★阿修羅♪ > 番外地7 > 410.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
千葉県に見込みはない
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/410.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 1 月 06 日 08:20:00: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: メモ帳 _ 貧困・生活保護 投稿者 中川隆 日時 2020 年 1 月 04 日 11:00:32)

千葉県に見込みはない


2019/9/23 9:55
投稿者:777

サーフィンでも やっぱり千葉より湘南の方が遥かに人気が高い理由


海水温のレーダー観測データ|海天気.jp
https://www.umitenki.jp/pr/seatemp


冬にサーフィン始めるなら海水温20度ラインを調べよう!

国内でサーフィンするなら気にするべきは海水温と風向きでしょう。

上級者はより大きな波を求めて日本海へ向かうみたいですが、初心者は緩やかなオフショアが吹く南太平洋側で練習することをお勧めします。

特にお勧めは奄美大島や宮崎、四国。関東なら湘南エリアです。


冬の海水温目安は15℃〜20℃です。

20℃あればウェットスーツを着ていればそこそこ快適にサーフィンできます。
サーフィン波情報の海水温をチェックして20℃のラインを探しましょう。
このラインが接岸していたら快適なしるしです。


湘南エリアは冬でも賑やかで海水温も温かい♪

千葉でずっとサーフィンしていて、何年かして初めて冬の湘南を訪れたのですが、その賑やかさと海水温の温かさにはびっくりしてしまった覚えがあります。

千葉でも南房総へ行けば海水温は温かいですが、海流が離れれば一気に冷たくなります。

湘南は暖かい海流が滞留しやすいせいか比較的冬でもずっと温かいような気がします。(ブーツなしでも全然平気)ですのでもしも冬にサーフィンスクールへ通いたいのであれば、湘南のサーフィンスクールあたりはとてもお勧めです。

2019/9/22 14:02
投稿者:777
千葉県が観光で食べていくのは無理でしょう

東京に住んでる人なら湘南海岸、三浦半島や伊豆に行きますよね。

富士山が近くに見えて熱い温泉も沢山あるし、美術館や文化的な施設、鎌倉みたいな由緒ある街もあるし。

千葉県と茨城県は日本で一番魅力が無い県ですね。
マリンスポーツをやるには寒過ぎるし、波が高いので危険なんですね。


2019/9/22 13:23
投稿者:鍛冶屋
ボランティアご苦労様でした。また、現地の生々しいレポありがとうございます。

自分は、関東に長く住んだことがないのであくまでもイメージなんですが、おなじ大きな半島でも紀伊や伊豆に比べ房総って、いままであまり甚大な台風被害ってなかったんじゃないでしょうか?。油断もあった・・・っとは言えませんが、阪神淡路・東日本震災も同様、天災は人智・備えの斜め上を超えてきますね。
一日も早い復旧を願い、現場で頑張っておられる方々に敬意を表します。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2410.html#comment  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-14811] koaQ7Jey 2020年1月06日 08:24:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1803] 報告
2019/9/15 14:40
投稿者:人力
777さん

岩婦温泉 岩婦館、2014年で廃業しちゃったみたいですね。残念。

2019/9/15 14:20
投稿者:人力
777さん

千葉県はピーアルーの下手な県です。手つかずの自然が多く残る南房総地域は、観光地のポテンシャルが高いのですが、半島故にアクセスの悪さがネックです。

ただ、私が知人のオススメすると、ほとんどの人は虜になってリピーターになります。マリンスポーツが好きな方は伊豆よりアクセスが良いので喜んでいます。

岩妻温泉、未だ営業していると思います。ネットに予約画面が有りますから。ただ、あの場所は分かり難いし、風呂も小さいのでキャパも低い。まさに知る人ぞ知る秘湯。

同じ単純硫黄泉ならば、七里川温泉もお勧めです。昭和テイストに溢れた温泉ですが、海底堆積物由来の透明な硫黄泉は肌に優しく、湯の華がちらちら舞います。ロビーは囲炉裏BBQで、持ち込み食材OK。飲み物だけ注文ですが、「ビール下さい」「そこから持ってって、栓抜きは上ね、コップは横にあるから」みたいな気安さは最高です。

亀山温泉の泉質も凄いですよね。トロトロの黒湯。私が行った時も、広い浴場が貸し切り状態。

千葉の観光地はどこも似たり寄ったりで、やはり道路整備の遅れが致命的でした。「房総は遠い」「帰りの道が混む」という印象を払拭出来ない。

ただ、佐原にたいに、古民家カフェや古民家雑貨屋が増えるのもどうだろう・・・。ミニ金沢みたいで、若い人には「オシャレ」に感じるのでしょうが、私にとっては画一的で魅力が亡くなる。

いっその事、房総は「昭和ノスタルジー・アイランド」を売りにすれば良いのでは無いか!!

それにしてもディスっている割に777さん、千葉県通ですね。実は地元民ですか?

2019/9/15 11:27
投稿者:777
しかし、千葉県は昭和から全然変わっていないですね。

電柱も建物も人間も昔から何一つ変わらない、時代に取り残された街

昔、富山にある硫黄泉の岩婦温泉に行ってあまりに泉質が良いので驚いたのですが、客が全然来なくて潰れたみたいですね。

亀山湖の亀山温泉ホテルも源泉は物凄いのに、経営者がアホで かけ流しの仕方が全然わからないので客が寄り付かず、廃墟みたいになっていましたね。

これでは東京電力も電柱にまで金を掛けたくないでしょうね。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2405.html#comment

2. 中川隆[-14810] koaQ7Jey 2020年1月06日 08:25:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1802] 報告
2019/9/15 9:22
投稿者:人力
777 さん

40m/sの基準は「経済産業省の『電気設備に関する技術基準を定める省令』」によって定められた基準です。

ただ、基準策定に当たっては、電力会社の意向も当然反映されていると思います。

東電は40m/sにある程度の安全率を見た強度が有るとしていますが、街路灯などでは沿岸地域で強風が予想される地域では60m/sを基準としていますので、電柱も同様かと。

ただ、コンクリートポールはアルカリ骨材反応などで劣化します。クラックから水が浸透して、鉄筋に錆が生じると、コンクリートが中性化して強度が失われます。

電力会社は電柱の目視点検を行っており、規定以上の損傷のある電柱は随時交換していますが、これがどこまで徹底されているか・・・確かに爆裂の様な形跡の見られる電柱も見かける事が在ります。

山中などで絶えず水に晒されれ様な環境でも、電柱の寿命は短くなると思われます。

ただ、こんなに電柱が倒壊した台風被害は過去に例が無く(四国や紀伊半島においても)、東電がこの被害を予想し得たと考える事は難しいと思われます。

政府が電柱の強度の再検証を言い出した様ですが、借りに強度アップが決定されても、建築物同様に新設される電柱にのみ適応されるハズです。
2019/9/15 7:32
投稿者:777

>電柱や街路灯(道路照明)などは、基準風速40m/Sで設計されています。ですから普通は最大瞬間風速が40m/sを越えても倒れません。(基準風速は10分間の平均)


それは東京電力がコストダウンの為に勝手に緩めた基準ですね。

正規の基準は

コンクリート柱は約1.2トンの横曲げ強度(設置時におよそ風速60メートル程度の風圧に相当)に破壊されないよう設計されている。

設計風速は、基礎のサイズや使用材料、市街地状況を考慮して条件が緩和される場合もあります。

具体的には、条件によっては道路灯50m/s、公園灯40m/sが可能です。
L1003:2009では、設計風速は次のように定められています。


設計風速(Vcr)はVcr=60m/s とする。

地域、設置条件などにより設計者または製作者と、使用者又は設置者間で設計風速について取り決めがある場合は、それを採用する。

沖縄、九州の一部及び離島に設置される場合で、一般に比較して明らかに強風が吹く地域と判断される場合は、建築基準法施行例、建築物荷重指針などを参照し、地表面の状況により速度圧の割増しを行うことが望ましい。

橋梁又は高架部で設置高さが高い場合は、同様に速度圧の割増しを行うことが望ましい。

ただし、その際の速度圧は、設計風速60m/sによって計算した値を下限値とする。

附属物を含めポールの高さが6m以下のものについては設計風速40m/sを採用してもよい。

ただし、道路に設置する場合は設計風速50m/sを下限とし、建物の屋上、山稜、高架、橋梁及び沿岸部などに設置される場合は60m/sとする
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2404.html#comment

3. 中川隆[-14809] koaQ7Jey 2020年1月06日 08:29:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1801] 報告
2019/9/12 17:12
投稿者:人力
777さん

冗談でコメントされているかと思いますが、勢いよく倒れて来る倒木の過重に電線も電柱も耐えられないでしょうし、屋根が吹っ飛んで来たら当然アウトでしょう。

確かに電柱が経年劣化やアルカリ化で規定の強度を保っていない可能性は否定出来ませんが、新しい幹線道路脇の電柱も折れていますから、それだけ風の勢いが凄かったと言う事でしょう。
2019/9/12 16:05
投稿者:777

>現実問題として空中を走る送電線を倒木や飛来物から守る事は最新技術でも不可能です。

東京電力でもその程度の技術は持っていますよ。
しかし、配当や自社株買いを優先しているのですね:

2018年7月12日
 東京電力ホールディングスの100%子会社であり、新規事業創出及び投資、当該新規事業の運営サポートを行っている東京電力ベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:赤塚 新司)が、「ドローンハイウェイ」を活用したドローン物流の共同検討を株式会社ゼンリン、楽天株式会社と開始し、世界初、送電設備を安全な空の道として利用した配送の実証実験に成功しました。
2019/9/12 14:14
投稿者:人力
777さん

山間部の細い道路の脇を、どこに繋がるのか延々と続く何百本の電柱の先にポツンと小さな集落が有る。その間に樹木は何本有るのだろうう?

現実問題として空中を走る送電線を倒木や飛来物から守る事は最新技術でも不可能です。

今回は広範な地域で電柱の倒壊、倒木、建物の倒壊、看板や屋根材の飛来という攻撃を受けていて回避不能の事態ではないでしょうか。

スマートグリットをどんなに上手に構築しても、同時多発的に送電路をズタボロにされているので、迂回路も確保は難しい。

地中埋設という手もありますが、コストを考えると都市部以外では現実性が有りません。

東電のミスは復旧見込みを甘く見すぎた点です。ここに関しては森田県知事も苦言を呈しています。
2019/9/12 10:24
投稿者:777
今回の停電騒ぎの原因はすべて東京電力にあるのは明らかですね。

去年の台風24号の被害

東京電力管内では、今回の台風による総停電件数は40万戸以上、神奈川県が約15万戸、千葉県が約9万戸、茨城県が約6万戸など。

埼玉県では、さいたま市だけでも112件の倒木が発生した[13]。 浦和区の調神社では、境内に植えられていた高さ約20mのケヤキが折れて電線に引っかかって電柱3本が折れ、周辺の住宅など約500戸が停電した[14]。大宮区の氷川神社では、境内に植えられていた木の枝が折れ、回廊の屋根が崩壊した[13]。中央区の埼玉県立与野高等学校では、体育館の壁が崩れた[15]。東松山市の箭弓稲荷神社では、本殿前の内庭にある神木が倒れた[13]。


今回の台風の方が被害が大きくなるのが判り切っていたのに東京電力は何の対策もしなかったんですね。

そもそも電柱や配電施設を大昔のまま放置してそのまま使っていたからこの程度の台風ですべてやられてしまったのです。

設備投資に回すべき金をすべて社員の賃金に廻したのか、福島原発事故や今回の停電騒ぎの原因なのです。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2402.html#comment

4. 中川隆[-14808] koaQ7Jey 2020年1月06日 08:31:17 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1800] 報告
2019/9/10 13:54
投稿者:人力
777さん

まあ、南房総にも色々ありますから。

ただ漁師町とヤクザは切っても切れない関係ですよね。まあ、関わり合いにならなければ良いだけですが、商売をするとなると、お付き合いも当然出てくるわけでして...。

高齢化が進み、ヤクザ屋さんもシノギが厳しいご時世ですが、海の家だけで一年食べて行けるハズも無く....。

栄町、中学生の頃、友人よドキドキしながら映画を見に行きました。「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達」だったかな。発砲事件に後で、結構緊張しました。栄町も昔の怪しい賑わいは無くなりました。
2019/9/10 13:18
投稿者:777
木更津はヤクザが多いです
先日、矢部謙三でヤクザに潜入捜査する話がありましたが

撮影に使われた建物は
なむら興業という木更津のヤクザの建物でした


木更津の花火大会とか行けばわかりますが
怖いですよ…
色々います


あと、じいちゃんの知り合いにも、ヤのつく自由業のかたがいましたが
彼らはいい人だし強そうでした


 そもそも木更津の民度は低すぎる。やくざを県議から国会議員にさせる民度なのだ。木更津で飲食店を始めるためには、やくざ代議士の色紙を店内に飾る必要があった。


秦野章は、自ら拳銃を手にして暴力団・やくざと戦った。

「やくざと知らないで、有望な青年と見込んで助けてやった。
数年後に成功したという祝いの会に呼ばれた。そこにハマコーが、隅っこの方にいるではないか。びっくりしたよ。
やくざ組織を知らないで、のこのこ参加してしまった俺もバカだった。応援した青年が、やくざの大将だったとは!
ハマコーは、やくざ仲間ではチンピラだったんだ。ア、ハハ」


 千葉市の栄町が、歓楽街として有名であることは、千葉県人ならだれでも知っている。

歓楽街のエンジン役が、麻薬・覚せい剤

 大量に密輸される麻薬取引の拠点の一つが千葉県である。海から、空から密輸される。

2019/9/10 11:16
投稿者:人力
777さん

私は幼少期に田圃の中の一軒家で育った為か、都会の景色ばかり見ていると息が詰まりそうになります。

田舎への移住に成功した人、失敗した人、様々だと思いますが基本はコミュニケーション能力かと思います。

都会のコミュニティーに疲れて田舎に移住しても上手くいくはずは無く、都会でも自然に人の輪の中心に居るような人は田舎でもそれなりにやって行けると妄想しています。

私は田舎の人と話す機会がも多いのですが、部外者だから皆さんガードが下がるのか、家族構成から娘息子の住んでいる場所や職業、ご両親の話までしてくれる人が多いです。こちらの事には意外に無関心で「何処から来たの」程度しか聞かれません。飲み屋に行くと新しい店の出店計画から図面まで見せてくれたりします。(やはり、コミュニティの中で話せないからでしょうか)

様々な千葉の田舎に行きましたが、南房総はよそ者に対する警戒感は薄いようです。漁師町気質ともいうのでしょうか。

私の住んでいる浦安の旧市街周辺も漁師町気質で、近所づきあいは夕飯のオカズの一品を交換しあうような付き合いです。「おばさん、ちょっと子供見ててくれない?」なんて頼める付き合い。妻が田舎出身なのでそういうコミュニティーに溶け込むのが上手いのです。

「将来移住したいんだよね」と言うと田舎の人は口を揃えて「仕事無いよ」「老後に住むには最高だよ」と言います。

私としては老後の移住なんて面白くも何とも無いので、やはり移住するならその地域に何か貢献出来る仕事をしたいと考えています。

外から見ると魅力的な田舎も、中から見れば衰退著しい閉塞社会というのは理解していますが、「もうダメだ」と諦めた人ばかりでは田舎は衰退するばかりです。

これからは、外部の優秀なスキルを持った人を積極的に受け入れて活用する様な地域が再興して行くと妄想しています。
2019/9/10 8:38
投稿者:777
田舎生活の愉しみは噂話、悪口と苛めだけ
田舎では選挙で誰に投票したかまで監視されている


移住して5年ほどになる集落居住者がいう。

「怖いのは選挙だ。立会人っているでしょ。あれが、集落の誰は投票に来た、誰は来てないっていうのをみんなチェックしてて、来なかった人間は後から吊し上げられるんだ」

 投票所での立会人も、狭い地域では、顔なじみの古老ばかり。誰が投票しなかったかは集落内で密やかに「共有され」、ときに忠誠が問われるのだという。仮に自治会に入れたとて、日常のあらゆる局面で、監視と縛りが待っている。移住組の70代主婦はこうこぼす。


田舎の人は素朴だということは真っ赤な嘘

で、田舎の人は素朴で親切だということは全くの偽りである。


田舎の人は好奇心が強い。集落に自治体の勧めによる中古住宅などを買って棲み始めると近所の人の好奇の目に晒される。やれ、出身地はどこだ、大学はどこを出ている、現役時代はどんな仕事をしていて役職はなんであったかなどなど。

どう答えたところでやっかみの目に遭う。

しかも彼らは絶対に自分たちのことは言わない。これは長野県のあちこちを回ってきたおまわりさんの口から語られたことなので、真実だ。

そして、一挙手一投足が村の噂として流され、雪かきなどで嫌味を言われて村八分の状態になる。

そういうことを覚悟しなかったら、村の集落に終の棲家を求めるなどと言うタワケタことをしてはいけないのだ。

わたしもパソコン教室の先生をヴォランティアでやってみたが、「ヤッテランネェヨ」と言うことになった。

与えることばかり多くて得るものはごく少ない。それが村人に混じって暮らす田舎暮らしの真相。


そして、集落の「つけ火して、煙り喜ぶ、田舎者」との交際を避け、別荘地に棲むべきだという週刊新潮のこの記事は、実際に田舎暮らしをしている身にとっては、まるでキリスト教徒が新約聖書を崇めるようにありがたい記事であった。
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2400.html#comment

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地7掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地7掲示板  
次へ