http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/637.html
Tweet |
(回答先: マネー・ワールド〜資本主義の未来〜第1集 お金が消える!?〜仮想通貨、地域通貨の出現/Nスペ 投稿者 仁王像 日時 2018 年 10 月 10 日 20:03:10)
マネー・ワールド〜資本主義の未来〜第3集〜新たな経済への模索 ”身の丈”資本主義/Nスペ
〔マネー・ワールド〜資本主義の未来〜 第3集〕Nスペ、10月14日
(番組の終りの部分のみ抜粋)
〔破綻寸前!? 世界で膨れ上がる借金〕
水野和夫(法政大学教授)「資本主義の中に倫理観は無い。資本というのは永久に増やさないといけない。どういう目的であろうと資本は増やすものだ、というのが資本の考え方。
中世だと教会が、利息が33%超えるのは高利貸で厳罰ですよというブレーキをかけておいたのだが、徐々にこういう規制は無駄だとなって、いよいよ資本主義の悪い面が前面に出て来ている」
〔新たな経済への模索 ”身の丈”資本主義〕
新たな資本主義を模索する動きも始まっている。
借金をテコに際限のない成長を求め続け、ついに行き詰まりを見せ始めた資本主義。そんなやり方と一線を画しようとしているのがマレーシアのマハティール・ビン・モハマド首相(93歳)である。15年ぶりに首相の座に復帰したのは、国が抱える膨大な借金への危機感からだった。
中国からの新幹線の導入はマレーシアの経済成長を促す狙いだったが、利息を含めた支払総額は2兆5千億円に上るとされている。
首相は、身の丈を超える借金は国を危うくする、とこの政策の白紙撤回を宣言した。日本をモデルに国の経済成長に尽くした首相、今度は過度な借金に依存する成長ではない新たな経済モデルを掲げようとしている。
この身の丈の資本主義を実現するために、首相が国策として力を入れているのが、「イスラム金融」である。その基本理念は、過度な成長を求めた無理な貸し出しはしないことである。
イスラム金融では貸し手が借りてから利子を取らない。事業がうまく行かなくても借金を取り立てず、一緒に解決策を考える。その代わり事業が成功した時には利益の一部を手数料として受け取る。
融資先企業の利益を最優先に考えることが、結果的に銀行自身の利益につながる。去年、イスラム金融で融資を受けた企業の倒産割合は、わずか1%であった。
水野和夫「日本こそ(”身の丈”資本主義を)先に取られちゃった感じがする。日本が先に率先してやらなきゃいけないのに、マハティールさんのところで先に言われてしまったのは情けない」
他に水野さんが身の丈の資本主義の例として挙げるのが「クラウドファンディング」である。
ある人が良いアイデアを持っていても、すぐに銀行から融資を受けられるとは限らない。その時、アイデアに賛同した人々が少しづつお金を出し合い、事業を支援。事業者はそのお金で新たな製品やサービスを無理なく産み出し、社会に還元するという仕組みである。(以上)
・マネー・ワールド〜資本主義の未来〜 第3集 借金に潰される!?/予告動画
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20181014
・水野和夫(経済学者)の論考集
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/421.html
投稿者 仁王像 日時 2016 年 10 月 18 日 20:04:15: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
・何と偉大な世界史大変動の時代…「イスラーム資本主義」でなく、「イスラーム風(式)市場経済の政治・経済」ではないか〜
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/329.html
投稿者 仁王像 日時 2015 年 12 月 21 日 20:03:36: jdZgmZ21Prm8E
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。