http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/121.html
Tweet |
ソフトバンク株は下げ幅拡大、個人投資家などから投げ売り
2012年 10月 15日 11:21 JST
トップニュース
3党幹事長会談で民主が週内の党首会談を打診、18日に再調整へ
ドル78円半ば、クロス円持ち直し1週間ぶり高値
日経平均は5日ぶり反発、8500円割れ後切り返す
タリバンに銃撃され重傷の少女、パキスタンから英国に搬送
[東京 15日 ロイター] 午前の株式市場でソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)は下げ幅拡大。一時、前日比195円安(8.1%)の2200円まで下落した。市場では「急速な株価下落で追い証が発生した個人投資家から投げ売りが出ている。
きょう反発すると見込んで前週末買った個人投資家も、下げ止まらない株価をみて投げ売っているようだ。売りが一巡するまでは買い戻しも入れにくいだろう」(国内証券)との声が出ている。
iPhone販売は取り扱いを模索中=NTTドコモ社長 327
ソフトバンクの米社買収、メガ3行が1.8兆円の協調融資検討=関係筋 103
ソフトバンク、米携帯大手スプリント・ネクステル買収を検討=報道 71
ソフトバンクの買収資金、3メガ銀など1.65兆円の緊急融資=関係筋 47
ソフトバンク売り買いきっ抗、前週末終値挟み激しい値動き 2012年10月15日
ソフトバンク株が前場安値下回る、機関投資家中心に売り直し 2012年10月12日
今日の株式見通し=3日続落、スペイン懸念で日経8500円割れ 2012年7月24日
ドル/円は79円半ば、フロー主導で円強含み 2012年7月2日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89E01F20121015
フトバンク格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
2012年 10月 15日 18:38
[東京 15日 ロイター] ムーディーズ・ジャパンは15日、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)の発行体格付けBaa3を引き下げ方向で見直すと発表した。米携帯電話大手スプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)の買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドルが、ソフトバンクの財務に影響を与えるためという。
関連ニュース
ソフトバンクが米スプリントを買収、投資額1.57兆円 2012年10月15日
ソフトバンクの米スプリント買収が合意に近づく、総額1.6兆円 2012年10月15日
ドル78円半ば、クロス円持ち直し1週間ぶり高値 2012年10月15日
ソフトバンク、スプリントへの出資協議を認める 2012年10月12日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89E04W20121015
コラム:融資によるソフトバンク買収劇、日銀緩和効果の呼び水か
2012年 10月 15日 19:01
コラム:米国経済を覆う「日本化」の正体=河野龍太郎氏
コラム:米大統領選での中国叩き、過去と異なる「不吉な前兆」
コラム:インド経済の追い風なく、ルピー再下落も=村田雅志氏
コラム:IMF総会で千載一遇のチャンス逸したホスト国日本
田巻 一彦
[東京 15日 ロイター] ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)が15日、米携帯電話3位のスプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)を買収すると発表したが、買収資金はメガバンクからの総額1兆6500億円の借り入れで賄うという。
この案件が成功し、巨額の借り入れでM&A(買収・合併)を推進する動きが相次ぐなら、日銀の実施してきた超金融緩和政策がようやく実体経済の拡大に結び付く可能性を高めることになるだろう。
市場では、ソフトバンクの今回の合併に対し、批判的な見方が多いようだが、アニマルスピリット(野心的意欲)が企業の経営者から失われれば、金融当局がマネーを潤沢に供給しても、経済の拡大には結びつかない。今回の買収によって、そのことを多くの東京市場関係者の間で認識されるきっかけとなれば、沈滞する日本経済のムードを変えることになるかもしれない。
<超低金利、借り入れによる買収に道>
ソフトバンクのスプリント買収への市場の評価は、かなり厳しい。外国企業を対象にした通信分野でのM&Aは、周波数帯の違いなどを背景に使用する端末の機種が異なるなど、相乗効果が小さいとの見方が多い。実際、NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)が資本提携によってAT&Tワイヤレスの筆頭株主になったこともあったが、この提携は解消された。
また、スプリントは2011年12月期まで5期連続の赤字を計上しており、事業のリスクが大きいという分析がかなりある。そのうえ巨額の借り入れが将来のソフトバンクの収益性にマイナスになる可能性を見通す指摘もあり、ソフトバンク株式は合併報道前の2800円台から2268円(12日終値)まで下落している。
だが、日銀の超金融緩和策による借入金利の大幅な低下は、社債の長期格付けがBBB(S&Pなど)のソフトバンクにとって、ビジネス展開に新しい道を切り開くことになったと言えるだろう。
<活用されてこなかった日銀緩和マネー、染み出す契機に>
このことは、超金融緩和で市場にジャブジャブと資金が余っていても、活用されることがほとんどなかった日本経済の資金の流れを変えるきっかけになるインパクトを秘めていると指摘したい。
日銀の白川方明総裁は今月5日の会見で、「極めて緩和的な金融環境を利用して、活発に投資や支出が行われているかと言うと、残念ながら、そうした状況にはなっていない」と指摘。さらに「何よりも民間企業の積極的なチャレンジが重要」と述べていた。
ソフトバンクを自ら創業した孫正義社長だからこそ、発案したビジネスの構想を思い切って実現するというチャレンジングな対応が可能だったのだろう。もし、孫社長のような創業者に率いられた他の企業が、銀行からの大規模な借り入れを資金源にし、海外企業などを対象にM&Aを仕掛けるケースが続けば、日本のビジネス風土に大きな風穴を開けることになるだろう。
<経済の拡大に不可欠なアニマルスピリット>
その資金の流れが大きなトレンドになれば、日銀の超金融緩和政策によって市場に供給された資金が、生きたマネーとして活用され、企業活動の活発化を通じ、実体経済の拡大に結び付くという前向きの循環が、ようやく動き出すことになる。
見方を変えれば、超金融緩和策を日銀が実施しても、リスクを上回るリターンを出そうとするアニマルスピリットが企業経営者になくなれば、経済は拡大するきっかけをつかみ損ねるという構図があるということではないか。
東京市場でソフトバンク株が下落しているのは、その前向きの循環の前に立ちふさがっている壁が、予想以上に厚いことを物語っているのだろう。買収の成否は、ソフトバンクの屋台骨を揺るがす可能性を秘めているが、金融緩和によるマネーが経済拡大の動きに役立つことになるのかどうか、これを見極める分岐点でもある。
関連ニュース
ソフトバンクの買収資金、3メガ銀など1.65兆円の緊急融資=関係筋 2012年10月15日
再送:〔焦点〕ソフトバンク<9984.T>の大型買収で日本の海外M&A過去最高に、景気不透明で慎重論も 2012年10月15日
ソフトバンクの買収資金、3メガ銀などが1兆6500億円の緊急融資を決定=関係筋 2012年10月15日
焦点:ソフトバンクの大型買収で日本の海外M&A過去最高に 2012年10月12日
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE89E04Y20121015?sp=true
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- iPhone5でソフトバンクは100億円分の回線収入を失った!? AU一人勝ち MR 2012/10/16 06:08:25
(2)
- 孫正義氏が挑むガラパゴス症候群の壁−Wペセック MR 2012/10/16 23:04:58
(1)
- ソフトバンクによるスプリント買収にみる孫氏の勇み肌 早くもQE3の効果切れ?〜和らぐ世界景気減速リスク MR 2012/10/16 23:13:52
(0)
- ソフトバンクによるスプリント買収にみる孫氏の勇み肌 早くもQE3の効果切れ?〜和らぐ世界景気減速リスク MR 2012/10/16 23:13:52
(0)
- 孫正義氏が挑むガラパゴス症候群の壁−Wペセック MR 2012/10/16 23:04:58
(1)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。