http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/356.html
Tweet |
英EU離脱は貿易に大きく影響、急速な状況悪化も=ECB専務理事
[ロンドン 23日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のプラート専務理事は23日、英国の欧州連合(EU)離脱は貿易に大きな影響を及ぼすとの見方を示し、状況は「かなり急速に悪化する」可能性もあることから、盲目的に楽観視すべきでないと警告した。
専務理事は英国のEU離脱について、モノ・サービスの貿易に及ぼす影響は大きいとし、「貿易摩擦が増えることは確実だ」と述べた。また、投資にもマイナス影響を及ぼすとの見方を示した。
その上で「私はなお楽観的な見方を維持しているが、状況はかなり急速に悪化する可能性があるため、盲目的に楽観視すべきではない」と述べた。
ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
7月の英住宅ローン承認件数は19%減、1年ぶり低水準=銀行協会
ユーロ圏8月総合PMIは7カ月ぶり高水準、ブレグジット影響せず
ニュージーランド、EU離脱後のFTA締結に前向き=英外相
ユーロ圏の改革不十分なら追加緩和必要に=ECB専務理事
JPモルガン、ECB9月利下げ「もはや見込まず」 指標好調で
http://jp.reuters.com/article/ecb-eurozone-praet-brexit-idJPKBN16216G
【インサイト】
ルペン党首の「Frexit」にはだかる6つの障害
Maxime Sbaihi
2017年2月23日 14:32 JST
関連ニュース
米財務長官:中国の為替操作国認定、4月の為替報告前に判断せず
バークレイズ:10−12月利益、予想に届かず−繰り延べ賞与費用響く
「黒船来襲」から18年、日産自に日本人社長−ゴーン氏から西川氏に
世界の投資銀の債券トレーダー削減、ペース鈍化せず−取引復活でも
フランス大統領選挙が数週間後に迫る中、世論調査で極右政党・国民戦線(FN)党首のマリーヌ・ルペン氏が支持率トップとなり投資家は神経質となっている。特に懸念されているのは、同氏が欧州連合(EU)からの離脱を望みユーロ圏を解体の危機に導くのではないかという点だ。ではその可能性はどのくらいか。ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)エコノミクスは、ルペン氏の前に6つの大きなハードルが立ちはだかるとみる。フランス特有の政治および制度的仕組みから、「Frexit(仏EU離脱)」が近々起きる可能性は極めて低い。
6つのハードル Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iImuFBBSbtt0/v2/-1x-1.png
1. フランス大統領選の第1回投票(2017年4月)
フランス大統領選は通常2回の投票から成る。第1回投票の得票率上位2名が第2回投票(決選投票)で一騎打ちとなる。ルペン氏は4月23日の第1回投票で25%程度の得票率を獲得しトップとなる可能性が極めて高いが、多くの世論調査では主要な対立候補、中道・右派陣営のフランソワ・フィヨン元首相と無所属候補のエマニュエル・マクロン前経済相がぴったりと後を追う展開が予想されている。
ルペン候補が世論調査でトップ Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iUv47Vj3VDmE/v2/-1x-1.png
2. 第2回投票(17年5月)
第2回投票に進出できたとしても、これまでのところルペン氏勝利を予想する世論調査は一つも無い。上位2名に候補者が絞られると、選挙戦の様相は第1回投票から大きく変わる。第1回投票で3位以下となった候補者に投票した有権者はルペン氏ではない方の候補者にくら替えし、敗れた候補者も同様の行動にでる公算が大きい。投票率が高いほど、ルペン氏当選のハードルも高くなる。同氏の父ジャンマリ・ルペン氏は02年の大統領選で決選投票に進んだものの、82%の率を集めた対立候補のジャック・シラク氏に大敗した。世論調査ではルペン氏の得票率予想は、父親の実績より高いとはいえ30−40%どまり。この2回にわたる投票システムがこれまでのところFNにとって鬼門となっている。
第2回投票が鬼門 Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iXZImf0KSGL8/v2/-1x-1.png
3. 議会からの支持取り付け (17年6−7月)
大統領に当選したとしても、ルペン氏は政権運営に向けて議会からの支持取り付けが必要になる。首相と閣僚は大統領が指名するが議会の承認が要る。ルペン氏にとって問題なのは、FNは議席数577の国民議会(下院)で2議席、348議席の上院でも2議席しか確保していないことだ。選挙に打って出ることも、6月に予定されている下院選まで待つことも可能だろうが、再び2回で行われる選挙システムが立ちはだかり議席数大幅増の公算は極めて低い。同氏は議会での多数派工作の「必要性」を理解しているが、その場合、親EU政党との間での妥協とユーロ懐疑的なスタンスの軟化を迫られよう。ルペン氏は議会多数派との間で「コアビタシオン」の状況を選択することも可能で、大統領は外交に注力し議会多数派が内政を担当した過去の例もある。そうなれば、ルペン氏は大統領として最初から「死に体」だろう。
4. EUとの交渉 (17年後半)
ルペン氏は国内で政権の足場を整えられれば、欧州との交渉を始めることができる。同氏は選挙戦で、当選すればEU当局との交渉を開始し、半年後にEU離脱の是非を問う当国民投票を行うと公約している。技術的には就任した日から交渉開始は可能だ。同氏のプログラムに従えば、交渉の目的は「フランス国民の主権を回復し、国家の自由と命運の支配を取り戻す」ことだ。これは、シェンゲン協定から離れ、新たな通貨を導入することを意味する。内政とEUの双方から追い詰められ、ルペン氏が一段と急進的な要求への挑戦はあきらめ、名誉ある撤退を選択する可能性も依然としてある。英国の経験からすると、EUとの交渉は厳しいものとなり、当局と衝突するというのがもう一つのもっともらしいシナリオだ。
5. EU離脱を問う国民投票(17年末)
フランスでEU離脱の是非を問う国民投票が実施されるとしても、年末まではない。大統領は一定の条件の下で国民投票を行う権限を与えられているが、創設メンバーの一角としてフランスでは依然として親EU感情が強い。昨年、英国のEU離脱が決まった直後の世論調査では、64%が離脱に反対と回答。同年10月からのユーロバロメーターの調査では53%がユーロはフランスにとって「プラス」と答え、「マイナス」との回答は37%にとどまった。
6. リスボン条約50条の発動と憲法改正 (18年)
国民投票でEU離脱が決まった場合、ルペン氏はリスボン条約50条を発動し、英国の後を追って数年にわたる厳しい交渉を行うことになる。EU離脱にはフランス憲法の改正が必要で、それには政府と議会上下両院による承認が要る。いざとなれば、ルペン氏は憲法11条を利用し議会の承認を得ずに国民投票にかけることも可能だ。こうした動きは結局、憲法をめぐる裁判に行き着く公算が大きく、EU離脱へのプロセスは一段と遅れかねない。フランスがFrexitで前進することは恐らくないだろう。ルペン氏が超えなければならないハードルはかくも高く、多いのである。
原題:FRANCE INSIGHT: Marine Le Pen’s Six High Hurdles to Frexit (2)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-23/OLT2J56TTDS001
ドイツ社会民主党の支持率、メルケル氏与党連合を上回る=世論調査
[ベルリン 23日 ロイター] - ドイツ連邦議会選挙を7カ月後に控える中、最新の世論調査によると、社会民主党(SPD)の支持率が、メルケル首相率いる保守系与党連合のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を、2006年10月以来初めて上回った。
公共放送ARDの委託でインフラテストが20─22日、1047人を対象に調べた。
調査結果によれば、SPDの支持率が32%、CDU・CSUは31%となった。2日公表の調査と比べて、SPDの支持率が4%ポイント上昇し、CDU・CSUは3%ポイント低下した。
移民受け入れに反対する「ドイツのための選択肢(AfD)」の支持率が11%、企業寄りとされる自由民主党(FDP)は6%と、議席獲得ラインの5%を上回り、連立に向けた動きが複雑化しそうだ。
ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
米大統領、スウェーデンの移民受け入れめぐる発言で弁明
メキシコ大統領、トランプ氏との会談取り止め
ブラジル外相が辞表提出、健康問題理由に
ロシアのチュルキン国連大使、NYで執務中に急死
減産合意、OPEC非加盟国の順守率は約60%=関係筋
http://jp.reuters.com/article/de-election-poll-idJPKBN16222H
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。