http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/801.html
Tweet |
アベノミクスの矛盾を象徴するメガバンクの賃上げ見送り
http://xn--gmq27weklgmp.com/2016/02/25/post-3972/
25Feb2016 天木直人の公式ブログ
かつて私が外務官僚の駆け出しの頃、局長について国会に行くのが仕事だった。
大臣が答弁する代わりに政府委員である局長が答弁する。
その局長の答弁を補佐するために担当官が同行するのだ。
何を聞かれても答えられるように資料をたくさん持って行く。
当時は風呂敷にそれを包んで行くのが慣例であった。
それは、風呂敷が一番便利であるという生活の知恵であったが、もはやひとつのファッションのごとく、大きな風呂敷をもって廊下を歩くのが下っ端官僚の仕事ぶりを誇示するようなところがあった。
いまから思うと馬鹿馬鹿しい限りだが、当時はそれでも国会質問となると必死だった。
その時に、皮肉交じりにからかわれたのが、「あっちを抑えるとこっちが飛び出す」というのがあった。
つまり、資料がたくさんあり過ぎて風呂敷におさまらない。そこで無理をして一か所を押すと、他の場所から資料が飛び出す、風呂敷を結び終えるのに苦労をする、という様を言い当てた言葉だ。
いま私はメガバンクの賃上げ見送りの記事を読んでその事を思い出している。
アベノミクスの成功の為に、ついにマイナス金利に踏み切った。
当然ながら銀行の収益が悪化し、株価は軒並み下落した。
それだけではない。
収益の悪化は賃金上昇を困難にし、ついに春闘ではベアが出来なくなる。
それを見越して労組も賃上げ要求を自制する。
消費が冷え込むのは当然だ。
アベノミクスの成功の為に、無理をして一つの事を押し通せば、必ずどこかが飛び出す。
いつまでたっても収まらないのだ。
まさしくアベノミクスの自己撞着を象徴している姿だ。
あふれる資料を一つの風呂敷に収める事は、最後は風呂敷の端を無理に引っ張ってなんとかなっても、アベノミクスを成功させることは、そのようなわけにはいかない。
安倍首相はいつアベノミクスの破綻を認める事になるのだろうか(了)
◇
みずほFG労組 ベア要求3年ぶり見送り方針
http://mainichi.jp/articles/20160225/k00/00m/020/049000c
毎日新聞2016年2月24日 19時44分(最終更新 2月24日 19時51分)
みずほ銀行を傘下に持つみずほフィナンシャルグループ(FG)の労働組合は24日、2016年春闘で従業員の基本給を底上げするベースアップ(ベア)要求を3年ぶりに見送る執行部案を固めた。世界経済の下振れリスクなど銀行を取り巻く環境が不透明な中、日銀のマイナス金利政策などで本業の収益が悪化する懸念が出てきたためだ。
メガバンクでは三井住友銀行の労組が既にベアを見送る方針を固めている。三菱東京UFJ銀の労組も近く執行部案をまとめるが、追随してベアを見送る可能性がある。
菅義偉官房長官は24日の記者会見で「個別企業の方針についてはコメントを控える」としたうえで、「過去最高の企業収益を踏まえた賃上げをしっかり実現するように期待したい」と語り、ベア見送りなどをけん制。マイナス金利については「金融機関の収益を過度に圧迫することがないように、(日銀は)ある残高までプラス金利やゼロ金利を適用する配慮をした」と指摘した。【土屋渓】
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK201掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。