http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/215.html
Tweet |
(回答先: 民営化の限界(強者を助けて弱者をくじく国) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2017 年 12 月 26 日 19:16:32)
各駅停車は毎時1本しか置きようがない、地の底の「お陀仏列車」ことリニア。途中駅も無い沿線には、リニアの恩恵など何もなく環境被害が及ぶのみだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
https://mainichi.jp/articles/20171226/k00/00m/020/027000c
リニア工事 大井川水系の流量影響に注目 中部電力
毎日新聞2017年12月25日 18時16分(最終更新 12月25日 18時19分)
*(画像)リニア中央新幹線のトンネル工事の影響で、流量への影響が心配されている畑薙第1発電所の上流部=静岡市葵区で2017年9月28日、奥山智己撮影https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/12/26/20171226k0000m040017000p/4.jpg?1
リニア中央新幹線のトンネル工事を巡り、大井川水系の流量の減少が懸念される中で、中部電力も自社への影響に注目している。大井川水系に、複数の水力発電所を抱えるためだ。実際に発電量が下がる恐れがあるのか判断するため、影響を測定する方法などをJR東海と協議している。
計画されているトンネル工事は、県内では静岡市葵区の南アルプスの地下を通る長さ約11キロ。大井川水系の源流部を横切る格好になるため、JR東海は地下水がトンネル内に湧き出るなどして、大井川水系に流れ込むはずの水が最大で毎秒2トン減ると予測する。
対策として、漏れ出した水をトンネルから畑薙(はたなぎ)第1発電所の上流側に位置する椹島(さわらじま)で戻す導水路トンネルを建設するとしている。導水路トンネルは約11キロで、高低差を利用したりポンプでくみ上げたりして戻す。
一方、中部電力は大井川水系に13の水力発電所と30カ所のダムを抱える。JR東海の対策が功を奏して畑薙第1発電所の所で水量が戻ったとしても、椹島より上流部の水を利用する赤石発電所と二軒小屋発電所では、これまでのような流量が確保できるか不透明だ。
このため、上流部への影響について、根拠となるデータをどのように把握するのか、JR東海と既に協議を開始。両社が同意したら、その測定方法で調べて発電量が下がるのか見定める。中下流域の影響については、県が事務局を務め、中部電力も加わる大井川水利調整協議会がJR東海と話し合っている。
中部電力の勝野哲社長は11月の記者会見で、流量に影響が出た場合の補償に関して質問され「(JR東海と)何らかの協議をすることも出てくる」と述べている。ただ、現段階で具体的な話はないという。大井川水系への影響について、JR東海広報部は「中部電力、協議会とも丁寧に協議していきたい」としている。【奥山智己】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民125掲示板 次へ 前へ
- 中川村・県道で片側交互通行開始へ(崩落は防げるのか?) 戦争とはこういう物 2017/12/26 19:36:28
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民125掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。