http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/407.html
Tweet |
16年ゴールデンウィークの人気観光地(写真は竹田城)/(C)日刊ゲンダイ
熊本地震から2週間…GWの「人気観光地」揺れの心配は?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/180582
2016年4月30日 日刊ゲンダイ
ゴールデンウイークが始まった。最大10日の大型連休。JTBやエイチ・アイ・エスなどによると、今年の人気観光地は〈別表〉の通りだ。
3月に開業した北海道新幹線による集客と、花見のベストシーズンが重なった北海道や東北が人気。それぞれオープン15周年を迎えた東京ディズニーシーとユニバーサル・スタジオ・ジャパンもアツい。NHK大河ドラマ「真田丸」や城ブームの影響で、上田城、姫路城、竹田城も注目されている。
■北海道沖で大きな揺れも
実は地震発生が懸念される観光スポットは少なくない。「特に心配なのが北海道」と警鐘を鳴らすのが、元前橋工科大教授の濱嶌良吉氏(地殻変動解析学)だ。
「日本列島は400年サイクルと1200年サイクルで大地震に襲われていて、ちょうど今、重なる時期なんです。2011年の3・11は三陸沖が震源の貞観地震(869年)から1200年、慶長三陸地震(1611年)から400年周期に起きた。これに誘発され、ロシア領のカムチャツカ半島周辺で13年以降、M7〜8クラスの地震が頻発し、解放されたエネルギーが日本列島に向かっている。地震は北から南に下がり、東から西に伝う性質がある。北海道沖が震源の大きな揺れが、いつ起こってもおかしくありません」
もうひとつのキーは、国内最大の活断層「中央構造線断層帯」だ。熊本地震は延長線上の「布田川・日奈久断層帯」が動いて起きた。「中央構造線」に沿って姫路城と高松城、それに瀬戸内国際芸術祭の会場があり、クロスする「糸魚川―静岡構造線断層帯」と遠くない距離に上田城は建っている。政府の地震調査委員会は「糸魚川―静岡構造線」で30年以内に地震が発生する確率を「M7.4〜7.7、30%」としている。
熊本地震の発生から2週間が過ぎたが、震度1以上の揺れは1000回を超えた。日本にいる限り、明日は我が身だ。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。