http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/853.html
Tweet |
市場は相手にせず 麻生大臣の“口先介入”は完全に自己満足
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181086
2016年5月12日 日刊ゲンダイ
“為替介入”強調でも円高進行/(C)日刊ゲンダイ
「為替が急激に変動した場合には当然、介入の用意があるということを申し上げる」――。表現を強めても、効果はなかった。
発言の主は麻生太郎財務相。9日午前の参院決算委員会で、先月末からの急激な“円高”に対して、“為替介入”の用意があると強調した。これまでの「必要に応じて対応する」という表現から踏み込んだものの、麻生大臣の“口先介入”は市場に材料視されることはなかった。
「もはや日本の金融政策に自由度はない、と市場は完全に見くびっています」と言うのは、経済評論家の斎藤満氏だ。こう続ける。
「先月末に米財務省から為替政策の『監視リスト』に指定されたことが、やはり足かせとなっています。米国の監視3条件のうち、すでに日本は2つに抵触。残る『GDP比2%超の為替介入』に該当すると、米国から政策の是正を厳しく求められます。GDP比2%といえば、年間10兆円以上の為替介入はできないということ。10兆円程度の小規模介入なら市場は恐れません」
2011年11月の1ドル=80円台を割り込んだ超が付く円高局面では、当時の民主党政権が単月だけで9兆円超の為替介入に踏み切った。イラク情勢の緊迫化を受けた03年4月末〜04年3月末の円高局面での介入規模は、総額32兆8697億円に達した。これだけの規模の「円売り・ドル買い」介入によって、当時は最大106円台の円高から118円台の円安まで沈められたのだ。
「しかも、当時は米国も日本の介入を黙認する『協調介入』でしたが、今回は当然、米国の合意は得られない。効果薄の『単独介入』なら、日本政府はドルを高値で売りつけたい投機筋にとって“絶好のカモ”となるだけです」(斎藤満氏)
投機筋に足元を見られている麻生大臣が、いくら口先介入で粋がってみせたところで、完全に自己満足。もはや、何となくカッコをつけているという効果しかない。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK205掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。