http://www.asyura2.com/15/health17/msg/807.html
Tweet |
僕も過敏性腸症候群(ガス型)持ちなんですが、僕の経験と考えでは、以下の複合的な原因かと。
1.実はSIBO(小腸内細菌過剰繁殖)だった
――――――――――――――――――――――――――――――――――
SIBOとは小腸でバクテリアが異常繁殖する病気です。
通常、腸内細菌は大腸にいて、小腸の中にはほとんどいません。
小腸で異常繁殖したバクテリアが食べた物を分解・発酵させる時にガスを発生させます。
症状としてはガスの過剰発生・腹部膨満感・下痢・便秘・腹痛等があります。
食後にお腹が張ることがあります。
http://lasik-sss.seesaa.net/article/257449568.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111214.html#5
http://www.geocities.jp/sibowebsite/#SIBOの診断方法
SIBOの原因(予想)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
・グルテン不耐症、セリアック病、カゼイン不耐症、乳糖不耐症のせい
・胃酸の分泌が低下、もしくは胃酸がアルカリ性に傾いている
・小腸の蠕動運動機能が損なわれた
・小腸の「癒着、ねじれ腸、落下腸、憩室」
※グルテンとは、小麦などに多く含まれているタンパク質です。
※カゼインとは、牛乳などに多く含まれているタンパク質です。
グルテン不耐症とセリアック病の症状は多岐にわたります。腹部膨満感、下痢など。
グルテン不耐症=酵素不足・欠如などが原因らしいです。
これら食品の分解に必要な酵素がないと、その食べ物を摂取しても消化できないため、 疲労などの様々な症状が出てしまいます。
http://fatigue.hajime888.com/f005.html
セリアック病とは、「グルテンを摂取すると、 小腸が敵が侵入して来たと勘違いし、 自らの小腸を傷つけてしまう自己免疫疾患」です。
http://fatigue.hajime888.com/f056.html
小麦は品種改良によってたんぱく質が大きく変質している。人類が長年食べ続けた小麦とは全く違うものとなっており、その安全性には疑問がある。
http://amzn.to/25huBx8
グルテン不耐症(セリアック病)の患者が集まるスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1435985894/
「おならが止まらない」などの複数の書き込みあり。
グルテンを止めたらおならが止まったそうです。
http://chouzubachi.blogspot.jp/2015/04/gluten-intolerant.html
テニスのジョコビッチも、小麦(グルテン)を抜いたら世界一になれたらしい。
http://amzn.to/25Tx7GD
カゼインをうまく消化できない場合、腸では炎症が起こります。
そして小腸の絨毛が萎縮してしまい、バクテリアの過剰な発酵によるガスの発生が起こるわけです。
http://chirotic.exblog.jp/23770460/
胃酸低下の兆候としては・・・
お腹が張る、ガスがたまる
http://chirotic.exblog.jp/14935588
胃酸の濃度が低下すると、十二指腸や小腸で細菌が増大するらしいです。
「胃アトニー」とは胃下垂が原因で胃の筋肉がたるんでしまい、胃の働きが悪くなってしまった状態をいいます。
この状態だと、食べ物を消化するのに時間がかかるようになります。
https://welq.jp/974
お腹がすくと「グー」と鳴ることがありますね。これはMMCと呼ばれる蠕動運動で、小腸の中をきれいに掃除して、腸内細菌を大腸に押し流す役割があります。
http://arterio.co.jp/wp/2016/04/27/animal2_sibo/
2.(生まれつき胃腸が弱いのに)負担をかけすぎ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
現代人の大半が食べ過ぎです。西洋栄養学は間違っています。
この辺が参考になります。
「一日に必要なカロリー」の根拠は信用できない。
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121029/1351466445
食べ過ぎこそ病気の最大原因
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121202/1354475599
※このガスのほとんどは腸管から吸収されるが、吸収しきれないものが肛門から排出される。
【おまけ】僕はあっさり治りました
――――――――――――――――――――――――――――――――――
僕は甲田療法の食事メニュー(玄米・豆腐・生青汁・自然塩)+にんじんジュースで、ほとんどおならが出なくなりました。
本当は少食にしないといけないのですが、この食事メニューなら普通に食べても大丈夫でした。
※青汁とにんじんジュースは非加熱です!健康のためには酵素が重要!
※青汁+にんじんジュースで1日1リットル飲んでいます。
※肉だのパンだのは禁止しています。砂糖は少し取ってる。
3.ストレスで悪化
――――――――――――――――――――――――――――――――――
・甲田博士曰く、「過剰なストレスの直撃を受けると、腸の働きが低下し、」だそうです。
4.腸の癒着、ねじれ腸、落下腸、憩室
――――――――――――――――――――――――――――――――――
・大腸の形の異常による通過障害(ねじれ腸、落下腸)
http://megalodon.jp/2015-1009-2054-40/www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/164312
・憩室・・・腸のくぼみです。
6.牛乳の乳糖のせい(乳糖不耐症のせい)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ページ下のほうに載っています。
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20130121/1358783760
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康17掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。