http://www.asyura2.com/15/gaikokujin2/msg/148.html
Tweet |
(回答先: <柳沢協二さんのウオッチ安全保障>「安全な戦争」などない 空論の敵基地攻撃(東京新聞) 投稿者 蒲田の富士山 日時 2021 年 5 月 02 日 09:14:28)
2020年9月18日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56251
他国を武力で守る集団的自衛権の行使や、自衛隊による米艦・米機の防護を新たに可能とした安全保障関連法は、日本が米国を「守る」ための軍事的一体化を進めるものだった。
これに、自衛隊の敵基地攻撃能力が加われば、日米は他国を「攻める」ために一体化することになる。相手からの反撃を防ぐため、多くのミサイル発射拠点を一斉にたたくには、膨大な情報量に支えられた指揮統制システムが必要だ。この点で日本は米国に依存するしかない。それは、日本が進んで米国と一緒に戦争参加する意思表示とみなされる。
敵基地攻撃が、集団的自衛権の行使と結び付く可能性もある。政府は、北朝鮮からグアムへのミサイル攻撃が存立危機事態に当たる場合があるとしている。これを防ぐために、日本が敵基地を攻撃することもないとは言えない。
また、自衛隊は既に、過去3年間で30件以上の米艦・米機の防護活動を実施した。仮に、米中両軍がしのぎを削る南シナ海などで中国の陸上基地からの攻撃があるとすれば、自衛隊はその敵基地を攻撃するのか。
米中が互いを軍事的に挑発し、東アジアが戦場になる恐れが高まっている。集団的自衛権行使を可能にした日本が敵基地攻撃能力まで獲得すれば、抑止力向上どころか、逆に周辺国の軍拡を招いて状況を不安定化させる。「国民の命を守るため」などという情緒的な議論に流されず、いかなる状況で何をするのか、それがかえって戦争の発端にならないのか、論理的な検証が必要な時期だ。(聞き手・新開浩)
【関連記事】政府が検討する敵基地攻撃能力で米軍を守るために他国を攻撃することはあるのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56247
- 「先制攻撃能力」へ道 安保政策大転換の恐れ 抑止力向上か危険増大か(東京新聞) 蒲田の富士山 2021/5/02 09:42:50
(1)
- <柳沢協二さんのウオッチ安全保障>米兵器の爆買いやめ 同盟を問い直せ 日米安保条約改定から60年(東京新聞) 蒲田の富士山 2021/5/02 09:54:40
(0)
- <柳沢協二さんのウオッチ安全保障>米兵器の爆買いやめ 同盟を問い直せ 日米安保条約改定から60年(東京新聞) 蒲田の富士山 2021/5/02 09:54:40
(0)
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。