★阿修羅♪ > 経世済民110 > 369.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
英EU離脱ショック 株暴落でGPIF「年金30兆円損失」の恐怖(日刊ゲンダイ) :政治板リンク
http://www.asyura2.com/16/hasan110/msg/369.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 6 月 28 日 15:28:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

英EU離脱ショック 株暴落でGPIF「年金30兆円損失」の恐怖(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/16/senkyo208/msg/506.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年6月28日 16:04:56 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1752]

高齢既得権層が支配し、社会保障膨張に歯止めがかけられない状況が続く限り

いくら増税してもGDPが縮むだけで、税収は伸び悩む

つまり、どの政権になったところで、10年以上前から始まっている財政ファイナンスは止められないから

いずれは円安インフレになり、株価も名目では上昇する

ただし長期的に高インフレになった場合、社会保障コストも上がるから、年金や健保、財政が破たんするかどうかは、また別の話


何度も言うように豊かさを維持できる狭い道筋は、構造改革によるコスト削減と、成長戦略による国内産業の高度化しかない(が愚民国家では期待するだけムダだろうな)


2. 2016年6月29日 19:21:45 : Pk2dB8Sj4U : VxCGcifLY0s[7]
経済学の単純な原理を書いておく。消費性向についてだ。

金持ちは収入に比べて消費額は少ない。仮に1億円の収入があっても消費に回るのはせいぜい60%、あとの金は金融商品、債権に流れる。

平均以下の貧乏人は収入のほとんどを消費に回す。回さざるを得ない。それでも90%としてみる。その差は30%になる。

同じ金を配るのなら金持ちに対する減税は効果がない。しかしここ20年そっちばかりをやってきた。経済が成長しないのは当たり前だ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民110掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民110掲示板  
次へ