★阿修羅♪ > 戦争b22 > 846.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
サウジ南西部でフーシ派の攻撃によりサウジ軍の3旅団が壊滅との発表(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/846.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 10 月 02 日 11:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

サウジ南西部でフーシ派の攻撃によりサウジ軍の3旅団が壊滅との発表
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201909300000/
2019.10.01 櫻井ジャーナル


 サウジアラビアの南西部地域にあり、イエメンとの国境に近い​ナジュランでイエメンのフーシ派軍はサウジアラビアの3旅団を壊滅させたと9月29日に発表​、その際に映像も公開している。

 フーシ派によると、戦闘でサウジアラビア軍の戦闘車両を相当数破壊し、200名から500名の兵士を殺害、約2000名を拘束したという。この攻撃は偵察を含め、数カ月をかけて準備、サウジアラビアの内部に協力者のネットワークが存在すると見られている。





 9月14日に18機のUAV(無人機。ドローンとも呼ばれる)と7機の巡航ミサイルでサウジアラビアのアブカイクとハリスにあるアラムコの石油処理施設を攻撃したとフーシ派は発表、アメリカのマイク・ポンペオ国務長官はイランによるものだと主張、モハメド・ビン・サルマン皇太子のほかイギリス、フランス、ドイツも同意しているが、今回の攻撃で9月14日の攻撃もフーシ派の発表が正しい可能性が高まった。

 これまでもアメリカやイスラエルはフーシ派の部隊だけでなく、イエメンの一般市民を爆撃や兵糧攻めで殺害してきた。その相手の反撃でサウジアラビアが厳しい状況に陥ったのだが、勝利が見えない情況でアメリカやイスラエルが本格的な軍事介入に踏み切る可能性は小さいと見られている。

 戦況はアメリカやイスラエルにとって好ましくない方向へ動いているわけだが、それだけでなく、今回の攻撃はアメリカ製の防空システムが無能だということも明らかにした。前にも書いたことだが、破壊された石油施設の周辺には88基のMIM-104 ペトリオット・システムが配備されていて、そのうち52基は日本も導入を進めているという新型のPAC-3だった。しかもペルシャ湾にはアメリカ海軍に所属する3隻の駆逐艦(イージス艦)がいた。

 湾岸戦争の際、ペトリオット・システムによる撃墜率は70%だとアメリカは主張したが、実際は10%以下だったとされている。

 それに対し、ロシア製の防空システムは7割という実績がある。2017年4月にアメリカ海軍の駆逐艦、ポーターとロスが地中海から発射した巡航ミサイル(トマホーク)59機のうち6割を無力化、18年4月にはアメリカ軍、イギリス軍、フランス軍が多方面から発射した100機以上のミサイルのうち7割を無力化した。これはロシア側の発表なのだが、被害情況から、発表は概ね正しいと見られている。短距離用の防空システムのパーンツィリ-S1が効果的だったようだが、ECM(電子対抗手段)が使われたという推測もある。

 ネオコンをはじめとするアメリカの好戦派による軍事力の行使はアメリカの軍事的な脆弱さとロシア軍の優秀さを示すことになっている。自らの軍事力を過信してイエメンへ軍事介入したサウジアラビアのモハメド・ビン・サルマン皇太子は厳しい状況に陥った。

 ビン・サルマンは国内のライバルを2017年17日に拘束、弱体化させたが、これは敵を増やすことにもなっている。9月28日にサルマン・ビン・アブドルアジズ・アル・サウド国王の個人的な警護の責任者だったアブドル・アジズ・アル・ファガム少将が射殺された。その数日前に解任されていたという。

 ジェッダにある友人の家で個人的な諍いから殺されたとされているが、モハメド・ビン・サルマン皇太子に嫌われていたと言われ、権力抗争による暗殺という見方がある。殺害現場は宮殿だとも言われている。真相は明確でないが、サウジアラビア国内が不安定化しているとは言えそうだ。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[32893] kNSCqYLU 2019年10月02日 11:51:39 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[22963] 報告


2. 赤かぶ[32894] kNSCqYLU 2019年10月02日 11:52:07 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[22964] 報告


3. 2019年10月02日 13:05:52 : bIaTLR1zcc : STQwYnplcjFyY28=[4] 報告
イエメン軍には、軍事的天才が、突然出現した。

攻撃の主体は、前回のアラムコ施設の破壊の時に活躍したクルーズミサイル(?)やドローンだったようだ。

サウジは、アパッチヘリコプターを、40回出撃させて、反撃したが、効を奏さなかった。

装甲車を120両以上破壊し、3個旅団を壊滅させた。

多分、レーダーは、前回と同じように、反応しなかったのではないか?

> He said Yemeni missile defense units carried out six operations in the military campaign, most notably against Najran Regional Airport, while domestically-manufactured Yemeni combat drones struck positions inside Najran on 16 different occasions.

https://www.presstv.com/Detail/2019/10/01/607637/Three-Saudi-bases-over-150-square-kilometers-taken-in-2nd-phase-of-Najran-offensive-Yemen-Army

綿密な偵察活動と敵の弱点を知り、その裏をかくタクティックスを編み出す。

4. 2019年10月02日 13:09:04 : HMIo9MMAac : LlliZFZhNG5XaDI=[1] 報告

サウジアラビアのエリート軍人がドンパチの戦闘地に行くわけないし。
多分アカデミー元ブラックウオーター辺りの適当に寄せ集めの傭兵軍隊だろう。
それなら本格的に攻撃されたら命が大事だから武器をほりだして逃げる。
サウジ軍の3旅団が壊滅になるのも無理が無い。
戦闘車両を相当数破壊し、200名から500名の兵士を殺害、約2000名を拘束したのも兵士の服装がバラバラのようだから簡単に分かる。
次に来るのは捕虜の引き渡しになるからサウジやイスラエルやアメリカはどうするのだろう。
シリアと同じで無視するのか。
無視したら傭兵は集まらないからシャワーとエアコン付の住宅で暮らすサウジアラビア人のお坊ちゃま君が埃が一杯でメッチャ熱い現地にまで出ていくとも思われない。
どうするのだろうね。
まさか何処かの国の自衛隊こと軍隊に現地に行けという命令が出るのだろうか。

地上スレスレを音速で飛んでくるサウジアラビアのエリートパイロットが運転する戦闘機をフーシ派の新型地対空ミサイルで複数撃墜したという噂もあるから戦闘機の援護は無かったようですね。

5. 茨城市民[167] iO@P6Y5zlq8 2019年10月02日 13:43:42 : 2mB9WkmAoY : di5DUDU4V1RiMWM=[92] 報告
>4. サウジアラビアのエリート軍人がドンパチの戦闘地に行くわけないし。
 多分アカデミー元ブラックウオーター辺りの適当に寄せ集めの傭兵軍隊だろう。

〇その通りだと思う。
 アラブには傭兵を使い戦争をする歴史がある。
 負けると分かると逃げる特徴があり、実際は使い者にならない。
 サウジアラビアはこれからどうなるのか、戦争遊びをする余裕がなくなったのは良いことだと思う。
 欧米諸国も支配と略奪の戦略を捨てるときになってきた感じがする。
 草々

6. 2019年10月02日 20:16:18 : cbaI4Tc28E : WXlyNGtuZkZZMXM=[5] 報告
ひび入る 固いと見えた 結束に
7. 2019年10月02日 22:24:00 : MKqG1kdtXk : SXdLSXU1UGpua0U=[142] 報告
フーシ派の動画を見たがサウジ軍というのは国民軍の体をなしてないな
「サウジアラビアのエリートパイロット」なんてのも「エリア88」みたいな傭兵じゃないのか
8. 2019年10月03日 00:01:22 : HMIo9MMAac : LlliZFZhNG5XaDI=[3] 報告
地面近くを音速に近い速度で飛ばせるパイロットは非常に少ないらしい。
多分何回も訓練出来るような貴重なパイロットなんだろう。
従って地対空ミサイルで簡単に落とされるとショックが大きい。
反対に高度を上げると本格的にミサイルの餌食になる。
イスラエルも最近は戦闘機によるシリア方面の攻撃が減っているのもこのためだろう。
、、、と思いますよ。
日本近海では紀淡海峡に船の海釣りで行けばしばしば大音響で飛ぶやかましい戦闘機の訓練飛行を見れるそうです。
本当に竹ざおでつつうけば簡単に落ちそうな気がするほど海面スレスレを飛ぶそうです。
船頭さんが物凄く怒っているから直ぐに分かる。
あほなパイロットはわざわざ危険なのに船に近づいてくるんだそうです。
9. 2019年10月03日 22:36:33 : P6mI8Ez2Ls : RzdPaHdUOXNVUVU=[3] 報告
サウジアラビアは国といっても国王の一族が勝手にその地域を支配しているだけの国。国の一体感など何もない。イスラムの戒律はきついがそれは逆に経済の発展を妨げている。

原油がなければ何の取り柄もない国。水もない。まともな産業もない。遊ぶところもない。

10. 2019年10月12日 11:18:41 : O4pUfLwvsA : T1BlbkkwdDkuVEk=[441] 報告
サウジアラビアには何もない、と先日観光客が入るのを許可したとかに関連して、サウジに駐在経験のあるひとがラジオでしゃべっていた。
「どんな観光ができますか」
「ショッピングができます」
だって。
何もないんだということがよくわかる話振りデシタ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b22掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b22掲示板  
次へ