http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/942.html
Tweet |
(回答先: 米大統領選の争点に浮上した大学生の巨額借金問題 投稿者 中川隆 日時 2019 年 7 月 16 日 08:59:15)
2020年03月04日
金メダルは金で買うもの ゴールドマンサックスが指摘する五輪の現実
メダルラッシュもGSに言わせると、「お金を掛けたからメダルが増えた」だけだという。
引用:http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0022148519.jpg
メダルは金で買う物、GSの衝撃リポート
前回のリオ五輪で日本は合計41個、金メダル12個の成果を上げたが、これは本人達にとっても予想外だっただろう。
大量にメダルを取ったのはレスリング、柔道、水泳で3競技で金9個、合計26個もメダルを獲得した。
メダルを取れる競技が片寄っているのが日本の特徴で、特に柔道やレスリングなど格闘系が不調だと、その年は惨敗している。
リオ五輪前のメダル予想だと、投資会社のゴールドマンサックスが詳細な予想をしている。
GSでは「根性」や「競技能力、才能、人種」のような要素を一切用いず、お金と人口だけで計算した。
人口が多いほどメダルを取りやすく、お金持ちほどメダルを取りやすいという考えのようです。
スポーツを侮辱しているようだが、これが意外に当たるので世界(の一部)で重要視されている。
前回のロンドン五輪ではこの方法で上位10カ国の順位を的中させ、今回のリオ五輪でも自信満々だった。
それでがGSの数量的な予想と現実の結果を比較してみましょう。
金メダル数でアメリカ45、結果46、中国36、結果26、ロシア14、結果19、日本7、結果12(総数39、結果41)などだった。
どうも前回ほどは当たっていないようで、その理由はおそらく直前で決まったロシア選手のドーピング処分でしょう。
GS予想ではロシアは大きく減ると見たが、実際は出場した選手が発奮して予想より良かった。
必要な投資せず結果だけ求めるナンセンス
むしろ中国がドーピング検査を恐れたのか、金メダルを大きく減らし、アメリカはほぼ的中した。
ロシアの大量欠場の影響を見誤って誤差が大きくなったが、もともとGS予想はこうした突発的要因が含まれていない。
予想は物価上昇率や国内総生産(GDP)、対外債務、経済開放度、ネット普及率、政治的安定度などの経済データを基礎にしている。
加えて過去のメダル数、人口という要素も加えて、コンピュータプログラムで計算している。
これだと人間的要素や突発的な要素は考慮されないが、その割には当たっている。
つまりオリンピックでメダルをもたらしているのは、考えられているような技術や伝統や精神力ではない。
人口の多少はどうにもならないとして、メダルは金で買うものだとGSは主張しています。
彼らの主張では、優れた環境を整えた国には優れた選手が育ち、例外はほとんど無いそうです。
例えば日本のメダルのほとんどを柔道とレスリングが稼いでいるが、その柔道で問題噴出したのは4年前だった。
柔道の監督やコーチが不適切な指導をして弱体化させたが、代わりのコーチや監督が見つからなかった。
全日本柔道指導者ですら、無償に近い報酬でしかなく、他の仕事をしながらボランティアでやっていたのだった。
問題を起こしたのは女子柔道の園田監督だったが、警視庁職員から出向し、小額の手当てを支給されていただけだった。
柔道は恵まれているほう
男子柔道は女子よりも惨憺たる成績で、監督を井上康生に交替してリオ五輪に望んだ。
前監督篠原信一が結果を出せなかった事から後継者を探したが、給料を払えないので誰もなり手がいなかったようです。
井上康生は現役引退後にJOCのスポーツ指導員としてスコットランドに派遣されていたが、篠原信一辞任で代表監督になった。
現役時代は会社所属でCM収入も多かった筈だが、コーチや監督としての収入は、上場企業のサラリーマン程度ではないでしょうか。
全日本柔道の母体は全日本柔道連盟(全柔連)で、昔は嘉納治五郎の親族が私物化していた。
圧倒的な強さで柔道界に君臨した嘉納治五郎だが、そのために全柔連は今でも会長や理事の私物に過ぎない。
日本のほとんどのスポーツ、例えばサッカーでも野球でも、「闇の支配者」みたいな老人が何十年も居座っているのと同じです。
全柔連の収入源は柔道を習う人たちが払っている授業料と、国からの助成金でなりたっている。
国は全柔連の指導者一人当たり120万円を支給していたが、全柔連がそこから40万円をピンハネした「不正受給問題」も以前起きていた。
全柔連はピンハネした金を飲み食いに流用し、国から返還を求められたが、こうした金の流れを見ると、むしろこんな組織がメダルを取れているのが驚異的です。
スポーツはピュアなもので在るべきだという人も居るが、こうした江戸時代のような制度では、メダルは期待出来ない。
しかも柔道は日本のスポーツ界では恵まれている方で、無給で仕事をしながらオリンピックを目指している人が多い。
日本は東京五輪開催が決まってからスポーツ予算を増やし、それがリオのメダルラッシュとして表れた。
これでは東京五輪効果で一時的にメダルが増えても、終わればまた元通りになるでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/65203550.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。