★阿修羅♪ > 経世済民106 > 191.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「年金」がどんどん溶けていく 〜責任逃れの素人集団に「運用」を頼んだ覚えはない! 長生きするほど減額の憂き目に
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/191.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 3 月 01 日 08:57:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

           公的年金を「賭場」に持ち込んで大金をスッたGPIF。所管する厚労省のトップが塩崎大臣だ〔PHOTO〕gettyimages


「年金」がどんどん溶けていく 〜責任逃れの素人集団に「運用」を頼んだ覚えはない! 長生きするほど減額の憂き目に
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48032
2016年03月01日(火) 週刊現代 :現代ビジネス


誰が「虎の子」の老後資産を株で運用してくれと頼んだだろう。年明けからの暴落で「悠々自適の年金暮らし」は不可能に。年金が無くても優雅に老後を過ごせる安倍総理や塩崎大臣が羨ましい。

■10年でなくなる?

「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、すでに昨年の7~9月期で7・9兆円の巨額損失を計上しています。この間、日経平均株価は14%下落しました。今年に入ってから、日経平均株価は約15%下がっている。単純計算すれば、年明け以降、9兆円くらいの運用損が出ていても不思議ではありません。

しかも、これは現時点での試算です。年末まで株価が今の水準で低迷すれば、さらに5兆円の運用損。1万5000円を割り込む水準にまで下がれば、合計で20兆円もの年金資産が消える可能性があります」(民主党衆院議員・山井和則氏)

私たちの老後資産である年金積立金が株価の下落に伴い、ものすごいスピードで溶けている。

安倍晋三総理をはじめ、政府は「長期的な視点で見るべきだ」と取り繕うが、実際に長期的に見れば、より危機的な状況にあることは明らかだ。

社会保険労務士の大曲義典氏が警鐘を鳴らす。

「現在の年金給付総額は45兆円ですが、保険料収入は25兆円。不足分は税金と積立金の取り崩しで穴埋めしているのが現状です。毎年5兆円程度を取り崩していますが、このままでは現在、約135兆円あると言われる積立金はいつかなくなってしまいます」

'04年に自民党と公明党が、「100年安心」を謳って年金制度を「改正」したことは記憶に新しい。その際、5年に一度、年金財政を検証することを定めた。'14年に行われた財政検証では、最も悪いシナリオで'51年に年金積立金が枯渇すると試算。しかし、この見通しでさえ甘いのでは? と大曲氏が疑問を呈する。

「この試算は、物価上昇率が年0・6%、実質賃金上昇率が年0・7%を前提としています。現状から見ればこの前提でさえ、バラ色の未来を想定しているとしか言えません。なにしろ昨年は物価上昇率こそ0・8%でしたが、実質賃金上昇率はマイナス0・9%でしたから」

政府と日銀が躍起になって推し進めている物価上昇率2%の「インフレターゲット」は一向に達成する気配がない。その上、実質賃金は低下している。年金が「100年安心」だとする根拠は大きく揺らいでいるのだ。

「実質賃金上昇率が、年金の試算には非常に重要な意味を持ってきます。賃金上昇は年金の保険料収入に直結し、これがマイナスということは保険料収入が減ることを意味するからです。それを考えれば、'51年よりも前に積立金が枯渇してしまうでしょう」(前出・大曲氏)

物価上昇率と実質賃金上昇率を0%とし、運用利回りを1%としたある試算では、年金積立金は'30年で底を突く。

現在の株価水準が続けば、'15年度の運用利回りはマイナス5%にもなりかねない。政府は、安倍政権になってからGPIFは30兆円超の利益を出したと強弁するが、これはGPIFの資金を株式市場に注ぎ込んで株高を牽引した「自作自演」に過ぎない。

円高株安でアベノミクスが逆回転を始めれば、含み益はいとも簡単に吹き飛んでしまう。リスクを大きく抱えた以上、被害は甚大で'30年よりもっと前、10年後にも枯渇する可能性さえある。

■毎年、金額が下がっていく

現在、厚労省はモデルケースとして、サラリーマン世帯(妻は専業主婦)の場合、厚生年金と基礎年金を合わせて月額22万1504円としている。自営業者や非正規雇用者など、国民年金だけの加入だと一人月額6万5008円だ(いずれも'16年度)。年金積立金が枯渇すると、年金額はどうなるのか。

「経済の見通しが不透明なので、あくまでイメージですが、サラリーマン世帯(妻は専業主婦)の年金が月額15万円程度、国民年金だけだと5万円程度になってしまうかもしれません。

実際には年金積立金の枯渇を少しでも先延ばしするために、支給開始年齢を引き上げると思います。'18年に年金の改正が予定されていますが、その時に支給開始年齢を現在の65歳から67~68歳に引き上げる可能性が高まりました」(ファイナンシャルプランナー・深野康彦氏)

さらに政府と厚労省は年金支給額を減らすために別の方法も用意している。「マクロ経済スライド」がそれだ。

「年金は物価上昇時には上昇率に伴って支給額が増額されますが、これは年金給付額の伸びを物価上昇率よりも0・9%程度抑える仕組みです。'16年度は物価上昇率が低く、年金が増額にならなかったため、発動しないことになりました。

そう遠くない時期、デフレで『マクロ経済スライド』が発動できずに実施できなかった給付の削減分について、翌年以降の物価上昇時にまとめて実施できるようにする法案が提出されるでしょう。

これが成立すれば、1年に1~2%ずつ年金支給額が下がっていくおそれがあります。最悪の場合、30年後には現状に比べて3割以上も支給額が減っていることもありえるでしょう」(前出・大曲氏)

あなたが現在50歳だとしたら、15年後の65歳時点での厚生年金の月額は18万5000円程度で、85歳になると13万円。今から50年後には月々10万円というふうに減額されていくのだ。

年金で老後の暮らしが安心なんて夢物語。生きていくためには65歳を超えても、働き続けなければならない。病気になって年金だけでは生活できなくなったら、悲惨な暮らしが待っている。

残念ながら、これからそういう老後がやってくる。もっと若い世代は言わずもがなだろう。

■これからもハイリスク

GPIFの運用による損失拡大が、悪夢のような未来をさらに近づかせる。私たちの年金資金が巨額の損失を抱える可能性のある「ハイリスク・ハイリターン」の市場に持ち込まれたこと自体が問題だと、埼玉学園大学経済学部(金融論)の相沢幸悦教授は指摘する。

「政権の意を受けた運用委員会の意見に従って、GPIFは'14年10月に基本ポートフォリオを入れ替えました。それまでそれぞれ12%ずつだった国内と海外の株式の割合を25%にまで倍増させ、国内外の株式に全資産の50%を投資できるようにした。外国債券の割合も11%から15%に高めましたから、実に65%の資産が大きな変動リスクに晒されている。

世界中で株価が下落すれば、リスクを避けるために資金が円に集まり、円高になるため、外債でも損をします。年金積立金は、ダブルで損失を被る危険があるわけです。現在のポートフォリオは、国民の老後資産を支える年金の運用としては考えられないことです」

国民の老後資金を株式市場に突っ込んだのは、アベノミクスを政権の御旗に掲げた安倍内閣の思惑からにすぎない。相沢教授が続ける。

「安倍内閣は株価を維持することが支持率の生命線と化した『株価連動内閣』なので、こうしたことが行われたのでしょう。

たしかに、一昨年の秋からGPIFが株を買い始めたことで日経平均株価も上がり、円安も進んだわけで、大きな含み益は出ました。しかし現在、中国や欧州で経済的なリスクが高まり、米国経済も盤石ではない。

市場が変動することで積立金が大きく上下する状況は、公的年金の運用として到底正常とは言えません。少なくとも、運用の方針を大きく転換するときには、国民の承認を得るべきでした」

■責任逃れの素人集団

GPIFが運用する資金は約135兆円。すべて年金加入者の保険料だ。つまり、国民一人あたり100万円を預けていることになる。4人家族なら、400万円もの老後資産の運用をGPIFに一任しているのだ。それを勝手に株式市場にぶち込まれて、大損させられているのだから堪らない。

「株式投資が盛んな米国ですら、公的年金にあたる『社会保障信託基金』は、すべて市場で売買できない債券で運用されています。135兆円もの巨額資産の半分をリスクのある株式で運用している公的年金は、世界を見渡してもGPIFくらいしかありません。

安倍総理が国会で『(GPIFの運用で)想定の利益が出なければ当然、(年金の)支払いに影響してくる』と述べましたが、老後の収入の柱となる年金の受給額がどうなるかわからないと、国民の不安は募るばかりです」(前出・深野氏)

そもそも老後資金の運用を一任されているGPIFは、運用先として適切な組織なのだろうか。

「理事長の三谷隆博氏は日本銀行OBで、総務・企画担当理事の藤原禎一氏は厚労省OBの天下りです。最高運用責任者の水野弘道氏は民間の金融機関出身ですが、世耕弘成官房副長官のお友達ということで運用のトップになっただけ。何十兆円という株を動かした経験もなく、運用での実績もありません。

本来は政府から独立し、専門的な判断で運用すべき最高幹部がこのように政府や政治家にべったりなのですから、ブラックジョークもいいところ。政府の意向に唯々諾々と従って、株価維持のためにGPIFの資金を株式市場に投じたわけです」(全国紙厚労省担当記者)

その一方でGPIFの組織改革をめぐっては、政権と塩崎恭久厚労大臣、そして厚労省の三者の足並みは揃っていない。

「塩崎大臣はGPIFの独立性を高め、独自の判断で個別の株式に直接投資する『自家運用』の解禁まで提唱していました。さらにリスクを取って運用益を出そうという考え方です。

一方の厚労省は、自家運用はリスクが高すぎるし、GPIFが民間企業の株主になることの弊害を指摘して、待ったをかけた。従来どおり、自分たちのコントロール下に年金を置いておきたいということでしょう。

塩崎大臣が香取照幸前年金局長と怒鳴り合いの喧嘩をしたのも、組織改革をめぐってです。結局、官邸は厚労省に軍配を上げ、抜本的な改革は見送られることになりましたが、誰もが年金運用が失敗した時の責任を押し付けあっているようにしか見えません」(前出・厚労省担当記者)

危機が表面化する10年後、安倍総理も塩崎大臣も厚労省の幹部もGPIFのトップも、誰一人としてその地位にはいないだろう。かくして誰も責任を負わないまま、国民の老後資産が傷んでいく。

世界経済に奇跡でも起きない限り、年金は減っていく。絶望的な老後が、あなたを待ち受けているかもしれない。

「週刊現代」2016年3月5日号より

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年3月01日 09:44:54 : 46au376vfM : ZYM7DDGC_rw[120]
塩崎は、死刑!だ。

身ぐるみ剥がし、追放せよ!

虎の子の年金が溶ける〜、、責任はとってもらわないといけません。

[32初期非表示理由]:担当:言葉使い

2. 2016年3月01日 18:17:10 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[883]

>危機が表面化する10年後、安倍総理も塩崎大臣も厚労省の幹部もGPIFのトップも、誰一人としてその地位にはいないだろう。かくして誰も責任を負わないまま、国民の老後資産が傷んでいく

自業自得だな

民主党の埋蔵金が典型だが

多くの国民の知能が低い上に、自立的ではなく、

いつも美味い話ばかり探しているのが原因だ


政府(愚民の代表)がすることは、大体、非効率なのは

年金運用に限らない話ではある


>世界経済に奇跡でも起きない限り、年金は減っていく。絶望的な老後が、あなたを待ち受けているかもしれない

年金など税金と変わらず、大体が非効率なバラマキと

既得権層や自称弱者たちへ消えていくと思って

別に頼る気など持たずにいれば、そう腹も立たない


いくら金にこだわったところで、いずれ人は死ぬし

日本は多くの愚民国家の中では、かなりマシな方ではアルw



3. 2016年3月01日 18:20:18 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[884]

>責任逃れの素人集団

あと、これは正確ではない

下げ局面でも、年金の運用は、並みのヘッジファンドや投信などよりはマシだ


問題の本質は基本戦略(公的年金を廃止する、国債に限定する・・)に関して、

強欲で無知な国民の合意など取れないということだなw



4. 2016年3月01日 19:07:04 : fpcAycPV2U : yRALLgItzxs[30]
安倍はさらにエジプトに2兆円を垂れ流すらしい。
日本支配層ドルイド族の聖地だから仕方ないか。
皇政官財は極東の地に出稼ぎにきてる奴らなんだろうか?

5. 2016年3月01日 19:59:23 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[777]
年金は積極運用をする必要はなくディフェンシブ運用をするのが鉄則だ。それをバクチに投下したのは戦中と同じ理屈よ。年金制度は戦中にできた。この非常時に老後の蓄えもヘチマもあるまいと渋る軍部に官僚が説明した。年金の掛け金は今集めることができ、支払うのは当分先だ。何十年も先の心配などする必要があるか?いま、自由に使えるカネを生み出すことが出来る打出の小槌である。

年金どころか国債も乱発した。必ず紙クズになることを知っていたからな。だから子供にまで少国民国債と称して売りつけていた。そして全て踏み倒したのだ。貴金属、宝石買い取りも国民の財産強奪そのものだった。

国民にまず宝石・貴金属買い取りで現金を与え、そのカネで国債を買わせ発行した銭を回収する。だから町内会、隣組を総動員して国債を買わない者は国賊だ、町内から出ていけと恫喝、無理矢理に買わせた。そうして国民の資産を全て奪い取ったのだ。

これが大平洋戦争の本質だ。そして今、同じ事をしている。結果も同じだろうから、資産をどうすべきかは一目瞭然であろう。幸いにして昔よりはるかに資産防衛しやすい環境が整っている。


6. 2016年3月02日 03:35:39 : F2AxkhOQok : l6ALeIL0Vqo[13]
年金の積立金135兆円。

グリーンピアの様に無駄遣いでなくなるかもしれんな。

アベ、クロ、シオザキの罪は大きいな。


7. 2016年3月02日 11:13:57 : 4pI9tsIFjY : 3u_jG30bNac[14]
最近思うのだけど、わざと損しているのではないか?
ゼロサムが正しいとすると、利益を得ているのはいったい誰だ!
それはアメリカの外資だけではないのだろうか

もし、そうであれば大犯罪である。


8. 歯磨き右近高山[441] jpWWgYKriUWL342CjlI 2016年3月02日 12:34:11 : uN6O1zP09s : Ddk3PRE3688[23]
>>2

Wikipediaでどんな女性なのかを後で調べて欲しいのですが、United Kingdomに嫁いだけれど頻繁に帰国しているらしい、谷本真由美氏の「日本が世界一貧しい国であるという件について」(2013年3月祥伝社)の主張に拠れば、諸悪の根源は「一般の日本人のNaiveさ」だという事です。日本人の教育Levelは高いはずなのに、これ程、政腐に対して「警戒心が不足している」酷民は世界中、何処にもいないそうですよ。

塩野義、失礼、塩崎恭久に限らず、株式のRiskyさは最低でも200~500万円の自分のお金を損しないと、「肌で知るのは困難である」ように思います。私も阪神淡路Die震災の前後、ちゃんと「上場している株式を利用」した投資詐欺に遭って、漸く「思ったよりも何倍も難しい」と悟りましたから。

「世間の怖さ」を知らずに育った「トッチヤンボウヤ性痔禍」が、「こーゆー巨大な失敗」をして平気の平左衛門なのも、今思えば予測不可能な事ではなかったような気がします。


9. 2016年3月02日 17:00:00 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[386]
怖いねこの記事
運用を任せたのが素人集団だったから年金が溶けたのだと誘導している
国民ですら、あれは年金の運用ではなく株価吊り上げ用に使われたと分かってるぞ
素人集団ではなく、年金が溶けることを承知の極悪集団と言わない貴方がド素人というオチ

10. ななしの日本人[116] gsiCyIK1gsyT@pZ7kGw 2016年3月03日 13:55:13 : lrRtyoWD0A : vQFOTqLitBg[116]
相変わらず不毛な議論が続いてますねw
歯磨き右近高山 さんも キャラ変のための独特なライティング全開だしw

さて、この中に世界各国の年金運用ポートフォリオを自分で調べた人が何人いるんだろうか?
GPIFの長期運用益の推移を自分で調べた人が何人いるんだろうか?



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民106掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民106掲示板  
次へ