http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/616.html
Tweet |
(回答先: JR東海に見限られた川崎重工…新幹線技術を中国に流出、手抜き製造で台車亀裂事故(Business Journa) 投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 4 月 03 日 02:10:50)
赤字確実と云いつつ、経済効果を煽って進められる「モグラ棺桶特急」こと「リニア中央新幹線」工事。談合事件が一時マスコミで騒がれたが、工事自体の問題が大きくなるのはこれからだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
騒音、交通量…住民不安の声 瑞浪、リニア工事の現場を歩く
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180401/CK2018040102000041.html
*土を運ぶベルトコンベヤー。右側にいる誘導の係員は米粒ほどに見える=瑞浪市日吉町で
*写真:http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180401/images/PK2018033102100209_size0.jpg
リニア中央新幹線日吉トンネルの工事が進められている瑞浪市日吉町の南垣外(みなみがいと)工区では、本格的な工事開始に合わせた周辺道路の拡幅や、土砂を運ぶベルトコンベヤーの設置が進み、田園風景は様変わりした。現場周辺を歩くと、騒音や交通量の増加を懸念する声も聞かれた。
三月下旬、日吉町の日吉コミュニティセンターに車を止めて、徒歩で現場へ向かった。山からは鳥のさえずりが盛んに聞こえ、道端にはタンポポが咲いている。十分ほど歩くと、真新しいアスファルト道に合流した。一般車に交ざって大型車も頻繁に行き来し、誘導の係員も配置されている。工事に合わせて道路の拡幅が行われたが、部分的に交互交通も行われていて、車が滞留する場面もあった。
山あいに目をやると、山肌をはうような白い大蛇が存在感を放っていた。畑で農作業中の男性に聞くと「トンネルから出た土を運ぶベルトコンベヤーだよ」と教えてくれた。現場では、本線トンネルに接続する非常口の建設が専用の建屋(ヤード)内で行われており、そこで発生した土を山奥の「発生土置き場」まで約二キロの距離を運ぶ仕組みだ。
*写真:http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180401/images/PK2018040102100023_size0.jpg
ただ、地元住民によると、稼働音が大きく「防音にはまだまだ改善の余地がある」。また、土壌から有害物質が検出されると、置き場には運ばず別途処理しなければいけないため、結局は大型車での運搬に頼らざるを得なくなる。ベルトコンベヤーがどこまで機能するかが、今後の工事の進行を左右しそうだ。
センターに戻ると、「中央新幹線工事のお知らせ」と書かれた掲示板が設けられていた。その週の工事内容や有害物質の検出結果などが張り出されており、センターの渡辺俊美所長は「地元の皆さんは騒音や交通量の増加を心配している」と気をもむ。
ベルトコンベヤーの騒音についてJR側は「防音シートで対策を進めている。今後も住民に意見を聞きながら、必要に応じて追加の対策を実施していく」としている。
(斎藤航輝)
<リニア中央新幹線日吉トンネル南垣外工区> 工期は2016年6月〜26年9月で、施工主は清水建設・大日本土木・青木あすなろ建設の3社でつくる共同企業体。7.4キロの地下の本線トンネルを建設するとともに、トンネルと地上を400メートルの斜坑で結んで非常口を設ける。日吉町周辺にはウラン鉱床が点在するため、JR側は工区内でウラン濃度や放射線量などを定期的に測定しながら工事を進めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。