http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/526.html
Tweet |
年金は何歳からもらうのがいい? 老後が不安な人ほどバカにできない年金制度
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-01500662-sspa-bus_all
週刊SPA! 9/20(木) 16:00配信
(日刊SPA!)
平均寿命は4年連続過去最高を更新し「人生100年時代」といわれる一方で、年金制度はいつ破綻するかわからない昨今。もはや定年後も働くのは当然、死ぬまで働き続けるしかない時代の生き抜き方とは?
◆70歳まで働き続ければ国民年金受給額は42%増
「年金制度なんて破綻するんだから、払う意味がない」と、うそぶく人も少なくないが、老後資金が少ない人ほど、生活の柱となる年金をバカにしてはいけない。
「今後は、少子高齢化による受給額の目減りは避けられません。でも、年金制度そのものが破綻しているわけではありません。50歳以上の人に届くねんきん定期便は、実際にもらえる年金の予想額が記載されていますし、50歳以下の人でも、生涯平均年収の目安がつけば、厚生年金のおおよその受給額は計算できますので、老後の生活設計の目安になります」(ファイナンシャル・プランナーの畠中雅子氏)
ちなみに、現在厚生年金と国民年金をもらっている人の平均受給月額は15万4530円。配偶者が国民年金だけの受給だとしても、国民年金の平均受給月額5万4497円を足すと約21万円。足りない分は貯金で補塡するとしても十分生活の柱になる金額だ。
また、65歳以降も働き続けて、年金の受給年齢を70歳まで遅らせれば、国民年金の受給額は42%の増額(国民年金の平均受給月額5万4497円で計算した場合は7万7385円に増額)になる。
「働き続けるのは大変とはいえ、65歳以降も年金なしで生活できるくらいの職場環境があるけど、老後資金が少ないという人は、ひとまず70歳まで働き続ければ、その後の生活の見通しがだいぶ明るくなると思いますよ」(同)
貯金が少ないと、資産運用によって老後資金を増やそうと考える人も多いが「確定拠出年金などで老後資金を貯めることは否定しませんが、余裕のないなかでの資産運用はリスクが大きいので、限られた資産を減らさないことのほうが大事です」と畠中氏は指摘する。資産の少ない人こそ年金受給額を柱にした生活設計が重要なのだ。
《年金受給額の計算方法(月額)》
●国民年金の場合
1万9500円×支払った年数/12
●厚生年金の場合
平均月収(賞与除く)×7.125/1000×平成15年3月までに支払った月数
+平均月収(賞与除く)×5.481/1000×平成15年4月から支払った月数
【畠中雅子氏】
ファイナンシャル・プランナー。執筆、講演、個人相談、金融機関アドバイザーとして活躍。著書に『貯金1000万円以下でも老後は暮らせる!』(すばる舎)など
撮影/福本邦洋 モデル/河原康二
― [死ぬまで働く]入門 ―
日刊SPA!
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。