http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/302.html
Tweet |
「統合司令部の常設を検討」、自衛隊トップが言及!陸海空3自衛隊の部隊運用を一元化!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10333.html
2016.03.03 21:00 真実を探すブログ
*自衛隊統合運用 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/siryou/hosoku_tougou.pdf
・
☆「統合司令部」常設を検討 自衛隊トップが言及
URL http://www.sankei.com/politics/news/160301/plt1603010049-n1.html
引用:
自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長は1日、都内で講演し、陸海空3自衛隊の部隊運用を一元的に担う「統合司令部」の常設を中長期的に検討していく考えを明らかにした。「マンパワーの問題など超えなければならないハードルがあるので、いつ結論が出るかわからないが、問題意識は持っている」と述べた。
:引用終了
以下、ネットの反応
そうだね。いまや、軍事は統合運用の時代。自衛隊の軍種に関わらず統合運用するためにも、必要だな。
— 島袋悠飛@2/22は竹島の日 竹島奪還! (@yamato2217) 2016年3月1日
「統合司令部」常設を検討 自衛隊トップが言及 - 産経ニュース https://t.co/ngmew0YZiF @Sankei_newsさんから
切れ目の無い安全保障の確保にJTF常設は必須!平時と有事のグレーゾーンはかくも多い!‼「統合司令部」常設を検討 自衛隊トップが言及 https://t.co/Nlrdic4ygg
— 熟考の果てGHQ憲法を改正しよう! (@akh6) 2016年3月2日
「統合司令部」常設を検討 自衛隊トップが言及 - 産経ニュース https://t.co/9nbiGYPRpN / 統合軍と空目し、地球統合軍だっけか とか考え始めたところで、それはマクロスだと自分にツッコミを入れる。・・ひと眠りしたが、まだ疲れているらしい。
— じあちゃん (@jia_chan) 2016年3月2日
「統合司令部」常設を検討 自衛隊トップが言及 - 産経ニュース https://t.co/Zfug8INoL1 @Sankei_newsさんから
— 古利根の老鯰 (@9e71o10ko4) 2016年3月1日
異論は有りましょうが、そろそろ自衛隊は軍として政府と切り離したら如何なものかと思うように成り申した・・・
軍政と軍令を分けましょう的な?
— たけ坊 (@takechi313) 2016年3月1日
「統合司令部」常設を検討 自衛隊トップが言及(産経新聞) - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ https://t.co/9nomMmHIHT
「統合司令部」常設を検討 自衛隊トップが言及 - 産経ニュース https://t.co/uTQemaBbom @Sankei_newsさんから ■最初から100%の仕上がりを目指そうとしてはいけません。臨機応変、柔軟に。
— Ryushi Ahnam (Yom) (@RyushiAhnam) 2016年3月1日
統合司令部は東日本大震災みたいに数十万人規模の大部隊を動員する時に設置している物なので、別に常設する必要はどうなのかなと感じます。予備統合司令部みたいな感じで設置して、それを有事の際に統合司令部へと格上げする仕組みにすればコストも掛からないでしょう。
平時から統合司令部を設置するのはダメとは言いませんが、この話が出てきたタイミングが制服組(自衛官)が背広組(文官)から権力を移行することが決まった直後だけに、何か裏があるように見えます。
自衛隊 史上最大の作戦 大震災と闘った郷土部隊 (2011.11.20)
君塚栄治 陸将・東北方面総監 2011.7.4
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK202掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。