★阿修羅♪ > 経世済民109 > 206.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
いま何故、G7で財政政策なのか --- 久保田 博幸
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/206.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 5 月 28 日 07:10:00: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

いま何故、G7で財政政策なのか --- 久保田 博幸
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-00010000-agora-pol
アゴラ 5月28日(土)7時0分配信


5月26日、27日にかけて開催されている伊勢志摩サミットでは、議長国である日本は安倍首相が世界経済を支える強いメッセージを打ち出す必要を訴えてきた。これは安倍政権の基盤そのものがアベノミクスと呼ばれた経済政策が柱であったため、アベノミクスの海外拡大版を意識したものであろうか。

20日、21日に仙台の温泉地である秋保で開催されたG7財務大臣・中央銀行総裁会議では、協調しての財政出動に関して英国やドイツの慎重姿勢に変化はなく見送られた。これに関しての一連の議論は伊勢志摩サミットに引き継がれたようだが、やはり合意は難しいと思われる。

ここにきて何故、財政政策なのか、それは年初からの原油安やその要因でもあった中国の景気悪化などによるリスクオフの動きも意識されたのであろうか。ただし、中国の景気減速はそもそも中国のバブル崩壊とも言えるべきもので、それが少し日米欧の積極的な金融緩和で先送りされていたところ、米国の利上げなどもあって顕在化したものであろう。その影響は無視はできないが、そのリスクオフの要因のひとつであった原油価格は反発し、WTIは50ドル近辺にまで戻ってきている。これをみても今になって何かしらの危機対策で、緊急の財政政策を打つ必要性は各国首脳もそれほど望んではいないのではなかろうか。

7か国の間には協調しての財政出動に関して温度差があると指摘されている。積極的なのは日本と米国、中立ながらもやや前向きであるのがカナダ、フランス、イタリア。財政再建に取り組む英国と財政規律を重んずるドイツが消極的という構図とされる。

ただし、現実問題として積極的な財政政策を打ち出せる国は本来いない。そもそも何故、欧州の信用不安に対し中央銀行の積極的な金融緩和に委ねられたのかといえば、財政政策に限界が見えたためであった。フランス、イタリアにはそんな余裕があるとは思えない。さらに米国も同様であり、自分の国はさておいて日本やドイツが頑張ってくれるなら応援するよとの認識ではなかろうか。

日本もこれだけの政府債務を抱えて2020年のプライマリーバランスの黒字化を目指すはずが、どうやら消費増税は見送るだけでなく、積極的な財政政策も打つつもりなのであろうか。日銀が異次元緩和と称して大量に国債を購入し、マイナス金利政策まで加え、長期金利までマイナスと化している状況下、国債を発行すれば儲かるような図式となっている。ここでの積極財政、その財源としての国債増発となれば財政規律の緩みも意識されよう。

国債というか長期金利はすでに、このようなリスクを示す指標とはなっていない。だから問題ないということではない。そのサインが出ないようにと国債管理政策等も進められてきた。急激な金利上昇は20年間起きなかったことがこれから起きるわけはないと言う人もいる。しかし、過去の歴史を振り返ると国が財政ファイナンスを行って成功した事例はないことも確かである。

久保田 博幸

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年5月28日 12:51:08 : 91avpxHHG1 : 26HlK1e07MM[201]

 よくも こんな気の抜けた記事が書けるものだ!! マクロ経済を理解していないのだろう

 ===

 2014年に 世界経済は天井を打った その結果 設備投資が減ることになる


 GDPは 個人消費 + 設備投資 + 公共投資 +... なのだが

 設備投資ガ 少なくなる分 財政出動(個人消費と公共投資)を増やす必要がある

 アベノミクスは 個人消費を伸ばそうとしたが 伸びなかったわけで

 ===

 私が言ってるのは

 財政出動 = ヘリコプターマネー => 個人消費 となる

 財政出動 = 公共投資 => 旧来型の金の使い方で 効果が乏しいのだ

 


2. 2016年5月28日 13:51:51 : LJ9hAH3u2k : 7ocg6RnS2Wc[3]
ベーシックインカムの導入と減価する貨幣制度の導入とうことだな。

3. 2016年5月28日 15:19:14 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1549]

>過去の歴史を振り返ると国が財政ファイナンスを行って成功した事例はない

これはウソ

まず財政ファイナンスを行うのは政府ではなく中銀

そして高橋是清やシャハトが財政ファイナンスで世界恐慌の危機を逸早く切り抜けたのを知らないとは、あまりに無知過ぎる

今回のデフレもそうだが、問題は、ほとんど大部分が政府(国民)にあることも、わかってないのだろうな



4. 2016年5月28日 16:58:53 : 91avpxHHG1 : 26HlK1e07MM[209]

 >ベーシックインカム

 私は 最近は BIを主張しなくなった もっぱら ヘリコプターマネーを主張している

 ヘリコプターマネーの良いところは いつでも止めることができるよね〜〜

 BIだと 継続してやらないといけないものね〜〜

 ===

 ヘリコプターマネーは やれば 必ず成功するのは間違いない

 ということは 癖になって 常用するモルヒネのようになるだろうね〜〜

 ===

 ヘリコプターマネーを 続けてやれば それば BIと同じものになるのだから

 あえて BIといわずに HMでいいと思ってる

 >高橋是清


 今までの アベノミクスは 現実は「緊縮財政」だったのだ〜〜〜

 財政出動しないで 国民を景気がよくなるぞ〜〜 っておだてて 金を使わそうとしたのが

 アベノミクスの本質だった  おだてに乗らなかった国民だから インフレには ならなかったのですね
 
 


5. 2016年5月30日 10:52:02 : LJ9hAH3u2k : 7ocg6RnS2Wc[5]
必要なのは、継続的に毎月口座に売り込まれるベーシックインカムと、年金・共済の解散と同時の積立金の還付、減価する貨幣の導入、消費税に代表する流通税の永久廃止、原材料への永久的課税停止、環境課税の永久廃止と永久課税禁止くらいかな。当面は。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民109掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民109掲示板  
次へ