイダンス「明確化」が、市場に響かなかった理由 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/oOjoy7gmTZ
— 妖怪大魔王 (@youkaidaimaou) 2019年4月27日
日銀はインフレ率が1%程度と予想しつつ、名目金利をほぼ0%に固定。つまり、実質金利は-1%程度となる。
— tootzn (@tootzn) 2019年4月27日
1000万円の預貯金がある人だと、毎年10万円分の価値が失われていく。
毎年200万円、消費をしている人にとって、2%消... #NewsPicks https://t.co/eMnYtoiGTr
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。