★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 187.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
どちらか一つじゃだめ?カロリー制限か運動療法か
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/187.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 11 月 10 日 20:56:20: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

【第317回】 2016年11月10日 井手ゆきえ [医学ライター],-週刊ダイヤモンド編集部-
どちらか一つじゃだめ?カロリー制限か運動療法か
特定健診の結果で、メタボ中高年は食習慣の改善と運動療法を迫られる。せめてどちらか一つで、と思うのだが。

米国の研究によれば、適度な減量ができれば「カロリー制限」と「運動療法」の効果は同じらしい。

対象は、肥満やあまり運動をしない“座りっぱなし症候群”の45〜65歳の男女52人。

参加者は(1)カロリー制限だけ、(2)運動療法だけ、(3)両者を併用の3グループにわかれ、効果を比較。いずれも3カ月間で体重を6〜8%減らすプログラムが組まれた。

具体的には、(1)はカロリー摂取量を普段の80%以内に抑える、(2)普段より20%以上多くカロリーを消費するため身体活動量を増加、(3)はカロリー制限10%プラス身体活動量10%増である。

3カ月後に参加者の血圧、血清コレステロール値、血糖値を測定した結果、それぞれの値が改善。残りの人生で心筋梗塞や狭心症になるリスクが、36〜46%減ることが示された。

当初は、カロリー制限と運動療法の併用が最も効果があると予想されていたが、実際には「どれだけ減量できたか」が重要のようだ。

ただし、だ。普段の食生活にもよるが、1日のカロリー摂取量を20%減らすには300〜500キロカロリーの制限が必要。某牛丼チェーンの並盛りはまず、諦めざるを得ない。

運動量を20%増やすのも簡単ではない。全く運動習慣がなかった場合は、毎日5〜8キロメートルものウオーキングが必要になる。

あとは個人のお好みで、としか言えないが、3グループのなかで、一番早く減量目標を達成できたのはカロリー制限・運動療法の併用グループ。リバウンド率が低く、脱落率も他の6分の1だった。

また理由は不明だが、カロリー制限グループは、併用グループより心疾患の発症率が2〜3倍に上昇。一方運動療法のみでは、血糖値の改善効果が弱かった。ちょっとした体重増で2型糖尿病を発症しやすい日本人にとって、あまりうれしいことではない。

結局、健康維持にはカロリー制限+運動療法が最適らしい。諦めて両方に取り組みましょう。

(取材・構成/医学ライター・井手ゆきえ)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月11日 08:55:24 : DcYRyD2WFQ : yg9aozpnhaE[41]
カロリー制限は、健康的ではない。よく知られるべき、(すでに何十回も確認されている)事実は、今回も確認されている。
 カロリー摂取量を普段の80%以内に抑えると、3ヵ月後6-8%の体重減と血液指標の改善が達成されたが、なぜか心疾患の発症率が2〜3倍に上昇ですか。
 実は、カロリー制限による体重減は3ヶ月から半年後が底で、1年後にはカロリー減はそのままに元の体重にリバウンドする、以後もゆっくりした体重増は続く、というのが経験値。糖質非制限のカロリー制限の場合、血液指標は中性脂肪とHDL低値が、多く出はじめて元の木阿弥というのがやはり相場。
「体重は下げ止まり、体は冷え、仕事も私生活もパフォーマンス低下。風邪引きが増え、健康になった実感なし」これが、低脂質食を中心とした糖質非制限のカロリー制限の結果の平均的実像です。一生に一回だけ、体重減5%を達成したら、カロリー制限には見切りをつけましょう。こんな馬鹿な事をしていてはいけません。

 運動療法の結果に、「血糖値の改善効果が弱かった」というのは、「低脂質食を中心とした糖質非制限のカロリー制限」+「有酸素運動」の結果ではないかな。筋トレをダイエット中に取り入れるのは、血糖値対策としては有効例が多いです。
 
 完璧なダイエットは未だに見出されていませんが、「やや糖質制限より」「パレオダイエットの方向性で心掛ける(加工食品を減らす等)」「脂質は積極的に採るべき(代謝とパフォーマンス維持上)だが、精製植物油や揚げ物を減らすなど質への配慮は必要」「非精製炭水化物など腸内細菌への一定の配慮は必要」「周期的断食や周期的な食事内容の変更(タンパク質ファスティング日の設定や炭水化物食の一日一食化など)は有望」「筋トレの併用は有望」などの方向性は出てきています。各自ご研究ください。


2. 2016年11月11日 12:10:10 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3216]

>カロリー制限グループは、併用グループより心疾患の発症率が2〜3倍に上昇。

運動不足でカロリー過剰摂取の場合は、当然、カロリー制限が必須だが

カロリー制限のみだと、HDLが上がらず、心疾患のリスクが上がるのは自然な結果だな

>運動療法のみでは、血糖値の改善効果が弱かった

過食習慣がある人の場合、グルコーススパイクの効果は無視できないだろう


>結局、健康維持にはカロリー制限+運動療法が最適らしい。諦めて両方に取り組みましょう

なかなか、難しいけどねw


3. 2016年11月15日 00:38:11 : aoUUyw90Dl : 5IYuvOKNdMY[38]
血糖値の測定器買って食事を血糖値の関係を確かめると素人でもすぐ分かること。
糖質を減らせば血糖値は確実に下がる。
カロリーと血糖値の関係は小さいようです。
極端に言うとほとんど無いのかもしれない。
ただ、普通にカロリー制限をすると糖質の摂取も少なくなるから、カロリー制限をしたら血糖値が下がったと勘違いしているだけではないのでしょうか。
タンパク質も体内で糖に変わりますから、結果的にはタンパク質の摂取も血糖値の上昇に無関係とは言えませんが、それも含めて、血糖値の上昇はカロリーではなく糖だけが問題なのではないでしょうか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康18掲示板  
次へ