http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/537.html
Tweet |
11月10日、内閣府がに発表した9月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.3%減の8437億円となった。2カ月連続で減少した。都内で9月撮影(2016年 ロイター/File Photo)
機械受注、9月3.3%減で2カ月連続マイナス 先行きも減少見通し
http://jp.reuters.com/article/machinery-orders-oct-idJPKBN13502U
2016年 11月 10日 10:45 JST
[東京 10日 ロイター] - 内閣府が10日に発表した9月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.3%減の8437億円となった。2カ月連続で減少した。ロイターの事前予測0.8%減を下回り、先行き10─12月の見通しも前期比減少となった。企業は収益悪化や内外需の弱さを踏まえ、設備投資に慎重な姿勢を強めている可能性がある。
うち製造業は前月比5.0%減、非製造業は同0.9%減、8月に続き製造・非製造業ともに減少となった。外需は同1.4%増だった。
7─9月を通して見ると、前期比7.3%増と2四半期ぶりに増加となったが、4─6月の9.2%減を補うほどの伸びにはならなかった。押し上げに寄与したのは金属製品からの受注や、運輸・郵便業からの鉄道車両、通信業からのネットワーク関連受注だった。
一方、外需は7─9月に前期比6.0%減少。円高の影響が伺える。
10─12月の機械受注見通しは前期比5.9%減と再び減少する見通し。内閣府は、機械受注の判断を「持ち直しの動きに足踏みがみられる」に下方修した。
機械受注はこのところ四半期ごとに一進一退で推移しており、ならしてみれば横ばいの範囲にとどまっている。国内総生産(GDP)ベースでの設備投資もそうした傾向が続きそうだ。金融市場関係者からは、「円高進行などに伴う収益目減りを踏まえ、投資主体が発注を絞り込むリスクが高まっている」(SMBC日興証券)との見方が聞かれる。
機械受注統計は機械メーカーの受注した設備用機械について毎月の受注実績を調査したもの。設備投資の先行指標として注目されている。
(中川泉 編集:橋本俊樹)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民115掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。