★阿修羅♪ > 経世済民116 > 288.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
若者の消費離れを加速する深刻な4つの要因(週刊ダイヤモンド)
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/288.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 11 月 30 日 10:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

若者の消費離れを加速する深刻な4つの要因
http://diamond.jp/articles/-/109491
2016年11月30日 週刊ダイヤモンド編集部


 11月14日に発表された7〜9月期のGDP(国内総生産)は前期比、実質で0.5%増、年率換算で2.2%増と、回復基調にあるように見える。ただ、貢献したのは輸出だけ。GDPの約6割と最大の割合を占める民間(個人)消費は0.1%増と、低空飛行を続けている。

 2014年4月の消費増税から1年半以上もたったのに、なぜ、消費は低迷を続けているのか。特に、若年層の消費が鈍い。

 三菱総合研究所の阿部淳一主席研究員は、若年層の消費低迷には、四つの要因があると分析する。

 第一が「何となく不安の時代」(阿部氏)。三菱総研では11年から「生活者市場予測システム(mif)」をスタートさせ、毎年、3万人を対象にアンケート調査を実施している。それによれば、東日本大震災後の11年6月調査と今年6月調査を比べると、将来の生活に不安を抱いている人の割合は、ほとんど低下していない。中でも、20代、30代の若年層では、「とても不安」と答えた人の比率が、全体の比率よりも高い(図参照)。

     

 一方、不安の内容は大きく変化。「景気低迷が続き、高い失業率や就職難が恒常化する」が、56%から29%へと大きく低下しているのに対して、「高齢化による医療・福祉・年金等への不安」は、58%から54%と水準が高いままだ。

 第二が「賃金の上昇が不安心理を払拭するほど力強くない」(阿部氏)こと。日本総合研究所の調査によれば、可処分所得の伸び率が雇用者報酬の伸び率を下回っている。要は、名目の給与の増加ほどは、社会保険負担増で、手取りが増えていないのだ。

 第三は、日本企業が若年層を引き付ける商品やサービスを生み出せていないこと。この面ではスマートフォンの独り勝ちだ。スマホに消費支出が集中した結果、まずデジタルカメラ、次いでPCの販売数量が、前年割れに陥った。

■低欲求と保守化が特徴

 第四が若年層の意識、ライフスタイルの変化だ。阿部氏は「低欲求と保守化」が、若年層の特徴だと指摘する。mif調査によれば、自動車を保有していない人の比率を11年と16年で比べると、20代で29%→30%、30代で19%→26%と上昇し、衣類のブランド志向は、20代で43%→34%、30代で35%→34%と低下している。日本総研の下田裕介副主任研究員は「若者の間では堅実、節約家であることはクール、カッコいいという風潮がある」と言う。現在の20代、30代は人生の過半を「失われた20年」が占めているため、こうした意識の変化が起きている可能性がある。

 意識変化は構造的な変化である。もし持続的な賃上げと社会保障制度の改革が実現しても、構造変化が勝っていれば、消費は大きくは回復しないかもしれない。日本の消費の風景は、いま大きな転換点を迎えている。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 原 英次郎)




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月30日 15:35:21 : 62QaAmZ1Pg : F9H@HWLLFJE[240]

バブル崩壊以降 この国の消費活動の底辺に位置する

  若者層の多くは「旧社畜」老人のような閑暇も

   まして「衒示的消費」や「衒示的浪費」する余裕もまったくない

       八割方の若者が生きているのがやっと 

         終身雇用型の社畜にさえなれない状態

     これは日本という国の経済と文化の終焉を意味するだろう

       

 


2. 2016年11月30日 19:31:44 : RATpiZ8w7A : m9Rxm8xZ624[71]
>2014年4月の消費増税から1年半以上もたったのに、なぜ、消費は低迷を続けているのか。
バカなのか?
一年半以上経とうが十年半以上経とうが
減税になるわけでもないのに低迷を脱するわけねーだろ。
アホなのか?

3. 2016年11月30日 19:48:08 : 2LiKY8ftgY : PTfAaIrqs6s[288]
給料は 安い年金 見込みない
生きることとは 切り詰めること

4. 2016年12月04日 15:16:48 : bboGJdLxug : _ngFx3RaY4M[6]
>>1
それはどうかな。
確かに低賃銀の若者は増えたが、
それでも初任給はバブル時代より上がっている。

非正規でも高学歴20代後半では、バブル時代の若者より高収入という調査結果もある。
バブル崩壊のあおりを食らったのは中高年もだよ。
予定していた賃金上昇は抑えられ、リストラで首を切られても
なかなか職は見つからずだ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民116掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民116掲示板  
次へ