★阿修羅♪ > 経世済民127 > 329.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
憧れの「定年後の田舎暮らし」はお金がかかる 移住前より住宅費もアップ(マネーポスト)
http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/329.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 5 月 24 日 11:23:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

憧れの「定年後の田舎暮らし」はお金がかかる 移住前より住宅費もアップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-00000001-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 5/24(木) 7:00配信 週刊ポスト2018年6月1日号


理想と現実のギャップは大きい(イメージ)


「人生100年時代」が迫る中、定年後に自然豊かな地方に移り住めば、のんびりした生活が待っている――。そんなイメージを抱いて、「定年後の田舎暮らし」に憧れる人は多い。大正大学・地域構想研究所の調査では、大都市圏に住む30〜50代の正社員4割超が、支援があれば地方に「移住したい、または検討したい」と回答した。

 実際に大都市集中を改善したい政府は、50〜60歳で健康な中高年に地方移住を促す「日本版CCRC」構想(*注)を進め、全国の市町村が移住高齢者の受け入れを検討している。

【*注/主に前期高齢者が健康なうちから地方に移り住み、医療や介護を受けながら活動的な生活を送る試み】

 だが、定年後の田舎暮らしは「甘い生活」ではない。懸念されるのは「費用」だ。

「地方の住宅費は安いという考えは間違いです。たとえば、地方に土地付き中古3LDKの一戸建てを1000万円前後で購入する場合、仲介手数料、税金、引っ越し費用などで最初に物件価格の1割ほどの支出があります。

 中古の一戸建ては1980〜1990年代の古い物件が多く、耐震補強や水回り、バリアフリーなどのリフォーム費用が物件価格を上回ることもある。悠々自適の家庭菜園をしようにも光熱費や肥料代など月10万円以上のコストがかかり、私の試算では、移住前より1000万円以上出費が増えるケースもあります」(FPエージェンシー代表の横川由理氏)

 地方では「不便」という洗礼も待っている。

「とくに深刻なのが移動手段の乏しさ。バスや電車などの公共交通機関は日に数回の運行で利便性がなく、タクシーに頼ると月数万円の出費になる。軽自動車を150万円で購入して10年で買い替えた場合、ガソリン代や税金などで年間約15万円の維持費がかかるうえ、高齢になればいつまで運転できるかわかりません。

 田舎は物価が安いと言われますが、競争がないので定価販売のスーパーも多く、セールを行なう都市部より割高になることがあります」(同前)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年5月24日 14:53:38 : cIBVN5CCeY : km9MQU1WTvs[2]
田舎暮らしは悪くはないが、注意すべき点は記事の中にもある通り交通の便ですよね。
買い物するにはどれくらいかかるのか、大きな総合病院までの時間は、都心まで通うのに苦労するのも問題です。

まぁ大抵交通問題を解決できるような地方は人間関係もあまり問題にはならない。気に入らない町は行かなければいいだけの話。後は自然災害に注意し、災害が起こった場合(停電など)の避難方法を確立していれば万全なのでは。

最後に田舎暮らしは何でも自分でやらないといけないので、自炊や家事の苦手な人は無理ですね。


2. 2018年5月24日 19:36:05 : Gep4brdT1g : TiC5MD7N3QU[6]
イメージに 飛びつき遭った 痛い目に

3. 2018年5月25日 14:23:34 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[661]
 都会暮らしを田舎でやれば高く付く、それは都会で田舎暮らしをするのも同じ。試しに朝堀りのタケノコや朝取り枝豆の値段を比べてみれば良い。郷に入っては郷に従え、便利な生活を望むなら田舎暮らしは諦めた方が良い。まず無理だから。

4. 2018年5月25日 14:30:08 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[662]
 >>3に追記
 因みにトイレは"汲み取り"な。まず此処で躓く。

5. グーミン[153] g0@BW4N@g5M 2018年5月25日 18:48:42 : E9ffpb1Zdg : W49pyXGhIm0[61]
都会の者がありえないというのが

便所 汲み取りや簡易水洗

虫 ゴキブリはまだ見慣れているからいいが
  オオゲジ 大きなムカデ 手のひらサイズのアシタカグモ
  モスラのような蛾

便利なお店は最近はコンビニやドラッグストアも増えたが
1からの自炊は必須。

降雪のある所なら、車道に出るまでの雪かき

自然と触れ合う覚悟と
便利さとの決別
あとは健康診断でBCやC判定なら住んじゃいかんD判定など
もってのほか。
健康な方限定ですね。


6. 2018年5月25日 20:24:22 : FFf8sGx4Gk : ZEEtzP1ZAEM[1]
もっとも重要なのは、国保税が田舎は高いこと。
へたに引っ越すと東京より2倍近い保険料を取られる。
調べてから引っ越すべき。

7. 古西[13] jMOQvA 2018年5月26日 01:56:32 : 1jLsiaNIzA : 6gHEId0_jK4[13]
田舎といっても様々。私の地区は、平成6年より水洗化しました。
一番の問題は交通手段。買い物も通院も、車がなくては不可能です。

が、車を買うと税金がいっぱい付いてくる。税制が悪い。
田舎の必需品なのに、都会と同等扱い。買うと取得税+消費税+重量税。
ガソリンも揮発油税+消費税。高速料金もガソリン代より高い。
税金の二重取りで、贅沢品の様な税金を取られ、都会に行くには高速料金をしっかり取られる。

私的には、エネルギーも地産地消が一番効率がいい。原発は安全なので、東京など人口が多いところに作れば一番いい。辺ぴな田舎に原発を作り、都会まで非効率の送電線で送るのは、どう考えてもおかしい。
地方は空き地がいっぱいあるし、工場も少ないので、太陽光発電や風力発電で十分賄えます。


8. 2018年5月26日 02:05:44 : 5BQSDK7RbA : jC@0SCx0qmo[1]
田舎暮らしだが近鉄があるし、業務スーパーやマックスバリューだってあるので冷凍庫にまとめ買いするのでさほど不便じゃないよ。釣りもできるし畑で果物や野菜もつくれるしね。

9. 2018年5月26日 03:28:05 : PGtvpMhfyw : euX6kxYWeko[1]
>>07

やっぱ水洗トイレじゃないと嫌ですよね。臭いし虫が湧くし。
後は都市ガス管さえあれば良いけど、それは贅沢と言うものかなw
自家用車は、まぁ贅沢品だと思っています。スクーターでも物足りるけど、やっぱりちょっと危ないですよね。幹線道路沿いだから、将来自動運転バスとかタクシーが来てくれればありがたいな。

原発はやはり危ないから東京には造らないでしょう。もしかして原発の近くにお住みですか。常に冷却水とかから多少の放射能漏れがあるみたいなので、釣りはしない方がよいと思います。


10. 2018年5月26日 18:01:55 : H0nyvZgdXo : NL3rU7Zowwg[1]
田舎に移住して失敗するほとんどの原因は経済的原因じゃなくて人間関係なんだよ。
田舎者とうまく付き合える都会人は少ない。

11. 2018年5月26日 19:21:41 : TQnYA6I5b2 : pGD2BixrHwY[1]
田舎者とうまく付き合おうとするから失敗するのではないか。
最初から余所者とは上手く付き合えるわけがないと覚悟を決めれば、まぁ隣近所が出入り口に車を停めても怒らないでなぁなぁで済ますとか。割り食ってもとにかく怒らないで礼儀正しくトラブルを避け、ヤバイ雰囲気を感じた町などには当分近づかない。
上記を守っていれば困る事はないのでは。

私は逆に都会では異常な人間に遭遇するチャンスが多いので不快に思ってますけどね。


12. 2018年5月27日 08:53:52 : 9x6oLkrDpg : JXjM1IgA8GM[6]
 関東圏内の移住で月3万程度の生活費を想定してた田舎暮らしの現実
・仕事がない 一切選べない 時給の派遣に必死にしがみつく自由のない生活
・首都圏に比べ風雨が激しく外壁や屋根の傷みが激しく常に修理している
・田舎の生活は1年で飽きる 娯楽もほとんどない じじいばばあばっかり歩いてる
・古民家は隙間だらけで夏場は24時間蚊取り必須 ヤマカに刺され肌小汚くなる
・意外に治安が悪く悪ガキが深夜徘徊 アジア系外国人が昼間チャリ漕いでる
・警察官や役場は犬の糞に超寛大 出入口に湯気立ち新鮮ウンコ
・車が必須 買い替え積み立て・維持管理・修理・保険・税金でカネがかかる
・津波・天災で倒壊した時のため地勢が真逆の二棟目の古民家を物色している
 ・・まあ それでも移住して賃貸脱して正解だったと思います
 ただやはり定職につききちんと人並みの収入を確保しないと生活できません
 健康や体を壊したときに余裕がないと何ともなりません

13. 2018年5月27日 16:45:03 : 318K7DGfEk : fzCHwcx5Kko[1]
>>12

働かなければ生きていけない人や通院が必要な人は最初から田舎暮らしには向かないでしょう。田舎暮らしできる人は年金生活者とか投資家とかどこでもネット環境さえあれば仕事できる人とか、そういう種類の人では。後子供がいる人もお勧めできない。良い学校に入れないと人脈を作れずに親と共食いする廃人になってしまいます。

家はしっかりした物を選ぶべきですよ。田舎は虫が多いから廃屋をリフォームとか素人は考えない方がいい。庭無しで気密性の高い鉄筋コンクリート建物がベストです。田舎だからって庭付きの広い一軒家を選ぶべきでもない。掃除だけでも大変です。上記の条件を満足する物件は非常に少ない。だから住居は慎重に選ぶべきです。値段や広さに釣られたら後悔します。

娯楽は人によるのでは。オタク系が好きな人はネットさえあれば娯楽はOKです。温泉旅行やキャンプが好きな人も田舎暮らしで燃料や時間を節約できる。何よりも田舎は空気が良い。夜になるとほのかに木や花の香りが風と共に漂って来て毎日がキャンプ気分です。きれいなお姉さんにちやほやされたいとか、豪華な料理を食べたいとか、そういう娯楽が必要な人は田舎暮らしには向かない。

治安は場所に依りけりです。基本は自分が嫌な雰囲気を感じたら近づかない。田舎者は内弁慶ですから他の町まで行く勇気がない。したがってA町で嫌な雰囲気を感じたらしばらくの間は用事は全てB町で済ます。財産や証書関係は家に置かないで全て都心にある貸金庫の中ですね。地元の人間は道路を通りかかった悪ガキが悪さをするのは猛犬で撃退するみたいです。

警察官は基本的に事件がないと何もやりたがらない。警察署の前で違法駐車しても道路を逆行しても知らんふり。田舎暮らしではよほどの事がない限り他人のやる事は大目に見るべき。

住宅地は気をつけるべきですね。何もない時はきれいで便利な場所でも、台風が来ると浸水したり土石流に流されたり。最初は賃貸で何年か暮らして地元に慣れてから家を買った方が良いでしょう。


14. 2018年5月30日 23:09:13 : FkzGi8YX4o : TwtmVul7n7I[3]
>>6
>国保税が田舎は高いこと。

これこれ。
所得割、個人割に加え世帯割(平等割りというらしい)も加わるので、
単身ないし夫婦二人の少人数世帯は不利だぞ。

あと町内会に入会金がある地区もある。

>>7
道路関係費用は地方レベルでは4割は一般会計からだから、
それでも安いんだよ。

>>13
田舎はネット環境厳しくね?


15. 2018年5月31日 15:10:58 : xnyeKN3vrY : VZJtAF7iLbg[1]
>>14

光ファイバー網は通ってるけど、田舎だから業者が真面目にメンテをおこなってくれないw
だから懐かしのADSLに戻した。ネット速度が欲しい時は4Gですね。山登りなんか行った時も4GとノートPCでネット環境は問題ない。田舎だと4Gの無線信号は業者によってかなりの格差があるので、業者は費用の安さではなく信号の強さで選ぶべきです。


16. 2018年6月03日 02:06:32 : KO1dgvjDhs : KFRD0lvJUhk[4]
>>14

税金関係や人間関係を考えると日本国内で田舎暮らしは厳しいかも知れませんね。
文化習慣や言葉の違いを我慢できるなら外国の田舎暮らしというのもありなのでは。でも先ずは何回も現地を旅行して良く理解する事です。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民127掲示板  
次へ