★阿修羅♪ > 雑談・Story41 > 183.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の婦人の真の姿とその能力を知っているなら、この世にこれ以上勝れた、忠実な、勇気のある婦人はいない/英国人の見た明治の
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/183.html
投稿者 仁王像 日時 2015 年 5 月 07 日 20:12:33: jdZgmZ21Prm8E
 

〔カバー裏〕
 スコット南極探検隊の映像記録を残したポインティングは、世界を旅し、日本を殊の外愛し、この世の楽園と讃えた。
 京都の名工との交流、日本の美術工芸品への高い評価。美しい日本の風景や日本女性への愛情こもる叙述。
 浅間山噴火や決死の富士下山など迫力満点の描写。江戸の面影が今なお色濃く残る百年前の明治の様子が著者自らが写した貴重な写真ととものありありと甦る。

〔第八章 日本の婦人について〕
 日本を旅行するときに一番すばらしいことだと思うのは、何かにつけて婦人たちの優しい手助けなしには一日たりとも過ごせないことである。
 婦人は家の中で卓越した存在であるだけでなく、日本の社会や産業においても急速に極めて重要な存在となりつつある。
 (かつて)ラフカディオ・ハーンが「この世で最も気立ての優しい女性」と書いた…。
 今日でさえも、日本の主婦が夫の尊敬と愛情を受けながら、家庭で保っている地位がほとんど理解されていない。

 松山にあるロシア人捕虜のための病院で一週間過ごした後で、日本の看護婦こそまさに慈愛にあふれた救いの女神だと、心底から感じたのである。その優しい心遣い、病院の中を妖精のように素早く動き回る優雅な動作、病人の希望にすぐ応じられるような絶え間ない心配り、疲れを知らぬ気力と献身、その忍耐と熱意、患者に対する丁重な態度、包帯を洗って交換する優しい介抱ぶり、こういったものすべてが、日本の婦人は世界のどこの婦人たちにも負けない女性として最高の美徳に溢れていることを示している。彼女たちは気高く、かくも誠意をこめて、義務と人間愛の要請に応えたのだ。

 日本の婦人の真価を陸軍の将校が認識していた証拠を、私が満州の第一師団に従軍していた間に何度となく見たことがある。
 黒木(為)大将はこう言った。「日本の兵隊の業績は、もし我が国の兵隊がその母親から、義務と名誉のためにはすべてを犠牲にしなければならないという武士道の教育を受けなかったら、今日の成果を挙げることができなかったでしょう。日本の婦人は非常に優しく、おとなしく、そして謙虚で、また、それと同時に大変勇敢でもあり、我が国の兵隊の勇気は大部分、小さい時にその母親から受けた教育の賜物です。兵隊と同様に、日本の婦人は国に大きな貢献をしているのです」
 最後に藤井包総陸軍中将が黒木大将の言葉に付け加えて、誇らしげな調子でこう言った。「日本の婦人は世界一です。皆で乾杯しましょう」。私はラフカディオがこれと同じことを言っているのを再び思い出した。
 日本の婦人の真の姿とその能力をほんとうに知っている人なら、公平に見て、この世の中にこれ以上勝れた、これ以上忠実な、これ以上勇気のある婦人はいないと主張するにちがいない。そこで我々全員は、黒木大将の「日本婦人はこれからもそうあってほしいものです」という言葉に共鳴しつつ乾杯した。

【出典】「英国人写真家の見た明治日本〜この世の楽園・日本」ハーバート・G・ポンティング/講談社学術文庫
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 仁王像 2015年5月07日 20:24:26 : jdZgmZ21Prm8E : G3M3rc9uEQ
 現代日本女性が、これら伝統的気質を丸ごと引き継いでいれば、世界遺産に登録なったか?

02. 仁王像 2015年5月07日 21:56:34 : jdZgmZ21Prm8E : G3M3rc9uEQ
 近藤さんの片づけ術にも日本的精神の伝統が現代に形を変えて反映しているようにも思える。ときめくか、ときめかないか。物には魂が宿る。いらなくなったものは感謝をこめて処分する等々。世界中で大ブレークしているようだ。

 日本のスーパーの店員さんにも感心する。親切で手際が良い。気配りがある。単に店のマニュアルだからでなく、日本女性の伝統的精神が下地にあると普段からその感を強くしている。
 仏にちょっと行ってきた家内によると、向こうのスーパーの店員は考えられないほど横着だという。レジでは椅子に座って客と対応。何か手近にあるものを取るのに、椅子を引きづって取る。日本では考えられない横着ぶりだ。


03. 2015年5月08日 23:26:23 : KzvqvqZdMU
日本的精神は、戦後より戦前の日本社会に、より濃ゆい。
戦後はアメリカ化して駄目だっぽ

戦前の日本に戻るべきである。


[32削除理由]:削除人:アラシ

04. 2015年5月09日 15:17:12 : LBtbDXFoS6
いや、照れるなあ〜。
私も「日本の婦人」の一人として、外国の方からこのようにおほめの言葉を戴くのは嬉しいものです。
ところで投稿者の仁王像さんも早く、このような、素晴らしい日本の婦人の一人と二世を契るような仲になって戴きたいと、近所のおばさんかもしれない私は常に思っています。
(そして現実を知れ!)

05. 仁王像 2015年5月09日 16:02:16 : jdZgmZ21Prm8E : UymlqUMWp2
 女性に限らず、日本人の心性に深く関わっているのに「日本語」があると思う。そして日本独特の気候風土。
 日本語が乱れれば、心性も乱れる。気候風土は幸い、古来から基本的に変わっていないはずだ。

・日本語を学んで礼節を知る/石平
 http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/703.html
 投稿者 仁王像 日時 2014 年 7 月 21 日 21:38:30: jdZgmZ21Prm8E


06. 2015年5月09日 16:44:16 : LBtbDXFoS6
>>05

いや、気候風土も随分変わってきましたよ。
農家のご親戚か知り合いでもいたら、聞いてごらんなさい。

「地球温暖化」という言い方が正しいかどうかは知らないが(むしろ「気候過激化」と言うべきだと私などは思いますが)激しく変わってきているのはたしかです。


07. 仁王像 2015年5月09日 18:27:00 : jdZgmZ21Prm8E : gTFXwKYO62
 テームズ川が氷結していた頃の百年前の白黒写真があるが、当時の日本も寒かったと思う。その当時でも、日本の雲水たちが「行雲流水」をやっていたと思われる。今でももちろんやれるぐらい「温暖湿潤」ではある。そんな意味を込めました。

・「日本の知恵 ヨーロッパの知恵」松原久子
 http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/189.html
<行雲流水はヨーロッパでは不可能>
・ヨーロッパ、とくにドイツでは、自然のふところに抱かれるといっても、日光はだいたい1年の半分ばかりは月光のように弱弱しく(北海道の最北端とミラノはほぼ同緯度)、海や河や湖の水は冷たく…空気は夏でも夜になれば肌寒く、秋口から北極の寒冷前線が張り出してきて容赦なく骨の髄まで凍らせる。裸で自然のふところに抱かれ、無心になってさらりと自然の真っ只中にとけ込むという態度は、日本の自然だからこそ可能であり、またそういう天真爛漫な自然との対し方が人間にとってもっとも大きな利益をもたらすのである。ヨーロッパでは、行雲流水は、…死を意味することである。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story41掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story41掲示板  
次へ