★阿修羅♪ > 経世済民127 > 777.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 トランプ保護主義に毅然と対処を(週刊実話) 
http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/777.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 7 月 18 日 17:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 トランプ保護主義に毅然と対処を
https://wjn.jp/article/detail/6566637/
週刊実話 2018年7月19日号


 EUは6月22日、米国による鉄鋼・アルミニウム輸入制限への報復措置として、米国製品に3600億円規模、最大25%の追加関税を課した。

 追加関税の対象は、タバコ、ピーナッツバター、オートバイ、ウイスキー、ジーンズと、トランプ大統領の支持基盤に製造拠点を置く製品を狙い撃ちにしている。

 EUが抱えるトランプ大統領への嫌悪感は明らかだ。これに対して、トランプ米大統領は即座にEUから輸入される自動車に20%の関税をかけると、ツイッターで再報復を示唆した。世界はいま、まさに貿易戦争の入り口に立っていると言えるだろう。

 1929年の世界恐慌のあと、米国のフーバー政権は、自国産業を守るために輸入品に高率の関税を課した。それに対抗して世界中が保護主義に傾き、ブロック経済化した。そのことが、第二次世界大戦が始まる大きな原因になった。その反省から生まれた戦後の自由貿易体制を、トランプ大統領は破壊しようとしているのだ。

 そもそも、今年3月に米国が通商拡大法232条に基づいて、鉄鋼とアルミに追加関税を課す輸入制限を発動した理由は何か。それは、中国を念頭に鉄鋼とアルミを海外に深く依存することは、安全保障上の問題が大きいという認識があったからだ。

 日本は当初、同盟国である日本から鉄鋼やアルミなどを輸入することは、安全保障上の脅威にはならないので、日本が対象国になることはないとみていた。ところがトランプ政権は、日本を当初から対象としてきたのだ。

 日本は対象から外すように米国に要請したが、取り合ってもらえず、個別品目での適用除外に戦略を切り替えた。だが、これまでのところ除外が認められたのは、不二越の米国法人、JFEスチール、日立金属などごく一部にとどまっている。

 実は、EUは米国の鉄鋼・アルミ追加関税による損害を8100億円と推計し、今回の報復措置を除いた4500億円分については、今後、WTOの紛争解決手続きを経て、米国の違反が明らかになり次第、報復に踏み切る構えだ。

 ところが、EU、中国、ロシアが相次いで米国に報復を打ち出す中で、日本だけが米国への報復の構えを一切見せていない。私は、こうした報復関税合戦が、世界経済の失速に直結することから、報復を課さない日本政府の姿勢は正しいと思う。だが、日本がWTOに提訴しない姿勢は間違っている。

 今回の米国の行動は、明らかにWTOのルールに違反している。米国産業の中にも、トランプ政権のやり方に異議を唱える声はたくさんある。輸入した鉄鋼やアルミを原材料として使っている米国企業にとっては、コスト高になるうえに、消費剤の多くを海外に依存している米国にとって、高関税は物価上昇に直結するからだ。

 日本が、EU、中国、ロシアと足並みをそろえて訴えれば、WTOは無視できない。それをせずにアメリカの顔色ばかりうかがう通商政策を続けていると、日本は世界でのプレゼンスを完全に失ってしまうだろう。

 トランプ政権の“パワハラ”には、毅然と対処すべきなのだ。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年7月18日 17:57:19 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[976]

相変わらず無意味な投稿


>日本が、EU、中国、ロシアと足並みをそろえて訴えれば、WTOは無視できない

そのWTOをトランプは無視している

 

>アメリカの顔色ばかりうかがう通商政策を続けていると、日本は世界でのプレゼンスを完全に失ってしまう

日本も言うべきことは言っている

しかし森卓よりはマシな程度であって

現実のパワーの裏づけのない言葉には、ほとんど意味などない

 


 

https://jp.reuters.com/
日欧EPA調印、「自由貿易前進の意思示す」と安倍首相
ロイター · 22時間前

保護主義広がる中、自由貿易の旗手として世界リードしたい=安倍首相
ロイター · 23時間前

日欧EPA調印、「自由貿易前進の意思示す」と安倍首相 | ロイター

https://jp.reuters.com/article/japan-eu-epa-idJPKBN1K715R

22 時間前 - 日本政府と欧州連合(EU)は17日、首相官邸で経済連携協定(EPA)に署名した。人口6億人、世界の国内総生産(GDP)3割を占める巨大市場が誕生する。安倍晋三首相は会見で「保護主義が広がる中、日本とEUで自由貿易の旗手として ...

 
コラム:日欧EPAの「不幸な運命」
Swaha Pattanaik
2 分で読む

[ロンドン 17日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 象徴的な意義というものはしばしば、シビアな「金の威力」の前には存在がかすんでしまう。それこそが、日本と欧州連合(EU)が17日署名した経済連携協定(EPA)が持つ不幸な運命だ。

日欧EPAは世界各国の合計国内総生産(GDP)の約3割を占め、世界最大の自由貿易圏を生み出す。貿易障壁は上げるだけでなく、下げることもできるのだという好ましい見本でもある。しかしその恩恵となると、トランプ米大統領が今後発動する恐れがある輸入自動車向けなどの関税がもたらす打撃に比べれば、ほんのわずかでしかない。


 


コラム2018年7月17日 / 16:47 / 1時間前更新

コラム:欧州でトランプ大統領が見せた不穏なサミットゲーム
Peter Apps
3 分で読む

[16日 ロイター] - 米ロ首脳会談を終えたトランプ大統領がロシアのプーチン大統領と行った共同記者会見は、結局のところ、多くが恐れていたほどのサプライズはなかった。

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との米朝首脳会談とは対照的に、軍事演習の中止といった地域同盟国に不意打ちを食らわせるような発表は行われなかった。

だがヘルシンキで16日に行われた米ロ首脳会談の内容は、トランプ大統領による欧州訪問の前半部分と同じく、反トランプ派を激怒させ、自身の政治基盤では好評を博し、欧州各国を動揺させるだろう。実際のところ、それこそが狙いだったかもしれない。

ロシアのプーチン大統領にとって今回の米ロ会談は、閉幕したばかりのサッカーワールドカップ(W杯)と同様に、成功裏に終わったと言える。2016年米大統領選へのロシア介入疑惑を巡り、トランプ大統領が基本的にロシアを非難せず、自国の情報機関ではなくロシア側に付き、モラー連邦特別検察官による同疑惑捜査を「最悪」だと述べたことは、プーチン氏にとって勝利だ。

同会談の2日前に米連邦大陪審がロシア軍情報部の当局者12人を起訴したことはトランプ氏を激怒させたに違いないが、ロシアとプーチン氏を対等な交渉パートナーとして扱う妨げにはならなかった。

先週の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議と英国訪問において、トランプ反対派を黙らせ、アジェンダを奪い取り、欧州のニュースを支配したことについて、トランプ氏は明らかな政治的勝利だと考えている。

トランプ大統領は、タフで独裁的な海外指導者との交渉を楽しんでいる。民主的に選ばれた海外首脳の大半よりも意気投合しているようだ。ロシアと北朝鮮の両国は、米政権との関係を築いていく上で似たようなビジョンを描いている。定期的に注目を引く会談を開き、そこではほとんど何も放棄もせず、あるいは手に入れることもないが、対話は継続されるというものだ。

他方、西側指導者は、どこに向かっていいのか確信を持てずにいる。

言うまでもなく、トランプ大統領は、海外で自身についてどう思われようが気にしないということは本当だろう。欧州訪問の前半部分、とりわけブリュッセルでのNATO首脳会議は、自身の支持基盤に向けた演出だったように見える。トランプ氏は不満をぶちまけ、特に欧州の防衛費についてなど、望んでいた主張を行った。そして自らその成功を宣言し、彼の敵は引き下がったと主張した。

マクロン仏大統領らの発言から判断するに、現実はもっと複雑だったかもしれない。NATO首脳会議において、トランプ大統領の仲介により、欧州の防衛費を大幅に引き上げるための合意には至らなかったようだ。

もし欧州各国がそうした措置を選ぶとすれば、それは、米国への不満、具体的に言えば、米国が慢性的に信頼できず、予測不可能であり続けることへの懸念といった、彼ら自身の理由からにほかならない。

ほとんどの欧州指導者はトランプ大統領に対する関心が薄く、彼に反対すれば自身の政治基盤が喜ぶと分かっている。メイ英首相のように、米国がもっとも必要だと考える指導者は、トランプ大統領とうまくやる戦術を独自にあみ出しつつある。

メイ首相は、トランプ氏が先週行った英タブロイド紙とのインタビューにおける非常に非外交的な発言をほぼ無視した。同インタビューの中で、トランプ氏はメイ氏によるブレグジット(英国のEU離脱)のアプローチを猛烈に批判した。

これに対し、メイ首相は翌日の基調演説で、2016年の米大統領選でトランプ氏が勝利した主要州に投資している数々の英国企業を挙げてみせた。恐らく、勝利をたたえることがトランプ氏の心に訴える近道となり得ると、メイ氏も安倍晋三首相など各国指導者から学んだのだろう。

その意味では、少なくとも、世界はトランプ大統領に順応しており、トランプ氏も世界に順応している。

有権者が分断していることは言うまでもなく、広範囲に及ぶ政治的、外交的な米国の指導層からの反対にもかかわらず、トランプ大統領は、良くも悪くも権力のレバーの使い方を一段と学んだようだと、筆者は今年に入って指摘した。従来の外交儀礼にのっとるよう助言した人たちは非常に嫌うだろうが、トランプ氏は現在、国外でも同じことをしようとしている。

だが欧州は、トランプ大統領のスタイルが一時的なものではなく、トレンドになりつつあることに懸念を強めている。

トランプ氏のアプローチは一時的な逸脱ではないかもしれない。それは、真実にはほとんど耳を貸さず、強引さを増すロシアからの支援や、政治ショーなどで頭の大半が占められているポピュリスト新世代の先駆けなのかもしれない。

*筆者はロイターのコラムニスト。元ロイターの防衛担当記者で、現在はシンクタンク「Project for Study of the 21st Century(PS21)」を立ち上げ、理事を務める。

*本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。



2. 2018年7月18日 23:20:01 : cxA9iK3sbA : wgqua0NEDW0[29]
日本も農業とか保護主義にすればいいじゃん。

3. 2018年7月19日 01:02:27 : N1cCUZnkOg : PD1dzL1EtkA[1]
長州閥のばか者は保護主義どころか稼いだ金の値打ちもわからずに、モンサントの毒ふりかけ黄な粉に大豆に豆腐バカリか、醤油日本食文化中枢を破壊し、日本人の遺伝子をベトちゃんドクちゃん化するため、ドイツの巨大メジャーに傘下に所属するに至ったモンサントを珍重するために、EUとTTPを締結してしまった。日本の農業保護主義は、馬鹿の財界も考える能力すら持ち合わせないのです。食料庫だった福島を破壊し、東北を放射能毒で破壊し尽くした。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民127掲示板  
次へ