http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/260.html
Tweet |
前回総選挙で政権を失い、リベンジ戦となる民主党の海江田万里代表が25日、党本部で日刊スポーツのインタビューに応じ、安倍晋三首相が考える衆院解散総選挙の「大義名分」を批判した。漢字の知識が豊富な海江田氏は「総理が、この論点で選挙すると言った時に、国民が納得するテーマが大義名分。へりくつじゃだめだ」。首相の目標「与党で過半数」を「何としても阻止したい」と息巻いた。
-衆院選で民主党が掲げるテーマは
海江田氏 アベノミクスだけでなく、安倍総理が2年間やってきたこと全体を争点にしたい。今回は、「アベノリスク隠し解散」だ。(与党が勝ち)白紙委任状を渡せば、日本はとんでもない方向にいく。安倍さんが目標にした(与党で)過半数を阻止したい。
-解散の大義名分についてどう思いますか
海江田氏 700億円の税金を使って選挙をする。集団的自衛権や原発再稼働、エネルギー政策など与野党で違う主張を争点にするなら分かるが、一切黙っている。大義名分とは、総理がこの論点で選挙をすると言った時、国民が「そうだね、国民の間でも意見が分かれている。聴いてくれた方がいい」と納得すること。(世論調査で)65%の人が、何のための選挙か、分からないと。大義名分がないことの証左だ。
-ただ、民主党に国民の支持は戻っていない
海江田氏 野党になって2年、国民の信頼をつなぎとめる努力をしてきたが、まだ十分ではない。しかし民主党がそう言って、日本全体が内向きになっていいとは思わない。安倍政権と相対し、国民生活と日本の平和を守りたい。
-野党協力は進むか
海江田氏 2年前は第3極ブームもあって、野党が票を食い合い議席に結びつかなかった。今回はなくなる党もあるし、第3極も影が薄い。民主党が自民党に対する対立軸の中心となり、もう1度野党をまとめたい。除籍されて再び民主党に戻る人には、党で決めたことは守ると、ハッキリけじめをつけさせる。(他党から)もう少し、民主党に入ってくると思います。
-安倍首相は、民主党への批判を続けている
海江田氏 一国の総理ともあろう方が、民主党政権ではああだった、こうだったといつまでも言うべきではない。言いたくないけれど、一国の総理として見苦しい。【取材・中山知子】
[nikkansports.com 2014/11/26]
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK175掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。