http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/126.html
Tweet |
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-5ee6.html
2014年2月25日 くろねこの短語
いやあ、昨夜はよく飲んだ。久々の午前様(って、古いか)。というわけで、二日酔いです。
で、朦朧とした頭で新聞に目を通せば、なにやら剣呑な記事が。レレレのシンゾーが武器輸出三原則をなし崩し的に形骸化させる新しい原則案を提出したってね。民主党政権時代にノダメが「平和貢献、国際協力と日本の安全保障に資する案件」という例外事項を作ったことで、武器輸出三原則ってのはほとんど意味のないものになってたんだけど、それに輪をかけて今度は積極的に武器輸出をしようっていうことらしい。
・日本企業の武器開発後押しがねらい? 武器輸出三原則見直しのねらいを海外紙が分析
http://newsphere.jp/politics/20140224-6/
これで、とりあえず武器輸出という間接的な手段で、アメリカの戦争に参加できるって寸法です。この先には、当然のごとく自衛隊の出兵が待っているわけで、平和のために若者が血を流す時代はもう目の前ってことですね。
さらに、新たなエネルギー基本計画の政府案には「原発再稼働」が明記されるそうで、イケイケドンドンのレレレのシンゾーを拝みつつ、自民党に投票した皆さんはさぞかしお酒がおいしいことでしょう。いっそのこと、選挙のたびごとに誰に投票したか一目瞭然のバジなんかつけるってのはどうだろう。そうすりゃあ、少しは党ひをょう行動にも責任感が生まれるってもんじゃないのでしょうか。なんて妄想をしつつ、今日のところはお後がよろしいようで。
・原発「再稼働を進める」と明記 エネルギー計画政府案が判明
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014022401002811.html
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。