http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/302.html
Tweet |
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた それは、孫の代まで引き継がれる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54299
2018.03.01 週刊現代 現代ビジネス
蛙の子は蛙――。富裕層の子供が金持ちになる傾向は極めて強い。その大きな要因が教育だ。
全国に飲食店を展開する実業家(38歳・男性)は3歳の子供をこれから「慶應義塾幼稚舎」に入れようと画策している。自身も幼稚舎の出身だ。
「そのために、子供を有名幼稚園に通わせています。慶應に入りたいなら高校や大学からでもいいと言われることがありますが、実は中学校以降で慶應に入ってもあまり意味がありません。
幼稚舎の最大の特徴は6年間クラス替えがないこと。同じ担任の先生を中心にクラス全員が固い絆で結ばれます。そして卒業後も、その先生を中心として、歴代の卒業生が定期的に会う会合が開かれるんです。
6学年ずつ上の先輩が、弟のようにかわいがってくれる。12歳年上、中には2回り、3回り年上の先輩も同じ先生に習ったというだけで親しくしてくれる。
この人脈が実社会で生きる上での武器になるのです。幼稚舎出身以外の『その他大勢』の慶應生とは世界が違うのです」
この他、富裕層は子供の将来を考えて、インターナショナルスクールに入れる家庭も少なくない。前項にも登場した投資家のW氏は、子供を海外に送り込んだ。
「スイスのプライベートバンクに一定以上の資産を預けると、バトラー(執事)がついて、資産運用だけでなく、プライベートの面倒も見てくれます。
そこで、段取りをしてもらって、子供をスイスの寄宿学校へ進学させました。もちろん、入学のために一生懸命勉強したのは子供ですが、書類の作成や手続きなどで無駄な労力を使いたくないですからね。
年間軽く1000万円以上かかる、選ばれし者たちの学校です。ただ、日本で画一的な教育を受けても仕方がありませんし、早めにそういう世界を見せておくことはプラスになるでしょう」
富裕層の子息は優れた教育を受け、同じような階級の学友に恵まれ、その後も経済的な成功を収める。孫の代になっても、こうした傾向は続く。
一方、アンダークラスはどうか。川崎市在住の部品工場で働く派遣労働者(26歳・男性・月収15万円)の話。
「両親は物心つく前に離婚し、僕は母方の祖父母の家に預けられて育ちました。祖父母には迷惑をかけられないと、商業高校に入った直後から近所のスーパーのレジ打ちのバイトをし、卒業後、いったんはゴルフ場に勤めたのですが、将来が見えずに6年で退職。
つなぎとして派遣会社に登録し、現在に至ります。派遣会社や工場の正社員を見ていると、僕も大学を出ていればよかったと思いますが、祖父母は頑張って育ててくれたわけで、恨む気持ちはありません。
今は築50年の木造アパートに家賃5万円で住んでいます。すきま風が入ってくるため、冬の寒さは過酷です。部屋の中でも手袋、帽子、マフラーの着用は欠かせません。食事は半額の値札のついた弁当を狙って、深夜のスーパーで購入します」
こうした貧富の差は見た目も左右する。資本家階級と労働者階級の身長と体重を比べると、栄養状態が違うからだろう、明らかに資本家階級のほうが体格に恵まれているのだ。
男性の場合、資本家とアンダークラスの間には3.8cmの身長差、7.1kgの体重差がある。
貧困層はうつ病になりがち
メンタル面の階級差も見逃せない。早稲田大学教授の橋本健二氏の統計的分析によれば、アンダークラスの5人に一人がうつ病やその他の心の病気の診断や治療を受けたことがあり、4人に一人が絶望を感じている。
人間関係も貧困で、資本家階級には親しい友人・知人が平均で20人いる一方、アンダークラスには5人しかいない。男性に限れば3.2人とさらに少なかった。そして、アンダークラスの半数が将来の生活に「とても不安」を感じている。
このような状況下で、アンダークラスが結婚・出産・育児に前向きになれるはずがなく、仮に子供に恵まれたとして、その教育にカネを回すことはできない。その結果、社会は殺伐としたものになっていくと、前出の橋本氏は予言する。
「階級差が大きい社会では、多くの人々は公共心や連帯感を失ってしまう。人々の間には友情が形成されにくくなり、コミュニティへの参加も減少します。このため犯罪が増加していくでしょう。
また、アンダークラスの多くは独身で家族がいませんから、彼らが働けなくなると生活保護を受けざるを得ません。そうなれば、政府の財政負担も加速度的に増えていくでしょう」
非正規労働者はいくら努力しようと、資本家どころか、正規労働者にすらなれず、一方、資本家たちは肥え太っていく。新旧中間階級はアンダークラスに転落しないよう、自己保身に汲々とする。
「失われた20年」で、こうした日本社会の構造は揺るぎないものになった。ぶち壊すには革命しかない。それは歴史が証明しているのだが……。
「週刊現代」2018年2月10日号より
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた
— 現代ビジネス (@gendai_biz) 2018年2月28日
「今は築50年の木造アパートに家賃5万円で住んでいます。すきま風が入ってくるため、冬の寒さは過酷です。部屋の中でも手袋、帽子、マフラーの着用は欠かせません」 https://t.co/RK42SBvLr4
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた
— ishigaki (@WretchedCat) 2018年2月28日
それは、孫の代まで引き継がれる https://t.co/g6ssKE7xfq
「「失われた20年」で、こうした日本社会の構造は揺るぎないものになった。ぶち壊すには革命しかない。それは歴史が証明しているのだが……」
以前から金持ちはいて誰でもなれた訳じゃなかったが、消滅したのは分厚い中間層。政策の誤りにより余裕のない国民が増えて、国の基盤が不安定になるのはその通り。
— bestgt (@bestgt78) 2018年3月1日
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた https://t.co/5nMfMsGYcP #現代ビジネス
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた https://t.co/JraYNIcIoI #現代ビジネス
— ぴじかた (@Fablesia) 2018年3月1日
確かに富裕層が集まる幼稚園なら、小さい頃に出来た友達が大成功している確率は高そう。
逆転するのに40年以上かかったぜ、、、ったく(´Д` )
— naolindeepjazzfunk (@naolinfunk) 2018年3月1日
頼むぜ先祖様(´Д` )
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた(現代ビジネス) https://t.co/BFQjf0KcAV
こうした「富裕層」を何人か知っていますが、老人が金持ち、若者が貧乏という世間一般のイメージとは異なり、各世代にこういった格差が存在します。
— クライマー☆彡 (@free_climber223) 2018年3月1日
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた https://t.co/17XBRmkfwj #現代ビジネス
貧困の連鎖は、見逃すことのできない問題!!本来ならば、政府が分配・再分配に力を入れなければならないのに!!
— ミッシェル洋子@東大合格と東大全学連復活を目指せ!! (@amInewhalf) 2018年3月1日
逆転不能!日本はいつのまにか「階級固定社会」になっていた それは、孫の代まで引き継がれる #SmartNews https://t.co/aTeQ9Eta5m
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。