★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK218 > 882.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
新聞・テレビが報じられない天皇陛下「安倍総理への不満」 2017年、ニッポンの火種(週刊現代)
http://www.asyura2.com/16/senkyo218/msg/882.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 12 日 09:15:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


新聞・テレビが報じられない天皇陛下「安倍総理への不満」 2017年、ニッポンの火種
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50676
2017.01.12 週刊現代  :現代ビジネス


国民の注目を集めた天皇誕生日会見。一見「無風」に終わったようだが、そうではない。誠意を見せない総理と、本心を語れない天皇の溝は一層深まっている。ふたりの思いに迫る深層レポート!

■「内閣と相談しながら」の真意

宮殿中で最も広い部屋「豊明殿」。

昨年末の天皇誕生日、白銀色のシャンデリアが桃色の絨毯を美しく照らすこの部屋で、国会議員など約470人が集まり、「宴会の儀」が催された。

ずらりと並んだ長テーブルを、日の出蒲鉾や若鶏の松風焼き、鯛の姿焼きなどが彩る華やかな席。しかし、13時の天皇のお出ましから数分後、その部屋に場違いな緊張が走った。安倍晋三総理のあいさつである。出席した議員が言う。

「一同が見守るなか、モーニングを着た安倍総理が前方に歩み出たとき、会場全体の空気が張りつめました。出席者はみんな思ったのでしょう。陛下と総理、ふたりはいったいどんな思いで向き合っているのか、と。

あいさつは、感謝を述べ、健康を祈る当たり障りのない内容で、陛下はもちろん微笑んで聞いていらっしゃいましたけれど……」

昨年夏から続く「天皇の生前退位」問題。天皇が「退位の制度化」や「皇室典範についての議論」を望んでいることは明らかだが、官邸がその意を汲むことはなく、安倍総理と天皇の間の溝は深まり続けている。

それゆえ安倍総理をはじめとする官邸の面々は、天皇が現状への不満を述べるのではないかと、誕生日に先立つ会見に戦々恐々だった。宮内庁関係者が言う。

「陛下の会見の文案は、いつも陛下ご自身が深夜まで文章を練って推敲を重ねています。皇后陛下に少し意見を聞くことがあるくらいで、あとは発表直前に法律に反した部分がないか専門家に確認させるまでほとんど内容がわからず、官邸にも情報がほぼ入らない。

この問題を担当する杉田和博官房副長官は、昨秋に官邸から送り込んだ西村泰彦宮内庁次長を使って情報収集しましたが、芳しい成果は得られなかったようでイライラしっぱなしでした」

だが蓋を開けてみれば、天皇は退位についてこうふれるにとどまった。

〈(天皇としての)この先の在り方、務めについて、ここ数年考えてきたことを内閣とも相談しながら表明しました。多くの人々が耳を傾け、各々の立場で親身に考えてくれていることに、深く感謝しています〉

一見すると穏当な内容。「安倍総理もホッとしたでしょう」(自民党中堅議員)。しかしこの穏やかな言葉の「裏」には、安倍官邸に対する違和感や不満が鬱積しているのではないか――多くの関係者はそう見ている。

昨年7月に天皇から直接、退位について相談を受けた、学習院幼稚園時代からのご学友、明石元紹氏はこう語る。

「陛下は、幼い頃から慎重な言葉遣いをされる方。そんな方が、わざわざ『内閣とも相談した』という表現を選んだことには意味があると、私は受け取っています。つまり、『内閣と相談したにもかかわらず、自分の思いが十分に伝わっていない』ということです」

■モノマネするなんて

前出の宮内庁関係者も、この表現について、経緯を振り返り指摘する。

「昨年『おことば』が発表された後、官邸から『生前退位は憲法違反ではないか』という声が漏れ伝わりました。これは陛下にとっては聞き捨てならないことです。

そもそも風岡典之宮内庁長官(当時)は、'15年秋の段階で安倍官邸に退位の意向を伝え、同年の天皇誕生日での記者会見を打診しました。

このときは折り合いがつかずに会見が流れてしまいましたが、その後、官邸と宮内庁は時間をかけて『おことば』の内容をすり合わせました。摂政をどう位置づけるかなどをめぐってかなり攻防があったそうです。

ところが、それだけの調整をさせておきながら、『おことば』を発した後に『憲法違反』などという話が出るのはハシゴ外しもいいところ。『内閣とも相談』という表現は、内閣に『その話はもう終わっているはずだ』とクギを刺す意味と取ることができます」

もちろん'15年時点での打診も、突然思いついて出てきたものではない。時間をかけて考え、タイミングを見計らってきた。皇室の関係者が語る。

「陛下は、生前の三笠宮(崇仁)さまと天皇制について話し合っているなかで、在位20年となる'08年前後から譲位について考えていたようです。'10年には『宮内庁参与会議』で譲位について口にされました。リベラルな民主党政権でなら、新しい皇室の形が実現できるのではないかと考えていたようです。

しかし当時は政権が短命でうまくいかなかった。安倍政権が安定し、安全保障の問題がひと段落したタイミングで『おことば』の打診を行ったのです」

試行錯誤を続けてきた天皇にとって、安倍総理の態度は誠意を欠くものと映っている。

亀井静香衆院議員は昨年末に開かれた自身の政治資金パーティで、安倍総理の思いを象徴するようなエピソードを披露した。亀井氏は、天皇が公務を増やしすぎたことが退位問題につながった、公務を減らすことが先決だという見解を披露し、こう続けた。

「官邸で、晋三総理とこの問題について相当長く話しましたが、総理も私とまったく同じ認識です。総理は、こんなふうに(亀井氏、杖をつく素振りをする)陛下の真似をして『あんなことまでして、本当に危ない』と言っていました。その通りなんですよ」

天皇の公務を「自分で増やしすぎたのなら減らせ」といわんばかりの意見、そして天皇の姿を真似する――こうした安倍総理の不敬な心根は、その後の行動にも表れている。10月に組織された有識者会議のヒアリングメンバー選定がそれだ。



■安倍の本音は「面倒臭い」

全国紙政治部デスクが言う。

「当初、官邸の事務方が挙げてきたメンバーに、安倍総理が自ら、お気に入りの識者である平川祐弘東大名誉教授や渡部昇一上智大名誉教授などを加えさせたのです。有識者会議で退位賛成派と反対派を拮抗させ、8割が退位に賛成する世論を抑える意図があると見られても仕方ない。

櫻井よしこさんも、安倍総理のお気に入りだから入っているのでしょうが、そもそもこの件の専門家とも言えない。雰囲気づくりのための人選だと思います」

また、退位に賛成する私立大学の教授も、匿名を条件に本誌に自身の経験を語る。

「私は一度ヒアリングメンバーの内定を受けました。担当の職員が二人でやってきて、質問項目を渡されたのです。ですが、答えを用意して連絡を待っていると、担当者が内定を取り消したいと告げてきた。

理由を聞くと、『左右のバランスを取るため』などと言う。『私は右と左、どっちなの?』と尋ねたら、黙ってしまった。職員にも後ろめたさがあったんでしょう」

まさに、結論ありきのお手盛り有識者会議。正面からの議論を避け、国民の目の届かない場所で自分の思いを通すのが「官邸のやり方」だ。

そして、本来なら天皇が踏み込んでほしかった「根本的な問題」は、完全に置き去りにされている。皇室ジャーナリストの久能靖氏が指摘する。

「『おことば』では、皇室の安定性について触れられていました。つまり陛下は、皇族の数が少なすぎると心配しているのです。

本来なら、女性宮家創設や女性天皇、女系天皇、つまり皇室典範の改正についても議論してほしいと思いますが、有識者会議ではその話はほとんど出ていません」

だが、安倍総理は皇室典範の問題には絶対に踏み込みたくない。前出の自民党中堅議員が言う。

「皇室典範の議論をはじめると、反対議員が出てきて党内が混乱することは必至。長期政権を目指す安倍さんにとって、退位の問題は『混乱の種』でしかないんですよ」

天皇制について根本から議論してほしい――天皇自らが発した思いは、安倍政権によって、都合よく「矮小化」されてしまっている。

天皇の不満に安倍総理が正面から向き合う日は来るのか。


「週刊現代」2017年1月14日・1月21日合併号より




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 新共産主義クラブ[2911] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年1月12日 09:40:46 : vMy76a7j0k : TdhSfDdYxlo[13]
 
 宮内庁や首相官邸が発表したり、新聞・テレビ・週刊誌が、それぞれ忖度して報じるよりも、今上天皇を通常国会に参考人として御招致して話をしてもらう方が、本人の本当の気持ちが正確に伝わると思う。
 
 秦の宦官で丞相李斯を罪に陥れて殺害して丞相にまで上り詰めた趙高は、始皇帝の末子である二世皇帝の胡亥を宮中に閉じ込め、自分以外には誰にも会わせず、他の人は、趙高の口を通してしか、二世皇帝・胡亥の「気持ち」を知ることができなかった。
 
 もちろん、趙高を通して伝えられる「二世皇帝・胡亥の気持ち」が、正確に本人の本当の気持ちである保障は無い。
 
 
■ 趙高
 
 趙 高(ちょう こう、? - 紀元前207年)は、秦の宦官、政治家。
 
 《皇帝の操り手》
 
始皇帝の五度目の行幸にも参加するが、始皇帝が行幸中に病死すると、丞相の李斯を強引に抱き込み、その遺言を書き換えて、太子の扶蘇を自決に追い詰め、末子の胡亥を即位させる。 この時、遺言には扶蘇が葬儀を取り仕切るよう記されていた。すなわち実質上の後継指名である。これもあり、即位することを胡亥は躊躇ったが、その説得の際に趙高が放った台詞が「断じて行えば鬼神もこれを避く」である。
 
そして、自ら郎中令(九卿の一。宮門をつかさどる)に就任し、胡亥を丸め込み、宮中に籠らせて贅沢三昧の生活をさせ、自らは代わって政務を取り仕切って実権を握った。胡亥の傀儡ぶりは著しく、丞相李斯ですら趙高の仲介なくしては胡亥に奏上も適わなかった程であった。
 
政策は基本的には始皇帝の方針を引き継いだが、皇帝の権威、即ち自らの権威を高めることに腐心し、阿呆の語源[2]とも言われる阿房宮の大規模な増築を進め、人民に過重な労役を課す。恐怖政治を敷いたことと合わせ、大いに人民から恨みを買うことになった。 また蒙恬、公子将閭や2人の弟たち、公子高など有力者や不平派を悉く冤罪で殺害した。これにより悪臣などが増え、政治に対する不平不満は増大、始皇帝在位時は豊富であった人材も枯渇することになった。
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%99%E9%AB%98

2. 新共産主義クラブ[2912] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年1月12日 09:46:33 : vMy76a7j0k : TdhSfDdYxlo[14]
>>1(訂正)
 
 もちろん、趙高を通して伝えられる「二世皇帝・胡亥の気持ち」が、正確に本人の本当の気持ちである保証は無い。
 


3. 2017年1月12日 15:25:14 : rkAvQcy4Bk : bCpg68rqRX4[13]
天皇陛下の真意など、各種情報から既に明らかだけどな。
真意に沿いたくない奴らが、分からないフリをしているのでしょう。

4. 戦争とはこういう物[1762] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2017年1月13日 11:18:15 : 9PG0M0b68Q : jKnbezZWN40[405]
 軍部と政府に「利用」されてしまった先代の轍を踏まず、旧戦地で「反省」の弁を繰り返す天皇と、祖父を戦犯被告にした国に「押し付け」られたと主張する日本国憲法を、思うように書き変えたがる首相。
 「象徴」に拘る天皇と、「主権者」にトリモロシたい首相。
 国民から見てどちらに分があるか、分析と議論を行えば明らかになるだろう。それをさせないのは何者か。

5. 2017年1月13日 12:47:00 : FDkTQoCnMk : eZcuBmqinJI[98]
とりあえず
安倍とその裏の日本会議に取ったら都合が悪いから
陛下を隠ぺいしたいのでしょう。

手っ取り早く31年には隠居の身にし、口封じ!
産経がそのお役目を安倍からありがたく受けたまわって書きまくった。

まるで「一代限り」が当たり前のようにことが進んでるよう偽装。
食品偽装でも捕まる時代です。
この偽装は安倍政権ぐるみで、日本会議の年寄りたちもとっ捕まえる必要がある。

その後、その他バカマスコミが追従して批判もせず。
だが、国民もバカじゃない
なんかおかしいじゃん!
と安倍政権に批判集中。
知らないでは済ませないと批判の手を緩めてはいけません!
国民の皆さま


6. 嫌韓[675] jJmK2A 2017年1月13日 12:59:15 : pkwxGKxvnk : qiImfX155IA[1]
陛下のご学友とか称する愚か者がへらへらしゃべったこの話題、
一度、阿修羅で話題になりましたね。
その時も書きましたが、

陛下の生前退位のお気持ちはよく理解しましたが、皇室典範を変更するには
時間が足りないと思います。

皇室典範に生前退位を制度として入れるとなると、当然、
女性宮家、女性天皇、女系天皇、旧宮家の皇族復帰も論じなければ
ならないでしょう。
これは、有識者と呼ばれる訳の解らない人たちや、一部の政治家達で
決められる問題ではないと思います。
広く議論を起こし、口論に結すべし。
十分な議論と国民の総意が必要と考えます。

今回の特別法は理に適った結論でしょう。



7. 2017年1月13日 20:43:46 : mPwS2DrfTg : m2iffTS_LMw[3]
不敬な安倍晋三を如何セン。

8. 2017年1月13日 22:10:03 : 8O4AGW1HVk : UdmkxlrzUA8[11]
天皇陛下のご退位よりも、安倍政権退場の方がよほど早いだろうに 失笑

9. 乳良〜くTIMES[120] k_uXx4Fggq1USU1FUw 2017年1月13日 23:22:52 : wXos17vB1Q : 1UpZk7coDh8[2]
>>8さんは楽観的に過ぎるのでは?安倍は「阿修羅のニュース」で見る限りは、「政権にしがみつく亡者」だと思いますね。

安部だって、「天皇を『ヨボヨボになる迄』酷使するべきだ、主張した男」、という汚名を着たくはないのだが、「一瀉千里に」女性宮家、女系天皇容認等をもさせられると、「女性蔑視バカウヨ」の反発を買うだろうしなぁ。

腐敗県の嫌な稲田朋美、汚奈良県のバカイチ早苗、漂鈍禍では八木秀次とか差暗い4死子なんて、安倍本人をも凌ぐUltra右翼だし。

もし、「腐敗していないローカル新聞」の世論調査通り、安倍支持率が7%前後なのだとすれば、上記の様な「トンデモ右翼に支えて貰っているだけの」政治屋であって、「尊王心」の欠片も無いのも当然の帰結ですね。


10. 未来のTOW[10] lqKXiILMVE9X 2017年1月14日 00:07:29 : i4xauyCsQw : H@OQqbQ7xfg[105]

最近は天皇をやたら賛美する声が大きくなったね。
しかも、いままで天皇制を忌み嫌っていたはずの人間たちから。

天皇の公務軽減や権利の改善は議論するべきだし、導入してほしい。
しかし、「天皇のご意思を尊重せよ」などと言うのは、憲法的にどうなのだと思う。
天皇の行為は内閣の助言と承認によって行われる。そして天皇は、一切の政治的権力を持たない。
天皇の発言を錦の御旗にして、政府になにかを要求することは、憲法違反だと言われても仕方がないだろう。

しかも、「天皇のご意思を尊重せよ」などと言う輩は、護憲だと同時に言う。
天皇が今まで内閣の助言と承認なしでは何もできず、政治的権力も持たないのは憲法のせいなのだが。
天皇が今まで思うことを言えなくしたのは、果たしてどちらなのか?


11. 2017年1月14日 06:56:48 : mPwS2DrfTg : m2iffTS_LMw[7]
>天皇は、一切の政治的権力を持たない

そんなことはありませんよ、憲法第6条をご覧ください。

第六条
天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。


任命すると書かれています。

任命しなければならないでは有りません。

天皇陛下が嫌だと拒む権能があるのです。

但し一旦任命した人を解任する権限は書かれていませんから、そう表明為されてもすぐには総理を解任することは出来ません。

ですがもし天皇陛下が国民に向かってそう言われれば、主権者国民が国民投票して過半数で総理を解任できるでしょう。

これは国民の象徴として天皇陛下へ対しての国民の信頼の証になるのですから恐らく現在の天皇陛下がそのようにいわれるのであれば、国民は一致団結するでしょう。

確実に安倍晋三は即刻解任されることになるでしょう。


12. 嫌韓[681] jJmK2A 2017年1月14日 07:37:40 : AlLMk8E7Zw : 4uTsvztoi_c[1]
>>11

寝言は寝て言え。


13. 2017年1月14日 08:04:57 : mPwS2DrfTg : m2iffTS_LMw[8]
衆院解散され、自民党が辛うじて勝ったとして、国会で総理使命が為された時、天皇陛下が拒んだら、良いですね。
国会は別の人を立てなければならなくなりますね。
いいぞ、いいぞ。

14. 2017年1月14日 09:22:59 : mPwS2DrfTg : m2iffTS_LMw[9]
使命 ×

指名 ○

(訂正します)


15. 2017年1月14日 16:06:08 : cmOa2fIV46 : VtYLC879fP8[5]
カネで雇われた腐れ犯罪集団自滅党壺売り勝共連合の工作員、嫌韓。
お前のような大逆賊は「即刻地獄へ」落ちるが良い。
本来であればお前には「市中引き回しの上、磔獄門」が相当であるが、
裁きは「天」が下すであろう。覚悟しておけ、外道めが。

[32初期非表示理由]:担当:言葉使い
16. 2017年1月14日 20:30:36 : bRgt18FzEw : pWB_99pYhFM[40]
> 亀井氏は、天皇が公務を増やしすぎたことが退位問題につながった、公務を減らすことが先決だという見解を披露し、こう続けた。
「官邸で、晋三総理とこの問題について相当長く話しましたが、総理も私とまったく同じ認識です。総理は、こんなふうに(亀井氏、杖をつく素振りをする)陛下の真似をして『あんなことまでして、本当に危ない』と言っていました。その通りなんですよ」

亀井氏は、なんだかんだ言っても安倍総理を政権から何とかして引き摺りおろそう、という気は無いようですね。石原慎太郎氏ともいまだに対談記事を出したりしていますし。未来の党の空中分解の元凶は実は亀井氏だったのではないか?という気がしてきました。


17. 未来のTOW[12] lqKXiILMVE9X 2017年1月14日 22:46:56 : i4xauyCsQw : H@OQqbQ7xfg[107]

>>11
それは誤り。
憲法3条には、「天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。」
という条文がある。
首相、最高裁長官の任命は天皇の国事行為の一つであり、内閣の助言と承認を必要とする。
天皇に首相の任命拒否権など存在しない。「任命することができる」ならまだわかるが、
「任命する」とあるので任命する以外の選択肢はない。

そもそも、憲法1条において象徴天皇制が規定されているのに、
天皇が独自の判断で首相を決めれると考える方がおかしい。
天皇の権力は国会の議決をも上回ることになり、立憲君主制どころか絶対君主制だ。

日本国憲法制定で天皇の地位、権力はかなり制限されたはずだが、
その地位と権力を大幅に拡大しようとしているのだろうか。
安倍首相が嫌いなのはわかるが、嫌い過ぎて周りが見えなくなっているのを自覚した方がいい。


18. 2017年1月15日 00:03:07 : U7ZCxY2w0k : Elky_rMPQ3w[11]
>>17

任命 = ある官職や役目につくことを命ずること。

日本語を正しく理解しましょう。 

命じるのは誰ですか? それは誰に対してですか?


19. 未来のTOW[13] lqKXiILMVE9X 2017年1月15日 00:13:01 : i4xauyCsQw : H@OQqbQ7xfg[108]

>>18
命じるのは誰かだって?
命じるのは天皇、命じられるのは国会で指名された国会議員。

憲法上の任命とは、天皇の国事行為の一つであり、形式的なものにすぎない。
首相は国会の指名した議員、最高裁長官は内閣の指名した人物を任命する。

この任命があって、首相指名された議員は首相となる。


20. 2017年1月15日 09:33:06 : 45LmWHAem2 : RdludCXP@bU[4]
天皇陛下による命令が無ければ総理大臣は存在し得ないのだよ。
当然に内閣も存在しない。
天皇陛下は国会の指名に基づいて総理大臣を任命為さいますが、任命と言う行為無くして総理大臣は生まれない。
任命が無いなら任命して頂ける適任者を国会が新たに選別せざるを得無いのだよ。
天皇陛下は唯のお飾りでは無いと言う事ですよ。


逆臣極悪安倍晋三のお仲間であるTOWさん、理解できましたか?


21. 2017年1月15日 15:14:39 : HrFTRFNcGS : QtQYPlSKr2A[303]
6さん
時間がたりない?
陛下は2年前から政府に伝えている。
時間を足りなくしたのは「安倍晋三」のせい。
「何言ってんだい!いちいち聞いてられるか!」
と安倍が思っていたから時間を無駄に費やしただけ。

今から3年かかっても未来永劫皇室が国民と共にあるために
皇室典範改正に着手すべきだろ。

姑息な安倍は
結論ありきの世論誘導のためにつながっている産経に書かせているが、
悲しいかな、怪しい産経だ!
内容が怪しいとしか国民が受け取らない

裏で手を引く安倍がどれだけ怪しいかを国民に知らしめただけ。


22. 未来のTOW[15] lqKXiILMVE9X 2017年1月15日 16:13:28 : i4xauyCsQw : H@OQqbQ7xfg[110]

>>20
天皇が首相を任命しないだと?
天皇が国会の議決に反することも可能だというのか?
そんなことができるなら、憲法4条の「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。」という条文に矛盾するだろう。
象徴天皇制であるにも関わらず、天皇の権力は国会をも上回るとでもいうのか?

天皇が首相を任命するのは、儀式的な行為だ。
すべての国事行為に内閣の助言と承認を必要とする以上、天皇は内閣に逆らえない。
内閣の「操り人形」だと言っても間違いではない。

そもそも、天皇が任意に首相を任命できるならば、立憲君主制ではない。
絶対君主制だ。
大日本帝国憲法のように、天皇が国の「統治権ヲ総攬シ」て欲しいとでも言うのか?
ずいぶん復古主義的だし、右翼的だねえ。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK218掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK218掲示板  
次へ