http://www.asyura2.com/16/hasan113/msg/432.html
Tweet |
逆風が強まるのは免れない(C)日刊ゲンダイ
日銀決定会合が開幕 銀行は「マイナス金利深掘り」警戒
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/190176
2016年9月20日 日刊ゲンダイ
日銀は20日から2日間、金融政策決定会合を開催。追加金融緩和を催促する市場関係者は多いが、銀行界が気にするのは、黒田総裁が何度か口にした「マイナス金利の深掘り」だ。
今年2月のマイナス金利政策導入によって、銀行は貸出金利の低下などで打撃を受けた。金利が「深掘り」されれば、一段と逆風が強まるのは必至。預金口座の維持・管理手数料を利用者から徴収する案が浮上するなど、負担を転嫁する可能性も出てきた。
日本より早くマイナス金利政策を導入した欧州では、銀行が大口預金にマイナスの金利を課すなど、顧客に負担を求める動きが広がっている。一部では個人預金にマイナス金利を適用する例も出ている。
日本の銀行は顧客の反発を恐れ、マイナス金利政策の導入後も負担の転嫁を見送ってきた。しかし、金利が一段と下がった場合、既に低水準にある預金金利を下げる余地はほとんどない。このため「大口の法人預金口座からの手数料徴収が検討課題になる」(大手行幹部)との声も出ている。
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、総括的な検証、マイナス金利深掘り https://t.co/QOv165CZJg #kabutan #株探
— 株主侍 (@kabu__samurai) 2016年9月17日
小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記:マイナス金利深掘り
— hirotnara (@hirotnara) 2016年9月17日
サプライズのツケが‥
怖いですね。 https://t.co/BIvZJsq5BU
マイナス金利深掘り いずれ戻らないといけない道なんだが戻れるんだろうか
— Quyt (@p9nhq) 2016年9月17日
マイナス金利深掘りで円高株安、トランプ大統領で世界的株安債券安円高の可能性。難しい局面なので、それぞれのイベントでは現金比率高めがいいのかな。
— もんたなお (@monaosan) 2016年9月18日
今週は水曜日に日米の金融政策決定会合があり、超重要な週。現状、金曜に買われたドルが売られ気味だが、102円近辺のドル円はロングしたい。
— ♛ブキャナン@ポンドを買う人 (@NikTesl) 2016年9月19日
日本はマイナス金利深掘りだとかマニアックかつテクニカルな予想が多いが、よほどのサプライズがなければ織り込み済。アメリカも利上げなしで織り込み済。
きょうから日米で同日金融政策会合 日銀、マイナス金利深掘りか 米は見送りの観測 - SankeiBiz(サンケイビズ) https://t.co/ztI6IY4giH @SankeiBiz_jpさんから
— ysng420 3.0beta (@ysng420h) 2016年9月20日
あー、なるほどな。
— 白茶黄 (@w_b_y) 2016年9月20日
マイナス金利深掘りは今回ない観測出てんなら円高株高は整合的かもしれんな。
21日
— Yasoo9 (@Yasoo9) 2016年9月20日
黒田サプライズショー
@外債購入やるのかやらないのか?
A債券買い入れ額は増えるのか減るのか?
Bマイナス金利深掘りするのかしないのか?
明日のマーケットの反応が楽しみだね
全てはマーケットとの対話だ(ベンバーナンキ)
ドル・円が100−104円のレンジは抜けることはないとみている
— みじんこFX___†___ (@mat201407) 2016年9月20日
劇薬マイナス金利深掘り、日銀合わせ技でも円安トレンド回帰は期待薄 https://t.co/jnzScvcqRL @bloombergjapanさんから pic.twitter.com/SHOhcErHlg
明日21日。
— 水素 (@sigint_oyaha) 2016年9月20日
日銀は期待外れ、もしくはマイナス金利深掘りで円高株安。
アメリカは利上げなしだが、12月に利上げほぼ確定のような文言がでてドル高株安かな。
マイナス金利深掘り、日銀合わせ技でも円安トレンド回帰は期待薄 - ブルームバーグ https://t.co/M0wtjCRzqP
— マーケット・タイムズ (@MarketTimes) 2016年9月20日
銀行や自動車が堅調。不動産、保険が軟調。
— かが泣き半平 (@kaganakihanbei) 2016年9月20日
日本のマイナス金利深掘りは無し、米の利上げはないかもしれないけど12月の可能性を織り込む、と市場は判断したかも。Fリテの日経寄与度-72も円安を警戒か?もしこの通りだとすると、今日の米市場は続落の流れになるだろう。ならないとすれば・・・続
ラジオ藤戸@「明日の日銀は、物価目標の2年を外すとか長国の買い入れ額に幅もたせるくらい。ECB真似て購入資産の多様化くらいはあり。市場の影響は限定的。明日のマイナス金利深掘りは5分5分?。だが株式担当としては正直勘弁してもらいたい。欧州で深掘りするたびに銀行株の急落は歴史的事実」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
ラジオ藤戸A「今月の米利上げは無理。もし、強引に利上げするとクラッシュになる。米株は十数%下がり、世界のエマージング市場はそれ以上の大混乱。敢えてそういう政策とる可能性は低い。それでも米金利があがってるのは、12月利上げに向けて利上げの地ならし的な文言が入ることを織り込んでる」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
ラジオ藤戸B「グローバルの大きなマネーフローの変化の兆し。長期金利上昇傾向が株価の抑制要因になってきてることに注意が必要。こういう中で日銀がイールドを立たせる政策は危ない橋という印象」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
ラジオ藤戸C「日銀は9/5から5日連続で3700億のETF買ったのに500円下がった。外人売りで帳消し。欧米の長期金利上昇にともなうグローバルなエクイティポジションの削減が日本にもきてるとみるべき。GSのコンスタントなトピ先売り。ソジェンは225型の買いポジをバサバサ処分」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
ラジオ藤戸D「結局9月の第一週は日銀が最大の買い手だった。第二週もたぶん同様だろうが、日本市場の最大の買い手は中央銀行であるという、特殊なマーケットであるという認識を海外の長期ファンドが持ち始めている。良質なマネーは入ってこない。上海市場が1/10の規模にシュリンクした例」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
ラジオ藤戸E「明日の日銀、マイナーチェンジだろうが、仮に『深掘り』してもポジティブな反応は短期間で、このあと数ヶ月追加措置はないということで円高株安にふれるリスクも。ただ、あまり市場が期待してないので劇的に上下にぶれないと思うが、どちらかというと円ジリ高、株は売り圧力でるだろう」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
ラジオ藤戸F「先週はFTSEのリバランスで売買代金2兆円超える日があったが、それ以外は1兆円。こうした展開が長く続く可能性ある。また、欧米の長期金利上昇が続く場合はそれに併せて日本株も上値を抑制される、そういう閉塞感の強い状態が続く可能性高い。」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
藤戸G「『リーマン後』終わりの始まり。フィッシャーは金融政策のノーマル化を重視。ドラギも今までの拡大一辺倒の限界感。中長期的には出口に向かう。この中で日銀だけ…。だがグローバルな金融環境は一国の中銀だけで左右できるものでなくそろそろ出口方向も見始め。これが日本株の上値を抑制する」
— マカ王 (@makaragya) 2016年9月20日
日銀決定会合が開幕 銀行は「マイナス金利深掘り」警戒 https://t.co/a43jX7kfAz #日刊ゲンダイDIGITAL金利が一段と下がった場合、既に低水準にある預金金利を下げる余地はほとんどない。このため「大口の法人預金口座からの手数料徴収が検討課題になる」
— アグネス (@agnes2001hisae) 2016年9月20日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民113掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。