http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/648.html
Tweet |
[ベイルート 24日 ロイター] シリア政府が保有を認めた化学兵器をめぐり、反体制派への使用を検討する同国政府に、友好国であるロシアが計画を放棄するよう警告していたことが分かった。中東地域の西側外交筋が明らかにした。
同筋によると、両国は2週間前に化学兵器の使用について協議。その際、ロシア側はアサド大統領に対し「そうした考えさえ持たないように」と伝え、シリア側の計画を一蹴したという。
アサド政権が反体制派への攻撃に神経ガスのサリンを使用する計画を持っていたという報告もあり、この外交筋は「(政権側が)化学兵器使用の能力を持っており、追い詰められた場合は使用すると誰もが考えている」と語っている。
シリア外務省のマクディシ報道官は23日、同国が化学兵器を保有していると初めて認め、外国の軍事介入があった場合は使用する可能性を明らかにした。
ロシア外務省も24日に声明を発表し、シリアが1968年に戦争における毒ガスの使用を禁じた国際協約に批准していることを挙げ、今回の内戦で化学兵器を使用しないよう、あらためて警告した。
http://jp.reuters.com/article/jpAntigovernment/idJPTYE86O01H20120725
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。