http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/127.html
Tweet |
http://31634308.at.webry.info/201305/article_21.html
2013/05/21 23:20 かっちの言い分
最初に日本維新共同代表である橋下氏の一連の慰安婦問題について聞かれたが、あまりに話の内容が酷いのか、逆に言葉が無い回答であった。つまり、あまりに酷い話なので言語同断という話であった。今回の事が選挙に影響するか聞かれた。維新は元々橋下氏の言動で支持率が上がったが、今回は到底受け入れられる話ではなく、しかも撤回する意志もないことから、選挙においても受け入れらることはないと述べた。維新に期待して投票した票は自民にいくのか?と聞かれ、他の党に行くか行かないかはわからないが、こんな結果になると投票率が下がることが心配だと述べた。
また維新とみんなの党との選挙協力に聞かれ、みんなの党が協力を解消することは至極真っ当なことだと評価した。国民は、維新が自民党とスタンスが同じとわかってきた。その意味で、協力の枠組みが変わるかもしれないと述べた。
小沢代表やみんなの渡辺代表の考えは真っ当であるが、民主党の海江田代表は、みんなの後釜を狙って、このどさくさに維新と選挙協力を行いたいと述べたそうだ。民主党が選挙協力を行いたいということは、橋下代表、石原代表の基本認識を認めたということになる。そんな単純な原理原則がわからないとは、党内も分裂しているが自身の頭も分裂しているのではないか?
特定国の排除を主張するデモについて聞かれたが、安倍首相は「残念」と述べたが、単にそれだけかと言いたかったようだ。小沢氏の考えの根本は、その本質が何であるかを問う。つまり、今起きている背景、政治情勢も考えていく必要があると述べた。この真意は、安倍首相の日頃の言動や考えが、そのような運動の起点となっていることを暗に述べていると思う。日韓関係が悪い。日中が悪いとだけ言うのではなく、その背景もきちんと考えるべきと述べた。
また飯島氏の北朝鮮訪問についての感想を聞かれ、両国の在り方として、本質的な理論なしに進めることは違うと述べている。単に連れ帰って政権の浮揚に利用するのは良くないというが、明らかに安倍首相はそう考えている。絶えずソロバンを弾いている。人質が一人でも解放されれば、政権の浮揚に繋がる。
安倍首相の女房役の菅官房長官が、ボロが出ないように、また問題発言をさせないように極めて気を使っている。このままでは参議院でも過半数を取る勢いである。自民を勝たせると必ず本性をあらわすだろう。その時になって、こんなはずでなかったと言っても万事休すだ。なぜ、日本おために小沢氏を使わないか、不思議でならない。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK148掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。