★阿修羅♪ > 原発・フッ素46 > 439.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
三反園知事、責務を果たさず、権限のない分野で九電に要請 地元から疑問の声も 川内原発即時停止再要請(産経)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/439.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2016 年 9 月 08 日 06:30:30: 8rnauVNerwl2s ie@I9ZTUjYY0MTUzlNQ
 

産経から
http://www.sankei.com/politics/news/160907/plt1609070043-n1.html


三反園知事、責務を果たさず、権限のない分野で九電に要請 地元から疑問の声も 川内原発即時停止再要請


私は(原発)周辺を視察した。避難道路の確保、整備を求める声が非常に強かった。県としても努力する。ぜひ、九州電力にもご支援をいただきたい」

 福岡市を訪れた鹿児島県の三反園訓知事は7日、九州電力の瓜生道明社長にこう述べた。「ご英断を」という言葉を2度使い、川内原発の即時停止を迫った。

 三反園氏が瓜生氏に手渡した文書には、原発周辺で8月19日に聞いたという住民の声が記されていた。

 「大雨や地震などによる自然災害発生時に避難できるのか」「避難車両のUターン場所がない中でマイクロバスが来れるか」「避難道路へのアクセス道路を少しでも広くするため側溝に蓋(ふた)をしてほしい」「避難車両が不足している」

 しかし、こうした住民の声は、三反園氏に対する要請だったのではないか。

 「Uターン場所の整備」や「側溝に蓋をする」「避難車両の整備」は、九電に要請しなければできないことなのだろうか。

「職員に指示すれば」

 災害対策基本法は、都道府県の責務として「住民の生命、身体及び財産を災害から保護するため、防災計画を作成し、実施する」と定める。責務には県内市町村との「総合調整」も含まれる。

この法律に基づき、県や市町村は地域防災計画を策定し、必要に応じて修正する。原発事故への対応も、基本は同じだ。

 三反園氏は知事として、防災に関するこうした取り組みに責任がある。

 原発事故を想定した避難計画の実効性を高めるには、県と薩摩川内市との連携が不可欠だといえる。にもかかわらず、三反園氏は岩切秀雄市長と一度も意見交換をしていない。

 薩摩川内市の住民の1人は「三反園さんは『県民の安全』を繰り返すが、自分がやるべきことをやらず、九電に要請ばかりするのはおかしい。避難態勢の充実は、県庁の職員に指示すればよい」と憤った。

 同市議の森満晃氏は「今回の要請内容は事業者(九電)に申し入れるのではなく、県が国や市と連携してやるべきことだ。県民の不安を払拭するのは知事の責務でもあり、県ができることを優先して取り組んでほしい」と指摘した。

 三反園氏は7月の知事選で、候補擁立を予定していた反原発団体と、川内原発の停止要請などで政策合意し、候補一本化を図った。この経緯から、九電に即時停止を何度でも要請せざるを得ないのだろう。

 だが、知事には運転中の原発を止める法的権限はない。なすべき責務を果たさずに、権限のない分野で、民間企業に要求を通そうとするのは、政治による「無理強い」と言わざるを得ない。

寝食を忘れて

 そんな三反園氏に九電は振り回される。

 8月26日の最初の要請に対し、九電は今月5日、10月以降の定期検査に合わせて「特別点検」を実施すると回答した。地震観測点を増やすことや、福祉車両の追加配備も約束した。

 回答の策定にあたっては「(社員と)一緒に寝食を忘れていろいろと検討を進めた」(瓜生氏)という。

 だが、三反園氏は7日、特別点検の内容については、評価や疑問を口にすることは一切なかった。即時停止を求めるためだけに、福岡まで来たようだった。

 瓜生氏は同日、記者団に「県民の不安低減に向けてもっと努力してもらいたいということではないか。住民の不安軽減につながるように特別点検を徹底的にやりたい」と語った。

 九電は、「即時停止」は回避する方針だ。

 熊本地震で川内原発は何ら被害を受けていない。

 熊本、大分両県では大きな被害が出たが、約120キロ離れた薩摩川内市では、倒壊した民家もない。

 この状況で知事の要請に応じて稼働中の原発を停止することは、原子力をはじめ、わが国のエネルギー政策に及ぼす影響が大きい。

 原発の安全性向上や、地元との信頼関係の構築は、事業者として必要不可欠だ。九電としてさらに努力すべき点もあるだろう。

 三反園氏の知事就任から1カ月余り。「即時停止」にこだわり、堂々巡りの議論に時間を費やすのではなく、科学的・客観的に、九電との議論を深め、県政に反映させることが求められる。(高瀬真由子)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 知る大切さ[5917] km2C6ZHlkNiCsw 2016年9月08日 06:51:34 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2036]
この産経の記者、高瀬真由子の
記事は当方の心に響かない。

>この状況で知事の要請に応じて稼働中の原発を停止することは、
>原子力をはじめ、わが国のエネルギー政策に及ぼす影響が大きい。

まさにその通り、大変意義がある事だ!
熊本地震の予知などできていないある日突然あの規模の地震が起こった。
川内原発のまじかで起きないと言えない事を熊本地震は認識させてくれた。


高橋真梨子記者もしくは産経新聞はまず最初に原発推進側である旨を明記して
記事を仕上げて欲しい。


2. 2016年9月08日 06:51:43 : NNHQF4oi2I : p@MqjzZMakU[507]
子孫 破滅思想の 会員番号4153番

 福島原発のデブリを取り出して片づけろ

 それが 安全の証明だ


3. 2016年9月08日 11:40:44 : d3Q4dFq8qI : 7NB24ipq0Io[1]
地元鹿児島県の南日本新聞社の調査によれば、「再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えた人は、前年の調査に比べ0.4ポイント増の計59.9%に上った」

http://373news.com/_kikaku/genpatsu/index.php?storyid=66018#news

県民調査でも、県議会議員候補者に対するアンケートでも、避難路に関して、不安を抱いている人が多数いることが分かる。

>南日本新聞社が鹿児島県内で実施した電話世論調査で、原発の安全対策の中で最も大切なものは何かと質問したところ、「地震・津波対策」と答えた人が最多の51.5%に上った・・・・・最も大切な安全対策について三択で尋ねたところ、最多だった地震・津波対策以外では、「実効性のある避難体制の確立」が37.4%、「火山対策」が6.9%だった。

http://373news.com/_kikaku/genpatsu/index.php?storyid=75110#news

>南日本新聞社は、12日投開票の鹿児島県議会議員選挙(定数51)の立候補者全77人(無投票当選7人を含む)を対象に、再稼働が迫る九州電力川内原発に関するアンケート調査を実施した。重大事故時の住民避難計画に対する認識を問う設問では、「事故想定が多岐にわたり対応困難」を選択した回答が62.5%を占め、計画の実効性に不安を抱いている現状が浮き彫りになった

http://373news.com/_kikaku/genpatsu/index.php?storyid=65044#news

さらに、もし川内原発2、3号機の蒸気発生器の底の部品に、フランスで問題になった日本鋳鍛鋼株式会社の製品が使われているならば、直ちに停止して調査する必要がある。

>L’ASN a demandé à EDF de justifier la résistance mécanique de ces fonds primaires qui ont été fabriqués par Creusot Forge ou par une forge située au Japon (JCFC).

http://www.asn.fr/Informer/Actualites/Anomalies-potentielles-sur-les-generateurs-de-vapeur


4. 2016年9月08日 15:25:11 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[186]
九電による拒否回答からわずか2日。知事は福岡市の九電に直接乗り込み、一歩も引かない姿勢を示した。
http://linkis.com/zKUTR

どうせ定期点検はせざるをえない。
そうすれば泉田方式「検証と総括」作戦で、再稼働のメドはたたなくなりますね。
川内原発は風前の灯火です。


5. taked4700[5630] dGFrZWQ0NzAw 2016年9月08日 17:01:33 : HESt6PVP3K : UxBCskRG66Q[1]
災害対策基本法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO223.html

>(定義)
>第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
>一  災害 暴風、竜巻、豪雨、豪雪、洪水、崖崩れ、土石流、高潮、地震、津波、噴火、地滑りその他の異常な自然現象又は大規模な火事若しくは爆発その他その及ぼす被害の程度においてこれらに類する政令で定める原因により生ずる被害をいう。

ということで、普通は、原発事故はこの法律の対象となる災害には含めないのでは?

まあ、実際は、いろいろ理屈をつけて、災害対策基本法を根拠法にして、いろいろな支出を行うことがあるでしょうが、原則として、原発事故に地方公共団体は責任を負えない。これは、その危険性と原発立地による地元が受ける利益のバランスから言っても当然です。

この記事を書いた記者の方は、ジャーナリズムとして基本をもう一度抑えないと。

ごく常識的に言って、西日本は今後地震の頻発期に入ります。311前の東北と同じ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
より、2000年以降の東北から北海道の地震で主なものは次の通り:

­根室半島沖 (2000, M7.0) -
­宮城県沖 (2003, M7.1) -
­宮城県北部 (2003, M6.4) -
­十勝沖 (2003, M8.0) -
­新潟県中越 (2004, M6.8) -
­釧路沖 (2004, M7.1) -
­留萌支庁南部 (2004, M6.1) -
­宮城県沖 (2005, M7.2) -
­三陸沖 (2005, M7.2) -
­能登半島 (2007, M6.9) -
­新潟県中越沖 (2007, M6.8) -
­岩手・宮城内陸 (2008, M7.2) -
­岩手県沿岸北部 (2008, M6.8) -
­十勝沖 (2008, M7.1) -
­三陸沖 (2011, M7.3) -
­東北地方太平洋沖 (東日本大震災) (2011, Mw9.0) -
­

何と16個もあります。

同じ区間、西日本で起こったのは、次の通りです。中部地方から西、つまり、静岡県を含めて西側です。
­
­鳥取県西部 (2000, M7.3) -
­芸予 (2001, M6.7) -
­与那国島近海 (2001, M7.3) -
­石垣島近海 (2002, M7.0) -
­紀伊半島南東沖 (2004, M7.4) -
­福岡県西方沖 (2005, M7.0) -
­能登半島 (2007, M6.9) -
­駿河湾 (2009, M6.5)
­沖縄本島近海 (2010, M7.2) -
­
9個だけです。しかも、沖縄が3個あり、それを除くと6個です。ほぼ北海道・東北と比べると 2分の1以下であり、3分の1程度と言えます。九州で起こった地震としては
福岡県西方沖 (2005, M7.0)のみであり、今までの状況は非常に良かったのですが、その分、今後は地震頻発になることが予測できるのです。

次、原発事故が福島と同じ規模で起これば、100%日本は破滅です。


6. 2016年9月08日 23:53:54 : 60zrsP9i5I : gDIlEHw40xw[84]
そりゃ原発労務者であるごく少数は「疑問の声」を上げるだろうよ。
それは豚にリンゴを見せたら食うだろうというくらいに当たり前のことで、ことさら特筆すべきことではない。

豚の嗜好などどうでもいいのだ。


7. 2016年9月09日 19:13:39 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8369]
=====================================
「脱原発」公約、引けぬ知事、飲めぬ九電
「応酬」堂々巡りか 川内原発の即時停止再要請

2016年09月08日 14時24分

http://www.saga-s.co.jp/images/article/2016/09/08/SAG2016090899000188_id1_20160908022517.jpg
九州電力の瓜生道明社長(左から2人目)に川内原発の即時一時停止を再要請する鹿児島県の三反園訓知事(右)=7日、福岡市中央区

 鹿児島県の三反園訓(みたぞのさとし)知事が九州電力に川内原発(薩摩川内市)の即時一時停止を再び要請した。「脱原発」を掲げて7月の知事選に初当選した以上、九電が一度拒否した程度で安易な妥協はできず、強気の姿勢を見せる必要があった。九電は即時停止を絶対に飲めず、両者の「応酬」は堂々巡りになりつつある。

 「ぜひ社長のご英断をお願いしたい」。三反園知事は7日、九電の瓜生道明社長との面会で、この言葉を2度使った。知事に原発を止める法的権限がないことは十分承知しており、最後は社長の決断に委ねるしかないためだ。前回の要請時は、瓜生社長が鹿児島まで足を運んだ。今回、九電のお膝元の福岡市を訪れて再要請したのも「強い思いの表れ」と記者団に語った。

 知事選では川内原発の再稼働を容認した現職を破り初当選した。勝因の一つが反原発票の取り込みだ。「脱原発」を訴えると同時に、熊本地震で県民の不安が高まっているとし、川内原発を一時停止し再点検することを公約にした。反原発団体の支持も取り付けており、当選後も「簡単には降りられない」(県関係者)状況にある。

▽県民の声

 鹿児島県姶良市の反原発団体メンバー、野呂正和さん(65)は「公約を守り、県民の声を代表して福岡まで行ったことは評価できる。今後も九電としっかり向き合ってほしい」と知事に期待を込めた。

 一方、九電の瓜生社長は「前回の回答では不安の低減につながらなかったのかなと思う」とし、避難道路の整備支援など追加の安全策を検討する考えを示した。10月6日から実施する定期検査の前に、自主的な「特別点検」も始める構えだ。法令に基づく定期検査では運転を止めて調べるが、運転中でも点検可能な項目を順次取り上げ、安全性への積極姿勢をアピールする狙いもある。

▽他電力も注視

 ただ、即時停止は「譲歩できない」(九電関係者)として拒否を貫く方針だ。応じれば知事の要請に屈したように見えかねず、各地で反原発の機運が高まる可能性がある。原発再稼働の準備を進める他の大手電力も九電の対応を注視している。

 三反園知事は面会の去り際、記者団に原発停止による地域経済への影響を問われると「一番重要な住民の安全なくして次はない」と言い切った。九電との平行線は続きそうだ。〖共同〗

http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/353724
=====================================
=====================================


8. ボケ老人[710] g3uDUJhWkGw 2016年9月09日 19:23:04 : 06oE98gM56 : 10A8gjAzymI[1]
産経九州支局らしい記事の展開

>「大雨や地震などによる自然災害発生時に避難できるのか」「避難車両のUターン場所がない中でマイクロバスが来れるか」「避難道路へのアクセス道路を少しでも広くするため側溝に蓋(ふた)をしてほしい」「避難車両が不足している」
しかし、こうした住民の声は、三反園氏に対する要請だったのではないか。

とんでもない理屈だ。
知事になりたての三田園に押し付ける前に
産経は前鹿児島県知事時代にこれらの必要性を説いたことがあるのか?

4153はこういったトンデモ記事をコピペすることしかできない。

    


9. 2016年9月09日 19:51:22 : cQIM72F0nB : FTMWVi@df_I[2]
会員番号4153番と魑魅魍魎男は無責任なデマ投稿やめろ!

迷惑なんだよバカコンビ

[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

10. 2016年9月30日 00:58:35 : tgB3pTnIXY : TFFrMssdVpA[39]
 新潟の知事が、出馬取りやめなどと流れた後に他の電力会社も、押し返してきた感じがあった。そのようなものは、味方のサボタージュで敗戦し滅亡にいたっている。

 戦国時代の合戦小説なんかに関心のある人は、事例が多くあることに気づくだろう。 
 暴走したような魑魅魍魎な状況で不可解なままの英雄扱いには、ちょっと待てよとおもうわけ



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素46掲示板  
次へ